サイバーショット DSC-WX70 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX70の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX70の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX70の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX70のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX70の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX70のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX70のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX70の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX70のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX70のオークション

サイバーショット DSC-WX70SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [バイオレット] 発売日:2012年 2月17日

  • サイバーショット DSC-WX70の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX70の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX70の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX70のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX70の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX70のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX70のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX70の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX70のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX70のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX70

サイバーショット DSC-WX70 のクチコミ掲示板

(195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX70」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX70を新規書き込みサイバーショット DSC-WX70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ズーム故障?

2013/07/27 13:08(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX70

スレ主 3tkさん
クチコミ投稿数:31件 サイバーショット DSC-WX70のオーナーサイバーショット DSC-WX70の満足度4

カメラのズームが、w側はかなり硬く、t側は硬くはありませんが、自動で元に戻りません。
思い当たることは、昨日落としたことです。その時は問題ありませんでしたが、
今日の昼に問題が発生しました。
このカメラを買ったのは5月当たりです。
1万ぐらい修理費がかかるならそのままか、自分で治そうと思いますが、
どうしたらいいでしょうか。

書込番号:16408332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/07/27 13:26(1年以上前)

こんにちは

とりあえず購入店舗かカメラ専門店で
修理見積りをとってみてはどうでしょうか?

その、見積り金額により修理するか引き取るかを
決めれば良いかと

なのでとりあえずショップに相談!

書込番号:16408396 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45179件Goodアンサー獲得:7617件

2013/07/27 13:47(1年以上前)

3tkさん こんにちは

最近のカメラは ユニット交換のため 料金は一律料金になる場合が多いので まずは お店で相談された方が良いと思います。

後修理ですが レンズ部分ユニット式の場合 分解し難く 自分での修理は難しいかも知れません。

書込番号:16408454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2013/07/27 16:28(1年以上前)

修理だと、通常定額修理が一番安いですが、
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/repair_service/index.html#soudan_2
DSC-Wシリーズ>11,760円
>落下、破損、水濡れの場合は、上記定額修理対象外です
下記が提示されています。
>【落下、破損の場合】修理料金 27,000円(税別)〜
>【水濡れの場合】修理料金 27,000円(税別)〜※ほとんどの場合、修理はできません。

>点検診断作業を行い異常がない場合には、点検技術料(1,575円:税込)を請求させていただきます(修理を実施した場合はいただきません)。
 異常があっても、修理を実施しない場合も請求するのでは??

>1万ぐらい修理費がかかるならそのままか、自分で治そうと思いますが、
 定額修理代で、新品一台、落下の最低修理台で新品二台かえますので、修理はありえません。
 そのままがベストでしょう、自分で治そうとすると止めをさすことになると思います。

書込番号:16408871

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2013/07/27 20:07(1年以上前)

以前、WX1を所有していた時、上着のポケットにカメラを入れていて多分、暑いと脱いだ時、どこかにぶつけた様で旅行中、ズームが効かなくなってしまいました。(最初、何か引っかかるぞと思っていたのですがそのまま暫く使っていたら完全にダメになりました)
幸い、もう一台、一緒に持っていったものがあったので大事な旅行の写真は、しっかりと撮影して来たのですが帰国後、調べたら結構かかる事が分かり、その時、量販店のワゴンで売っていたWX70を手にしました。(1万円で購入)
自分だったら今のWX70が壊れたら買い時と考えてまた、新たらしいカメラを購入するのですがどうですか??
購入時に最新の機種をと考えているとある程度の出費を覚悟しなければなりませんが、修理代の代わりにと考えて古い世代のものを買うと少なくとも自分が所有していたものと比べると後継機種になるので機能がバージョンアップしていて自分的には、満足できるものになると思いますが・・・
(古い機種だとここの価格.comのクチコミに色々良い点、悪い点が上がっているのでそれを参考に同じシリーズじゃなくてもっと自分にあったものを手に入れる事が出来ると思います)
因みに自分は、以前に上記事件があったので旅行には、必ず2台持って出かけるようにしている為、この前、評判のHX30Vを購入したのですが流石、皆さんがベタ褒めしているだけあって発売から1年経過しても1万で手に入れる事は、出来ませんでしたが、皆さんの評判通り、素人の自分でも綺麗な絵を撮ることが出来てWX70の出番が減っていますが、この機種は、この機種で軽さとレンズの明るさで気に入っています。

書込番号:16409475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/28 01:33(1年以上前)

>1万ぐらい修理費がかかるならそのままか、自分で治そうと思いますが

修理なんて人件費のかたまりみたいなものだから、分解しただけで有料なら1万円くらいはかかる
ましてや、部品交換ならもっとかかる
落下が原因だと保証も効かないだろうし、ご愁傷さまでした。

書込番号:16410568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/07/28 02:44(1年以上前)

3tkさん
新しく買うてから、分解。

書込番号:16410669

ナイスクチコミ!0


スレ主 3tkさん
クチコミ投稿数:31件 サイバーショット DSC-WX70のオーナーサイバーショット DSC-WX70の満足度4

2013/07/28 03:06(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
ちなみに、自分で修理しようとして分解して特に何もせず
再度組み直したところ、ちゃんと元に戻りました。

書込番号:16410702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/07/28 03:30(1年以上前)

3tkさん
テストショット!

書込番号:16410723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2013/07/28 09:29(1年以上前)

スレ主さん、教えて下さい。
>>再度組み直したところ、ちゃんと元に戻りました。
これって、故障も自然復旧って事でしょうか??
ならば自分の壊れたWX1のまだ、手元にあるのでトライしてみようかなぁ〜〜〜
ただ、不器用なので果たして元に戻すことが出来るか??
疑問なのですが多分、何時かは、そのまま廃棄してしまうと思うのでダメ元という事で・・・

書込番号:16411174

ナイスクチコミ!0


スレ主 3tkさん
クチコミ投稿数:31件 サイバーショット DSC-WX70のオーナーサイバーショット DSC-WX70の満足度4

2013/07/28 14:58(1年以上前)

当機種

5倍ズーム

nightbearさん
試し撮りをしろ、ということですよね?

7gatu-umareさん
前面のカバーを外しただけなので、
どこかに引っかかってたりしたんじゃないかと私は思います。
WX1なら
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050536/SortID=12251218/
という情報がありますよ。

書込番号:16412079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/07/28 15:20(1年以上前)

3tkさん
おう!

書込番号:16412118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2013/07/28 20:34(1年以上前)

スレ主さん、URLありがとうございました。
見てみたら同じような症状の方がおられるようでひょっとしたらWX1自身の不具合??
と思われる感じでしたがソニーは、認めてないみたいですね!!
取り敢えず、これを参考に1回分解してみようと思います。
ズーム以外は、正常に撮影出来ますので・・・
これで治ったら取り敢えず、予備機がもう1台増えたという事で暫くは、カメラを購入しなくて済みそうです。

書込番号:16413051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

DSC-WX70 と DSC-WX30 の違いはなんですか?

2013/04/22 17:29(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX70

クチコミ投稿数:81件

比較表で見たのですが、DSC-WX70 と DSC-WX50 はモニターサイズの違いがありましたが 
70と30では 差異が判りませんでした。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000146_J0000000142_J0000000106

どなたか詳しい事が分かるかたいましたらおしえてください。

書込番号:16046605

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/22 19:42(1年以上前)

仕様表を見た限りですが、WX50は30の普及版でWX70が30の後継機ではないでしょうか?
高ISO 対応にしただけと言う感じで・・・

書込番号:16047052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2013/04/22 20:20(1年以上前)

じじかめさん御答えありがとうございます。
高ISO 対応すると画質とかが違ってくるのでしょうか?

書込番号:16047208

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/23 07:32(1年以上前)

別機種

E-PL3ですが

暗い場所での手持ち撮影が可能になります。

書込番号:16048901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2013/04/23 08:27(1年以上前)

じじかめさんサンプルまでありがとうございます。
となるとDSC-WX30では夜景の手持ちはかなり難しいと思って間違いないでしょうか?
先輩が買い換えるからとほぼ無傷で延長保証も加入しているというDSC-WX30を3000円で
譲ってくれるというのですが、1万円2千円出してDSC-WX70を買うのが良いでしょうか?

4倍の金額差なのでそれだけの差が出るのかが気になるところです。

書込番号:16049028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件

2013/04/25 12:54(1年以上前)

こんにちは! WX30を使っています。【WX70とWX50は同じ性能で、WX30から改良(機能を追加)された機種】となります。

【3機種の関係】
・WX30(タッチパネル)→(機能を追加)→WX70(タッチパネル)&WX50(ボタン・ダイヤル)
・WX50(ボタン・ダイヤル)←(操作が異なる・性能は【ほぼ?】同じ)→WX70(タッチパネル)

【主な追加機能(WX70&WX50)】
@暗いシーンがキレイに撮れる高感度(ISO12800まで)対応
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX70/feature_1.html
※この機能は非常に強力で、真っ暗な場所(明かりがなくて‥)でもフラッシュなしで写真が撮れます。

A「ピクチャーエフェクト」の追加
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX60/feature_3.html
※この機能は楽しく「水彩画調」「イラスト調(←とくに楽しい)」が追加されました(WX60の例ですが同様です)。

【性能差について】
・WX30の夜景撮影は被写体が明るい(光を発する・照らされている)ので問題ありません。一方、WX70&WX50では非常に薄暗い場所でもフラッシュなしで撮影できるという特徴があります(連写・画像処理の強化)。
・日中や明るい場所では極端な差を感じないと思います。薄暗い場所では、WX30ではフラッシュを使わないと写りませんので大差があります。
・WX70とWX50の性能を【ほぼ?】同じとしたのは、@高感度撮影(ISO6400〜の画像処理)で、WX50が出はじめの機種のためか?上手く連写・画像処理しきれてない例も見られました。WX70は少し後から発売されましたので改善されたと期待して‥(未確認です)。
・タッチとボタンでは操作感が異なります。ボタン操作の方が使い易いと感じるなら、より新しい【WX60(光学8倍・360℃スイングパノラマ対応)】をオススメしたいです!
・最新のWXシリーズ(WX300、WX200(ともに高倍率機))の中では、むしろ【WX60】の方に写真の解像力(よりシャープで精細な感じ)を感じました(個人的な印象)。

【まとめ】
・日中・屋内外の撮影、明かりのある夜景撮影(フラッシュなし)、薄暗い場所ではフラッシュを使う→ WX30
・明かりが非常に少ない夜景も撮りたい。薄暗い場所でもフラッシュなしで撮りたい(書庫や物置・押入れ、日暮れ後の室内など‥)→ WX70・WX60・WX50
・タッチパネルが良い→ WX70・WX30 ボタン操作が良い→ WX60・WX50

【詳細な仕様の比較】コチラ↓にて(ソニー商品紹介ページ・比較表)。
http://www.sony.jp/cyber-shot/lineup/compare_result.html?categoryId=206&languageId=0&productId=44457,41802,40359,41859&specId=81844,81837,92286,81848,81873,94249,81884,94265,88938,81889,92306&brandId=b2

以上 ご参考までに!

書込番号:16057371

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2013/04/25 17:22(1年以上前)

『ひとりずもう』さんこんばんわ
日中や明るい場所での使用が殆どなので3000円でDSC-WX30を譲ってもらいました。
一昔前のIXYを使ってた自分にとってはこれでも充分過ぎるほどの高性能で驚いてるところです。
最新のWX60も次の買い替え時に検討してみます。 詳しくおしえていただきありがとうございました。

書込番号:16057995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件

2013/04/25 18:37(1年以上前)

こんばんは! 良いお買い物をされました! 自分も、IXY600Fも使っていますが、WX30の方が物撮りで質感良く(精細な感じで)撮れるので大変にお好みです!

他の方にもご紹介したのですが、このあたりもご参考にされてWX30を楽しく使い倒してみて下さい!!

【ソニー・サイバーショット】サポート
○風景や花を撮影する方法 (桜、新緑、紅葉、夕焼けなど)
http://qa.support.sony.jp/solution/S1210259005628/

○夜景やイルミネーションを撮影する方法
http://qa.support.sony.jp/solution/S1211219005874/

○人や物を撮影するときの注意点(広角時の撮影)
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278035250/

【サイバーショット・使い方講座(ビデオがあります)】
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/enjoy/photo/index.html

【何か使い方で困ったら‥(Q&A)】
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/qasearch/index.html

【写真管理ソフト“PlayMemories Home”の使い方】←レタッチまで出来て便利です!
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/playmemories-home/introduction/index.html

以上 追加の情報でした。料理モード(シーンセレクション)もおススメ!です。

書込番号:16058212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件

2013/04/25 18:50(1年以上前)

大事なことを忘れていました‥。タッチパネルは指先だけでも操作できるのですが、付属のリスト・ストラップにペイントペン(付属品)を取り付けて、コレでカメラを操作(撮影の時や写真を再生する時)すると、飛躍的に扱いやすくなります!‥(以上です)

書込番号:16058255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX70

スレ主 keikobayaさん
クチコミ投稿数:7件

15000円までで郊外で気軽にスナップ写真を撮るのにどちらかのカメラを購入しようと検討しています。結局,タッチパネルって使いやすいのですかね。随分,昔に購入したペンタックスのカメラ(300万画素ぐらい)を使っていましたが,撮影モードの切り替えがかなり面倒で撮影するのが大変でした。そこでタッチパネルは使いやすいと思ったのですが・・実際どうですかね?WX100はズームが10倍で同じ値段で性能が充実していると思います。どちらがよいか?ご意見をお願いします。

書込番号:15237404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2012/10/22 14:49(1年以上前)

自分も購入の時、タッチパネルは、どうかな??と思ったのですが実際使ってみるとスマートフォン等が普及しているせいかあまり違和感なく直ぐ普通に使えるようになりました。

一応、購入の時、保護シールを貼っても大丈夫か??確認しましたがそれも「OK」でした。

ただ。このカメラ、結構、オートのままで良い絵が撮れるので購入当初、タッチパネルで色々といじりましたが今は、オート設定にしたまま撮影しているのでタッチパネルを操作する事はほとんどなくなりました。
(再生ボタンがタッチパネル以外にも付いているのこの辺の配慮も素晴らしいです)

自分は、このカメラで主に夜景を撮る事が多いので安さもありますがレンズがWX100より明るいという事で選びました。

因みに自分は、ワゴンセールで色も赤と白しかなかったのですが白を13800円(ポイント10%)で購入しました。
(自分が購入した時は、WX100は、まだ、17000円位していたと思いますが今は、両方共同じ位の値段になってきたのですね!!)

まぁ〜〜〜、WX100をじっくり触ったわけではないですがWX70は、購入して間違いはないカメラだと思います。

書込番号:15237517

ナイスクチコミ!3


スレ主 keikobayaさん
クチコミ投稿数:7件

2012/10/24 15:03(1年以上前)

適切なアドバイスありがとうございました。タッチパネルにこだわって決めることはないみないですね。量販店で現物をもう一度,触って決めてたいと思います。ちなみに,ヤマダ電機ではさかんにCANNON IXY 430F や IXY3を勧められました。値段的には同じですが,SONYよりどうなのでしょうかね?SONYは軽量なのがいいのはわかりますがね・・・

書込番号:15245839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2012/10/24 16:08(1年以上前)

CANNONは、フイルム時代に気に入っていたカメラがありましたがデジタルになってからは、一度も所有した事がないのでゴメンナサイ!!
何とも答えられません。

但し、私だけの考えかもしれませんがデジタルの時代になってからは、一眼等の高級カメラは、別にして一般の普及機と言えるカメラ(所謂コンパクトデジタルカメラ)に関して言いますと昔からのカメラメーカーより家電メーカーの方が優れているみたいです。

つまり中に組み込まれているソフトの優劣によって変わるみたいです。

自分の将来的希望は、パソコンの年賀状ソフトの様にデジタルカメラも中のソフトを自由に選択出来ればいいなぁ〜〜〜と思っているのですがそうしたらNIKONからアンドロイドデジカメが発売されましたね!!

自分の希望のソフトの選択は、出来ませんが私が思い描いているカメラに一歩近づいたと思っていて他のメーカがこれからどう追随してくるのか??楽しみです。

書込番号:15246004

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 プレビュー画像?

2012/10/08 21:04(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX70

スレ主 fxdxtさん
クチコミ投稿数:417件 サイバーショット DSC-WX70の満足度5

撮影したあとに撮影した画像が1度出て来てきえますが、サクサク撮影したいので撮影したあとに画像表示されないように設定する方法が分かれば教えて頂きたいのですが
宜しくお願い致します

書込番号:15178769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/09 10:58(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000184/Page=13/SortRule=1/ResView=all/#15052129

HX30Vは2秒固定という書込みがありましたので、WX70も同様ではないでしょうか?

書込番号:15180859

ナイスクチコミ!0


スレ主 fxdxtさん
クチコミ投稿数:417件 サイバーショット DSC-WX70の満足度5

2012/10/09 15:29(1年以上前)

多分プレビュー画像は消せないのですね!サクサク撮影にはカシオを使います、
昨夜部屋の電気を消して真っ暗の中で撮影してみましたら、結構写ってました、ソニー凄いですねストロボつけなくて暗闇の部屋で撮影出来るとは!
じじかめさん、ありがとうございました

書込番号:15181521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を迷っています

2012/09/09 11:32(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX70

クチコミ投稿数:16件

この度デジカメの買い替えを考えています。現在使っているものはFinefixのZ3で6年くらい前のモデルなので、現在のどのメーカーのどの機種でも私にとってはどれもすごく綺麗で、機能も充実しています。
そんな中でも、やはり買い替えをしても長く使いたいので、より満足できるものを購入したいと、色々調べてみたのですが、調べすぎてどんどんわからなくなってきました。
肌色が綺麗に撮れるのはキャノンだと伺い、最初はキャノンのIXYをと思っていたのですが、調べているうちにサイバーショットDSCーWX70も気になってきて、決められなくなってしまいました。

サイバーショットDSCーWX70
キャノン IXY420Fもしくは430F または220F

写真の被写体はほぼ子供(2歳)を撮るのがメインで、その他景色や、友達などとの写真など、ごくごく一般的な使い方です。
撮る時もWBやISOなどの設定など詳しいことは無知に近い程の初心者で、機能搭載されているモード設定で撮るかオートで撮ることがほとんどです。

アドバイスお願いします。

書込番号:15041448

ナイスクチコミ!0


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/09/09 11:54(1年以上前)

画質はどちらも同じような感じなので、デザインや好みで決めてもいいと思います。

書込番号:15041518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/13 20:51(1年以上前)

以前はキャノン派でした。(といってもG10を筆頭に3台所有)
今度は動画もフルハイビジョンだし、コマ数が(60i)。“ハンディカム”と同じAVCHD方式を採用しているのでTVで見れます。当然画質も綺麗。
モニターは3.0型、92.1万ドットなので店頭比較でその綺麗さと明るさに驚きました。
13,000円程度で在庫処分されている店が多いのでおすすめです!

書込番号:15060869

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/09/25 10:32(1年以上前)

お礼がおそくなりすみませんでした。
回答ありがとうございます。

優柔不断なもので、まだまだ決めきれてませんが、とても参考になりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:15118263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

FX170との違い

2012/09/01 10:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX70

クチコミ投稿数:9件

FX170とFX70どちらを購入するか迷っています。
PanasonicのFX33からの買い替えです。

使用の用途としては友人などと遊びに行ったときに撮るので、屋外、室内、夜、色々なところで撮ります。
人を撮るのがメインです。
風景、夜景もびっくりするほど綺麗な写真は求めてないですが、それなりのものが欲しいです。

両機種を比べるとピタッとズームや画素数の違いがあるようですが、値段が一万近く違いますね。
その価格の差を見込んでもFX170を買う価値はありますか?

値段的に1万円前半で買えるものに若干の不安もあります。
(前に買ったときは三万くらいした気がするので)
最近のデジカメはそんなものでしょうか??

アドバイスいただければと思います。

書込番号:15006863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/09/01 10:40(1年以上前)

>FX170とFX70どちらを購入するか迷っています。

こちらはソニーのWX70になりますが…

書込番号:15006953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/09/01 11:20(1年以上前)

すいません、混同してしまいました。

【WX170】と【WX70】ですね。

書込番号:15007131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/01 12:51(1年以上前)

新機種が出たのかと思いました。

書込番号:15007535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 サイバーショット DSC-WX70のオーナーサイバーショット DSC-WX70の満足度4

2012/09/01 15:42(1年以上前)

あまり詳しい訳ではありませんが、タッチパネルに拘らなければ
WX100と言う選択肢もあると思います。

ズーム倍率も10倍ですし画素数も同じですし・・・。

個人的にWX170は出たばかりでまだ高いので買い時ではないと思います。

書込番号:15008143

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-WX70」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX70を新規書き込みサイバーショット DSC-WX70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX70
SONY

サイバーショット DSC-WX70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月17日

サイバーショット DSC-WX70をお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング