LUMIX DMC-TZ30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1530万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:260枚 LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ30 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ30とLUMIX DMC-TZ40を比較する

LUMIX DMC-TZ40
LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40

LUMIX DMC-TZ40

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月22日

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月 8日

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30 のクチコミ掲示板

(5237件)
RSS

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

暗所(室内)での動画撮影について

2012/09/06 18:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 I-Riverさん
クチコミ投稿数:3件

カメラ、初心者なのでご教授下さいm(_ _)m 

先日、TZ30を使用して室内(通常の蛍光灯)で動画を撮影しましたが、
実際の目線よりもかなり暗くなってしまいました。

静止画の撮影では、ISO感度及び補正値(P)をいじって明るく取れるのに動画にすると
暗くなってしまいます。

別の機種でキャノンのIXY32S(ISO感度100〜3200、F値2.0)では、暗所でも実際の目線
とほぼ変わらずに撮影出来るのでTZ30でも同程度の撮影をしたいのですが、難しいでしょうか?

書込番号:15030277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/09/06 18:41(1年以上前)

こんばんは
Pモードで動画を撮っていませんか?
iAモードのほうが、ローライト認識するので明るく撮れます。
ただし、少しノイズっぽくなります。

書込番号:15030311

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/09/06 19:46(1年以上前)

シーンモードの高感度もやって見てください。

書込番号:15030540

ナイスクチコミ!2


スレ主 I-Riverさん
クチコミ投稿数:3件

2012/09/06 21:10(1年以上前)

iAモードとシンモードの高感度で綺麗に動画が取れました。
ご教授ありがとうございました!!

書込番号:15030898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 リネームソフトを教えて下さい

2012/09/05 18:30(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

MZ−7を長く使用していましたが、4月にTZ−30を買いました。
MZ−7とTZ−30で撮った写真はそれぞれ別のフォルダーに保存していましたが、色々と不便があります。
写真の分類は基本的には行事ごとにフォルダーを分けているのですが、
鳥の写真は種類別に又家の前を通る船は船名別にしているので、MZ−30の写真とTZ−30の写真で同じファイル名が同一フォルダーに入る可能性もあります。

そこでリネームソフトでお奨めのものがあれば教えて下さい。
OSはウイドウズ7です。
70才の年寄りなので余り高機能なのは使えないと思いますので分かりやすいものを
お願いします。
条件としては、リネームしてもExif情報が残るもの。
最低でも撮影年月日時分秒にリネームできるものをお願いします。

書込番号:15026160

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/09/05 18:49(1年以上前)

超簡単リネームソフトなら「リネーム君」がお勧めです。
私も使用しています。
レビューによるとWindows7でも動作するようです。

http://freesoft-100.com/review/renamekun.php

書込番号:15026235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:100件

2012/09/05 19:16(1年以上前)

こんばんは
私もリネーム君が良いと思いますよ
WindowsXP 32BitとWindows7 64bit
で使っていますよ

書込番号:15026327

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/09/05 19:36(1年以上前)

こんばんは

わたしはFlexible Renaner を使ってます。

書込番号:15026415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

手振れ補正について

2012/08/28 22:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 ブログ 

ソニーのDSC-HX30Vを検討してるんですがこちらも気になります。

 静止画はデジ一がメインなのでそんなに気にしてないのですが
バイクに車載で動画撮るんで手振れ補正が気になります。

 DSC-HX30Vは電源供給端子が三脚のねじ穴近くにあるので、マウントした
状態で電源が供給できないのがネックです。

 電池の減りが動画の場合早いので出来れば供給しながら撮影できれば
と思いこちら見たらサイドに端子があるので行けそうですが。

 手振れ補正がどんな感じかなと。

 DSC-HX5を持っていますが、手振れ補正はかなりすごいのですが、電池の減りが早く、あっという間に電池がなくなるので。

 この機種の手振れがどんな感じかなと思ったんですが。

書込番号:14992565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/08/28 23:12(1年以上前)

HX30VとTZ30のアクティブ手振れ補正を比べた方が居ます。
HX30V > TZ30
でした。

HX9V(紛失)とTZ30を持っています。(た)
直接比べたことはありませんが、アクティブ手振れ補正は
HX9Vの方が利くと思います。

書込番号:14992808

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 ブログ 

2012/08/28 23:15(1年以上前)

 今から仕事 さん

 こちらでもお世話になります。(笑)

 やはりソニーのほうが手振れ補正は性能がいいのですね。

 あちらで充電が脇から出来れば最高なんですけどね。

 なかなか思うように行きませんね。

 ありがとうございます。

書込番号:14992821

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2012/08/29 02:04(1年以上前)

機種不明

>マウントした状態で電源が供給できないのがネックです。

平角パイプとかにマウントするとか。。

書込番号:14993316

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/08/29 06:19(1年以上前)

TZ30とHX30Vのほぼ同条件で撮った車載動画が有ります。
3ナンバー車で自分が助手席での手持ち撮影なので、バイクと条件は違うと思いますが・・。
やはり30Vはスムーズで揺れが少なく、TZ30は小刻みに上下にと揺れている感じがします。
手持ち撮影でのTZ30とHX30Vの違いと同じ結果の様です。

画質的には同等の様で、TZ30の方がナチュラル画質で自分は好きですが、手振れ補正も画質同様大事ですね。

書込番号:14993538

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 ブログ 

2012/08/29 07:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

 MA★RSさん

 おはようございます。
 
 面白いアイデアですね。

 出来れば重量は増やしたくないというのが本音ではあります。

 アルミでも重量が増えてしまいますので。

 重くなるとその分ぶれも大きくなる?感じもしますし。

 でも発想がすごいですね。

 参考になります。

 k-コウタロウさん

 おはようございます。

 データ参考になります。

 やはりHX30Vのほうが補正が強そうですね。

 まえのHX5はマウントねじの位置が端っこで重心がずれてるのが気になってたんですが、今度のはセンターに来て、しかも充電はUSB経由でとの事で良いねーと思ってたんですが。

 TZ30は過去レス見ると充電中は撮影が出来ないという書き込みを見ました。

 そうだとするとどちらにしても意味がなくなりますね。

 今のところ車載してるドラレコが一番画像は安定してる感じです。

 画像はそこそこいいのですが、このドラレコの唯一の欠点?でもある
ホワイトバランス?の調整が悪いのが難点です。

 http://www.youtube.com/watch?v=W2DHdhNdKeU&feature=plcp

 もう少し検討してみたいと思います。

 お二方有難う御座いました。

書込番号:14993644

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2012/08/30 03:46(1年以上前)

機種不明

ほとんどネタ状態ですが。。

重量を落としてみました(^^♪
ベースはプレート。
ネジの保持はコの字のパーツを使用。

ケーブルもL型マイクロUSBを使えば1cm程度に
空間を押さえられそうです(*^^)v

書込番号:14997628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影中の静止画撮影

2012/08/25 18:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:14件

この機種はタイトルの通り、動画の撮影中に静止画を撮ることはできますでしょうか?
現在所持しているキャノンのビデオカメラは画質は悪いものの、撮影中に静止画シャッターボタンを押すと撮れます。
この機種でもできるなら購入したいと思ってます。

書込番号:14979834

ナイスクチコミ!1


返信する
kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/08/25 18:26(1年以上前)

静止画撮影可能です。

http://panasonic.jp/dc/tz30/movie.html
ただし、画像横縦比が16:9、記録画素数が2Mの写真で保存されます。
VGAおよびハイスピード動画の場合、4:3の0.3Mで保存されます。

書込番号:14979863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/08/25 18:33(1年以上前)

当機種

動画撮影中に撮った写真

参考までに、動画撮影中に撮った写真です。
やはり通常の写真と比べると画質は良くないですね。

書込番号:14979884

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/25 18:47(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/tz30/touch_panel.html

こちらでは、「2560×1440[3.5M]での記録になります。」と説明されています。

書込番号:14979944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/08/25 19:55(1年以上前)

動画撮影中シャッターボタンを押すと3.5Mで撮影できますが
シャッター音が入ります。

書込番号:14980152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/08/25 20:39(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございました。
リンクや、実際の撮影例等分かりやすくためになりました。

子供の各種行事で動画(ビデオ)と静止画(デジカメ)と両方撮りたいのですが手が足りず、
今まで動画か静止画どちらかでしか撮れなかったので、
このカメラである程度運用できるか考えているところです。

書込番号:14980286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/08/25 23:19(1年以上前)

今から仕事さん こんばんは
>シャッター音が入ります。
あれ?、動画撮影中の静止画撮影は、シャッター音は鳴りませんよね。

書込番号:14981003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2012/08/26 05:58(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

静止画撮影モードでブレブレ

AVCHD動画撮影中静止画撮影

手作り日食フィルター付きTZ30

スポポピッチさん、こんにちは。

動画撮影中の静止画撮影は便利ですよね。
基本、私は AVCHD動画メインで流れ全体を撮りつつ決定的瞬間を静止画撮影で狙うスタンスなので、こういう機能があるかで機種を選んできました。

この TZ30の他に DVテープ式ハイビジョン(HDV形式)ビデオカメラのキヤノンHV20やさらにさかのぼれば標準画質 DVビデオカメラのパナソニック NV-GS400Kで子供の部活のバスケットボールの試合撮影をしていて、試合を動画撮影しながらフリースローを打つ瞬間やリングに入る瞬間を狙って静止画撮影したりしました。

GS400Kでは VGA画質(640×480j程度でしか撮れなかったのが TZ30では3.5M画質で撮れるようになったので、L版やハガキくらいまでの印刷になら十分に使えます。

あと室内で静止画撮影していて、暗めなためにシャッタースピードが遅くなってそれでも暗めに映る時は AVCHD動画撮影しながら静止画撮影すると見た目くらいの明るさで撮れる…なんてこともあります。
特殊な例では今年の5月にあった金環日食(私の所では部分日食でしたが)の最大の食では静止画撮影ではシャッタースピードが1/2秒などになって、一応三脚を使っていてもブレちゃってまともに撮れませんでしたが、AVCHD動画撮影しながら静止画撮影したら輪郭がはっきり撮れたこともあります。
ご参考までに画像をアップしておきますね。

TZ30は買って損はない機種とお薦めできますよ♪

書込番号:14981798

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/08/26 20:58(1年以上前)

経過観察中さん
同じこと考える方がいるものですね。
そのような方の推薦でかなり購入に傾いております。
今までのビデオカメラの動画中の写真は画質、シャッターのタイミング等正直イマイチでした。
動画撮影中TZ-30は動くものでもうまくシャッターのタイミング合わせられるでしょうか?

書込番号:14984477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2012/08/27 19:51(1年以上前)

スポポピッチさん、レスありがとうございます。

>動画撮影中TZ-30は動くものでもうまくシャッターのタイミング合わせられるでしょうか?

割りと速めにシャッターが切れていたように思います。(もちろんシャッター音はしませんけど)
その辺のタイムラグは実際に使っていけば慣れてくると思います。
ただしカメラをパンしてたり、被写体が動いていたり、ピント合わせ中でピントがずれていてもシャッターが切れるので、ぶれたりぼけたりした静止画になってしまうこともあるので、シャッターを押す時にはカメラをしっかり構えて被写体が止まった時にシャッターボタンを押した方がうまく撮れるでしょう。

あとはシャッターチャンスを逃してしまっても、動画を再生してお気に入りシーンで一時停止して液晶画面上のカメラボタンをタッチすれば、画質は2Mとなってしまいますが静止画を取り込めるようです。

その辺の機能については説明書PDFファイルの38ページや43ページをご覧になってみてください。
説明書PDFへのリンクも一応張っておきますね。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/dm/dmc_tz30_guide_1.pdf

書込番号:14988032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/08/28 21:47(1年以上前)

本日ぽちっと購入しちゃいました。
皆様ご返答ありがとうございました。

書込番号:14992362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶タッチパネルの動作

2012/08/25 18:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 modellistaさん
クチコミ投稿数:50件

この機種を購入して1か月ほど経ちました。
液晶タッチパネルの動作がスムーズにいきません。

撮影した画像を再生する時などタッチしてほかの画像を表示する場合など強くタッチしないと次の画像がでてきません。結局カーソルボタンを操作して再生しております。
デジカメのタッチパネルはスマートフォンのようにサクサクとはいかないものなのでしょうか。
液晶保護フィルムを貼っているためなのか、もともとこの程度のものなのか既にお使いの方でこのように感じている方はいらっしゃいませんでしょうか。
やはり保護フィルムは貼らないほうがいいのでしょうか。

書込番号:14979783

ナイスクチコミ!0


返信する
kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/08/25 18:34(1年以上前)

こんにちは

このカメラのタッチパネルは感圧式です。
スマートフォンは静電式のため触れるだけて軽やかに使えますが、感圧式はパネルを押すようにしないと反応しません。
その点で使い勝手が違って感じるのでは無いかとおもいます。

個人的には、カメラの操作はタッチパネルよりも、ボタンによる確実な操作が好みです。

書込番号:14979895 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/08/26 07:54(1年以上前)

この液晶のタッチパネルは静電容量式では無く感圧式なので、指の腹で触れる程度では上手く反応しない
事がありますね。

なので私は大体爪で操作をしています。
タッチだけなら爪の先、スライドする場合は爪の背を使ったりと、これで問題無く操作できます。
画面には保護シートを貼っていますが、爪で操作する事でキズ等は付いていません。
(貼られている保護シートの種類によってはキズが入るかもしれませんが)

この機種のタッチパネルは感圧式なので、それに応じた使い方をしましょう。

書込番号:14982022

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 modellistaさん
クチコミ投稿数:50件

2012/08/26 14:27(1年以上前)

ありがとうございました。
タッチパネルにも種類があるのを知りませんでした。
アドバイスのようにタッチしてみます。

書込番号:14983185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

TZ30は、GPS機能が付いていて写した場所が記録される。
と、言うので買いましたが
その場所に行った時に、GPSの場所の更新ボタンをいちいち押してから、
数分間は待ち時間がいるのでしょうか?
勝手に場所の特定をして、書き込んで貰えない物なのでしょうか?
初心者で、申し訳ありません。
教えてください。

書込番号:14977758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/08/25 06:52(1年以上前)

そうですね。カーナビのGPSをイメージして買うとガッカリするでしょう。
カーナビは常にGPSを受信できるし、受信できない場所でもジャイロセンサーで位置をある程度特定できますが、
デジカメはケースなどに入れておくことが多く、使用するたびにGPSを受信して位置を更新する必要があります。

これは製品の性質上仕方ないと思います。
GPSの測位時間を短縮するための、「GPSアシストデータ」というのがあります。
http://panasonic.jp/support/dsc/download/gpsassist/index.html
私も試してみましたが、これを使うとGPS更新が多少は早くなるみたいです。

書込番号:14977808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/08/25 08:00(1年以上前)

購入当初、撮影位置がカメラの地図上に記録される機能が面白くて、GPSを使ってましたが、GPS機能をオンにしておけば、後は定期的に自動で測位するので、その都度更新をする必要はない機能にはなっています。
ただ、まるるうさんも書かれているように、カーナビをイメージしてると本当にGPS?という感じのものです。
測位の間隔は、使った感じでは、20秒〜2分で、建物内は全く測位しませんし、受信状態が悪い所ではいつまで待っても測位しません。測位間隔は撮影場所の受信状態で大きく変わるようです。観光地などでゆっくり歩いて(時間をかけて)撮影するような場合に、位置情報が目安として付いて来る程度で考えられた方がいいと思います。

書込番号:14977968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/08/25 09:16(1年以上前)

http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page171.shtml
GPSレコーダーとTZ30のGPS性能を比較したことがあります。
ざっくり、100m近く差があると思います。

書込番号:14978169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/08/25 12:51(1年以上前)

まるるうさんへ、
確かにカーナビの感覚で使えるものと思っていました。
今朝、小学校のラジオ体操に行き
グランドの台の上に載せて、GPS位置検知をしたところ、鉄筋の近くだったためか?5分ぐらいたっても検知しませんでした。
グランド真ん中付近で漸く位置を検知した模様です。
その場所は、ほぼ真ん中付近でしたが地図では校舎にほぼ近い状態で認知されていたので、
おそらく10mから15m位のずれはあるようです。
100mものずれは、その時は感じませんでした。
ちゃんと小学校の校庭の中ではありました。
帰りの道すがら写してみると、地図に写した場所が記録されているなど、面白い機能だと思います。
LUMIX_なでしこさんへ
ご返答ありがとうございます。
言われるように、受信状態は良くない様です。
昨晩はかばんに入れて、バイクで移動し使ってみたのですが、残念ながら自宅での撮影という記録でした。GPSの精度として、カーナビをイメージすると残念な結果と成る事でしょうが、楽しみの一部にしたいと思います。
ありがとうございました。
今から仕事さんへ
参考に成る比較を頂いて、感謝申し上げます。
そこそこの機能として、楽しめたらと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:14978895

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ30
パナソニック

LUMIX DMC-TZ30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 8日

LUMIX DMC-TZ30をお気に入り製品に追加する <1076

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング