
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 5 | 2021年2月12日 10:31 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2012年12月25日 00:31 |
![]() |
3 | 1 | 2012年12月14日 12:36 |
![]() |
0 | 3 | 2012年11月13日 19:22 |
![]() |
0 | 2 | 2012年11月6日 04:57 |
![]() |
1 | 7 | 2012年10月18日 09:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX80
これはどうでしょうか。
>【2005年モデル】ELECOM デジタルカメラ接続用USBケーブル USB(A)オス-USB(平型mini8pin)オス 1.8m USB-SCMF8U
https://www.amazon.co.jp/dp/B0009NTOU0
書込番号:23961306
2点

早々に回答の方ありがとうございます。
ミニ8ピン平型でしたら、どれを買っても大丈夫な感じでしょうか?
それともパナソニック専用みたいな形があるのでしょうか?
度々すみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:23961318
1点

純正品が使えるは当然ですが、規格さえ合えば他社のケーブルが使えます。
ただ絶滅危惧種のケーブルなので、欲しいなら在庫品を購入すべきでしょう。
過去スレ
>USB接続ケーブルについて、、、
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000152/SortID=15488960/
書込番号:23961335
2点

純正です。
K1HY08YY0025
https://ec-club.panasonic.jp/ITEM/K1HY08YY0025_1__
カメラ側のUSBタイプ名称が無知ゆえ分からないのですが、
差し込み部寸法は、4.9x2.1実測です。
書込番号:23961336
3点

親切に教えてくださり、ありがとうございました。
参考にしてケーブルを購入したいと思います。
書込番号:23961356
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX80
初めての質問になります。
説明が下手で分かりにくい場合がありますが、どうぞ宜しくお願いします。
今このDMC‐FX80を使っていますが、USB接続ケーブルを無くしてしまい充電が出来なくなってしまいました。純正品を買うのも結構するので純正品ではないもので探したいのですが、コネクタ部分がイマイチこれだ!というのが分からなくてどのタイプのを買えばいいのかわからなくて質問させてもらいました。
タイプが分かる方、安くていいのを知っている方で購入先のURLなどを教えてもらえる方がおられましたら是非お願いします。
書込番号:15488960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
ケーブルなくされたとのこと、お気の毒です。
当方で使ってるUSBケーブルもカメラメーカーによって3種類の違いがあります。
また、カメラ側だけじゃなく充電器側の違いもあります。
ここは多少高くても純正がいいでしょう。
書込番号:15489103
3点

まず カメラ側のコネクタが専用となっていますので、専用のケーブルが必要です。
1.専用のケーブルは型番と価格が公表されていないようです。
http://panasonic.jp/dc/fx80/option.html にありません。
購入店等に依頼すれば、保守パーツとして入手できるはずです。
購入店がカメラに詳しくないと時間がかかります。
ここいらは メーカーの怠慢です。
2.USB充電に関しては、本体がUSB充電に対応するのはいいですが、専用ケーブルが必要な製品や、充電中はカメラが使えない等不便な点が指摘されています。
この際、多少高くても専用充電器か、汎用充電器、USBカードリーダーライターを入手されたほうがいいかもしれません。
書込番号:15489277
2点

付属のUSBケーブルは、一般的なminiUSBやmicroUSBとは異なりパナ独自のものです。
パナ純正を買うしかないと思いますよ。
書込番号:15489284
3点

返信頂きありがとうございます。
やはり純正品が1番無難ですね。
純正品を買う事にします。
ありがとうございました(^ ^)
書込番号:15489424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確実なのは純正ですが、
"DMC-FX80 USBケーブル"で検索すると
エレコムの製品はあるようです。
書込番号:15489516
0点

↑ あんぱらさん ご紹介の
http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/cable/usb-scmf8u/index.asp
エレコム USB-SCMF8U
USB(A)オス-USB(平型ミニ8ピン)オス
使っていますが、充電、データ転送共に問題なく使用できています
コネクタは、ニコンなど数社共用の規格です
書込番号:15526073
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX80
2〜3年ほど前のモデルとの比較で疑問点があります。
たしか、FX66「で新・手ブレ補正(POWER O.I.S.)」という規格で以前よりも高手振れ昨日をうたっていたと思いますが、今ではそれ以前のMegaO.I.S規格に戻っていませんか?
撮影枚数規格ですが、同様に上記のFX66や後継のタッチパネル搭載もでるでは、300枚を超えていたと思います。 そのあたりのモデルまで年々、撮影枚数があがっていましたが、今では200枚前後までダウンスペックになっています。
なぜでしょうか? コンパクトさ・バッテリー・手振れの強さの3点の要因でパナソニックを選んでいたのですが・・・。
1点

手ブレ補正の件は判りませんが、電池はボディを小型化する為か、容量が940mAh(BCF10)から
680mAh(BCK7)に小さくなっています。
書込番号:15476915
2点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX80

“見れるハズ”だけど、ご心配なら店頭で試させてもらえば良いのでは?
書込番号:15334962
0点

静止画については問題ないでしょう
でも動画に関してはAVCHD LETEの1280X720で撮られたものは再生できるかも
>【FX80で撮影したAVCHD動画の当社製デジタルビデオカメラ/当社製デジタルカメラとの
再生互換に関する一部制限について】
を見てください
http://panasonic.jp/dc/fx80/spec.html
書込番号:15335048
0点

FX80は所有なし。
ZX3→FX70では、今トライして、動画を音声付きで再生できます。
FX80でも可能性は高いと思いますので、SC相談したらいかが。
書込番号:15335680
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX80
シャッターボタンを押すと、かすかに振動を指に感じ、ジーンというような異常音もします。
これは故障や不具合でしょうか?
もともとこのような仕様でしょうか?
購入当初は気が付きませんでした。
写真写りは問題ないです。
よろしくお願いいたします。
0点

さくら餅とかしわ餅さん、お早うございます。
機械的な音としては、フォーカシングの作動音はかすかですがあります。どの機種も普通にあるかと思います。
気になっておいでなのは、その音と違いますでしょうか。
>シャッターボタンを押すと、かすかに振動を指に感じ、ジーンというような異常音もします。
・・・気になるようでしたら、まずは購入店で確認してもらうか、店頭にある実機で確認してみるのが良いかと思います。
書込番号:15297313
0点

じんたS様
確かに、焦点を合わせる際の音と振動のように感じます!
安心しました。
早々にありがとうございました。
書込番号:15301495
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX80
撮影時に、誤ってシーンモードのフォトフレームを使って撮影しましたが、再生時に解除する方法が分かりません。説明書にも解除の方法が載っていないので、解除できないのでしょうか。
0点

勝博さん、今日は。
>撮影時に、誤ってシーンモードのフォトフレームを使って撮影しましたが、再生時に解除する方法が分かりません。説明書にも解除の方法が載っていないので、解除できないのでしょうか。
・・・この件ですが、当機のシーンモードで撮影されたものはすでにフレームと合成された写真画像のみが保存されます。
したがいまして、残念ではありますが、今回お撮りになられました写真からフレームを削除することはできません。
書込番号:15173176
0点

早速の回答ありがとうございました。
残念ですがあきらめます。
初めて使ったので、わからないままシャッターを押してしまいました。
フレームで顔が半分切れてしまいました。
今後は気をつけます。
書込番号:15173867
0点


勝博さん、モンスターケーブルさん、今晩は。
モンスターケーブルさん、が載せられました後付フレーム、
>こういうのですよね。フレーム外せないなら、撮った後からフレーム付けられたら良いのにと思ってしまいます。後継機の要改善点ですね。
・・・Pentaxではもうすでに後付けフレームあるんですよね。
これがまた遊び心満載で(笑)、Pentaxコンデジ機の真骨頂です。いったい何種類あるかは調べていませんが・・・。
書込番号:15174191
0点

じんたSさん、こんばんは。
そうですか、ペンタは既にやってますか!
どうせだったら、アンドロイドアプリにあるような「UFOモード」や
「宇宙人モード」も出してくれると嬉しいかな〜。
「UFOモード」は動画にも適用できると、なお良いんですけど。
ユーチューブにもUFOが飛んでる動画が上がってますよね!アレです(笑)
書込番号:15178217
0点

撮った写真にソニー機のイラストモードのような効果をつけて、それにわたせせいぞう氏のしゃれたイラストを被せられると面白いですね。
書込番号:15182831
0点

撮った写真にそのままマンガの絵を被せても似合いませんが、
イラストモードで柔らかい調子に直してからなら合いますからね。
書込番号:15219623
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





