LUMIX DMC-TZ30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1530万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:260枚 LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ30 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ30とLUMIX DMC-TZ40を比較する

LUMIX DMC-TZ40
LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40

LUMIX DMC-TZ40

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月22日

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月 8日

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30 のクチコミ掲示板

(5237件)
RSS

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:713件

私はリコーCX3とペンタックスWG2を所有してますが、この二台共、1メートル以内ぐらいの暗い近接撮影の時に
ストロボを強制発光または自動発光にして感度をオートで撮影すると、不必要に感度が1600とかに上がってしまいます。
メーカーに確認したところ「仕様」のような回答でした。
露出オーバーにこそなりませんが感度アップのためノイズがかなり気になります。

このカメラをお使いの方、そんなシチュエーションでの撮影では感度はどうなりますでしょうか?

書込番号:14755913

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/07/03 05:30(1年以上前)

元リコーCX1ユーザーで現在はCX5を使ってます。

リコーCX機に関しては
オートモード(ダイヤルの緑のカメラマークモード)撮影では
ジョグスティック押せば、オートISO感度の上限を任意で設定出来ますけど
それではダメですか???(´・ω・`)ショボーン

シーンモードでは各モードで設定に制約があります。


リコーCX機はカメラ任せのS-AUTOより
細かく設定出来るオートモードでの撮影の方が使いやすいですよ^^v
マイセッティング登録しとけばさらに便利(笑)

書込番号:14756119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件

2012/07/03 10:20(1年以上前)

早速のご意見有り難う御座います。

おっしゃる通り、MYセッティング活用しています。
ただ、私が使う時は良いのですが、他の家族が使う時に無難に写るようにSーAUTOにセットしておくのです。

そんな無難なモードでもっとキレイに撮れたらなぁと…

このパナソニックTZ30を検討しているのは
○24ミリからのズーム
○パノラマ撮影ができる
○ビデオカメラのサブ機として使えそう
○MYセッティング(カスタムセッティング)が2通りできる
○グリップ感が良い
○日本製

といった条件を満たしているからです。

細かい使い勝手やセッティング等はリコーCXシリーズが優れているのはわかっているんですがねぇ…

書込番号:14756724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2012/07/03 16:19(1年以上前)

ぱっくぴーさん、こんにちは。

フルオートモードでのISO感度1600は、暗い場所での撮影であれば、別におかしなことではないと思います。
とくに被写体が人物であったり、三脚が使えない状態であったりすれば、私でもISO感度は高めに設定します。
なのでフルオートモードに無難な写りを求められるのであれば、リコーやペンタックスの『仕様』は決して間違ってないと思います。

書込番号:14757857

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/07/03 20:10(1年以上前)

iAモード、強制発光でやってみました。
夜の屋外で、被写体やバックを変えてやってみたところのシャッター速度は1/8が最低で、全体の明るさに合わせてISO感度が変わるみたいな設定のようです。やった中ではISO800が最大した。
TZ30はISOの上限設定ができないため、どのモードでもISO固定かAUTOしかありませんが、AUTOでもISO800以上には積極的に上がらないみたいです。とは言え、暗いと当然ISOは上がります。
所詮メーカー任せのオートだと予測できないと思います。

書込番号:14758718 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件

2012/07/04 00:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ストロボ強制でISOはオートです

ストロボ強制でISO125です

CX3 ストロボ強制でISOはオートです

CX3 ストロボ強制でISO100です

皆様、ご意見や実験結果などありがとうございます。

私が言いたかったのは、近距離で、わざわざISO1600まで上げなくても
例えばISO100〜200でも十分にキレイに撮れるのになぁと思いまして

AF合焦後に距離情報と露出制御とストロボ発光制御の関係がうまくいってないのかと思うほど・・・

PENTAX WG-2とRICOH CX3で実験写真を撮りましたが、すべて被写体までの距離は約40センチです

書込番号:14760210

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/07/04 03:39(1年以上前)

>私が言いたかったのは、近距離で、わざわざISO1600まで上げなくても
>例えばISO100〜200でも十分にキレイに撮れるのになぁと思いまして

コンデジはどのモードでも「基本的にオート撮影で手振れの少ない写真を撮りたがる」ので
オートISO感度だと
シャッタースピード優先で必然的にISO感度が上がってしまうのは仕方が無いのかなと・・・。


私は普段はブツ撮りメインですが
被写体までの距離が40センチ程度なら
蛍光灯下の屋内ではフラッシュは基本的に使わないですね(笑)



書込番号:14760658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件

2012/07/04 12:19(1年以上前)

葵葛さん

ご意見ありがとうございます

やはりAUTOで無難に撮ると高感度気味になるのはいたしかたないんでしょうね
もっとキレイに撮りたいときはISO感度設定など自分でやりなさい的な感じですかね

書込番号:14761665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:12件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/07/15 16:50(1年以上前)

僕は主に子供の撮影に使用しているので、とっさの撮影にいちいちISOを設定できないので、
オートにしています。
そのためISOが一気に上がってノイズだらけの屋内写真も出来上がってしまいボツも多いです。  
なので屋内では他のカメラを使用しています。
TZ30はオールマイティに優れていると思って期待して購入しましたがこの点は残念です。

書込番号:14810914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

付属ソフト PHOTOfunSTUDIO 8.1 PE について

2012/07/02 22:54(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:10件

先週在庫が潤沢になりだし、我慢できずについに購入しました。

早速カメラにMAPを転送していろいろ撮影してきました。

家に帰って付属ソフトをインストールし撮った写真を転送してみましたが・・・
一番期待していたPCのマップ上にサムネイルがマウントされる機能が無いんですね、とほほです。
GPSが付いているのでSONYの付属ソフトのようにこの機能は当然付いていると思い込んでいました。

SONYのPlayMemoriesのように旅の記録を地図上に残せるソフトなどお勧めがありましたら教えてください。

書込番号:14755202

ナイスクチコミ!2


返信する
mettya115さん
クチコミ投稿数:4件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4

2013/11/21 16:20(1年以上前)

こちらがいいと思います。
http://www.osadasoft.com/software/getgpsinfo/

書込番号:16863107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

当機とZR300

2012/07/01 23:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 db0203さん
クチコミ投稿数:6件

TZ30とZR300で迷っています。
特に凝った使用はなく、風景など撮る程度です。
様々なシュチュエーションで比較的きれいに撮れるほうがいいです。
昼間・暗所などなど。アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:14751260

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/07/01 23:30(1年以上前)

こんばんは

情報だけですが、こちらも参考になろうかと思いますので、よろしければご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000337594/SortID=14725623/

ご参考まで

書込番号:14751370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/07/02 00:00(1年以上前)

ZR300の良い点は、起動速度、撮影間隔の速さと
バッテリの持ちです。

書込番号:14751524

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/02 11:46(1年以上前)

機種不明

左:ZR100 右:TZ30

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

こちらで高感度画質ノチェックが出来ますが、ZR300は載ってないのでZR100とTZ30(ZS20)の
ISO1600を比較してみましたが、色の感じはかなり違いますが、高感度ノイズは同等の感じです。

書込番号:14752876

ナイスクチコミ!1


スレ主 db0203さん
クチコミ投稿数:6件

2012/07/02 23:59(1年以上前)

お三方、ありがとうございます。
根本的な画質等々は大きな違いはないのでしょうか?
特にGPSも必要ではなく、倍率も多いに越したことはないが重視はしない。
という感じでしたら、電池持ちの良いZR300が無難なのでしょうか。。?

書込番号:14755558

ナイスクチコミ!0


Chitrakaさん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/04 13:21(1年以上前)

ZR300とTZ30は手ブレ補正がかなり違うと思います。

差が明確になるのは望遠側です。
TZ30は撮影時の液晶画面でも
手ブレ補正がよく効きますが、
ZR300は細かく揺れてしまいます。

でも撮れる写真には差は感じませんから、
望遠でたくさん撮らないなら問題ないと思います。
それにZR300のHS手ブレ補正は強力です。

>様々なシュチュエーションで比較的きれいに撮れる
そういうことでしたらZR300の方がよろしいかと…
HS手ブレ補正、HSナイトショットは凄いです。

私は望遠重視なのでZR300は使えませんけど。

書込番号:14761896

ナイスクチコミ!0


carmitさん
クチコミ投稿数:45件

2012/07/05 15:35(1年以上前)

こんにちは。私も同じ2機種で購入を迷っています。

田舎のせいなのか近所にZR300を扱っている店舗がなく,ZR200と当機種をカメラ屋で触って
比べてきましたが,ZR200の方が起動,次の撮影への切り替え時間などが断然早かったです。
ほんの数秒の違いかもしれませんが,いざ使うとなると大きな魅力ではないかと思います。
ZR200でこのスピードなので,ZR300はかなり期待できます。

望遠も,私的にはブレがなく撮れたのはZR200でした。

ただTZ30はタッチパネルでピントを合わせたい被写体を選べるというのが便利だなと思います。
被写体の周りや手前にモノがあったりするとなかなか写したい被写体にピントが合わず,
そのうちに状況が変わってしまった,なんてことが私はあるのでかなり惹かれます。

また,暗いところをフラッシュなしでも明るく撮影できるというのもZR300の魅力だと思いますが,
TZ30もユーザーの方がアップしてくれている画像を見ると綺麗に撮れるようです。


もし購入された際は参考にさせて頂きたいのでぜひぜひレビューをお願いします!
特に暗い場所での撮影を!

書込番号:14766652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

当機種

みなさん、こんにちは。

TZ-30を使っていて不安&不満に思うのがバッテリーの持ちと充電時間です。
私は1回の撮影でそれほど枚数を撮る方ではありませんが、
動画を撮るとなるとかなり消耗しそうなので予備を持ちたいと思っています。

もちろん純正品が間違いが無いと思いますが、製品価格に対してバッテリーの価格が躊躇するお値段だったりします。
10年前と比較して以外にも? 純正バッテリーはあまりお安くなっていないみたいなので、びっくりしました。

互換品バッテリーと互換バッテリーチャージャーで良い物があれば教えてください。 m(_ _)m
もちろん、自己責任で使います。

書込番号:14741118

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2012/06/29 21:26(1年以上前)

ぐぐったらいろいろあると思いますけど(^ー^)ノ

そこで何を選ぶかは自己責任かと(^◇^;)

自分なりのポリシー作ればいいのではないでしょうか。
とりあえずロア
日本セルねらい
とにかく最安値
Amazonで
楽天で
ヤフオクで


私はとりあえずロアの日本セルでf^_^;)

書込番号:14741240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/06/29 21:32(1年以上前)

3種類ほど使用経験がありますが・・・・ラッキーなことに不具合はありません。

書込番号:14741274

ナイスクチコミ!1


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2012/06/29 21:39(1年以上前)

 カキコミを見ると、サードパーティ製の電池は当たり外れが大きいようです。運が良ければ何の問題も無く使えますが、外れを引くと物がものだけに本体に影響が及びます。私はサードパーティ製の周辺機器も使いますが、電池だけは使う気になれません。

書込番号:14741299

ナイスクチコミ!1


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/06/29 21:41(1年以上前)

発想を変えてモバイルバッテリーで継ぎ足しUSB充電するのはどうでしょう?

私はこれを使っています。
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/battery/de-u01d-1908/index.asp

充電中しながら使うことはできないので注意が必要ですが、
撮影の合間に充電すれば十分使えます。

パナはファームウエアバージョンアップで
互換バッテリーが使えなくなったりするリスクもありますし、
専用互換電池は機種変更すると使えなくなります。

書込番号:14741314

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/06/29 22:05(1年以上前)

充電器は純正を使ったほうが良いです。
互換充電器の出来が悪いと、過充電などで純正バッテリもダメになりかねません。

バッテリは消耗品ですが、充電器は一度買えば長く使えるので純正品をおすすめします。

書込番号:14741447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/06/29 22:50(1年以上前)

☆ MA★RSさん、こんにちは。

>私はとりあえずロアの日本セルでf^_^;)

コレですね♪
http://www.amazon.co.jp/dp/B002UIIEG2/ref=pd_cp_e_1

☆ 杜甫甫さん、こんにちは。

>3種類ほど使用経験がありますが

互換性バッテリーも色んなメーカーがあるのですね。

☆ 電産さん、こんにちは。

ご忠告ありがとうございます。
基本的には純正最強説を唱えている私です。
車やバイクのバッテリーはユアサか古河です!
そう考えると、カメラのバッテリーは甘く見ているのかも知れません。

☆ kaz11さん、こんにちは。

>発想を変えてモバイルバッテリーで継ぎ足しUSB充電するのはどうでしょう?

そうですね、私も最初はコレなんか良いかな、と思ったのですが。
http://www.amazon.co.jp/dp/B002J9HJTU
どうしても充電池の方がコンパクトに収まると思ったもので。
容量と安全面、発展性、ご紹介いただいたモバイルバッテリーも検討してみます。

☆ まるるうさん、こんにちは。

>充電器は純正を使ったほうが良いです。
>互換充電器の出来が悪いと、過充電などで純正バッテリもダメになりかねません。

なるほどです。
コレなんかはカスタマーレビューで、DMW-BCF10対応なのに、実際充電できない、なんてコメントがありますね!
http://www.amazon.co.jp/dp/B003VILEQC/ref=pd_cp_e_1 
ただ、それほどハードユーザーでないので、、、
純正品のチャージャーを諦めて、本体で充電するかでしょうね。

みなさま、ご意見ありがとうございました。 m(_ _)m

書込番号:14741660

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2012/06/30 01:14(1年以上前)

>そう考えると、カメラのバッテリーは甘く見ているのかも知れません。

ちょっと違うかも^_^;

デジカメの場合は、純正かチェック入ってるものもあります。
互換品の場合、ある純正のチップをコピーしてるものもあるとか。
なので、カメラのファームアップしたら、今まで使えてた互換
電池が使えなくなる、という事もあります。

純正なら、複数機種で同じ電池でも、互換電池の場合、xxの
機種は対応してません、というのもあります。
古い機種はチェックに引っかからないけど、新しい機種はチェック
ではじかれる、というケースですね(>_<)

単純に品質の問題だけではないです。

LUMIXということはパナだと思いますが、パナはチェック厳しい
という書き込みがあったような。。^_^;

そのあたりも含めて自己責任での選択になるかな、と思います\(^o^)/

書込番号:14742400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/06/30 18:54(1年以上前)

MA★RSさんゑ

色々、ご教授ありがとうございます。 勉強になります!

そうですね、私は使ってるけど... お勧めは出来ません。が一般論だと思います。
私も逆の立場でしたら、そう回答すると思います。

もうちょっと、悩んでみます。
何しろ、プリンターの純正インク並みに高いので、、、
でもTZ-30に愛着が出てきたら、買ってやるぞ〜、純正! てなるかも知れませんし。
ちょっと、互換品を試してみたい気持ちもあります。
怖いのは、電池が膨らんで脱出不可能になるケースだったりしますが。

書込番号:14745169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/30 23:50(1年以上前)

こんばんは。
夜景 すごくよく撮れていますね。シャッタースピードが4秒ですとしっかり固定して撮影されたのですね?
明るすぎず 電飾の一つひとつまでしっかり写っているので やはりTZ30は買ってよかったですね。
 バッテリーは純正をお勧めします。何かあってでは遅いので。
だいたい 4300円から4500円くらいで販売されています。
もし ポイントを貯めているものがありましたらそれを利用して安く買えます。

書込番号:14746581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/01 21:51(1年以上前)

バッテリーチャージャーですが
DE-A65なら純正品がオークションで1,500円程度で出品されています。

私は、送料・手数料込みで1,850円でした。

書込番号:14750757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/07/02 07:31(1年以上前)

☆ スマフォンさん

こんにちは。

夜景は一応、知人宅の窓のガードに置いて撮影しました。
一応、マニュアル(ISO 100固定)で撮影しましたが、撮って出しでは
全体暗めの仕上がりで、遠景はボヤッとしていましたので、
ガンマ調整で明るく、シャープネス強調でコントラストの後処理を行いました。
デフォルトは遠景では柔らかい印象ですが、個人的には高倍率ズームは望遠専用ズームではなく、
望遠も出来る標準ズームと思っていますので、これはこれで良いと思っています。

☆ チョボコさん

アドヴァイスありがとうございます。

なるほど、オークションで探してみるのも良いですね♪

書込番号:14752287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300との比較

2012/06/25 22:19(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

本日、ビックカメラに本器を買いにいきました。よく比較されるソニーの物と悩んだ末の結論でした。
私は子供の写真、寝顔などを撮りたいという風に店員さんにお話しすると、本器はmosセンサーなので、悩まれているソニー製品の方がcmosセンサーで暗い所では有利ですとのこと。
その後、CASIOのHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300を進められました。
お子さんでしたら、連続して撮れるからこちらもお薦めとのこと。
触ってみるとカシャカシャ撮れる!というより、お任せモードだと他社製品は四秒くらい次にとれるまで掛かる。。。
かなり、CASIOに傾いているのですが、比較された方はいらっしゃいますか?

書込番号:14725623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/06/25 23:32(1年以上前)

同じく子供撮りの為に2世代前の白色ZR100を購入しました(主に嫁用ですが)。

シャッターチャンスに強い、

のが購入の決め手です
その点は満足しています

写真の出来上がりは派手気味ですが万人受けすると思いますよ。
連写もストレスなく撮れますし、
動画も悪くないと思います(個人的に)

書込番号:14726029

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/06/25 23:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。

子供撮るのはシャッターチャンスが大切ですよね。

参考になりました。

書込番号:14726043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/25 23:55(1年以上前)

なんで次に撮れるまで4秒もかかるというのかは、理解に苦しみますね。
もちろんこのカメラでもすぐに撮れます。
HIGH SPEED EXILIMほどではありませんが。

書込番号:14726148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/06/26 06:43(1年以上前)

そうですね。
せめて2秒くらいならソニー製品を買って帰ったのですが、パナもソニーもお任せモードで撮ると4-5秒掛かっていました。
ビックカメラ有楽町店の展示品に不具合があれば別ですが、それが現実でしたよ。

書込番号:14726750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/06/26 07:10(1年以上前)

多分、記録が本体メモリのためと思われます。
SDHCクラス10を使って、iAモードで撮影すると
瞬時に記録ができます。
Sony WX30を持っていますが、お任せモードで撮ると
勝手に複数枚撮りの合成(手持ち手ぶれ補正)がかかり
遅くなることがあります。

暗所の静止画の性能は、Sonyより一歩遅れていますが、
1年前に比べると格段に良くなっています。

書込番号:14726795

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/06/26 07:21(1年以上前)

TZ30持ってます。
おまかせとはiAモードの事だと思いますが、撮影感覚は4-5秒もかかりません。
内蔵メモリーを使ってもそこまで遅くないです。
連写で複数枚撮った後の次の撮影の事でしょうか?

書込番号:14726811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


C-5さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4

2012/06/26 07:30(1年以上前)

パナは昔からすぐ次の写真が撮れますよ
もちろんこのTZ30もそうです
連写の秒間2、5、10を使ってもすぐ次が撮れます
4秒かかると言うのはどうゆう時なんでしょう?
1枚撮りでプレビューが5秒になってるのかな?

書込番号:14726830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:10件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/06/26 08:56(1年以上前)

プレビュー設定でOFFにすればカシャカシャ撮れますよ

店員さんはパナ嫌い?

書込番号:14727052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/06/26 10:28(1年以上前)

今のデジカメだと、連写以外4〜5秒もかから無い
と思いますけど?
でも子供を撮る時は、連写は必要な時ありますから、サクサク撮れるデジカメがいいですよね!


書込番号:14727269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/06/26 10:57(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
店員さんがパナソニック嫌いだったのでしょうか。。。

今日、別の店に行って見ようと思います。


Cmosと、mosって全然違うって言われたのですが、実際どうなんでしょうか?
質問ばかりで恐縮ですが、宜しくお願いします。

書込番号:14727331

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/06/26 14:21(1年以上前)

>Cmosと、mosって全然違うって言われたのですが、実際どうなんでしょうか?

画質の均一性の高く色ムラや輝度ムラがないので画質が優秀なのがCCDで
CMOSはその逆なので画質は悪く暗いところでノイズが増えるけど安く作れるというのがCMOS

なので以前はコンデジの主流はCCDでした。

そこにソニーが裏面照射CMOSを量産し、CCDより暗い所に強いイメージセンサーを登場させ、今の主流は裏面照射CMOSです。

裏面照射CMOSは暗い所に強いけど画質面ではCCDに劣ります。(CMOSは最初にノイズを測定してノイズの均一化させないといけないので)

CCDとCMOSを足して2で割ったようなセンサーがMOSイメージセンサーです。
CCDのような画質の良さとCMOSのような動画に向いているという特徴のセンサーです。
もっともTZ20に搭載された時は酷すぎて、TZ30に搭載されてやっと良くなってきたという感じで、やはり新しいデバイスは難しいのかもという感じです。

同じ画素面積同士で比較すれば、裏面照射CMOSの方がMOSより暗い所に強いのかもしれませんが、ソニーの場合は画素数を増やして1画素の面積を減らしてしまっていますので、理屈の上では画素数の少ないパナのMOSと互角ではないでしょうか?

ただ、ソニーの方が高感度時の技術が上のようで
製品として比較した場合は若干ソニーの方が暗い所に強い気がしますが、気にするほど差はないような気がします。


あと、カシオのZRシリーズはレスポンス重視で作られているのでシャッターチャンスを優先するならいいと思いますが、ズーム倍率がぜんぜん違うので、そこが大丈夫かどうかですね。

書込番号:14727845

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2012/06/29 06:39(1年以上前)

皆さま多数の意見をありがとうございました。

mosと、cmosの違いに関して、電器店4店で聞き込みましたが、結果的にmosが優れているという意見はなく、cmosが優れているとの見解でした。(あくまで私の利用の仕方の前提です)


動画での撮影も大切にしたいため、結果的に私はソニーのHX30Vとすることに致します。皆さまのお陰でSDCardにもスペックの違いがかなりあることなど、お聞きできましたので出せた結論です。

どうもありがとうございました。

書込番号:14738733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Chitrakaさん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:10件

2012/06/30 22:22(1年以上前)

もう決めたんですね。

HX30Vはこんなの出てますけど…当たらないことを祈っています。

レンズ内へのごみ混入に対するソニーの回答と対応
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000346680/SortID=14739595/

書込番号:14746107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

前の機種に比べたら色が3色と少なくなったと思いますが、今後追加されるかどうかご存知の方がいたら教えてください。
以前も、途中で色が追加発売されたことがありましたよね。シャンパンゴールドが希望なんですけど。

書込番号:14720793

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/06/24 20:36(1年以上前)

シルバーなら海外モデルにあるので可能性は高いです。
以前TZシリーズはブルーが追加されたことがありますし・・・
ゴールドは分かりませんが、TZ30は評判が良いので可能性はありそうですね。

書込番号:14721012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/25 08:54(1年以上前)

リバーサイドホテル さん
メーカーに電話!
パナソニックセンターに行って言う。
海外モデルで出してるやつは、でやすいで。

書込番号:14722887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/06/25 10:15(1年以上前)

リバーサイドホテルさん こんにちは

人気が有れば 出てくる可能性は有ると思いますが このタイプのカメラ モデルチェンジのサイクル早い為 もしかしたら 新色出る前に モデルチェンジの方が先に来る可能性 強い気もします。

書込番号:14723098

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ30
パナソニック

LUMIX DMC-TZ30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 8日

LUMIX DMC-TZ30をお気に入り製品に追加する <1076

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング