
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2012年9月29日 10:46 |
![]() |
1 | 0 | 2012年9月27日 12:33 |
![]() |
0 | 3 | 2012年9月25日 10:32 |
![]() |
1 | 11 | 2012年9月7日 01:34 |
![]() |
2 | 4 | 2012年9月1日 15:42 |
![]() |
1 | 6 | 2012年8月31日 12:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX70
9/14朝5時までのタイムセールで11,800円です。(外箱に難あり品)
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4905524855005
安いのでは?
1点

新宿のヤマダ電機でも明日(9/30)展示品処分らしいのですが先着20名限りで11,800円で売られるみたいです。
自分は、その1週間前にヨドバシカメラの入り口ワゴンセールで+1000円高かったけど買いましたが確かに良い!!
この値段だったらお得と思います。
ただ、ヤマダ電機の場合、特売は、ポイントが付かないというのがよくあるのでその点はご注意を!!
書込番号:15136409
1点





デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX70
この度デジカメの買い替えを考えています。現在使っているものはFinefixのZ3で6年くらい前のモデルなので、現在のどのメーカーのどの機種でも私にとってはどれもすごく綺麗で、機能も充実しています。
そんな中でも、やはり買い替えをしても長く使いたいので、より満足できるものを購入したいと、色々調べてみたのですが、調べすぎてどんどんわからなくなってきました。
肌色が綺麗に撮れるのはキャノンだと伺い、最初はキャノンのIXYをと思っていたのですが、調べているうちにサイバーショットDSCーWX70も気になってきて、決められなくなってしまいました。
サイバーショットDSCーWX70
キャノン IXY420Fもしくは430F または220F
写真の被写体はほぼ子供(2歳)を撮るのがメインで、その他景色や、友達などとの写真など、ごくごく一般的な使い方です。
撮る時もWBやISOなどの設定など詳しいことは無知に近い程の初心者で、機能搭載されているモード設定で撮るかオートで撮ることがほとんどです。
アドバイスお願いします。
0点

画質はどちらも同じような感じなので、デザインや好みで決めてもいいと思います。
書込番号:15041518
0点

以前はキャノン派でした。(といってもG10を筆頭に3台所有)
今度は動画もフルハイビジョンだし、コマ数が(60i)。“ハンディカム”と同じAVCHD方式を採用しているのでTVで見れます。当然画質も綺麗。
モニターは3.0型、92.1万ドットなので店頭比較でその綺麗さと明るさに驚きました。
13,000円程度で在庫処分されている店が多いのでおすすめです!
書込番号:15060869
0点

お礼がおそくなりすみませんでした。
回答ありがとうございます。
優柔不断なもので、まだまだ決めきれてませんが、とても参考になりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:15118263
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX70
はじめまして、はじめて投稿させていただきます。
21日にヨドバシカメラで12800円ポイント+10%で購入いたしました。
そこで、同機種をお使いの方にお聞きしたいのですが
動画撮影時W側からT側にズームしていくとズームしきる寸前に
画像がブレる様に左右にずれるのですがみなさんのはどうですか?
メーカーに問い合わせたところ仕様の範囲内か否か、見てみないと
分からないとの事で送料は私持ちで送って欲しいと言う事でした。
購入店にも行ってデモ機で確認したのですがやはり多少はブレる様に
ズレたのですが私の所有している物よりマシに感じました。
また、買ったばかりの商品なのに点検、修理にメーカーに送る際
送料は購入者が支払うのが普通なのでしょうか?
0点


サービスセンターに持ち込むのが普通だとすると、その為の電車代はユーザー負担かも?
書込番号:14990361
0点

>今から仕事さん
ご回答ありがとうございます。
このサンプル動画も左右に多少ズレているようですが私のWX70は
これの倍くらいズレます。この動画を見ている限り私のは仕様の範囲を
超えてるように思いました。
>じじかめさん
ご回答ありがとうございます。
なるほど。そうですね。
書込番号:14990852
0点

私は、WX50ですが同様の症状がありました。ネットで購入しましたが、販売店に連絡して佐川急便が引き取りにきてもらいました。動画撮影時の症状を確認してもらい交換してもらいましたが同様の症状はマシになっていたものの全く解消はされてませんでした。今は、そのまま使用しています。
書込番号:14991239
0点

>ゆうのパパだよさん
ご回答ありがとうございます。
WX50でも同様の症状ですか。新品交換してもらってマシになったと
言う事は個体差が結構あるという事でしょうか・・・。
”仕様”で片付けられそうな気もしますが少しはマシになってくれれば
いいなと思って一応メーカーに出してみようと思ってます。
書込番号:14991602
0点

一つ確認したいのですが、
>購入店にも行ってデモ機で確認した
とのことですが、その際にご購入されたカメラはお持ちになっていますか?
ゆうのパパだよさんの場合はネット通販の欠点のひとつとなる「アフターケアがややこしい」点になっているかと思います。
もし、店舗の店員さんに見比べてもらっていなければ、是非店舗への持ち込みをお勧めします。
店舗で商品を買った場合、店舗に商品さえ持っていけば送料無料(人間の送料はかかりますが・・・)で回答を出してもらえるのが店舗で購入する利点ですし、特にヨドバシカメラであればその辺りはしっかりしていますので、柔軟に納得のいく形での対応をしてもらえるはずです。
ブッチ・へインズさんが最初に行ったメーカーに問い合わせる事自体も店舗に持ち込んで店員さんが分からなければ、店舗側で行うことかと思いますので、気になって確認をさせて頂きました。
すでに店舗とは話が済んでいる(もしくは話にならない対応をされた)のでしたら、申し訳ありません。
書込番号:14997428
0点

divetoblueさん
はい、自分のカメラも店舗に持ち込み、確認してもらいましたがメーカーの言う
”仕様”の範囲内か分からないのでその場で修理に出す選択もありました。
また、divetoblueさんのおっしゃるとおりヨドバシカメラの店員さんは
実に丁寧に対応して下さり新品交換の話もあったのですが店舗に在庫が無く
他店から取り寄せてくださるという話もありました。
しかし次の点でメーカー引取り修理を選択しました。
1、店員さんの話で、また同様の症状が出る可能性も否定できないと言う事。
2、メーカー側の話では店舗からの修理依頼だと2週間前後かかるがメーカー直なら
1週間で対応出来ると言う事。
3、修理が完了したと時にまた店舗まで足を運ばなければならない事。
ですので販売店のヨドバシカメラ側の対応には不満は持っていません。
書込番号:14999130
0点

なるほど。
店員さんの判断でも微妙なことのようで、メーカーの判断が全てになってしまいそうですね。
送料に関してでは、じじかめさんの仰る通りかと思いますので、
>店舗からの修理依頼だと「2週間前後かかる」(けど、送料は店舗持ちで受け取りは店舗)
>メーカー直なら1週間で対応出来る(けど、送料は依頼者持ち)
という解釈でしょうか。
店舗による他店からの新品の取り寄せが最速かもしれませんが、答えが出ないまま終わってしまうので、この機種の「仕様を確認する」にはメーカー直が早いのですね。
送料が発生するのは、この事象が「故障」と判断出来ていない為に、メーカーが「修理」として受付られない為かと思われます。(点検役が近くに居ればいいんですが・・・)
ヨドバシカメラへ何度か通い、ソニーの実機を触り比べ「今日は買わないけど・・・」と断りを入れながらも説明をしてもらい、買う製品を決めた段階に居たので失礼を致しました。
書込番号:15001737
0点

divetoblueさん
送料に関しましてはそのような解釈でよろしいかと思います。
>送料が発生するのは、この事象が「故障」と判断出来ていない為に、メーカーが「修理」として受付られない為かと思われます。(点検役が近くに居ればいいんですが・・・)
自分のソニーのサイバーショット担当者によると送料は機種によって発生する
物としない物があると聞きました。
>ヨドバシカメラへ何度か通い、ソニーの実機を触り比べ「今日は買わないけど・・・」と断りを入れながらも説明をしてもらい、買う製品を決めた段階に居たので失礼を致しました。
実機を触り比べておられるとの事なので熟知されておられるとは思いますが
このカメラのご購入をお考えであればこの価格帯でのコスパは個人的には高いと思います。
(ヨドバシで買うのであればポイントを考慮すれば1万円ちょっとで買えるので)
WX50やWX100(WX170はまだ高い)と迷われる方がおられると
思いますがWX100のズーム性能は魅力でしたが自分には必要ないと判断しました。
WX50にしなかった理由として自分は同社製のハンディーカム(CX180)
を愛用しており、その商品と操作感覚が似ていて使い慣れた感じでしたのと液晶の画面が
大きく高精細なのでWX70にしました。
書込番号:15003151
0点

自己レスです。
メーカーから連絡があり、やはり”異常なし、仕様です”との事でした。
なんでもメーカーの話では他にもWX100、WX170でも
同様の症状が出ている事を把握していたようです。
構造上仕方ないと言われました。
他が素晴らしいだけにこの点だけは残念です。
書込番号:15021552
0点

結果のご報告ありがとうございます。
中々知り得ないことですので、大変参考になります。
書込番号:15032108
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX70
FX170とFX70どちらを購入するか迷っています。
PanasonicのFX33からの買い替えです。
使用の用途としては友人などと遊びに行ったときに撮るので、屋外、室内、夜、色々なところで撮ります。
人を撮るのがメインです。
風景、夜景もびっくりするほど綺麗な写真は求めてないですが、それなりのものが欲しいです。
両機種を比べるとピタッとズームや画素数の違いがあるようですが、値段が一万近く違いますね。
その価格の差を見込んでもFX170を買う価値はありますか?
値段的に1万円前半で買えるものに若干の不安もあります。
(前に買ったときは三万くらいした気がするので)
最近のデジカメはそんなものでしょうか??
アドバイスいただければと思います。
書込番号:15006863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>FX170とFX70どちらを購入するか迷っています。
こちらはソニーのWX70になりますが…
書込番号:15006953
1点

すいません、混同してしまいました。
【WX170】と【WX70】ですね。
書込番号:15007131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あまり詳しい訳ではありませんが、タッチパネルに拘らなければ
WX100と言う選択肢もあると思います。
ズーム倍率も10倍ですし画素数も同じですし・・・。
個人的にWX170は出たばかりでまだ高いので買い時ではないと思います。
書込番号:15008143
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX70
地方からの情報です。都会の価格にはついていけませんが・・・
今日、ベスト電器(BB)佐賀県内の店舗で購入
展示・在庫限りで13,700円(後継機種が出るのでしょうか)・・WX30、WX100、WX50どれにしようか
何ヶ月も悩んでいましたが(WX30が展示品 12,800円で交渉してことがありましたが破談にその後170の登場)
何ヶ月も待った甲斐がありました。+900円で買えたので・・・
評判も良いし楽しみです。(本々CANON派 910 1000 G10 所有)
0点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000001274.J0000000182.J0000000146
WX70のあとにWX100とWX170が出てますが、その後はまだ判りません。
書込番号:14955834
0点

うちの近くの量販店は新製品の発売(後継機種)が近いと現品限りの販売となります。
WX50が出るときも現品限りで12,800円・・手垢だらけ(笑) 今日は現品、在庫限りで通常の2,000円引きでした。
書込番号:14957028
0点

価格.comを参考に、8/21に13,800円で家電量販店において店頭購入しました。
「生産完了品のため在庫限り」とあり、色は黒・銀・白しか選べませんでしたが、展示品ではありませんでした。ネット通販よりも在庫処分の店頭販売価格が下回っていることもあるのですね。お恥ずかしながら初めて遭遇しました。
しかし、なぜこのような良い機種がこんなに短命だったのでしょうか?後継機はソニーレンズに変わっているようですが、性能的な改良幅がどのくらいなのかよくわかりませんので気になります。
ともあれ、購入できたことには満足しています。
書込番号:14984974
0点

WX170が後継機種なら、WX70が無くなるのは惜しいと思います。
残念です。
書込番号:15003144
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





