LUMIX DMC-TZ30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1530万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:260枚 LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ30 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ30とLUMIX DMC-TZ40を比較する

LUMIX DMC-TZ40
LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40

LUMIX DMC-TZ40

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月22日

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月 8日

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30 のクチコミ掲示板

(5237件)
RSS

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 Performさん
クチコミ投稿数:14件

TZ7を使っていますが、数年ぶりにこの機種に買い替えを検討中です。
TZ7には大きな不満もなくかなりお世話になりましたが、唯一不満だった点は
久しぶりに持ち出すと使用していなくともバッテリーがかなり減ってしまっていて
3目盛り中、残り1目盛りなどになっていることでした。

毎日持ち歩くようにソニーの小さなDSC-W350という機種も持っているのですが、
こちらは1、2週間程度では、画面に表示される目盛り上では減りません。

はたして、TZ7が減りすぎなのか、W350が優秀なだけで、一般的にはTZ7程度なのか
わかりませんが、当機種はどうなのでしょうか?特にTZ7から買い換えた方が
いらっしゃれば、ぜひその辺りを教えていただきたいです。

書込番号:14404191

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/04/07 13:52(1年以上前)

TZ7はもう処分して、比較はできませんが、
毎日、チョコチョコ使っています。
特に早く減るとは感じません。

書込番号:14404251

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 LX50と迷ってます

2012/04/04 13:56(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 柚小町さん
クチコミ投稿数:5件

こんにちは
子供の成長記録と旅行写真が主な目的で、
TZ30と迷ってます
FX40を子供に落とされて、
壊されたので、
扱いに慣れてるパナが良いかなと思い、
この二択になりました
まだビデオカメラも持っていないので、
それも補そうなカメラが良いです
でも写真が綺麗が一番ですけど
意見を聞かせて下さい
お願いします

書込番号:14390986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 柚小町さん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/04 14:04(1年以上前)

間違えました
LX5とTZ30で迷ってます
カメラは初心者です

書込番号:14391009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/04/04 14:41(1年以上前)

画質で選べばLX5になります。レンズが明るいので、暗所も若干有利。使っています。

しかし、一台で何でもこなそうとすればTZ30に軍配。
取り敢えず撮れますし、動画は良いですから。類似のTZ10旧機を使っています。

書込番号:14391120

ナイスクチコミ!1


スレ主 柚小町さん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/04 15:53(1年以上前)

うさらネットさん 返信ありがとうございます
そうですよね
TZ30の魅力は手軽で、
これ一台持ち出せば、
色々楽しめるって事ですよね
でも基本の写真はどうかなと思いまして

アップされてる写真を見ると、
綺麗に写っているから、
がっかりなんて事はなさそうですが
LX5の評価が高いので、
少し迷いが出てきました
動画はビデオカメラを買って、
デジタルカメラは静止画の綺麗さに、
ポイントを絞った方が良いのかなと

うーん悩みます〜


書込番号:14391336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/04 16:48(1年以上前)

LX5はかなり大きいので、お店で触って確かめたほうがいいと思います。

書込番号:14391525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/04/04 19:39(1年以上前)

画質優先ならば、センサーが大きく、画素数が少ないLX5です。

TZ30を使っていますが、今のところ、静止画の画質は
合格点です。
TZ30の方が気楽に遊べるカメラです。

書込番号:14392212

ナイスクチコミ!0


スレ主 柚小町さん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/04 22:50(1年以上前)

じじかめさん、今から仕事さん返信ありがとうございます

LX5の大きさは、それほど気になりませんでした
手に程よくずっしりきて、握りやすく、
好きなデザインでした

やっぱり画像ならLX5ですよね
でもTZ30も今のところ合格ですか
うーん、動画も写真も手軽に楽しめるって事で、
TZ30の勝利かな
LX5は、たくさんいじれるところがあったけど、
はてな??だったので…


書込番号:14393289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:12件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/04/05 08:46(1年以上前)

子供の成長記録用にとカメラを色々購入するようになりました。
TZシリーズ(TZ5)をメイン機に、そしてより綺麗に撮りたい時はLX5を使用しています.

TZ30も近々購入予定に入れています。(今使用しているTZのメイン機の後継機にと)

TZ30を購入する理由は、LX5だとかさばる時用と望遠機能です。
柚小町さんはLX5の大きさは許容範囲なので問題ないとして、あとは光学ズームですね。

LX5の3.8倍に比べTZ30の光学20倍は魅力的です。
実際20倍まで使用する事は無いですが、子供の運動会や学芸会でTZシリーズの望遠は重宝しました。
(TZ5は10倍〜iAズーム16.5倍)
個人的には劣化するデジタルズームは使用せずiAズームを使用します。
しかしLX5も iAズームで6.7倍までは使えますから、望遠はそこそこしか使用しないのならLX5がいいでしょうね。

先日子供と遊園地にLX5を持っていきましたが、乗り物の乗っている子供を撮るのにLX5のズームでは届きませんでした。

柚小町さんが使用していたFX40の5倍ズームで十分満足されていたならLX5の望遠でもさほど問題は無いかな?とは思います。

僕ならLX5とTZ30のどちらかだけを購入するならTZ30を選びます。
確かにLX5の写りは抜きん出て綺麗ですが、決め手はTZ30でも十分綺麗に撮れる事と、持ち運びしやすい大きさと、望遠ですね。

書込番号:14394582

ナイスクチコミ!1


スレ主 柚小町さん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/05 09:50(1年以上前)

saysaysay!さん、返信ありがとうございます
丁寧な実体験を交えてのお話、
大変分かりやすく参考になりました

子供も来年幼稚園に上がる予定なので、
学校行事を踏まえると、今以上に望遠は重宝しそうですね

とにかく今、どちらに利便性を感じるかといったら、
ビデオもカメラもないわけだから、
やはりTZ30のようです

画質の追求は、もっとこだわりを持つようになってから、
改めて検討したいと思います

皆さん貴重なお時間を割いていただきまして、
ありがとうございました


書込番号:14394751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

「おまかせiA」設定時の逆光補正

2012/04/03 13:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 kiriponさん
クチコミ投稿数:5件

メーカーのHPに、

◆iHDRは顔認識、赤ちゃん認識、顔&夜景認識、夜景認識、マクロ撮影、i手持ち夜景時は働きません。

とありますが、という事は、逆光で人物を撮影するときは逆光補正は働かないという事でしょうか?
それでは意味無い様に感じますが・・・

書込番号:14386378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/04/03 16:41(1年以上前)

kiriponさん、こんにちは。

その注釈の少し前に、『風景を撮影するときに逆光を自動で判別し、黒つぶれや白とびを補正。見たままの印象を残しながら撮影します』と書いてあると思いますが、その言葉のとおり、iHDRは風景を撮影するための機能であって、逆光時の人物を撮影するための機能ではない、ということなのでしょうね。
まあたしかにHDR自体、あまり人物向きの機能ではないと思います。

書込番号:14387066

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kiriponさん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/05 01:06(1年以上前)

ありがとうございます。
う〜ん、やっぱりそうですか・・・
普段の撮影は人物ありでの逆光補正を最重視してますので、この機種は見送らざる得ないです。

書込番号:14393918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/04/05 09:45(1年以上前)

取説より抜粋。
『カメラを被写体に向けると、「顔」「動き」「明るさ」「距離」などの情報から自動で最適な設定になるので・・・・・』
『逆光補正について:逆光とは被写体の後ろ側から光が当たることです。このとき、被写体が暗く写りますので、画像を明るくすることにより自動で逆光を補正します。インテリジェントオートモード時は、逆光補正が自動で働きます。』

普通に考えて、「顔」を適正に写す事が最優先でしょうから、「顔認識」時にはHDRが働かないのだと思います。
もし、TZ30の逆光補正が露出を高くする事だけによる補正なら背景は明るくなり過ぎるでしょうから、背景も出来るだけ適正露出で写すには、もしかしたらHDRの方が良いのかも知れませんが、その場合はフラッシュを使って日中シンクロ撮影しても良いのかも知れません。

書込番号:14394739

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

TZ30の連続撮影時間について

2012/03/18 10:22(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:82件

現在、TZ7で、演奏会の補助カメラとして長時間撮影しています。TZ7はAVCHDLiteのため、時間制限がありません。
TZ30のFull(1,920×1,080)の時は、29分59秒までしか撮影できないとされていますが、GS・SH:1280×720 60pの時は、時間制限はないのでしょうか?

メーカー仕様表より
・最大記録時間:AVCHD[GPH][PSH][GFS][FSH]、MP4は最大29分59秒まで。

詳しい方がいらしたらご教示下さい。

書込番号:14306764

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2012/03/18 12:09(1年以上前)

残念ながら関税上は引っ掛かります。

詳しくは下記のリンクの147(5)ページをご覧下さい。

http://www.meti.go.jp/report/downloadfiles/g80508a1-4j.pdf

書込番号:14307268

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/18 12:10(1年以上前)

SHモードで実際に撮影をしたところ、58分まで撮影出来ることは確認しました。
なお、終了は、バッテリー切れによるものですので、58分が限界と言うことではないと思います。

書込番号:14307273

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/18 12:17(1年以上前)

追記です。
取扱説明書の詳細操作編p181のQ&Aにも、連続撮影の29分59秒の制限についてはGS,SHを除くと記載がされているので、この制限はAVCHDLiteの場合はないと言うことだと思います。

書込番号:14307303

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:82件

2012/03/18 12:42(1年以上前)

みかまろさま
詳しいご案内ありがとうございました。
昨日店頭で、すべて30分以内になったと聞いたものですから心配になりました。
実際に撮影されたとのこと、安心しました。

sumihobbyさま
ありがとうございました。私も同じ懸念を持っていました。制約は話だけ聞いていましたが詳しい根拠がわかり助かりました。もしかしたら国内向けだけは解除しているのかも。

いずれにしろ、演奏会サブ画面として使用する身としては、30分以内の制約のない、かつLiteではない機種として購入予定です。

書込番号:14307415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2012/03/18 12:56(1年以上前)

追伸です。
みかまろさんのレスにAVCHDLiteとあります。WEBでTZ30の説明書がどういう訳か開けないので確認できないのですが、私としては、TZ7のAVCHDLite1280×720 30フレームではなく、1280×720の60フレームのようなので、Liteではなく、通常のハイビジョンと意識していましたが、取説ではAVCHD Liteとしているのでしょうかね。いずれにしろ60フレームになれば手軽なサブとして相当使えそうです。ありがとうございました。

書込番号:14307475

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2012/03/18 13:37(1年以上前)

秋葉原大好きさん

法律だけの話で済ませてしまって大変失礼しました。しかし、この関税障壁は
非常に疑問です。EU圏の家電メーカーはオランダの1社とトルコの2社(トルコ
は現状EU非加盟)が有名なんですがデジカメ及びビデオでは被害はないと思う
んです。日本政府にはきちんと対応して欲しいですね。

書込番号:14307655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/18 15:41(1年以上前)

>秋葉原大好きさん
すいません。AVCHDliteの件は書き間違えです。
失礼しました。

書込番号:14308190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/04/04 20:40(1年以上前)

AVCHDにて1920×1080で30分以上連続撮影可能です

書込番号:14392491

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶モニターの差について

2012/04/01 23:21(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 yamagoya1さん
クチコミ投稿数:38件

TZ30とHX30Vとの購入前の下調べをしていますが、大きく差があるのは液晶モニターのドットです。実はデジカメの難点は戸外でで撮影時液晶が見難く困っています。加齢性のこともあるかと思いますが、TZ30の46万ドットとHX30Vの92万ドットでは映像の綺麗さは別にして、戸外での見易さに差があるのでしょうか。教えて下さい。もし差があるようでしたら、液晶に貼る保護膜等で見易くする事が出来る方法があれば具体的に教えて下さい。

書込番号:14380278

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/04/02 00:45(1年以上前)

多分、「解像度」よりも「液晶バックライト」の機能によるところが大きいと思います。

「DMC-TZ30」には「オートパワーLCD」が有るので、
有る程度自動で調整してくれそうですが、その程度に付いては...m(_ _)m

http://panasonic.jp/dc/tz30/touch_panel.html#topic01


両方の液晶とも「ARコート」されているので、「反射」については同等と思われますm(_ _)m

書込番号:14380663

ナイスクチコミ!1


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/04/02 03:50(1年以上前)

本体の仕様がどうであれ、ムービー撮影の人がよく使うルーペを取付ければ、一眼レフのファインダー倍率を超える大きさで観察でき、しかも外光を遮断して、老眼も回避可能?な感じに。http://www.genkosha.com/vs/goods/entry/post_154.html

書込番号:14381050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/04/02 21:02(1年以上前)

拡大ルーペですがHX5Vの23万画素ではドットが目立ってとても使用に耐えませんでした。
TZ30はその倍の46万画素だから大丈夫だと思いますが、若し購入されるのなら前に試した方がいいですよ〜。
HX7Vの92万画素はドットの粗さが出ないのでこのルーペはとても役立っています。

20倍ズームでコンパクトなTZ30とても欲しくなっています。
ただ電池が共用できるHX30Vも捨てがたいので迷っていますが。

書込番号:14383686

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamagoya1さん
クチコミ投稿数:38件

2012/04/02 23:20(1年以上前)

皆さん、早速のご返答有難うございました。ルーペは山歩きには大き過ぎますので現物を見て決めたいと思います。また「オートパワーLCD」の効果も店で確認してみます。液晶に貼る樹脂のシート?が効果があるように聴いた事があるのですが、どんなものか、また何処製か何方か教えて下さい。

書込番号:14384501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/03 11:09(1年以上前)

液晶保護フィルムのことなら、基本はハクバかエツミです!!

ハクバ http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101120035

エツミ http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=384&pid=2056&page=1

どちらも視認性を上げてくれますが、個人的には見易さ(元の画像に近い色でしっかり見せてくれる)ではエツミが見やすく、傷に対して強い耐久性はハクバだと思います!!

LUMIX系デジカメにしてから毎回エツミを使ってますが、パナソニックのファインティアラという素材なので相性が良く、日中の屋外でもとても見やすいと思います!!

上記2種のTZ30用は発売されています!!参考になれば幸いです!!

書込番号:14385987

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamagoya1さん
クチコミ投稿数:38件

2012/04/03 23:04(1年以上前)

emotion_ps2 さん。有難う御座いました。既にTZ30用が販売されているのですね。早速店に行き現物で確認して来ます。保護膜の効果はある様なので、液晶の事はさておいて両機種の比較をします。他に何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。

書込番号:14389011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶の明るさ

2012/03/26 19:42(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:11件

初歩的な質問ですみません。
店頭で試してきたのですが、液晶の明るさって変えられますか?

色々弄ったのですが、見当たらなくて

書込番号:14350529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/26 19:47(1年以上前)

変えられます。
セットアップから液晶調整という項目を選ぶと、明るさ、コントラスト・彩度、赤み、青みの調整が出来ます。

書込番号:14350554

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/03/26 19:48(1年以上前)

これは所有していませんけど、変えられるはず。
変えられない機械を見たことがないです。

書込番号:14350560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/03/26 19:53(1年以上前)

機種不明

野良猫★さん、はじめまして今晩は。

>・・・店頭で試してきたのですが、液晶の明るさって変えられますか?
>色々弄ったのですが、見当たらなくて
とのことですが、
ダウンロードできる取扱説明書の52ページに添付の通り記載があります。

ちなみに、この機は私も気になっており、取説ダウンロードしておりました。

書込番号:14350587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/03/26 19:57(1年以上前)

液晶モードを「オートパワーLCD」に設定しておくと、周囲の明るさに応じて液晶の明るさも自動で変わります。
昼間の屋外で最大輝度で使って、夜になって液晶が明るすぎて眩しいということがなくなります。
この機能はパナだけだったと思いますが、隠れた便利機能ですよ。

書込番号:14350613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/03/26 20:07(1年以上前)

有難うございます。
他機種にもあるのだからあるはずなのに見付からず、この機種にはないのかと思いました、また店頭で試してみたいと思います。

書込番号:14350668

ナイスクチコミ!0


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/03/26 20:09(1年以上前)

液晶の輝度は、オートと屋外用で変えられます。

詳細な説明書がPDFに成っておる点が初めて購入された方は、とまどうかもしれませんが
簡単な説明は、液晶面に表示されますので、なれれば何でもないです。

この機種は、これまでのコンデジの総まとめの機種だと思います。

書込番号:14350678

ナイスクチコミ!0


ponpo1985さん
クチコミ投稿数:18件

2012/03/26 20:28(1年以上前)

>my1さん
横から失礼します。
以前、発売前にHX30との比較で、パナの負けとの書き込みを拝見しましたが
現在はこちらの機種がお勧めということでいいのでしょうか?

書込番号:14350785

ナイスクチコミ!6


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/03/27 09:09(1年以上前)

ソニーがマイナーチェンジだけでした。価格も急落。
現在は、両者の製品を、販売店が価格を下げて売りまくっているようです。
現時点では、機能的に優れているので、パナの一人勝ちみたいな気がします。

桜の季節前に出来るだけ売ろうと販売店が盛り上げていますね。
このまま価格が下落すると、パナは夏頃 TZ50 考えるかもしれませんね。
それとも一眼とコンデジの一体化に進むか。
今後のパナの動きが楽しみです。

書込番号:14353269

ナイスクチコミ!1


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/04/03 08:04(1年以上前)

液晶で彩度やコントラストを変えられるとおっしゃっていましたが、実写真とのギャップってのはどうなんでしょうか?

TZ50はすでにあるみたいです。

http://kakaku.com/item/00501911263/

書込番号:14385458

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ30
パナソニック

LUMIX DMC-TZ30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 8日

LUMIX DMC-TZ30をお気に入り製品に追加する <1076

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング