LUMIX DMC-FH8 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1660万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:260枚 LUMIX DMC-FH8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FH8 の後に発売された製品LUMIX DMC-FH8とLUMIX DMC-FH10を比較する

LUMIX DMC-FH10
LUMIX DMC-FH10LUMIX DMC-FH10LUMIX DMC-FH10

LUMIX DMC-FH10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月14日

画素数:1660万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:260枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FH8の価格比較
  • LUMIX DMC-FH8の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FH8の買取価格
  • LUMIX DMC-FH8のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FH8の純正オプション
  • LUMIX DMC-FH8のレビュー
  • LUMIX DMC-FH8のクチコミ
  • LUMIX DMC-FH8の画像・動画
  • LUMIX DMC-FH8のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FH8のオークション

LUMIX DMC-FH8パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 2月16日

  • LUMIX DMC-FH8の価格比較
  • LUMIX DMC-FH8の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FH8の買取価格
  • LUMIX DMC-FH8のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FH8の純正オプション
  • LUMIX DMC-FH8のレビュー
  • LUMIX DMC-FH8のクチコミ
  • LUMIX DMC-FH8の画像・動画
  • LUMIX DMC-FH8のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FH8のオークション

LUMIX DMC-FH8 のクチコミ掲示板

(27件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FH8」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FH8を新規書き込みLUMIX DMC-FH8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信26

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FH8

現在、5年以上前に買った古いルミックスがあるんですが、画素数が1000画素と低く、iPhone5のスペックとほぼ一緒なのでこの際、買い換えようと思っているのですが、買い換えた事による性能アップは期待できるんでしょうか?

ちなみに解像度は出来ればフルHD画質で撮りたいのですが。

あと、動画もそこそこ綺麗に取れるような機種が欲しいです。

書込番号:15953533

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/29 19:26(1年以上前)

違いは…画素数的には…無い…と思います


むしろ、少ない方が好ましいです

書込番号:15953547

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/29 19:27(1年以上前)

動画わ判りませんが、静止画は1/2.33型の超小型センサーでは、1000万でも1600万でも殆ど
差は無いと思います。

書込番号:15953551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2013/03/29 19:33(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございます。

機種はFX35なんですが、やはり画質はあまり進歩はしていないようですかね。
下の方と同じようにFX35をそのまま使い続けた方が吉なんでしょうか?

5年経ちますが、今のところノートラブルです。

書込番号:15953579

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2013/03/29 19:40(1年以上前)

画質は進歩してると思いますが、
それは画素数が増えたから、
というわけではないかな、と(^◇^;)

書込番号:15953604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/03/29 19:43(1年以上前)

画素数は多いほうが綺麗というわけではありません。

例えば、1/1.7型撮像素子搭載で、高画質と呼ばれているカメラは1200万画素が主流です。
これらのカメラは少し高くなっていますが、画質を良くしようとしたら画素数はむやみに増やせないという事です。

もし画質の違いを感じたいのでしたら、少し高いですが普通のコンデジより高画質のカメラを選んでみてはどうでしょうか?

お勧めは
在庫限りで安くなっているオリンパスXZ-1とか
最近少し安くなってきたキヤノンS110とか
新型なので安くなっていないけど、高画質機の中ではズーム倍率の高いニコンP7700とか
同じパナソニックの高画質機パナソニックLX7とか
1.0型の大型撮像素子搭載なのにコンパクトなソニーRX100とか
他にもいろいろあります。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000038_J0000002800_K0000409705_K0000386303_J0000001277&spec=101_1-1-2-3,102_2-1-2-3-4-5,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,104_4-1-2-3-4,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16,106_6-1-2


書込番号:15953614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2013/03/29 19:44(1年以上前)

ちなみにこの機種からの買い換えだと、どのあたりの機種がお勧めですか?

出来れば10000円以下で明らかな画質向上が体感出来れば十分と考えています。

さすがに5年前の機種と現行モデルが、ほぼ同じ性能って事はありえませんよね?

書込番号:15953622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2013/03/29 19:46(1年以上前)

フェニックスの一輝さん、投稿ダブってすみません。参考にします。

書込番号:15953629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2013/03/29 19:51(1年以上前)

出来れば胸ポケットからさっと取り出して、すぐ撮れるようなコンデジが良いのですが、普通の高画質カメラだと胸ポケットなんかには入らないですよね?

とりあえず、携帯性も重視したコンパクトなカメラで今よりも画質向上が期待できる製品があればそれにしようと思っていたんですが、やっぱコンデジじゃ厳しいっすかね?

書込番号:15953653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/29 19:52(1年以上前)

動画は撮らないのでわかりませんが
一万円以下で吾輩がいつも奨めるのは
オリンパスのVH510ですね

在庫が減りつつありますが(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:15953656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2013/03/29 20:02(1年以上前)

Lumixを多機種使っています。
FX35に近いところではFX37とか、気に入っています。ヴィヴィッド設定で。

FH8ですが、画素数が上がっているのは売るための仕様で、画質向上には殆ど寄与しないでしょう。
動画関係が向上しているはず。例えば撮影中のズームとAFなどです。

書込番号:15953686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2013/03/29 20:09(1年以上前)

1万円以下で動画がフルハイビジョン
であればSONYのDSC-WX50はどうですか?
ビデオカメラ等に対応したAVCHD方式の
記録も可能ですので。

http://kakaku.com/item/J0000000142/

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX50/

書込番号:15953721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2013/03/29 20:19(1年以上前)

撮影ジャンルは、主に日中に公園で咲いている桜の木をカメラに収め、壁紙やカレンダー等の製作を考えています。

ソメイヨシノ、ヤエザクラ、ウコンザクラ、シダレザクラなど、コンデジでももっと鮮やかに撮れる機種がよいのですが。

例年の見頃が3月下旬頃から4月下旬までなので、今がちょうどよい季節です。

あと、ムービーにする場合、桜吹雪の瞬間がよりクリアに撮れるのはサイバーショット?

書込番号:15953758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/29 21:16(1年以上前)

VH510もフルHDの様ですね♪

……あれ?…予算重視なんですよね?
Σ(´Д`;)

…カレンダーですか?

サイズによっては…なかなか厳しいかもしれませんねぇ〜?

書込番号:15953985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2013/03/29 22:34(1年以上前)

こんばんは。

フルHDって確か200万画素ぐらいでしょ?

FX35がアイフォン5より写真画質が悪いんですか???

撮影した写真を見比べましょうか???

それからです。

書込番号:15954354

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2013/03/30 01:31(1年以上前)

iPhoneで撮った写真を、iPhoneで見ると非常に綺麗ですが、
PCにコピーしてみると、まだまだだな。。。って思うかも^_^;

iPhoneで撮って、友達にメールする。。とかなら、これはこれで
充分だと思いますけど(*^_^*)

書込番号:15955056

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/30 14:32(1年以上前)

予算1万円で高画質はきびしいと思いますが、がんばって探してください。

書込番号:15956884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2013/03/30 15:44(1年以上前)

ちなみにコンデジの場合、現在では高画質モデルと言われる機種は大体いくらぐらいからあるのですか?
3万円以上だとかなり画質は鮮明になってくるんでしょうか?

書込番号:15957056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2013/03/30 16:26(1年以上前)

【カメラ小僧さん お知恵をお貸し下さい】


ルミックスのFX35よりも確実に画質アップが体感出来るコンデジの機種ってどれぐらいありますか?
特に鮮明さ、色鮮やかさを重視しています。

さすがにコンデジでは限界があると思いますが、これでもかという機種があれば教えて下さい。

胸ポケットからさらっと取り出してスマートに撮影できる機種を希望します。
(かなり限られてしまうと思いますが。)

さすがにコンデジで10万円も出したくは無いので、5万円以内なら沢山出てきますか?

書込番号:15957171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4694件Goodアンサー獲得:413件 フォト蔵 

2013/03/30 17:47(1年以上前)

こんにちは。パナソニックのデジカメは持ってませんが・・・

タイトルの「1000万画素と1610万画素では明らかに違いますか?」に関して

Imaging Resource にいろいろな機種の解像度データーがあります。
やや古い機種ですがCanonのPowerShotシリーズでほぼ同じセンサーサイズで画素数が違うモノの比較ができます。G10とG11、G11の方が新しいですが、G10の1470万画素から1000万画素に少なくなっています。A640〜A610はカタログスペック上は同じレンズだと思われます。これらはセンサーサイズが1/1.8〜1/1.7型、FH8はより小さい1/2.33型です。

そこから拾うと

G10 1470万画素 1800ライン
G11 1000万画素 1400〜1500ライン
A640 1000万画素 1450ライン
A630 800万画素 1300ライン
A620 710万画素 1300〜1400ライン
A610 500万画素 1050ライン

500万画素から1470万画素まで、画素数に応じて解像度が増していると言って良いようです。

タイトル「1000万画素と1610万画素」でも違うコトは期待できそうにも思いますが・・・
5年前の機種ならたぶんCCDセンサー、FH8もCCD、価格の違いがかなり大きいのでは。ちゃんとした能力を発揮できるレンズならと思いますが、やはりソコに違いが出るかもしれません、1610万画素の良さをすべて発揮できるかどうか。

以前からA4サイズのプリントなら500万画素で十分との説もあります。この説なら「1000万画素と1610万画素」では違いはないことになります。

一方最近のコンデジはセンサーがCCDでなくMOSやらCMOSやらのモノが多く、解像度以外の要素もありそうで、新しくて高画素でも画質はイマイチの評価があるかもしれません。

<参考>

発売日とImaging Resource へのリンク
G11 2009年10月
http://www.imaging-resource.com/PRODS/G11/G11A5.HTM
G10 2008年10月
http://www.imaging-resource.com/PRODS/G10/G10A5.HTM
A640 2006年9月
http://www.imaging-resource.com/PRODS/A640/A640A5.HTM
A630 2006年9月
http://www.imaging-resource.com/PRODS/A630/A630A5.HTM
A620 2005年10月
http://www.imaging-resource.com/PRODS/A620/A620A.HTM
A610 2005年10月
http://www.imaging-resource.com/PRODS/A610/A610A.HTM

各機種の概要は、Canonの生産終了した商品のリストからどうぞ
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/old-products.html

<余談>

実のところ上のA620とフジの1/2.3型1030万画素裏面CMOS機を持ってますが、クッキリ感は710万画素のA620の方が優れているようにも感じます。ただ、言葉としては理解できてないのですが、それだけでもないように感じます。評価は難しいです。

FUJI FINEPIX HS10 1030万画素 1400ライン 2010年4月発売
http://www.imaging-resource.com/PRODS/HS10/HS10A.HTM

具体的な機種選びについては疎いのでアドバイスはナシ。しかし予算5万円なら、FH8より格段高性能(?)なデジカメも射程に入りそうです。

書込番号:15957427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2013/03/30 18:46(1年以上前)

悩むに悩んだあげく、ルミックスのXS1が候補に挙がっているのですが、コンデジ(ルミックスの場合)では今のところ最上位機種かな?

画質も鮮やかで、12000円は買いだと思うのですが。

見た感じ、明らかにFX35よりも画質は向上していますね。

書込番号:15957643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2013/03/30 19:00(1年以上前)

あと他には、富士フイルムのFinePix Z2000EXRとか。
こちらは18000円くらいでしたけど、Wi−Fiで簡単にパソコンへ画像が送信できるのは魅力ですね。

ちなみにうちではWi−Fi環境はバッチリと完備されています。
(今も使ってます。)

書込番号:15957693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/31 05:51(1年以上前)

画質優先ならばZ2000は止めておいて下さい
偏光レンズで…飛び出ないレンズの為に無理があります

5万円…キヤノンG1Xかな?…でかいですが…(;^_^A
もしくはソニーRX100ですね…
この辺りならば…多分…

キヤノンのG1Xは普及コンデジの約8倍以上のセンサーサイズ…(パナソニック、オリンパス、ニコンのミラーレス一眼よりセンサーが大きいです)
RX100は約4倍のセンサーサイズ…

まぁどっちも持ってませんので実機を見て下さいませ(^皿^)

書込番号:15959628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/31 05:56(1年以上前)

追記ですが
パナソニックのコンデジ、フラグシップ級は
画質優先 LX7
高倍率優先 FZ200
だと思います(^皿^)

書込番号:15959632

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2013/03/31 05:56(1年以上前)

FinePix Z2000EXRもあまりおすすめしないなぁ(;^ω^)

値段、ポケット、綺麗ならSONYの薄いのを店頭で
チェックしてみては(*'▽')

書込番号:15959634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2013/03/31 19:44(1年以上前)

色々と皆様のアドバイスを参考にした結果、ソニーのサイバーショットが一番最適ではないかと思うのですが。

DSC−RX100と言う機種です。

コンデジで手のひらサイズ、胸ポケットに収まりつつも、画質は一眼レフ並み?

正に自分が求めていた機種とはこういったカメラだと思いました。

今のところ46000円なんですが、もうこれ以上は値下がりはしないのでしょうかね?

書込番号:15962320

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2013/04/01 00:20(1年以上前)

DSC−RX100ならとりあえず、いう事ない
って感じじゃないですかね(*'▽')

その次のカメラの選択にこまりそうですが。。

書込番号:15963766

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FH8」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FH8を新規書き込みLUMIX DMC-FH8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FH8
パナソニック

LUMIX DMC-FH8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月16日

LUMIX DMC-FH8をお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング