LUMIX DMC-FX80 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX80の価格比較
  • LUMIX DMC-FX80の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX80の買取価格
  • LUMIX DMC-FX80のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX80の純正オプション
  • LUMIX DMC-FX80のレビュー
  • LUMIX DMC-FX80のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX80の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX80のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX80のオークション

LUMIX DMC-FX80パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [アーバンブラック] 発売日:2012年 2月16日

  • LUMIX DMC-FX80の価格比較
  • LUMIX DMC-FX80の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX80の買取価格
  • LUMIX DMC-FX80のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX80の純正オプション
  • LUMIX DMC-FX80のレビュー
  • LUMIX DMC-FX80のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX80の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX80のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX80のオークション

LUMIX DMC-FX80 のクチコミ掲示板

(343件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX80」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX80を新規書き込みLUMIX DMC-FX80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

USBケーブルの種類

2021/02/12 09:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX80

スレ主 passonさん
クチコミ投稿数:16件

こちらのデジカメに使う、充電用のUSBケーブルの種類を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:23961291

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2021/02/12 09:54(1年以上前)

これはどうでしょうか。
>【2005年モデル】ELECOM デジタルカメラ接続用USBケーブル USB(A)オス-USB(平型mini8pin)オス 1.8m USB-SCMF8U
https://www.amazon.co.jp/dp/B0009NTOU0

書込番号:23961306

ナイスクチコミ!2


スレ主 passonさん
クチコミ投稿数:16件

2021/02/12 10:04(1年以上前)

早々に回答の方ありがとうございます。
ミニ8ピン平型でしたら、どれを買っても大丈夫な感じでしょうか?
それともパナソニック専用みたいな形があるのでしょうか?
度々すみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:23961318

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2021/02/12 10:13(1年以上前)

純正品が使えるは当然ですが、規格さえ合えば他社のケーブルが使えます。
ただ絶滅危惧種のケーブルなので、欲しいなら在庫品を購入すべきでしょう。
過去スレ
>USB接続ケーブルについて、、、
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000152/SortID=15488960/

書込番号:23961335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-FX80の満足度4 休止中 

2021/02/12 10:13(1年以上前)

純正です。
K1HY08YY0025
https://ec-club.panasonic.jp/ITEM/K1HY08YY0025_1__
カメラ側のUSBタイプ名称が無知ゆえ分からないのですが、
差し込み部寸法は、4.9x2.1実測です。

書込番号:23961336

ナイスクチコミ!3


スレ主 passonさん
クチコミ投稿数:16件

2021/02/12 10:31(1年以上前)

親切に教えてくださり、ありがとうございました。
参考にしてケーブルを購入したいと思います。

書込番号:23961356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

またピントについて

2013/10/05 17:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX80

スレ主 denenboyさん
クチコミ投稿数:23件

FX-100を使っている時はここまでではなかったですが、FX-80は特に室内での人物のピントがかなり甘い様に思います。この機種はそんなにピントが甘い(ゆるい)機種なのでしょうか

ピントが合ってるのかもしれませんがボケた様な写真が多いです

書込番号:16669571

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 LUMIX DMC-FX80の満足度5

2013/10/05 18:07(1年以上前)

denenboyさん、今晩は。

当機のレンズは35mm判に換算すると、24〜120mmになります。
この広角端24mmでの周辺部は少々ピントが甘く感じられます。
denenboyさんがこの状態で撮られておいででしたら、
写真全体がピン甘と感じられるかもしれません。

FX80のレンズは割りと明るめなので、少しだけズームよりにして撮られたら、
被写界深度もでるので、全体のイメージが改善するかと思います。

書込番号:16669638

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/05 20:42(1年以上前)

室内で低速シャッターとなり、ブレている可能性もあると思います。

書込番号:16670193

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2013/12/06 22:12(1年以上前)

私も所有していますが、撮り始めの頃強く感じました。
最近のデジカメは高感度よりなので、低感度で撮影しても「ざらついた」「しみた」ような描写なのかと思っていましたが、EPSONのインクジェットプリンタでL版印刷した時もピンボケのような写真になってしまったときは参りました。

私は印刷鑑賞することが多いのですが、FX80で撮影した画像は必要以上にシャープ処理をして印刷しています。

何も手を加えずパーフェクトな写真が撮れるのが理想ですが、理想に近づけるためのひと手間をかけるのも悪くないと思い常用しています。


書込番号:16924267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

CCDも捨てたもんじゃない!

2013/10/03 01:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX80

クチコミ投稿数:7581件
当機種

最近はCMOSセンサーのデジカメばかり使ってますが、CCDセンサーも悪くないですね。
ただ、暗所は苦手ですが・・・

書込番号:16660031

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/10/03 06:15(1年以上前)

静止画はCCDの方が長らく使われてきたので、画質が良いですね。

書込番号:16660296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 LUMIX DMC-FX80のオーナーLUMIX DMC-FX80の満足度4

2013/10/03 08:57(1年以上前)

まるるうさん、
このデジカメは撮った画像にエフェクトを複数回かけられるので
遊べるんですよね。お試しあれ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000152/SortID=15042301/ImageID=1300445/

書込番号:16660540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2013/10/03 12:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

機種は違いますがやはりCCDセンサーで撮ったものです。色合いが好きです。

書込番号:16661009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-FX80の満足度4 休止中 

2013/10/03 12:46(1年以上前)

別機種

Lumix FX150 等倍

同じLumixで --- FX150。
所有コンデジはCCD機が大幅に多いです。

書込番号:16661127

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/03 16:33(1年以上前)

高感度が必要ない日中の室外なら、CCD機もいいですね。

書込番号:16661698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2013/10/03 17:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

やはりCMOSに比べるとかなり劣勢です。
レンズを明るい物に換えるとこの位は取れました。

書込番号:16661808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/10/03 17:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

別機種ですが…まぁ、CCDつながりで許して下さいってことで…大好きです♪

書込番号:16661931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件

2013/10/03 18:20(1年以上前)

当機種
当機種

ちょっとブレてますが・・・

トイフォト

皆さんレスありがとうございます。

今から仕事さん
CCDは歴史が長いですからね。

モンスターケーブルさん
エフェクトも楽しそうですよね。

ディロングさん
LEICA M9、ひと味違いますね。私には到底買えませんが・・・

うさらネットさん
昔はニコンやペンタックスなのいろいろなデジカメを使っていましたが、
今では我が家にLUMIX機が4台あります。

じじかめさん
そうですね。昼間なら今時のCMOSに見劣りしないと思います。(言い過ぎ!)
しかも、一万円以下のコンデジですからね。

  FX80は娘が使っていて、何気なく撮った一枚らしいのですが、
  PCで見たらなかなかいい絵ではありませんか。
  TZ7やTZ10もいい写りしてましたよね。
  あらためてCCDを見直しました。

書込番号:16662000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件

2013/10/03 18:28(1年以上前)

松永弾正さん
ナイスです。XZ-1名機ですよね。

書込番号:16662025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2013/10/03 19:24(1年以上前)

>私には到底買えませんが・・・
最初は自分でも同じように思っていました。でも欲しければ買えますよ。

CCD同盟がんばりましょう!!

書込番号:16662196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/10/03 20:12(1年以上前)

XZー1自体はCCDとレンズが好いだけのアホのコンデジですが…それを、このアホたれに魅せられたら皆様方が名機へと昇華させたんだと思います。

CCD…なんかこう…熱くさせてくれますよね!

書込番号:16662367

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ピントについて

2013/08/08 00:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX80

スレ主 denenboyさん
クチコミ投稿数:23件

購入して使っているのですがとにかくピントがよくボケるんです。
1日に400枚くらい街の風景を撮る時があるのですが
大体2割位はぼやけたりピントがずれています。
デジカメ画面では分からないのですがPCに移して大きな画面で見たら
カメラでは分からなかったのにかなりボケています

2度押ししてピントを合わしてからシャッターを切ってるんですが・・・
特に一人の時の自分撮り写真もピントずれが多いです
何か方法ありましたらお教えいただければありがたいです

また撮る時もピント合わせに時間がかなりかかるように思います
よろしくおねがいします


ちなみに今までFX100を使っていましたがここまでピントボケなかったように思います

書込番号:16447764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:54件

2013/08/08 01:25(1年以上前)

スレ主さま

自分撮りの際によくピンボケとなるとの事ですが、もしかすると撮影可能範囲最短側(50cm)よりも近い場所で撮っているのかもしれませんね。
で、AFの際に合焦する被写体がなくていつもより時間がかかっているのかもしれません。

もちろんただの推測ですので、ご参考程度になさっていただければと思います。

書込番号:16447896

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/08/08 06:38(1年以上前)

時たま、マクロの設定解除を忘れた時に、ボケることがあります。

書込番号:16448172

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-FX80の満足度4 休止中 

2013/08/08 12:38(1年以上前)

FX100/FX70など、多機種のパナを使っています。

AFゾーンを狭くする、または逆に広げる。
また、マクロのOn/Offで変わります。自分撮りはマクロで、風景はマクロOffです。
風景でマクロOnでは迷う事があります。

書込番号:16448954

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信50

お気に入りに追加

標準

尾道ぶらぶら

2012/08/05 21:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX80

当機種
当機種
当機種

尾道の福石猫ちゃん

尾道の名物カフェ&土産物店

中央下部100%

土曜の午後、尾道をぶらっと散策してきました。
曇天だったせいか、それほど暑くは感じませんでした。

ホワイトバランスを日陰にしていたたので「大和湯」の
画像はちょっと赤味がかって写っています。

書込番号:14900255

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に30件の返信があります。


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 LUMIX DMC-FX80の満足度5

2012/09/11 20:37(1年以上前)

モンスターケーブルさん、みなさん今晩は。

モンスターケーブルさんは、色々楽しみを見つけ出してくださいますね。
どうもありがとうございます。

書込番号:15051926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:34件 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2012/09/11 23:39(1年以上前)

モンスターケーブルさん、OM-Dの口コミにご返信ありがとうございました。

自分も尾道に2回行ったことがあります。

福石猫の場所は分かります。暖簾がかかっているお店の入り口だと思います。

大和湯は知りませんでした。凄く雰囲気良さそうですね。

また遊びに行きたくなりました。

ではでは。

書込番号:15052971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件 LUMIX DMC-FX80のオーナーLUMIX DMC-FX80の満足度4

2012/09/12 00:02(1年以上前)

じんたSさん、寂しがり屋の単身赴任さん、こんばんは。
尾道繋がりで面白いフォトログを見つけたので紹介しておきます。

http://mochitake7.exblog.jp/tags/%E5%B0%BE%E9%81%93/

尾道、ラーメンだけじゃなくて昭和の匂いを感じさせる裏通りが
郷愁を誘うんですよね。

書込番号:15053082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:34件 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2012/09/12 00:22(1年以上前)

機種不明

モンスターケーブルさん、こんばんは!

リンク先拝見しました。

凄く印象的な作品満載ですね!

昭和のかほり・・・こういうの大好きです。

また尾道に行こう!っと

同じ場所の写真が在庫から発見しましたので、貼ります。

書込番号:15053179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 LUMIX DMC-FX80の満足度5

2012/09/14 21:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@ 近所の軒先花壇で(その1)

A 近所の軒先花壇で(その2)

B 被写体として、面白いデザイン画です。

C 秋祭りを告げる提灯

モンスターケーブルさん、みなさん今晩は。

今日も私の写真は、”尾道ぶらぶら”ではなく、”街角フラフラ”で済みません。

ところでCはISO200条件下の撮影ですが、
SS=1/8でも手振れ補正、良く効いてそうです。

書込番号:15065381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件 LUMIX DMC-FX80のオーナーLUMIX DMC-FX80の満足度4

2012/09/16 08:15(1年以上前)

おはようございます。

1/8秒でも綺麗に撮れてますね。
秋祭りですか、私も何か撮ってきましょう・・・

書込番号:15071814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 LUMIX DMC-FX80の満足度5

2012/09/17 07:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@ 青空の下での撮影はやはり良いです(その1)。

A 青空の下での撮影はやはり良いです(その2)。

B 近くの神社の鳥居ですが・・。

C 祭りの提灯棚です。

モンスターケーブルさん、みなさんお早うございます。

このところ不安定な天気が続いており、外出するのも少々億劫さも出てくる毎日ですね。
昨日は、晴れたり曇ったりではありましたが、幸いにもこのところの雷を伴う酷い夕立にも遭わない一日、久しぶりの写真日和でした。

@、Aは大阪府堺市にあります南海本線の「浜寺公園駅舎」です。この駅舎は、辰野金吾の設計により、1907年に建てられたものです。
青空の下での撮影は、やはり気分が良いですね。
B、Cは10月6、7日に隣町であります秋祭りの準備です(わたしの町内でも同じ日取りで開催されます)。

書込番号:15077056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件 LUMIX DMC-FX80のオーナーLUMIX DMC-FX80の満足度4

2012/09/17 12:33(1年以上前)

当機種

ヤンチャな地区の駅前

じんたSさん、こんにちは。

この3連休、雨が降ったり止んだりで嫌な天気ですね。

「浜寺公園駅舎」レトロな駅ですね。
広角24mmだと近寄ってもバッチリ撮れますね。
これが28mmだともっと離れなくちゃいけないんです。

駅ネタということで、私は駅前の看板をば。
地区名は伏せてますが関西で言うところのヤンチャな地区です(^^;;

書込番号:15078212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件 LUMIX DMC-FX80のオーナーLUMIX DMC-FX80の満足度4

2012/09/17 21:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

広島風お好み焼き(元画像)

広島風お好み焼き(ポップ×1)

料理モード

タコ

じんたSさん、皆さん、こんぱんは。

ちょっと秋祭りに行ってきました。
3連休の最終日なので結構な人出でした。

書込番号:15081002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件

2012/09/17 23:12(1年以上前)

別機種

大和湯で水出し珈琲を飲みました。 もっと奥まで歩いた久保町はぐーたら猫たちがくつろいでいます。 100円渡船で向島に行くのもおもしろいですよ。

書込番号:15081679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件 LUMIX DMC-FX80のオーナーLUMIX DMC-FX80の満足度4

2012/09/19 22:02(1年以上前)

当機種

尾道・持光寺への石段

謎の円盤U.F.Oさん、こんばんは。
情報ありがとうございます。次回利用させて頂きます。

【尾道駅前渡船】(尾道・駅前←→向島・富浜)
【福本渡船】(尾道・土堂←→向島・小歌島)
【尾道渡船】(尾道・土堂←→向島・兼吉)

利用料金
【尾道駅前渡船】 大人100円、小児50円
【福本渡船】 大人60円、小児30円
【尾道渡船】 大人100円、小児50円

営業時間
【尾道駅前渡船】 6:00〜22:10、7〜11分おきに運行
【福本渡船】 6:00〜22:10、頻繁に運行
【尾道渡船】 平日5:40〜22:30、休日6:00〜22:30、5〜10分おき運行

アクセス
【尾道駅前渡船】JR尾道駅から徒歩2分
【福本渡船】JR尾道駅より徒歩5分
【尾道渡船】JR尾道駅より徒歩10分

書込番号:15091150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 LUMIX DMC-FX80の満足度5

2012/09/19 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@ 割と早いSSが稼げて、車両も結構綺麗に撮れています。

A 24mm相当、良い撮れ具合です。

B ここでは思いっきりSSが稼げています(1/1000sec)。

C 4階建ての最上階部、余程自慢したいのでしょうか・・・?

モンスターケーブルさん、謎の円盤U.F.Oさん、みなさん今晩は。

モンスターケーブルさん、屋台の雰囲気良く出ていますね。
ソーセージも一気にこれだけ焼きますか・・(スゴイ!)。
尾道・持光寺への石段・・・登られましたか?急だったでしょう。
写真に撮るといい雰囲気ですが、見ての通りホントは暮らすなると大変ですよ。

書込番号:15091523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件 LUMIX DMC-FX80のオーナーLUMIX DMC-FX80の満足度4

2012/09/21 07:33(1年以上前)

じんたSさん、皆さん、おはようございます。

>>尾道・持光寺への石段・・・登られましたか?急だったでしょう。
>>写真に撮るといい雰囲気ですが、見ての通りホントは暮らすなると大変ですよ。

えらく急な石段なんですよね。
初めて尾道に行った時は汗だくになりながら登ったんですけど、
今回はパスしました。
2年前に放送された「関口知宏のオンリーワン〜尾道・空き家再生プロジェクト〜」
にも出ていた通り、生活するには大変な町みたいですね。

書込番号:15097730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 LUMIX DMC-FX80の満足度5

2012/09/23 22:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日は植物を(その1)

今日は植物を(その2)

今日は植物を(その3)

今日は植物を(その4)

モンスターケーブルさん、みなさん今晩は。

尾道は天然の良港があり、古くから栄えた街なのですが、
そこで暮らすとなると、結構しんどいところがあります。
ちなみに、場所柄、由緒ある古刹は多いです。

今日は、先日行って来ました、堺の浜寺公園で咲いていた植物を載せさせていただきます。いずれも綺麗な色をしていました。

書込番号:15111890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件 LUMIX DMC-FX80のオーナーLUMIX DMC-FX80の満足度4

2012/09/24 21:14(1年以上前)

じんたSさん、こんばんは。

瀬戸内海地方は戦前はどこも賑わったらしいですね。
ただ、尾道だと福山も十分通勤圏だと思いますけど。

ところで、豊田郡大崎上島町木江って風情がありそうですね。
http://matinami.o.oo7.jp/tyugoku2/oosakiuesima-kie.html

書込番号:15116014

ナイスクチコミ!0


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-FX80のオーナーLUMIX DMC-FX80の満足度4

2012/09/26 08:39(1年以上前)

なかなかまとまった画質ですね。
コンデジにしては精細だと思います。

書込番号:15122379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件 LUMIX DMC-FX80のオーナーLUMIX DMC-FX80の満足度4

2012/09/30 23:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

別府・地獄めぐり

植物園の大鬼蓮@

植物園の大鬼蓮A

植物園の大鬼蓮B

皆さん、こんばんは。

慰安旅行で別府温泉に行ってきました。
台風の影響で旅の後半は天気がガッカリでしたので、植物園の
画像をどうぞ。こんな大きな蓮は初めて見ました。

ところで、
最近の九州はアジアからの旅行者が多いと聞いていたのですが
タイ人の団体客はいましたけれど、中国人や台湾人、韓国人の
観光客には一度も遭遇しませんでした。

書込番号:15144690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件 LUMIX DMC-FX80のオーナーLUMIX DMC-FX80の満足度4

2013/07/07 09:48(1年以上前)

昨年7月購入のFX80に代わり、オリンパスのPM2レンズキットを購入しました。
FX80はお婆ちゃんにあげちゃいました。

書込番号:16339635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 LUMIX DMC-FX80の満足度5

2013/07/08 21:03(1年以上前)

モンスターケーブルさん、今晩は。

PM2愛機に加えられましたか、評判も良い機のようですね(ご購入、羨ましい!!)。

ところで、折角ですから、Panasonicの20mm・F1.7も是非道具にお加えください。
動画でなく、真に写真を楽しむなら、良いレンズだと思います。

書込番号:16345226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件 LUMIX DMC-FX80のオーナーLUMIX DMC-FX80の満足度4

2013/07/09 07:34(1年以上前)

じんたSさん、おはようございます。

パナの単焦点レンズですね。
ぜひ検討してみます。

ところで、尾道で「GR TOUR 2013」が開催されるそうです。
講師は、あの「1日1鉄」の中井精也氏。2013年7月27日(土)です。 
http://www.ricohgrtour.com/

書込番号:16346699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

性能の質問について

2013/06/17 21:23(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX80

スレ主 denenboyさん
クチコミ投稿数:23件

現在DMC-FX100を使っていましたが壊れてしまい代わりお買おうと思うのですがデジカメが多過ぎて違いがよくわかりません。カメラ素人なので教えていただけると幸いです。
使用は動画をビデオカメラ代わりで結構撮ります。後は室内で人物、屋外で街の景色を昼夜です。ズームを使う事はほとんどありません。
画素数はfx100mもこちらも1200万で同じ様ですが動画がFDになってるみたいで それ以外はよいでしょうか?
またpanasonic以外でもこの使い方で向いているカメラがあれば教えていただければありがたいです。
よろしくおねがいします

書込番号:16265127

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/06/17 21:33(1年以上前)

FX100の方がセンサーが大きいです♪
CCDの大きめセンサーの為
FX100の方が写真は綺麗かと思われます

書込番号:16265190

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-FX80の満足度4 休止中 

2013/06/17 22:25(1年以上前)

FX100 2台所有のLumix多機種ユーザです。FX80類似ではFX66/FX70(Power OIS機)を使っています。
FX100は狭視野角LCDですが、最近の機種は視野角が広いので、まず撮りやすさではこちらが優位。

画質ですが、FX100の基本感度ISO80も等倍で見ると結構ノイズが乗っています。
ですからFX80は撮像素子は小さいですが、ほぼ同様の高画質は確保されているでしょう。
私の感覚ではISO上限は400ですが、許容度は用途によって変わるでしょうね。

FX66/FX70はFX100より全般的に良い絵ですからFX80も同様かと思います。
最近の機種の方が使いやすくなっていることは確かですから、お奨めします。

書込番号:16265472

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/06/18 09:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

動画をビデオカメラ代わりで使うのでしたら、価格のこなれたTZ30はいかがでしょうか。
あるいは新機種なので高めですが、TZ40もおすすめです。

TZ30(TZ40)はAVCHDプログレッシブで、動画の画質はデジカメでは最高クラスです。
必要のない光学20倍ズームですが、あっても邪魔にならないので・・・

FX80を持っていますが、全てがタッチパネル操作なので使い勝手が良くないです。
TZ30(TZ40)はボタン操作とタッチパネル操作が併用できるので使いやすいと思います。
あと、TZ30のほうが液晶画面が綺麗です。

ただ、TZ30とFX80では大きさがかなり違うので要検討ですね。
一応大きさの比較として、画像をアップしておきます。
以上ご参考まで。

書込番号:16266809

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2013/06/18 23:41(1年以上前)

動画はFHDにはこだわりはないのでしょうか?
意外とサイズと値段で、Panasonic SZ7あたりがお手軽にFHDが撮れていいように思います。
予算が書かれていないので、いくらまでを考えているのかは判りませんが、夜景なんかも考えているなら、ソニーのRX100なんかもいいと思います。
FX80の値段と比べると何倍にもなってしまいますけど。

書込番号:16269691

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX80」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX80を新規書き込みLUMIX DMC-FX80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX80
パナソニック

LUMIX DMC-FX80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月16日

LUMIX DMC-FX80をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング