LUMIX DMC-SZ7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,600 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1530万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:220枚 LUMIX DMC-SZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-SZ7 の後に発売された製品LUMIX DMC-SZ7とLUMIX DMC-SZ9を比較する

LUMIX DMC-SZ9
LUMIX DMC-SZ9LUMIX DMC-SZ9LUMIX DMC-SZ9

LUMIX DMC-SZ9

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月14日

画素数:1750万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-SZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-SZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-SZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-SZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-SZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-SZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-SZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-SZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-SZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-SZ7のオークション

LUMIX DMC-SZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 2月16日

  • LUMIX DMC-SZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-SZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-SZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-SZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-SZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-SZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-SZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-SZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-SZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-SZ7のオークション

LUMIX DMC-SZ7 のクチコミ掲示板

(99件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-SZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-SZ7を新規書き込みLUMIX DMC-SZ7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

暗めな所での動画性能

2012/03/15 00:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-SZ7

クチコミ投稿数:24件

現在TZ-10を使っています。過去にTZ-20を購入したとき暗所での動画が
暗すぎて使えなく、すぐに手放しました。(今はファームアップで改善され
てるかどうかまでは知りません)

SZ-7では暗所(真っ暗ではありません)での動画はTZ-10程度明るくうつ
るでしょうか?静止画も同等かそれ以上でしょうか?
TZ-10は、動画も静止画もなかなか良く写り、いいのですが高感度のノイズ
が唯一不満点で、SZ-7ではカメラもコンパクトに仕上がっていていいかんじ
なんですが過去の事があり購入に躊躇してます。

書込番号:14290526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2012/03/15 22:42(1年以上前)

質問に言葉足らずだったようで・・・

暗い所、、、具体的には花火してたりだとか、灯りがケーキのローソク
だけだったりだとか、そんなときです。

書込番号:14294609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/25 22:02(1年以上前)

TZ7からTZ20を買い、落胆したものです。
(TZ30のページにも書きましたが)
私が販売店でTZ30とSZ。あと手持ちのTZ20を同じような条件で録画し、自宅のDIGAで再生してみたところ、SZ7の動画は、TZ7には及びません。すなわちTZ10には遠く及ばないと思います。

TZ30 > TZ7 >>> SZ7 > TZ20

っといった感じでしょうか。
販売店は暗所ではないですが、なるべき暗所の場所を映した幹事、TZ20で体感されたであろう、白がかった感じがSZ7にもありました。
あと、動きに弱い感じがしました。

SZ7は、あくまでも、TZ10のサブカメラとして買われるのが良いのではないでしょうか。

書込番号:14346417

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:15件

2012/03/25 22:33(1年以上前)

TZ30購入予定でしたが、使用予定が先となり
したので、サブ候補としてSZ7を見てきました。
液晶画面が見えにくいと記事にありましたので、
確認したところ、上下から見ると白くなってほとん
ど見えませんでした。
メニューにハイアングルモードがあるようなので
2008年のTZ5と同等の液晶となります。
また、アクティブ手振れ補正もないので、かなり
コストをカットした商品のように見えました。

書込番号:14346625

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/03/25 23:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ダッカー電撃隊さんの比較された事、わかりやすかったです。
どうもCCDからMOSになってからパナのコンデジの購入をためらってしまいます。

とらとら33さんの液晶の件、よくわかりました。
なかなか時間がなく今日はじめて実機を触れまして、少しずらして上下から見ると
TZ10と比べてかなり見づらく、う〜ん…という感じで、帰宅後
お二方の返信も見て、TZ10を当分は使用することにします。

TZ10ってほんと、なかなか良くできたカメラだと再認識しました。

ありがとうございました。

書込番号:14347161

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

日本製ですか

2012/03/09 16:02(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-SZ7

スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

この小さいボディで10倍望遠ズームも搭載し、非常に魅力だと思っています、
メーニュー言語は中国語も入っているし、メーカーは中国のユーザーに配慮しているではないかと思いますが、TZ30かSZ7かとちらを購入と考えています。
ちなみに日本製ですか、

書込番号:14263408

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/09 17:00(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000337593.K0000337589

新機種ではこの2機種のみ表示言語に中国語が含まれているようですね?
製造も中国かもしれませんね?

書込番号:14263596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-SZ7のオーナーLUMIX DMC-SZ7の満足度4 休止中 

2012/03/09 18:09(1年以上前)

原産国は、リンク先資料では中国です。Country of Origin China。

http://www.mmt.com.au/prodspec/09DMCSZ7GNK/DMC-SZ7.pdf

書込番号:14263845

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2012/03/09 19:52(1年以上前)

ご教示どうもありがとうございました。
いいカメラだし、この値段では買い得ですね。

書込番号:14264233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-SZ7のオーナーLUMIX DMC-SZ7の満足度4 休止中 

2012/03/09 20:55(1年以上前)

薄くて10倍ズーム、FX/TZ系を足して2で割ったような機種らしいですね。
センサの高感度耐性があがっているそうですから、使いやすいと思います。

ACアダプタによるUSBチャージャ形で、充電器が別売なのが、世の流れですか。

書込番号:14264528

ナイスクチコミ!2


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2012/03/09 21:32(1年以上前)

<充電器が別売なのが、世の流れですか。>
充電器別途購入でもやっぱり買います。

書込番号:14264730

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/10 09:15(1年以上前)

ニコン、ソニー、オリンパスは、殆んど本体充電式のようですね。
コスト削減でしょうが、予備電池が使いにくいですね。

書込番号:14266525

ナイスクチコミ!1


Chitrakaさん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/22 16:03(1年以上前)

SH-13Cみたいに置くだけの充電器になればいいのにね。

書込番号:14328862

ナイスクチコミ!1


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2012/03/30 11:26(1年以上前)

皆様のご教授どうも有難うございました、
いまはTZ30と迷っていますが、
もう少し安ければ購入します。

書込番号:14367387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜ夜景がきれいに撮れるの?

2012/03/07 18:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-SZ7

スレ主 家電王Xさん
クチコミ投稿数:7件

PANAのSZを購入しようかと思っていましたが、ひっかかる点が2つあります。ご存知の方、教えてください。
1)新高感度MOSセンサーが搭載されていて夜景がきれいに撮れるようですが、このMOSセンサーとは何でしょうか? 世の中、裏面照射のCMOSセンサーがはやっております。 なるほど配線が受光素子の裏側だから多くの光を受光できることは納得できます。 しかるに、新高感度MOSの意味がどこにも説明されておらず、よくわかりません。 従来のCCD→CMOSの流れから後退している感じもあります。なぜCが消えたのか、なぜ夜景がきれいに撮れるのか納得したいのですが、どなたか教えてください。 
2)もう一点は 同時発売のTZ30は、新開発ナノサーフェスコーティングをレンズ表面に施すことにより、ゴーストやフレアの低減に成功しているとありますが、SZはそのようになっていないので、ある程度ゴーストが出るということでしょうか。光学ズームの倍率が小さいので問題にならないということなのでしょうか? 以上2点、ご存知の方、教えてください。

書込番号:14254687

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/07 18:28(1年以上前)

>このMOSセンサーとは何でしょうか?

MOSセンサーとは
>CMOSセンサーと同じ構造で、受光面積を広げて感度を上げる「新構造画素技術」、画像のザラつきを抑える「低ノイズプロセス技術」、低電圧・ 低消費電力の「信号読み出し回路技術」の3つの基幹技術によって、CCD並みの「高画質」とCMOS並みの「低消費電力」を両立した新しいMOSセンサーの技術です。
http://ex-blog.panasonic.co.jp/exhibition/2008/10/ceatec08_640.html

>新高感度MOSセンサーが搭載されていて夜景がきれいに撮れるようですが、

あくまでパナソニックでの前モデルに比較しての話ではないでしょうか
パナソニックのセンサーの高感度性能は他社、特にソニーのセンサーに比べて劣る気がします

>SZはそのようになっていないので、ある程度ゴーストが出るということでしょうか。

一概にはそういうことは言えないと思います
同じコーティングをしてもゴーストやフレアの程度はレンズによって変わります
ただゴースト、フレアの盛大に出るレンズは良いコーティングをすることによって発生が抑えられるとは思いますが

書込番号:14254739

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/07 20:23(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/gf3/technology.html

ミラーレスのMOSセンサーについては、上記の説明があります。
コンデジと同じ内容かどうかは判りませんが・・・

書込番号:14255228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/10 01:30(1年以上前)

ミラーレスのMOSセンサーよりもさらに改良したものらしいです。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110512_445013.html
同じセンサーが載っているらしいTZ30の評判を見ると悪くはなさそうです。

書込番号:14265837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/10 01:55(1年以上前)

補足で追加書き込みします。
記事からの推測なので間違っているかもしれません。
CMOSというのはpMOSとnMOSの2つセットで使うときの呼び方ですが、
MOSセンサーということは、どちらか一方だけ使っているということだと思います。

2つセットで使うと消費電力が小さくなるというメリットがあるんですが、
CMOSセンサーは違うMOSを2個並べる必要があるので、無駄な面積ができるけど、
MOSセンサーは1個だけなので無駄が少ないということだと思います。

新高感度MOSセンサーは、配線を薄く細くしたので邪魔になりにくいということです。
受光素子の間の隙間を通せるぐらいなら、裏面照射にも負けないってことでしょうか。

書込番号:14265882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/10 02:21(1年以上前)

すみません、CMOSとMOSの違いは嘘っぽいです。
CMOSよりも受光部が大きくて、配線本数、層数も少ないものみたいですね。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/13/news089.html

書込番号:14265922

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 家電王Xさん
クチコミ投稿数:7件

2012/03/10 13:50(1年以上前)

フランクさん、じじかめさん、いちごーさん色々教えていただきありがとうございます。
資料が色々出ているのですね。読んでみてパナがどういう経緯でCCDからMOSになっていったのかがわかりました。これで安心してカメラを評価できそうです。

書込番号:14267633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

なんで売れないの??

2012/02/26 12:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-SZ7

クチコミ投稿数:65件

結構いいカメラと思ってたけど、売れ筋低迷、話題にもならず、書き込みも少ない。まあ、キャノン、カシオ、リコー、ソニーとか、ライバル多いけど、ルミックス、そんなにだめですか??

書込番号:14206338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/26 14:47(1年以上前)

>宝山麻帯製作所さん
私もそれ思います。いいカメラだと思いますが、TZ30や他のメーカーの発売を待って みなのコメントが出始めてから徐々にアップされるのではないでしょうか?
SZ7 TZ30 発売後のコメントを楽しみにしております。そろそろTZ7を引退させたいなあと思っているので。

書込番号:14206817

Goodアンサーナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2012/02/26 15:02(1年以上前)

>ルミックス、そんなにだめですか?


所有していた場合、評価良い方がいいですけど
趣味の世界においてなら、気にする必要はないのでは。

書込番号:14206890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/02/26 20:27(1年以上前)

こんばんは。

まだ、発売して間がないですので、これからでしょう。

私もルミックスは気に入っています。
2年前に、店頭でルミックスのデジカメFX−70(初めてのタッチパネル)を触っていました。
出てきた、液晶の画像がきれいで、つい衝動買いしてしまいました。(キヤノンの購入予定でした。)

さっそく、試し撮りして印刷してみると、これがまたきれい!

正直それまで、「家電メーカーのカメラなんて…。」と思っていました。

最近、ミラーレスを買ったのですが、もちろんルミックスを買いました。

ルミックスファン、多いと思いますよ。

書込番号:14208299

Goodアンサーナイスクチコミ!3


紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:2件 上海の街歩き 

2012/03/06 22:11(1年以上前)

店頭で触ってきました、デザインも作りも非常に綺麗です。
2万円ぐらい、十分買い得だと思います。

書込番号:14251086

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-SZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-SZ7を新規書き込みLUMIX DMC-SZ7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-SZ7
パナソニック

LUMIX DMC-SZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月16日

LUMIX DMC-SZ7をお気に入り製品に追加する <251

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング