LUMIX DMC-TZ30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1530万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:260枚 LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ30 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ30とLUMIX DMC-TZ40を比較する

LUMIX DMC-TZ40
LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40

LUMIX DMC-TZ40

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月22日

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月 8日

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30 のクチコミ掲示板

(5237件)
RSS

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300との比較

2012/06/25 22:19(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

本日、ビックカメラに本器を買いにいきました。よく比較されるソニーの物と悩んだ末の結論でした。
私は子供の写真、寝顔などを撮りたいという風に店員さんにお話しすると、本器はmosセンサーなので、悩まれているソニー製品の方がcmosセンサーで暗い所では有利ですとのこと。
その後、CASIOのHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300を進められました。
お子さんでしたら、連続して撮れるからこちらもお薦めとのこと。
触ってみるとカシャカシャ撮れる!というより、お任せモードだと他社製品は四秒くらい次にとれるまで掛かる。。。
かなり、CASIOに傾いているのですが、比較された方はいらっしゃいますか?

書込番号:14725623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/06/25 23:32(1年以上前)

同じく子供撮りの為に2世代前の白色ZR100を購入しました(主に嫁用ですが)。

シャッターチャンスに強い、

のが購入の決め手です
その点は満足しています

写真の出来上がりは派手気味ですが万人受けすると思いますよ。
連写もストレスなく撮れますし、
動画も悪くないと思います(個人的に)

書込番号:14726029

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/06/25 23:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。

子供撮るのはシャッターチャンスが大切ですよね。

参考になりました。

書込番号:14726043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/25 23:55(1年以上前)

なんで次に撮れるまで4秒もかかるというのかは、理解に苦しみますね。
もちろんこのカメラでもすぐに撮れます。
HIGH SPEED EXILIMほどではありませんが。

書込番号:14726148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/06/26 06:43(1年以上前)

そうですね。
せめて2秒くらいならソニー製品を買って帰ったのですが、パナもソニーもお任せモードで撮ると4-5秒掛かっていました。
ビックカメラ有楽町店の展示品に不具合があれば別ですが、それが現実でしたよ。

書込番号:14726750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/06/26 07:10(1年以上前)

多分、記録が本体メモリのためと思われます。
SDHCクラス10を使って、iAモードで撮影すると
瞬時に記録ができます。
Sony WX30を持っていますが、お任せモードで撮ると
勝手に複数枚撮りの合成(手持ち手ぶれ補正)がかかり
遅くなることがあります。

暗所の静止画の性能は、Sonyより一歩遅れていますが、
1年前に比べると格段に良くなっています。

書込番号:14726795

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/06/26 07:21(1年以上前)

TZ30持ってます。
おまかせとはiAモードの事だと思いますが、撮影感覚は4-5秒もかかりません。
内蔵メモリーを使ってもそこまで遅くないです。
連写で複数枚撮った後の次の撮影の事でしょうか?

書込番号:14726811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


C-5さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4

2012/06/26 07:30(1年以上前)

パナは昔からすぐ次の写真が撮れますよ
もちろんこのTZ30もそうです
連写の秒間2、5、10を使ってもすぐ次が撮れます
4秒かかると言うのはどうゆう時なんでしょう?
1枚撮りでプレビューが5秒になってるのかな?

書込番号:14726830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:10件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/06/26 08:56(1年以上前)

プレビュー設定でOFFにすればカシャカシャ撮れますよ

店員さんはパナ嫌い?

書込番号:14727052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/06/26 10:28(1年以上前)

今のデジカメだと、連写以外4〜5秒もかから無い
と思いますけど?
でも子供を撮る時は、連写は必要な時ありますから、サクサク撮れるデジカメがいいですよね!


書込番号:14727269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/06/26 10:57(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
店員さんがパナソニック嫌いだったのでしょうか。。。

今日、別の店に行って見ようと思います。


Cmosと、mosって全然違うって言われたのですが、実際どうなんでしょうか?
質問ばかりで恐縮ですが、宜しくお願いします。

書込番号:14727331

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/06/26 14:21(1年以上前)

>Cmosと、mosって全然違うって言われたのですが、実際どうなんでしょうか?

画質の均一性の高く色ムラや輝度ムラがないので画質が優秀なのがCCDで
CMOSはその逆なので画質は悪く暗いところでノイズが増えるけど安く作れるというのがCMOS

なので以前はコンデジの主流はCCDでした。

そこにソニーが裏面照射CMOSを量産し、CCDより暗い所に強いイメージセンサーを登場させ、今の主流は裏面照射CMOSです。

裏面照射CMOSは暗い所に強いけど画質面ではCCDに劣ります。(CMOSは最初にノイズを測定してノイズの均一化させないといけないので)

CCDとCMOSを足して2で割ったようなセンサーがMOSイメージセンサーです。
CCDのような画質の良さとCMOSのような動画に向いているという特徴のセンサーです。
もっともTZ20に搭載された時は酷すぎて、TZ30に搭載されてやっと良くなってきたという感じで、やはり新しいデバイスは難しいのかもという感じです。

同じ画素面積同士で比較すれば、裏面照射CMOSの方がMOSより暗い所に強いのかもしれませんが、ソニーの場合は画素数を増やして1画素の面積を減らしてしまっていますので、理屈の上では画素数の少ないパナのMOSと互角ではないでしょうか?

ただ、ソニーの方が高感度時の技術が上のようで
製品として比較した場合は若干ソニーの方が暗い所に強い気がしますが、気にするほど差はないような気がします。


あと、カシオのZRシリーズはレスポンス重視で作られているのでシャッターチャンスを優先するならいいと思いますが、ズーム倍率がぜんぜん違うので、そこが大丈夫かどうかですね。

書込番号:14727845

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2012/06/29 06:39(1年以上前)

皆さま多数の意見をありがとうございました。

mosと、cmosの違いに関して、電器店4店で聞き込みましたが、結果的にmosが優れているという意見はなく、cmosが優れているとの見解でした。(あくまで私の利用の仕方の前提です)


動画での撮影も大切にしたいため、結果的に私はソニーのHX30Vとすることに致します。皆さまのお陰でSDCardにもスペックの違いがかなりあることなど、お聞きできましたので出せた結論です。

どうもありがとうございました。

書込番号:14738733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Chitrakaさん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:10件

2012/06/30 22:22(1年以上前)

もう決めたんですね。

HX30Vはこんなの出てますけど…当たらないことを祈っています。

レンズ内へのごみ混入に対するソニーの回答と対応
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000346680/SortID=14739595/

書込番号:14746107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

前の機種に比べたら色が3色と少なくなったと思いますが、今後追加されるかどうかご存知の方がいたら教えてください。
以前も、途中で色が追加発売されたことがありましたよね。シャンパンゴールドが希望なんですけど。

書込番号:14720793

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/06/24 20:36(1年以上前)

シルバーなら海外モデルにあるので可能性は高いです。
以前TZシリーズはブルーが追加されたことがありますし・・・
ゴールドは分かりませんが、TZ30は評判が良いので可能性はありそうですね。

書込番号:14721012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/25 08:54(1年以上前)

リバーサイドホテル さん
メーカーに電話!
パナソニックセンターに行って言う。
海外モデルで出してるやつは、でやすいで。

書込番号:14722887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/06/25 10:15(1年以上前)

リバーサイドホテルさん こんにちは

人気が有れば 出てくる可能性は有ると思いますが このタイプのカメラ モデルチェンジのサイクル早い為 もしかしたら 新色出る前に モデルチェンジの方が先に来る可能性 強い気もします。

書込番号:14723098

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 sukokadoyaさん
クチコミ投稿数:74件

静止画(jpeg)は、デジカメとパソコンとのデータのやり取りはできるのですが、付属ソフト、「PHOTOfunSTUDIO」を使ってパソコンから動画をSDカードへコピーしたいのですが、拡張子 m2ts もmp4も全く認識しません。実際に使用できた方で何か動画の設定などコツがあれば教えてください。(パソコンのスペックはOS.CPU.マザーボード共に問題ありません)

書込番号:14708617

ナイスクチコミ!2


返信する
kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/06/21 21:58(1年以上前)

sukokadoyaさん

PHOTOfunSTUDIOで取り込んで普通にみえます。

PHOTOfunSTUDIOの表示画面でファイルのプロパティを見るとファイル名が**.contとだけ見えますが、
エクスプローラで見ると
*.cont, *.m2ts, *.pmpd, *.tmd という拡張子のファイルが保存されています。

書込番号:14708946

ナイスクチコミ!1


スレ主 sukokadoyaさん
クチコミ投稿数:74件

2012/06/21 22:23(1年以上前)

kaz11さん。

認識した動画の設定はどうでしょうか?
(ビットレート・コーデック・拡張子等)

いろんな動画設定で、取り込みしてみていますが、全く引っかかりません。

書込番号:14709091

ナイスクチコミ!1


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/06/21 22:48(1年以上前)

sukokadoyaさん

PHOTOfunSTUDIOでパソコン⇒SDカードですね。
勘違いしていました。すみません。


PHOTOfunSTUDIOで出力⇒メディアにコピー
PCに保存した動画データを選択して
コピーを実行という手順でいいでしょうか?

ADCHVの場合はSDカードのフォルダー \PRIVATE\AVCHD\BDMV\STREAM に
*.mts ファイルのみがコピーできます。

書込番号:14709222

ナイスクチコミ!1


スレ主 sukokadoyaさん
クチコミ投稿数:74件

2012/06/22 06:53(1年以上前)

kaz11さん

言葉足らずですみません。
私がしたい(できない)事は、パソコンに保存してある動画(AVCHD.MP4どちらも)をLUMIX
内のSDカードへコピーしたいのですが、それができません。

>AVCHDの場合はSDカードのフォルダー \PRIVATE\AVCHD\BDMV\STREAM に
*.mts ファイルのみがコピーできます。

これが理解できないでいます。「PHOTOfunSTUDIO」でコピーしようとしていて、
ソフト上で動画そのものが認識できないでいます。

単純に動画自体をコピペとかできるのであれば簡単なのですが、
動画の設定が間違っているのでしょうか?

書込番号:14710190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:26件

2012/06/22 18:03(1年以上前)

sukokadoya さん

>ソフト上で動画そのものが認識できないでいます。

PHOTO fun STUDIO で「ツール」→「設定」→「登録フォルダの追加」で、
動画が保存されているフォルダを指定して追加,
すれば動画が認識される筈ですが、


>パソコンに保存してある動画(AVCHD.MP4どちらも)をLUMIX
>内のSDカードへコピーしたいのですが、

PHOTO fun STUDIO で「出力」→「メディアへコピー」、
→下の方にある「コピーする画像の種類選択」で、
AVCHD 等の動画を選択して「次へ」・・で、できると思います。

書込番号:14711901

ナイスクチコミ!1


スレ主 sukokadoyaさん
クチコミ投稿数:74件

2012/06/22 21:07(1年以上前)

nikonikoipさん

回答ありがとうございます。ですが、

>PHOTO fun STUDIO で「ツール」→「設定」→「登録フォルダの追加」で、
動画が保存されているフォルダを指定して追加,
すれば動画が認識される筈



>PHOTO fun STUDIO で「出力」→「メディアへコピー」、
→下の方にある「コピーする画像の種類選択」で、
AVCHD 等の動画を選択して「次へ」・・で、できると

も全くできないのです。
動画の数字が全くゼロになります。

元々、パソコンで加工した動画はこのソフトでは認識しないのでしょうか?

誰か教えてください。お願いします。

書込番号:14712511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2012/06/22 21:52(1年以上前)

sukokadoyaさん、今晩は。

パソコンで加工した動画って、何をしちゃったのですか。
後学のために、教えて下さい。

何ですかAVCHDってのは、概略BD-Videoに似たような、
あれこれのフォルダ構成で出来ているようですね。
だから、一部を変えると、付属ソフトでは撥ねられる
という。似たような話が方々にあるので、門前の
勉強にはなります。

mp4は一本のファイルではないのですか。mp4さえも、
ローカルな機種依存の作りになっているのですかね。

書込番号:14712720

ナイスクチコミ!0


スレ主 sukokadoyaさん
クチコミ投稿数:74件

2012/06/22 22:10(1年以上前)

AABBさん

すみません。おっしゃっていることがほとんど分かりません。

おそらく、何か法に触れることの危惧をされているのであれば、

ノーコメントとさせていただきます。

ただ、家庭内でパソコンのない部屋のテレビで、

動画の再生をSDカード経由でしたかっただけですので、

このデジカメでそれができればな〜というだけです。

正論を前面に掲げるのであれば、申しわけありませんが、

これ以上、AABBさんのコメントは必要ありません。

ありがとうございました。

書込番号:14712824

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/06/22 22:30(1年以上前)

編集、加工したなら最初に書いて欲しかったです。
どう編集したかわかりませんが、AVCHDはPCでは複数のファイルになって保存されます。一部のファイルだけ加工したなら戻せなくなってもおかしくはないです。

AABBさんは正論なんてふりかざしてないですよ。冷静に。

書込番号:14712919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/22 22:45(1年以上前)

私はTZ20と同じくパナのビデオカメラとを使っていますが、付属のソフトではお互いのデータを認識しません、同じメーカーなら互換性があると思いこんで購入して見事に裏切られました(メーカーには大分前に意見しましたが…)、貴方がパソコンで何がしかの編集をしたのならば付属ソフトで認識出来なくなったのかもしれません、AABBさんもそのような意味で仰って居るのだと思います。
思い込みで人を批判していては有益な情報を逃してしまうかも知れませんよ。

書込番号:14712994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sukokadoyaさん
クチコミ投稿数:74件

2012/06/22 22:49(1年以上前)

kaz11さん

自分でも何をどう言いたいのか分からなくなってきました。

元々、デジカメで撮った動画でもなくパソコンにあった動画

(AVCHDでもmp4でも何でもいいんです)

をデジカメのSDカードに入れたいだけなのです。

このクチコミに全くないので、こういう使い方は特殊なのかもわかりませんが、

自分としては何とかして使いたいと思っているので、わかる方教えてください。

お願いします。

書込番号:14713013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/22 23:02(1年以上前)

元々TZ30で撮影したんじゃなかったんですね?それでは付属ソフトでは絶対認識出来ませんよ。
ペガシスTMPGEnc AuthoringWorks 5でAVCHDファイルを作る事が出来ますので(レコーダーでは認識出来ました)、体験版でお試しください。
それにしても、質問するにあたって自分の失敗ッポイ部分を隠していたのでは、解決の遠回りになってしまいますよ。

書込番号:14713084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sukokadoyaさん
クチコミ投稿数:74件

2012/06/22 23:23(1年以上前)

もーりんまんさん

真摯なアドバイスありがとうございます。

TMPGEnc 4.0 Xpressを持っていて、それで変換してみたのですが、だめでした。

(MP4での取り込みです。)

ソフトのマニュアルにパソコンの動画もSDカードに取り込めるようなことを書いてあったので、

かんたんに考えていました。(パソコンのハードディスク間の移動のように)

私がやろうとしていることは、裏技というかかなり難しい事なのでしょうか?

パソコンも半分素人、増してやデジカメは購入したばかりなので、

自分でもちんぷんかんぷんなのは分かっています。

詳しい方、ぜひ解決策をお願いします。

書込番号:14713180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/22 23:56(1年以上前)

TMPGEnc AuthoringWorks 5でSDカードに書き込んでみましたが、流石にカメラで再生は出来ませんでした。
解決出来なくて申し訳ないです。
対応レコーダーはお持ちでは無いですか?

書込番号:14713365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:26件

2012/06/23 01:11(1年以上前)

sukokadoya さん

他社動画を本機で再生できないか?と云う質問ですね。

付属ソフトが認識しないなど対応していなければ、
例え同じAVCHDやMP4形式の動画でも、それは相当無理な話です。

その動画をパソコン以外で何とか再生したいのなら、
DVD-Rメディアに DVD_Video形式で焼く事くらいかと思います。

因みに、MP4の動画をDVD_Video形式に焼くには、
Windows7の場合だと、
「Windows DVD メーカー」を使えば簡単かも知れませんね。

書込番号:14713637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/06/23 02:01(1年以上前)

>ソフトのマニュアルにパソコンの動画もSDカードに取り込めるようなことを書いてあった
→確かに、マニュアル150頁に、「パソコンに保存されているAVCHD形式の動画をメモリカードや・・ブルーレイディスク、DVDに記録する方法を説明します」とありますね。

 私もPC内に入れている動画ファイル = FX55・TZ7・TZ20・TZ30のLUMIXで撮影した動画ファイルと、それらをTMPGEncVideoMasteringWorks5で編集エンコードしたファイル(mp4やm2ts等)やネットからダウンロードした動画ファイル(avi、MPEGなど)などが入っていますが、このPHOTOfunSTUDIO 8.1 PE内で認識しているのは、「10年前Camediaで取ったMotionJPEG」と各LUMIX付属のPHOTOfunSTUDIOのPCへコピー機能を使ってPCに取り込んだ動画ファイル(動画ファイル+その他ファイル一式が入ったフォルダ)だけです。
 SDカードから動画が入ったフォルダ(PRIVATE)や動画ファイルのみ(mts、MP4等)をPCにコピーしただけでは、Windowsのエクスプローラ上では認識(再生もできる)していても、PHOTOfunSTUDIO 8.1 PEでは認識せずファイル数は0になっています。
 専門的な説明でなくて申し訳ありませんが、カメラ付属のPHOTOfunSTUDIOは、単に動画ファイルがあれば認識するのでなく、カメラ撮影で動画ファイルと一緒に作成された必要な動画ファイル以外のファイルがないと認識しない仕様なんだと思います。ですから、カメラで撮影してない動画ファイルは、SDカードにコピーしても、カメラでは当然見ることはできないのではないでしょうか。
 明快な答えになっていませんが、自分のPCでも同じ状態です。TMPGEncVideoMasteringWorks5などの動画編集ソフトがあるので、PHOTOfunSTUDIOは利用してないので、気にしてませんでした。

書込番号:14713728

ナイスクチコミ!0


スレ主 sukokadoyaさん
クチコミ投稿数:74件

2012/06/23 12:06(1年以上前)

もーりんまんさん nikonikoipさん LUMIXなでしこさん

色々アドバイスありがとうございます。

やはり、自分がしようとしていることは無理みたいですね。

少し前に書きましたが、パソコン内の動画→SDカード→違う部屋のテレビで再生(ビエラリンクで

SDカード挿入)をしたかったのです。

従って、対応レコーダーでもDVDメディアでもダメなのです。

(言葉足らずなのでだいぶ誤解をさせてしまっているようで申しわけありません。)

それでも、「こうしたらできたよ。」という裏ワザでもいいので

有意義な情報をお持ちの方、お待ちしています。

書込番号:14714894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:26件

2012/06/23 12:33(1年以上前)

sukokadoya さん

>テレビで再生(ビエラリンクでSDカード挿入)をしたかった
>従って、対応レコーダーでもDVDメディアでもダメ

>「こうしたらできたよ。」という裏ワザでもいいので
>有意義な情報をお持ちの方、お待ちしています

DVDメディアでもダメでしたら、
一度、multi AVCHD と云うフリーソフトなどを使ってみては如何でしょう。


その使い方などは下記を参照されると良いです
http://www.gigafree.net/media/blu-rayconv/multiavchd.html
MP4 でも対応しそうですね
http://homepage2.nifty.com/odoroki/VideoCutting/VideoCutting06-multiAVCHD.html

書込番号:14714993

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:26件

2012/06/23 23:07(1年以上前)

sukokadoya さん

もう少し補足しておきます。

予め、SDカードに「PRIVATE」と云うフォルダを作っておきます。
そこに、multi_AVCHDで作成された AVCHDフォルダ以下一式をコピーします。
そのSDカードを VIERA の SDスロットに挿入すれば、再生OKだと思います。

小生は DIGA を持ってますが、
以前から上記手順で Xacti の動画なども再生しています。

書込番号:14717460

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sukokadoyaさん
クチコミ投稿数:74件

2012/06/24 10:04(1年以上前)

nikonikoipさま

SDカードにデータを入れる際は、どのようにされていますか?

私の場合は、カードリーダーとか持っていませんので、

LUMIX TZ30内のSDカードへ入れなくてはならず、

専用ソフトの「PHOTOfunSTUDIO」では動画を認識せず、

また、おっしゃっているように直接コピーでも何かうまく再生しません。

(VIERAでも認識しないのが実情です。)

書込番号:14718926

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:18件

数日前に購入して、初めて充電して電源を入れてみました。

電源オンしてレンズが伸びるときとズームをするときにカタカタと音がします。
何かが引っかかるような音です。

今までTZ7を使用していましたが、特に気になるような音はなくズームはスムーズにできていました。

この音は個体の異常でしょうか。それともTZ30特有のものでしょうか?

書込番号:14702120

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2012/06/20 06:13(1年以上前)

Mizusumashiさん、こんにちは。

私の TZ7も TZ30もズーム中はモーター音はすれども、カタカタ音はしませんよ。
もしかすると不良の可能性もありますけど、もし可能であれば Youtubeなどに動画でなくて音声だけでもアップロードして、レスにリンクを張って多くの TZ30ユーザーの方に聞いてもらえば、より確実なんじゃないでしょうか。

書込番号:14702288 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/06/20 07:05(1年以上前)

私のTZ30もそのような現象はありません。
早めに購入店に持って行った方がいいと思います。

書込番号:14702372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/06/20 09:28(1年以上前)

私も試してみました。
ズームを伸ばす時は問題なし。
ズームを戻し、最広角になる時、
カタと音がします。

動画のズーム時の音声はカタという音が入らないので
問題ないと思っています。

書込番号:14702661

ナイスクチコミ!1


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/06/20 14:49(1年以上前)

購入されて日にちがたっていたら、
購入されたお店より、お近くのパナのサービスセンターに持参された方が速いと思います。

書込番号:14703505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2012/06/21 21:17(1年以上前)

スレ主です。

購入店で別個体と比較してもらったところ、初期不良で交換となりました。
すっきりした気分でTZ7からの乗り換えができました。

レス下さった皆様ありがとうございました。

書込番号:14708722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 SZ7との比較

2012/06/18 14:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:164件

以前、TZ7を使用しておりSZ7とこちらのTZ30
で迷ってます。

動画使用がメインでフレームレートが気になって
おります、30フレームと60フレームでは随分違って
くるでしょうか?

何か参考になる動画等がございましたら宜しくお願いします。

書込番号:14695637

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/18 14:58(1年以上前)

はじめまして。
60コマの方が断然なめらかです。私もTZ7からTZ30に買い換えましたが動画の滑らかさは明らかでした。
TZ30購入をお勧めします。

書込番号:14695746

ナイスクチコミ!1


紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:2件 上海の街歩き 

2012/06/18 17:48(1年以上前)

TZ30の方は性能一段上です、ズーム倍数TZ7の10倍より20倍です、
重さも違います、用途に合わせ選択したほうがいいでしょう。

書込番号:14696138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/06/18 17:52(1年以上前)

上位機種と下位機種で迷ったら、上位機種を買いましょう。
あとで後悔しないためにも・・・私はそうしていますよ。

書込番号:14696146

ナイスクチコミ!3


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/06/19 13:01(1年以上前)

SZ7は、液晶画面が荒いですよ。
私は予備の予備と考えましたが止めました。

書込番号:14699191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2012/06/20 11:53(1年以上前)

レス頂いた皆様、ありがとうございます。

>スマフォンさん
TZ7からこちらへ買い替えたとのことで
私もTZ30を購入しようと思います。

書込番号:14703010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:14件

中国の広州から桂林に行って来ましたが、GPSが全然側位できませんでした。

マニュアルにも、中国の一部地域ではGPSで測位できないと明記してありますが、この理由はなぜでしょうか?

GPSロガーの「i-gotU GT-120(参考: http://harley-davidson.ddo.jp/blog/archives/2009/11/igotu_gt120_2.html )」を持って行きましたが、きちんと広州でも桂林でもログできていました。

また、iPhone4SとGALAXY NoteのMAPでも、GPSはちゃんと働き、現在地を表示していました。

安価なGT-120や、携帯電話でもGPSが側位できるのに、デジカメのGPSで測位が出来ない場所がある(中国の、しかもその一部地域限定ですが)というのが不思議でしょうがありません。

中国の一部地域では、GPSのズレがあるのは承知しています。
(参考: http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000024805/SortID=9836051/ )、
しかしGoogle Mapも地図表示にするとズレる地域がありますが、航空写真にするとピッタリです。(マカオの隣、珠海市では地図表示でも全然ずれませんでした)

個人的には「ズレるようなら測位不可でしたにしてやれ」というメーカーの考えだと思っているのですが、ちょっとぐらいずれても「この辺だ」と判れば良いので、測位して欲しい気がします。

そもそも、前述したとおりGT-120や携帯電話でもGPS測位できる「同じ場所」で、デジカメのGPSだけが測位できない理由がわかりません。

この理由を教えて頂けないでしょうか?
(側位できない箇所って具体的にどこらへんなのでしょうか?広州や桂林には軍事施設があるのかな?でもGPSロガーや携帯電話で側位できていたし…)

書込番号:14690377

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/17 03:21(1年以上前)

逮捕されなかっただけでもラッキーでしたよ。
パナソニックは、わざと機能をOFFしているのではないでしょうか?
知らない使用者が中国で逮捕されないように。

http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure.asp?id=9

書込番号:14690422

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2012/06/17 03:22(1年以上前)

そもそもGPSは軍事目的の技術ですが、
http://faq.fujifilm.jp/digitalcamera/faq_detail.html?id=110100636
中国では測位自体が禁止されてる地域もありますよ(>_<)

http://blog.goo.ne.jp/thinklive/e/0c95d4afda60beb3fe5f22068ebfb59d
GPSの背景

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120531/kor12053100070000-n1.htm
GPS妨害

ATMの近くで携帯電話が使えないようなものでは。。

書込番号:14690423

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2012/06/17 03:38(1年以上前)

因みに、暗号化したPCは持ち込み禁止だったり、無線とか電波関係も法律厳しいですよ。。(>_<)

http://okwave.jp/qa/q4519702.html
http://www.zqwoo.jp/sak_bbsq/show_c/157629
http://ps-farm.com/chinareg.html

日本は、地図は手に入って当たり前の物ですが、軍事機密な国もありますし。。
http://jaguar321.seesaa.net/article/146627733.html
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41388

書込番号:14690438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/06/17 05:22(1年以上前)

お早うございます。

過去に、GPS機能付カメラの没収があったり、身柄を留め置かれたり、
奇っ怪なWEB情報を見かけております。

----事前のメーカ側の対処かも知れません。

書込番号:14690507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2012/06/17 05:22(1年以上前)

個人レベルでの逮捕、国家間レベルでの外交問題、軍事レベルでのスパイ容疑…。
特に昨今、スパイ問題がありました。ひょっとしたら、あなたが何らかの対抗策にスパイとして逮捕され、外交的圧力の材料に使われていた可能性だってあります。
どこでも安全で、何でも食えて、何だって出来るのは世界中で日本だけです。

国際問題やせめて渡航される国家の政情や地域特性など勉強してから行って下さい。

まだ生きられる命を粗末にしてはいけません。

書込番号:14690508

ナイスクチコミ!7


Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2012/06/17 07:34(1年以上前)

>GT-120や携帯電話でもGPS測位できる「同じ場所」で、デジカメのGPSだけが測位できない理由がわかりません。

デジカメのGPS感度が、低いからだけではないでしょうか。
値段の安いロガーGT-120の方が感度が高いのが、納得できないかもしれませんが、GPS測位するためには、GPS衛星の微弱な電波をキャッチしなければなりません。
デジカメは撮影のための電子回路、画像素子、液晶などからノイズが、出ます、そのノイズが、GPSの電波のキャッチを、邪魔してしまうのです。
それに比べてロガーは、電波をキャッチして記録するだけですから、そりゃ電子回路ですからノイズは出ますが、とても少ないです。

それと 桂林に行かれた頃の天気は、どうでしたか、天候によっても感度は違います、厚い雲は、GPS衛星の微弱な電波の邪魔をします。

携帯電話のGPSは、携帯電話用の中継局の位置から現在地を割り出しているので、GPS衛星からの電波は普通、使ってません。

書込番号:14690654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/06/17 07:58(1年以上前)

TZ30のHPのGPSの項に記載があります。

中華人民共和国は民主主義の国ではなく、1党独裁の
共産主義国家で、軍事国家のため、軍事関係の施設の
写真が撮られるのを嫌がっています。

シンガポールにある工業団地のジュロン島はテロ防止のため、
カメラ持込禁止と聞いています。

書込番号:14690701

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/17 08:02(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000083223/SortID=11607905/

ご参考まで。

書込番号:14690711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2012/06/17 09:50(1年以上前)

過去にはこんなこともあったようですので、今後は中国での撮影は十分にお気をつけられた方がよろしいでしょう。

『中国でフジタ社員4人拘束』
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/fujita_employees_detained/

書込番号:14691030

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/06/17 11:11(1年以上前)

パナソニックに問い合わせる内容では?

書込番号:14691263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/18 04:24(1年以上前)

Panzer_Dragoonさん
ターゲットロックオン!

書込番号:14694537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2012/06/18 21:56(1年以上前)

中国の公安が来日しちゃう><

書込番号:14697091

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ30
パナソニック

LUMIX DMC-TZ30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 8日

LUMIX DMC-TZ30をお気に入り製品に追加する <1076

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング