Optio VS20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1656万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:200枚 Optio VS20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio VS20の価格比較
  • Optio VS20の中古価格比較
  • Optio VS20の買取価格
  • Optio VS20のスペック・仕様
  • Optio VS20の純正オプション
  • Optio VS20のレビュー
  • Optio VS20のクチコミ
  • Optio VS20の画像・動画
  • Optio VS20のピックアップリスト
  • Optio VS20のオークション

Optio VS20ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ノーブルブラック] 発売日:2012年 2月16日

  • Optio VS20の価格比較
  • Optio VS20の中古価格比較
  • Optio VS20の買取価格
  • Optio VS20のスペック・仕様
  • Optio VS20の純正オプション
  • Optio VS20のレビュー
  • Optio VS20のクチコミ
  • Optio VS20の画像・動画
  • Optio VS20のピックアップリスト
  • Optio VS20のオークション

Optio VS20 のクチコミ掲示板

(1004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio VS20」のクチコミ掲示板に
Optio VS20を新規書き込みOptio VS20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VS20オーナー様にお尋ねいたします。

2012/07/07 20:32(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio VS20

クチコミ投稿数:230件 Optio VS20の満足度5

はじめまして、このデジカメを所有されている方にお尋ねいたします。

ママ用のデジカメで購入検討してます。

スペックはケチの付け様の無い高性能デジカメですが、近所のカメラ屋さんや電気屋さんにデモ機がなく、こちらを利用させていただきます。

おもな撮影対象は五歳児です。

オーナー様の所感で結構です。

質問1 電源を入れてから起動時間は長く感じますか?

質問2 ピントは正確で速いと感じますか?

質問3 シャッターを押して記録までの時間は長く感じますか?(レリーズタイムラグ)

質問4 撮影中にカメラな対してストレスはありますか?

よろしくお願いします。m(_ _)m

ママ的にはCASIOのハイスピードエクシリムが本命なのですか、 私的には光学20倍のVS20にブライドを感じます。

ご助言を下さい。


書込番号:14776878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
type_Eさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:8件 Optio VS20のオーナーOptio VS20の満足度5

2012/07/07 22:49(1年以上前)

V100大好きさん、こんにちは。
私自身の使用感想をお答えします。(普段の主な被写体は風景・建物などです)

1.遅くはないと思います。最近はどのデジカメも割りと早いので、特に優れているとは
思いません。

2.たまにうまくピントがこない時があります。あと、慣れてないとズームして最短撮影距離
が変わり、気づかずにピントが合わない…と慌てることがあります。通常モードで40cm〜
160cmまで最短撮影距離が変化します。(ズーム時にリアルタイムで画面表示あり)

3.レリーズタイムラグは風景撮ってると、あまり意識しない部分なので、他の方の回答を
参考にしてください。

4.背面ボタンがフラットすぎて、押し間違いが起きやすいと感じます。あと画像再生チェック時
のズーム開始まで少し待たされる事があります。
CCD機なので暗所では三脚がないときれいに撮るのはむずかしいです。「手持ち夜景」モード
なんてのもありますが、この画質に満足する人はあまりいないと思います。
あと、水準器はちょっと反応がもっさりしていて、ちゃんと活用しようとすると、逆にストレスに
感じることが多々ありますw

また、このカメラに限ったことではありませんが、高倍率ズームのテレ端付近では手ブレが
厳しくて、やはり三脚か一脚が欲しくなります。

自然光の中、じっとしている(あるいは寝入っている)お子さんを撮る分には良いですが、他の
厳しい条件(暗い場所や激しい動き)ではあまり頼りにならない機種だと思います。

書込番号:14777563

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件 Optio VS20の満足度5

2012/07/08 07:30(1年以上前)

type_E様 おはようございます。

 早速の御回答に感謝いたします。

 20倍のズームですので、テレ側の手振れは納得しました、背面ボタンの使い易さと仰っていましが、「これはとても重要で貴重な御意見だと思いました」

 私が今使用しているニコンのCOOLPIX8000もやはり暗い所の撮影はきついです。

 カシオのデジカメ・・・・私もCOOLPIXの前に所有していましたが(まだ使っています)・・・・・・まーぁなんて表現したら良いのか? 機械としての評価とても優秀なのですが・・・・カメラとして使うと・・・・・やはり光学メーカー系のコンデジの方が写真出来上がりの満足度が高く感じました。

 カシオが悪いって言う訳ではありません、確かに、G-shock技術を取り入れ、子供がいたずらして落としても壊れなくて丈夫だったり、計算機や携帯電話の技術でコンパクト薄型。とても良いのですが・・・・・ニコン・キャノン・ペンタックス・ミノルタ(現ソニー)・オリンパスなどなど(メーカーによって大分違いやコンセプトは違いますが)・・・・・写真機としての評価が、一日の長が有る様な気がします。 あくまで私の所感です。 カシオを中傷している訳ではありません。

 type_E様のスレを拝見したら余計にVS20のデモ機に触ってみたくなりました。

 今日仕事が終わったら、ビックカメラとヨドバシカメラにでも行ってみます。
  
 貴重の御意見ありがとうございました。
 

書込番号:14778749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件 Optio VS20のオーナーOptio VS20の満足度5

2012/07/08 10:22(1年以上前)

スレ主さま

もう、お仕事に行ってしまわれたでしょうね。

VS20は560mm換算が必要か、縦撮りが必要か、ペンタックスの色が好きか、CCDが好きか、そんなトコロがポイントだと思います。

ママさんが手持ちで撮るなら、RZ18の方が手振れ補正は上です。そのかわりテレ端は短く、縦撮り三脚穴も付いてませんが、筐体の色がカラフルで大きさも一般的なイメージの範疇です。

特にこだわりがなければ、カシオさんのは多機能でバッテリー持つし、個人的には価格のこなれたP310を推しておきます。

私は妻に(旧型の)P300は安心して渡せますが、VS20は自分で(楽しんで)撮っています。

書込番号:14779299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件 Optio VS20の満足度5

2012/07/24 22:41(1年以上前)

こんばんは

 とても解りやすいオーナー様のご感想ありがとうございました。

 妻と家電店でいろいろなカメラを物色しましたが・・・・

 妻のメインカメラなので、本人が1番気に入った カシオのHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200

 の購入となりました・・・・

 本当にありがとうございました。

書込番号:14852459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

手持ち夜景を試してみた

2012/07/11 22:00(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio VS20

スレ主 type_Eさん
クチコミ投稿数:149件 Optio VS20のオーナーOptio VS20の満足度5
当機種
当機種

低ISOでコントラストの高い画だと割といける?

ISO6400だとかなり厳しい・・・

先日、旅行の際、CMOS機(SONYのHX30V)とのタッグで活用してきました。
やっと実機レビューも書けましたが、そちらで触れなかった「手持ち夜景」モードについて、
簡単な体験記をこっちに投稿します。

カタログで「複数枚を同時に撮影・合成」と説明されている通り、複数連写して比較後、
ノイズ部分を分析・判断して塗りつぶす処理をしているようです。撮影後、処理で数秒待た
されます。そのためなのか?画像サイズは5Mに固定(2592x1944)という制約あり。

この手法自体は古くからあるもので、10年以上前のキヤノン Powershot G1(注:G1X では
ないです)にも同様の機能がありました。あっちは当時、手ぶれ補正がなかったけど。

今回、屋外で数ショットこなして初めて気づきましたが、ISOがだいたい300台〜6400まで
カメラ判断で可変してます。画面表示を「詳細」にするとリアルタイムで確認できます。夜景
じゃなければISO100まで可変します。

当然、ISO300台とISO6400では仕上がりも違うので、うまくAEを誘導して低めのISOに
すると、場面によっては悪くない仕上がりになります。多少ぼんやりはしてますけど。

書込番号:14794706

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 type_Eさん
クチコミ投稿数:149件 Optio VS20のオーナーOptio VS20の満足度5

2012/07/11 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

VS20の手持ち夜景

VS20の原寸切り出し

HX30Vのプログラムオート

HX30Vの原寸切り出し

試しにCMOS機のHX30Vとの比較もしたので、アップします。
(こちらは普通のプログラムオートです)

HX30Vにも一応「手持ち夜景」モードはありますが、画像サイズの上限に特別ルールはありま
せん。ただ、試しても塗り絵志向が増すだけで、ちっとも良くないので、なぜ用意されてるのか私
には謎です…
そんな事情でHX30Vの元画像サイズを5Mにし忘れてるので、片手落ちな比較ではありますが、
色温度の差や、塗りつぶし具合の差が面白いのでご参考までに。


HX30VはISOが上がるとアートフィルター並みの塗りつぶしをかけてくるので、一般に静止画の
評価は今ひとつですが、非常にクールな色調で一見シャープな印象の絵を出してきます。

絵は完全にVS20と正反対の傾向ですが、20倍ズーム、電子水準器付き、重量・サイズ(特に
厚み)で過度な軽量化をしていないなど、良い意味での共通点があります。

実売価格の差を考えると、VS20の健闘ぶりが際立ちますね。(ちなみにHX30Vは動画中心に
楽しむと、他機種を圧倒します。これも独自の進化を遂げた、良いカメラだと思います)

書込番号:14794761

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件 Optio VS20のオーナーOptio VS20の満足度5

2012/07/11 23:10(1年以上前)

機種不明
当機種

こんばんは

レビュー拝見しました。
JPEGの圧縮率は、私も選択できたら良いと思います。

しかし、他スレでペンタックスがコンデジから将来的に撤退との情報を得て、ちょっとショックを受けています。

撤退する前に、本機を性能向上させた後継機を残して欲しいものです。

書込番号:14795132

ナイスクチコミ!2


スレ主 type_Eさん
クチコミ投稿数:149件 Optio VS20のオーナーOptio VS20の満足度5

2012/07/12 20:33(1年以上前)

たっぴょんさん こんばんは!

実は水曜日の朝日新聞でその記事を読んだあと、今回のレビューをまとめました。
ただ、PENTAXブランドは一眼に集中し、リコーブランドでコンパクトを展開していく事を検討中、
とその記事にはあったので、個人的には全然悲観していません。

私はK10Dでデジタル一眼を導入するまでは、銀塩カメラとリコーのCaplioシリーズを愛用して
いたので、PENTAX RICOH IMAGINGが誕生した際は、非常に納得したものです。
当時のCaplioは起動の早さ、シンプルな使い心地、1cmマクロなど、今のOptioシリーズにも通づる
ものがあったと感じています。

高級路線のGRシリーズの下に、高倍率ズーム機の新たなシリーズが出てくるかもしれませんし、
OptioやCaplioの名前も継続・復活するかもしれません。
リコーのコンパクトカメラ作りはむしろ旧ペンタよりもマニアックで玄人好み、しかも伝統もあります。

ここはゆったり構え、長い目で新シリーズの登場を待つのも良いのではないでしょうか。

書込番号:14798518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/07/14 15:56(1年以上前)

小樽バインでは、さぞかしおいしい食事もなされたことと 拝察いたします。
歪曲収差が少ないことが驚きです。

書込番号:14806101

ナイスクチコミ!1


スレ主 type_Eさん
クチコミ投稿数:149件 Optio VS20のオーナーOptio VS20の満足度5

2012/07/14 21:10(1年以上前)

別機種

「生うにパスタ」期間限定だそうです

カメラ久しぶりですさん、コメントありがとうございます。

光の条件によりVS20の方は色収差が出る事がありますが、歪曲収差に関しては
両機とも気になった事がないですね。
ボディの厚みがある分、レンズ設計に無理がないおかげなんでしょうか。
重量もコンパクトカメラにしてはある方だと思います。

この日は写真の「生うにパスタ」に白ワインの組み合わせがおいしかったです。
旅行中に2日酔いじゃ台無しだ!て事で、「大人の理性」を駆使し、ほどほどに
楽しんだ後、店を出ましたw

書込番号:14807349

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

私も送料込み9760円で買いました。

2012/06/26 22:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio VS20

スレ主 SR150さん
クチコミ投稿数:21件 Optio VS20のオーナーOptio VS20の満足度5

大トロより中トロさんの情報を見て、私も先程9760円で買いました。

送料もなぜか込みでラッキーでした。

書込番号:14729399

ナイスクチコミ!1


返信する
ghkkさん
クチコミ投稿数:40件

2012/06/26 23:26(1年以上前)

Joshin web会員なら、9000円で買えますよ。5年保証は500円、送料も無料です。
因みに私は6月生まれなので、誕生日クーポン500円分が使えたので、5年保証付きで9000円でゲットできました。

書込番号:14729908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 Optio VS20のオーナーOptio VS20の満足度5

2012/06/26 23:47(1年以上前)

ghkkさん

Joshin web会員で9000円で買える方法を教えてください。
会員になりましたが、10800円です。

友達の分をもう一台買うので。

書込番号:14730038

ナイスクチコミ!0


スレ主 SR150さん
クチコミ投稿数:21件 Optio VS20のオーナーOptio VS20の満足度5

2012/06/26 23:59(1年以上前)

まだキャンセル可能みたいなので、キャンセルして私もJoshin会員になり9000円で買いたいと思います。

会員になるとJoshin表示価格の10880円から1880円引きの9000円になるってことですよね??

書込番号:14730102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件

2012/06/27 05:41(1年以上前)

こうなると完全に投げ売り状態ですね。

当初26000円くらいだったのに...。
それほど悪い製品ではないと思いますけど....。

やはりボディの大きさが日本市場に合わなかったのと、そこまで縦撮り専用機が必要とされていなかったことにあるのでしょうか?

みなさんのご意見は?


※ちなみに自分はボディの大きさと重さから、RZ18を購入しました。
 微妙な差ですけど、店頭で比較したらこの差は大きかったので...。

書込番号:14730639

ナイスクチコミ!0


ghkkさん
クチコミ投稿数:40件

2012/06/27 09:41(1年以上前)

>会員になるとJoshin表示価格の10880円から1880円引きの9000円になるってことですよね??

会員だと10880円が10000円になり、さらにwebクーポン1000円が使えるので、9000円になります。

書込番号:14731136

ナイスクチコミ!1


ghkkさん
クチコミ投稿数:40件

2012/06/27 09:48(1年以上前)

追伸
確認したところ、webクーポンは上お得意様限定のようです。説明不足で失礼しました。

書込番号:14731154

ナイスクチコミ!0


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/29 09:37(1年以上前)

ペンタックスのレンズは、歴史もありハズレもなくよいものです。
暖色系の色が濁らずに出るという特徴があります。
キャノンやソニーはクール調とでもいうべき発色ですが、そちらのほうを好む人も多いようです。
この値段なら十分格安です。

書込番号:14739124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 Optio VS20のオーナーOptio VS20の満足度5

2012/06/29 14:29(1年以上前)

ghkkさん了解しました。

書込番号:14739963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2012/06/30 12:05(1年以上前)

SR150さん、皆さん、こぬぬつは。

ghkkさんの情報を拝見し、ジョーシンさんでポチリました。
今までジョーシンさんでの買い物は1万未満だとおもいますが、Webクーポンも
使えたので、5年保証も入れて送料込み9500円で購入出来ました。

到着が楽しみです。
ghkkさん、皆さん、情報有り難う御座いました。

書込番号:14743797

ナイスクチコミ!0


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/01 05:20(1年以上前)

ソニーは人工色で、特にHX系は灰色被りの極みで、すべての色を冴えなくしてしまう色調です。
色調にも赤被り、青被り、黄色被りなどありますが、最も人工的で冷たい感じに写ってしまうのが灰色被りといわざるをえません。  以上ステマ( ^ ^ )
SV20は暖色調ですが、すべての色がカラフルに出て、コントラストも高く見えるので、買った人も描写に不満は出ないでしょう。

書込番号:14747266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/07/09 05:32(1年以上前)

ちょっとなに、これ!
20倍のレンズで、価格が10,000円切り!
これってすごすぎる
カメラじゃなくて双眼鏡としてだって
安くない??

書込番号:14783192

ナイスクチコミ!0


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/11 15:58(1年以上前)

しかも写り方もそれなりに良いです。

書込番号:14793320

ナイスクチコミ!0


手持豚さん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/12 18:02(1年以上前)

ghkkさん 豆乳ヨーグルトさん是非とも教えてください!
Joshin web会員でログインしても、10880円です。 会員で10880円が10000円なるには何か条件がありますか?webクーポン1000円プラス誕生日ポイント300は使えるようです。

書込番号:14798019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ghkkさん
クチコミ投稿数:40件

2012/07/12 21:54(1年以上前)

>Joshin web会員でログインしても、10880円です。 会員で10880円が10000円なるには何か条件がありますか?

シルバー会員以上だと、ログインすると-880円の表示が出て10000円になるようです。さらにwebクーポン1000円を利用すると9000円になります。

書込番号:14798948

ナイスクチコミ!1


手持豚さん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/13 01:25(1年以上前)

ghkkさん
素早いご返答ありがとうございます。
これで納得して買えます。

書込番号:14799881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

ビック札幌店の店員がベタもめでした

2012/07/10 11:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio VS20

12,000円の値札を付けて、とにかく説明してくれました。
(昨日です)
ポイントは2つだそうデス。
1、操作が楽。シャッター優先、露出優先などはなし。モードを変えるだけ。マクロもとても素晴らしい。
販売用の写真をみて仰天!1センチマクロとは!!
2、レンズが良いそうです。マルチコーティングだかなんだかとの説明。
とにかく、レンズがいい、と何回も念押し。
連写できるから、運動会もいい、とこれは参りました。

レンズがす〜と出てくるのがいいですねえ。
これ、買いです。

書込番号:14788238

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/07/10 13:28(1年以上前)

縦位置シャッターも大きなポイントだと思います。
店員さんから説明はなかったですか? (^^ゞ

書込番号:14788593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件

2012/07/10 13:43(1年以上前)

そ、そ、そ、そのとおりでした!!!!!!
縦も横もシャッターボタンがあります!その位置が絶妙!
そして、液晶画面で水平が確認できるんですよ。

縦にすれば液晶の写る被写体も縦に
横にすれば 横に
本当に、砂時計みたいに あれれ という具合です。
おまけに、めだたなく 三脚穴が 縦と横用に 2つ

このカメラ、おすすめします〜〜〜

書込番号:14788627

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/07/10 13:57(1年以上前)

他にもポイントが… (^^ゞ

このクラスには珍しい電子水準器搭載、別売りですがリモコン対応などもありますね。

書込番号:14788670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件

2012/07/10 14:06(1年以上前)

は、は、はい
ソ乗っ取りです、
とにかく おすすめですよ!!!!!!

書込番号:14788692

ナイスクチコミ!0


waaaaaさん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/10 15:30(1年以上前)

欲しいですね〜
光学ズーム20倍で
マクロも綺麗
ハイビジョン動画撮影可能
で1万切りですからね〜
ビックの店頭でみましたが
薄くてコンパクトではありませんが
安っぽくないですよ見た目も

書込番号:14788885

ナイスクチコミ!1


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/11 07:46(1年以上前)

さすがにでかくて、ポケットから出すときひっかかる。
しかし無理して小型化してない安定した性能があるのだろう。

ペンタックスの特徴の暖色調でスッキリした写りもよい。

書込番号:14791900

ナイスクチコミ!1


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/11 08:51(1年以上前)

曇天のように暗くコントラストが低い状況では、画面の一部が滲んだように
ボケてしまうことがありました、
しかしそれは光量が足りないところではセンサーの感度が鈍くなってしまうからで、
レンズのボケではないようでしたので安心しました。

書込番号:14792057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 Optio VS20のオーナーOptio VS20の満足度5

2012/07/12 19:40(1年以上前)

時あたかも同社コンデジ撤退のコメントが発表され、後継機の望み薄。今まで流行やライバルに阿るような風さえ感じさせたところがVS20で吹っ切れたと思いきや、打ち止め。せめて餞別のつもりで、この機種は言い値で買いましょう。かく言う私は、気が付いたら習慣で値切っていましたが…。お別れの握手だと思えば、厚いボディも掌に心地好い。

書込番号:14798330

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ペンタックス > Optio VS20

返信する
クチコミ投稿数:23件 Optio VS20のオーナーOptio VS20の満足度5

2012/07/02 00:27(1年以上前)

ここの商品には次のような文言もありますがどうなんでしょうか??

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=7016 

■ロワの製品には過充電、過放電等の保護回路を内蔵しています。よってカメラ及びビデオ等本体に障害を与えることなく、安心してご利用頂けます。

■最近、互換バッテリ商品で、日本セルを使用していないにもかかわらず、低価格で「CELLS MADE IN JAPAN」と明記している商品が出回っています。このような「不当表記」の商品は、一定の品質基準を満たした保護回路をつけていない場合が多いため、このような商品を使 用または充電しますと、カメラ及びビデオカメラ本体が正常に動作しない、異常な発熱や液漏れ、発火、破裂等の原因となることがあります。最悪の場合、カメラ及びビデオカメラの破損のみならず、火災、火傷、失明等の重大事故を引き起こすおそれがあります。
お客様の安全のため、このような商品はご使用にならないでください。

■お客様にご安心頂けますように、一部商品は製品内のセル写真も商品説明に掲載しております。

■カテゴリ、使用セル欄のメーカー名は、各社の商号、登録商標又は商標です。


書込番号:14751646

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2012/07/02 01:18(1年以上前)

>ここの商品には次のような文言もありますがどうなんでしょうか??

どうなんでしょうか??って言われても^_^;

へーそうなんだぁ。安心だね。って思ったら購入を考えるとか。。
どうせ不安な事はかかないよな。。って思ったら購入を見送るとか。。


自分がどう思うかじゃないでしょうか(#^.^#)

書込番号:14751831

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/07/02 01:19(1年以上前)

こんばんは。

私はこの機種では有りませんが、リチウムイオン充電池を使う機種総てに、互換充電池を使っています。
ROWA社の製品なら、問題はないと思います。
私が使っている、互換電池の不具合はゼロではありませんが、多くは使い方にも問題が有るようです。(私自身の経験では、満充電での保管などで、劣化が進んだ物があります。これは、純製/互換を問わず出ています。)

一部に、電池は純製に限る…と言われる方がいらっしゃいますが、パナやソニーなど、自社/関連会社で電池を作っているメーカー以外、総て別会社(多くは中国系企業)が作った電池に、自社のラベルを貼っているだけです。
昔は乾電池やNi-Cd/Ni-MH充電池でさえ、自社のラベルを印刷していました。
私は、中身は同じで、ラベルだけが違う電池に、数倍の価値はないと思っています。(具体的に、どこのメーカーの製品が、そうなのかは知りませんが…。)

今でも、付属品の充電器や各種ケーブルなどには、カメラメーカーのロゴが入っていますが、果たして、カメラメーカー自身で作っているのでしょうか?
どこかの下請け屋さんに作らせているだけでしょう。(万一、不具合品が出た場合の保証は、カメラメーカーが行いますが…。)

純製電池でも、不具合は出ます。
時々、リコールの発表が有ります。
互換電池メーカーでリコールを行ったと言う話は聞きませんが、品質が良いからではなく、市場の数が少なく、不具合が目立たないからだと思います。

書込番号:14751836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/07/02 03:02(1年以上前)

わたしは互換電池はROWAのを数種類使ってますがROWAでは今まで問題はありません

キヤノンの一眼用に使っている電池はもう6、7年使ってるけど純正がダメになっても今でも使えてます(持ちも問題なし)

また同じくキヤノンのコンデジ用としてROWAの中国製のセルを使っているのも持ってますがそれも大丈夫でした(今はカメラ自体をつかってません)

パナ機の場合は最近のは純正以外ダメなので買いませんが、昔使ってたLX用の互換電池は問題なく使えてました

唯一問題だったのはソニーWX5用に買った電池
同じ型番なのになぜか使える機種の中にWX5の型番が入ってませんでした
買ってみて分かったのは電池を入れると非常に抜けにくくなること(なので使用できる機種になってなかったんだと)
電池に巻いてあるガワをナイフ削ったらスムーズに出し入れできるようになって今も使ってますね

書込番号:14752032

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/07/02 06:56(1年以上前)

どちらも1000円以下なので、問題がなければ「良い買い物ができた」、ダメなら「そんなものか」で済む値段だと思いますよ。

書込番号:14752227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/07/02 07:29(1年以上前)

リチウムイオン電池は本体の膨れ、延焼があるので
純正以外は保証の対象外になります。
当然、自己責任でやるしかないだけです。

書込番号:14752284

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/02 09:40(1年以上前)

私はD70→D80とロワの互換電池(サンヨー製セル)を使いましたが、問題はありませんでした。
VS20用として買うのなら、少し高くなりますが、サンヨーセルの機種にします。

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=2426

書込番号:14752553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 Optio VS20のオーナーOptio VS20の満足度5

2012/07/02 10:39(1年以上前)


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/07/02 11:13(1年以上前)

非純正の互換電池を使う時点で、自己責任になります。
メーカーが保証する高い純正電池。(アマゾンで3550円)
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-D-LI122-PENTAX-%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%BC%8F%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC/dp/B0071GSXRI
中国製セルの安価な互換電池。(ROWAで399円:互換性のあるNP-50A)
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=2398
非純正だけど比較的信頼できる国産セル(ROWAで1880円:互換性のあるNP-50A)
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=2426

ROWA国産セル品は容量が少ないようです。

型番は違いますがROWAの国産セル、中国セル、ネットオークションで買った詳細不明の格安品を使ってますが、個人的には国産セルの方が良さそうに感じています。
それぞれカメラが違うので、「感じ」だけですが。

NP-50は使用機種が多く、互換品の使用実績も恐らく多いでしょうから、そういう点でもROWAの商品なら問題ないと思いますが、あくまでも自己責任で。

書込番号:14752767

ナイスクチコミ!0


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/04 08:31(1年以上前)

このカメラは望遠側で撮ったあと、ごちゃごちゃ、ぐつぐつぐつと
内部を引っ掻き回しているような面白い音がします。

書込番号:14761060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

8500円で

2012/06/29 14:32(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio VS20

今なら8500円でも入札できるようです。

http://sa.item.rakuten.co.jp/kadenshop/a/627_3216-pen-0006-1-1-0/

書込番号:14739977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件

2012/07/01 00:38(1年以上前)

でもここは税別だし、送料も1050円かかるので結局1万円近くなっちゃいます
特別安いわけではありません
一見安く見えますがね

書込番号:14746798

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Optio VS20」のクチコミ掲示板に
Optio VS20を新規書き込みOptio VS20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio VS20
ペンタックス

Optio VS20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月16日

Optio VS20をお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング