
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 13 | 2012年10月19日 17:50 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年8月18日 05:03 |
![]() |
0 | 8 | 2012年8月5日 10:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX80
LUMIX系のカメラは4台ほど使いましたが、色が濃く出てけばけばしく、中間色の出が悪いので、ピントがもう一つキリッと締まりません。このFX80は画素数も低くし、画像処理機能も向上しているようですが、満足できるピントは出るのでしょうか。
使用してきた機種は、LC20、LX1、FX150、FX70、FT20などです。
まあ濃い色も嫌いではありませんが、ほかにスッキリした写りのカメラも必要になります。
1点

こんにちは
色調が気に入らないのならLUMIX系以外で選ぶと言うことはできないのですか?
コンデジはそういった傾向にあるとは思いますが同じメーカーだと設計思想が結局似通ってくるので他のメーカーを選んではどうかなと思いました。
ピンとも含めて
一度量販店に行って一通り触ってきたほうがいいのでは?
書込番号:15104290
1点


aspicさん、こんにちは。
パナの柔らかい描写が嫌なら他メーカーにした方が良いかもですね。
他メーカーはデフォルトでシャープネスをやや強めに掛けているのと
CMOSセンサーは高感度に強く色合いがややあっさり目です。
添付画像はFX80で撮った撮って出し(リサイズのみ)とフォトショップで
シャープネスを掛けた画像の比較です。
書込番号:15104681
1点

ヴィヴィッドモードはいかが。コントラストが強めに出ますが。
書込番号:15105103
1点

パナはアニメチックなケバいどぎつい絵が特徴で
好みは分かれると思います。(写真よりTVやビデオ好きな人向きかな?)
それが合わないなら、同じメーカーばかりで文句ばかり垂れるんじゃなく
違うメーカー(特にカメラメーカー)を試してみてはいかが?
書込番号:15105604
1点

aspicさん
4台も!
使ってるんやから
ええ所もあるんやろ!
書込番号:15107456
2点

yahho-1さん
じじかめさん
モンスターケーブルさん
うさらネットさん
悠々2さん
nightbearさん
皆さんレス有難うございました。
私は色が濃いのもよいが、コントラストがキリキリに引き締まっているうような画が好みです。
買う方向で検討してみます。
書込番号:15107987
0点

aspicさん
おい!おい!おい!
何かズレて無いか?
書込番号:15112861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラもオモチャのように、ただ写り方を確かめるために買うようになってしまったので
いけません。
書込番号:15212226
0点

aspicさん
何やかんや言ってるけでど
4台もルミックス、買ってるからな。
書込番号:15212277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


aspicさん
それでも、ええやん。
書込番号:15212313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX80

ありますけど、メニュー選択式になるようです。
人物 / 風景 / パノラマ / スポーツ / 夜景&人物 / 夜景 / 手持ち夜景 / 料理 / 赤ちゃん1・赤ちゃん2 / ペット / 夕焼け / 高感度 / ガラス越し / フォトフレーム などが選択できるらしいです。
書込番号:14945903
0点

FX90にあるサンドブラスト / 花火 / ピンホール モードがFX80には無いんです。
パナソニックさん、こんなもんケチらずに全部付けてくれれば良いのに・・・
書込番号:14945997
0点

自分もこの15日に納品されました。
自分は、iAのフルオートしか使いませんが、6年前に購入した、サンヨーの「ザクティE6」にある「証明写真モード」。
これは、大変重宝してますので、提携したパナソニックも是非標準装備していただきたいです。
書込番号:14949463
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX80
タチハラやナガオカのウッドビューカメラは大概が日本製です。そこで作って売ってます。
…今も造ってるんだろうか?使ってるけど…。
デジカメなら電気屋で裏をみれば…近くにありませんか?
書込番号:14896443
0点

本体の下に
パナソニック株式会社 日本製 って書いてあるけど。。
書込番号:14896484
0点

本日購入しましたが日本製でした。
ちなみにバッテリーは中国製です(個人的にはこっちを日本製にして欲しい。
これ以外の色、他ロットが日本製である事は保証できません。
(TAMRONみたいに日中混合だったりするかもしれませんし)
ちなみに箱に生産国が書かれておりますので、箱を確認して違うなら買わないという選択肢もあります。
このような安いデジカメも日本で作っているのは
多分中国からの旅行客を視野に入れているのだろうと思います。
聴いた話では彼らは購入後日本製でなかったら返品に来るらしいので
(未確認情報
書込番号:14896547
0点

現状では日本製はパナソニックとキヤノンのみになってしまいました。
ただ、キヤノンは一部は外国製です。
600F以外のIXYと2万円以上のPowerShotが日本製。
パナソニックはほとんどが日本製だったはず。
書込番号:14897203
0点

この10,000円の価格でしたら
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000000152.J0000000109.J0000001283.J0000000129.J0000000142
上のあたりがどれもいいカメラですね。
野外重視でしたらCCD 室内重視でしたら右2つのCMOSがいいでしょう。
ただ日本製にこだわりならDMC-FX80で間違いありません。
FX80の画質いいですよ。
書込番号:14897412
0点

パナもSZ7やG3等一部の安い機種は、中国で製造しているようです。
書込番号:14897993
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





