LUMIX DMC-TZ30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1530万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:260枚 LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ30 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ30とLUMIX DMC-TZ40を比較する

LUMIX DMC-TZ40
LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40

LUMIX DMC-TZ40

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月22日

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月 8日

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30 のクチコミ掲示板

(5237件)
RSS

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

こちらは何の後継機にあたりますか?

2012/03/25 17:07(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

現在、デジカメの購入を考えています。
これまで使用していた、パナソニックのFX8が壊れたため、
物色中です。
操作性になれたパナソニックがいいかと思っています。
サイトを覗いた結果、現在のパナソニックでは
この機種が一番人気のためこちらから質問しました。

用途は子供の野外での撮影がメインで、
オークション出品用の静止画がたまにあるくらいです。

予算は25000円以内でおさめたいかと思っています。

おそらくこの機種ではオーバースペックと思い、
一世代前の機種でいいかと思い、この質問をしております。

お手数おかけしますが、ご教授お願いします。
また、このような用途で、
おススメの機種がありましたら、アドバイス願えれば幸いです。

なお、情報が不足ということでしたら、
ご連絡いただければ補足しますので、何とぞご指導
お願いします。

書込番号:14344868

ナイスクチコミ!0


返信する
kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/03/25 17:46(1年以上前)

高倍率ズームのTZシリーズで初代かTZ1で、一つ前がTZ20です。

FX8の後継はFX80だと思います。

書込番号:14345059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/03/25 18:30(1年以上前)

途中からのTZ系譜
TZ5 - TZ7 - TZ10(CCD) - TZ18(CCD)
          └ TZ20(Mos) - TZ30(Mos)

書込番号:14345294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/03/25 18:46(1年以上前)

TZシリーズは高倍率シリーズでFXシリーズとは異なります。
FXシリーズはどちらかというとエントリー機ですね。

TZ30がオーバースペックと感じるのでしたら、光学10倍のSZ7はいかがでしょうか? 
http://kakaku.com/item/K0000337593/
こちらは薄型ですし、2万5千円位で購入できると思います。

書込番号:14345382

ナイスクチコミ!2


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/03/26 17:39(1年以上前)

もう少し待てば、25000円になると思います。
急がなければ待つことですね。
私も25000円を割ったら車載用に、一眼をやめて、二台目をと考えています。

書込番号:14349923

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

FZ150

2012/03/24 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:13件

FZ100を使っているのですが、暗所性能が悪いので、FZ150への買い替えを考えていました。
直前にTZ30が発売するのが分かり、比較して決めようと思い待っていました。
カタログなどで比較すると機能などが似ているので
携帯性のよいTZ30のほうがいいかなと思っています。

FZ100は暗所での撮影以外では、たいへん気に入っています。
しかし暗所では、ISO400に上限設定をして使ってL版でもノイズが気になります。

特に、子供を撮影するので重視するのは、AFの早さ、連写性能です。
動画は撮りませんしGPSも必要ないと思います。

以上のことを踏まえてどちらが良いでしょうか。
またTZ30は、FZ150またFZ100と比較して暗所での撮影に向いているのでしょうか。


書込番号:14340936

ナイスクチコミ!0


返信する
紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:2件 上海の街歩き 

2012/03/24 22:38(1年以上前)

TZ30に一票、FZ150も素晴らしいカメラで、金銭の余裕があれば、
両方買っても損はないと思います。

書込番号:14341054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/03/24 22:48(1年以上前)

TZ30はISO1600くらいまで撮影できます。

AFはFZと比べて、どのレベルにあるか知りません。
連写はFZ150の方が少し良いようです。

書込番号:14341121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/25 22:35(1年以上前)

私もFZ100持ちで、通常はソニーのHX5を持ち歩いてます。静止画はアレですが手軽さで・・・
私もこの機種とHX30を次機種として考慮中ですが、FZ150なら夏まで待ってFZ200って選択肢も考えてます。

書込番号:14346634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

速いものを動画撮影したいのですが、

2012/03/23 07:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

GX1の動画、60iに比べてTZ30の60Pのが滑らかなんですか?
滑らかさの違いは一目瞭然ですか?
GX1のサイズに慣れてしまってTZ30が小さく感じて使いづらい印象がありました。

書込番号:14332225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/23 19:21(1年以上前)

こればかりは両方持っている方からのコメントが必須ですね。
参考までに 貴殿のGX1動画をアップしたURLを載せていただけると比較しやすいのではないでしょうか?
GX1は一眼 TZ30はコンデジの部類に入ると思うので 持った感じの違いは歴然と思います。

書込番号:14334578

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/03/23 19:23(1年以上前)

G1Xはセンサー30コマ/秒の60i、
TZ30はセンサー60コマ/秒の60pなので
被写体の動きが早いときは、TZ30の60pの
方が被写体の動きが滑らかに見えます。

書込番号:14334586

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/03/23 20:13(1年以上前)

GX1の間違いでした。

書込番号:14334784

ナイスクチコミ!1


スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

2012/03/23 21:12(1年以上前)

スマフォンさん
今から仕事さん

回答ありがとうございます。悩みますね。。

書込番号:14335048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

みなさんの意見を聞かせてください

2012/03/20 21:47(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:4件

カメラの買い替えで悩んでいます。
新高感度MOSセンサー搭載の高倍率デジカメパナソニックのルミックスTZ30と同じパナソニックのFZ150、今日店頭でみてきた、ファインPIXのF770EXR(1/2型 EXR CMOS)
で悩んでいます、

用途は、主に明るい時は、景色(建物など)と夜景(ネオンなどと一緒に人も含む)での
撮影で、すべて手持ちでの撮影です、
倍率は、20倍〜のものがいいです、(手持ちではなかなかぶれるかもしれませんが)
いろいろ掲示板を見た結果、この3つにいきついたのでずが、ほかにオススメなものがあれば教えていただけると幸いです。予算は、FX150などの大きいものなら4万5千円くらい、小さいものなら3万円代もしくはそれ以下で探しています。

また、今日の朝デオデオに行くと、夜景を見るならパナソニックのMOSセンサーがいいですよと、教えていただいたのですが、午後に、ヤマダに行って、TZ30とファインPIXのF770EXRのどちらが夜景撮りにいいかと聞くと、F770の方が、断然夜景はいいと言われ、こんがらがってしましました。
実際はどちらの方が優れているのですか?も教えて下さい。
ながながすみません、がよろしくお願いします。

書込番号:14320538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2012/03/21 00:14(1年以上前)

よその板にも同じような方がいらっしゃいましたが気になる機種はとにかく自分で確認するのが一番です。
三種類の機種が気になるなら三枚SDカード持参で試写して持ち帰り自分のPCで確認、若しくはプリントアウトしてみて見てみる。
わたしはカメラを買う場合は必ず試しますよ。
一応店員さんには了解をとりましょうね。快諾してくれるはずです。

ちなみに家電屋さんは「売りたい機種」があるし、その店員の好みもあるから一概に鵜呑みにはできませんよ。

書込番号:14321602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/03/21 00:32(1年以上前)

なるほど、そんな手があるんですね。気づきませんでした。
お店の中は明るいですが、なにか夜景のシチュエーションのようにとれるいい方法はありますか?

店員さんの売りたい機種、店側の都合というものもあるようですね、

センサー?の話には触れてもらえてませんが、センサーの違いはそこまで気にしなくていいということでしょうか?

書込番号:14321712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2012/03/21 02:00(1年以上前)

夜景にも色々ありますが手持ちで夜景撮りしようと考えているならCMOS連写合成が出来る機種がいいかもしれないですね〜。
逆に三脚を使う夜景ならFZ150がいい感じかも?

書込番号:14322016

ナイスクチコミ!1


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/03/21 10:12(1年以上前)

カタログの写真と店員の説明は(店員の好みもありますので)、あてになりません。
直に、店で手に触れて決めましょう。(個人的にはこの機種が現在では一番だと思いますが)
機種が決まったら、付属品も含めネットで購入しましょう。
(故障したら、メーカーのサービスセンターに持参するか送るかすれば良いですから)

余談
一般に店は、ショーウインドーと人件費を上乗せしていますから価格が高いです。

書込番号:14322759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/21 13:23(1年以上前)

 こちらのサイトで比較できますので、参考にしてみては?
「Select First(又はSecond)Camera」でFZ150やTZ30(ここではSZ20)を選択して、ISO400〜1600あたりを見れば夜景時の参考になると思います。

 残念ながら、Fuji F770はまだ掲載がないようですが…

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

書込番号:14323379

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/21 13:28(1年以上前)

別機種
別機種

OSAKA光のルネサンス

暗い夜景は三脚が必要でしょうが、F550EXRでもイルミネーションなら手持ち撮影可能です。

書込番号:14323394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/21 21:32(1年以上前)

 >TZ30(ここではSZ20)

 間違えました。TZ30=ZS20でした…

書込番号:14325367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/03/22 00:31(1年以上前)

からんからん堂さん>そうなんですか(><)ありがとうございます。FZ150などは手振れに弱いかもしれない、というか三脚を使ってしっかり固定した方がいいということですね、ありがとうございます(^^)


大家のおっさんさん>ご意見ありがとうございます、やはり自分で撮って一番いいと思えるものが一番いいのかもしれないですね、変にスペックにこだわりすぎていたのかもしれません、’(><)

my1さん>店員さんの話を聞けば一番だと、思っていました、(><;)ショーウインドウ、人件費参考になりました。ありがとうございます。ネット注文、検討してみます。

でじPAPAさん>わざわざありがとうございます、そんなサイトもあるんですね(^^)価格、JPのHPの写真もあるのですが、被写体がいろいろ違って困っていました、ありがとうございます。参考にさせてもらいます。

じじかめさん>なるほど、確かにキレイですね、これなら、ファインピックスの方でも、良い気がしてきました。ありがとうございます。


みなさん>ご意見ありがとうございます、
自分の質問スレを見直していたところ、伝わりにくい点が多々あり申し訳ありませんでした、
手持ち夜景ですが、フラッシュをたかずに、イルミネーションなどの光だけで撮ろうと考えていたために、2〜3日の勉強の結果、単にCOMSやMOSなどのセンサーなるものとF値が重要と考えていました。単純に光をいっぱ取り込める=夜景でも明るい、と現在オリンパスのSZ20を使っていたのですが、壊れてしまい、買い換えようと思い、どうせ買うならこれよりいい機種を買いたいと思ったのです、
みなさんのご意見を参考にさせてもらい、納得のいくものを選びたいと思います、

今のところtz30に気持ちが傾いています(><)!!
でも、どうしても、fz150の1/2型MOSとF値2.8〜5.4とtz30の新1/2.33型MOSとF値3.3〜の違いが気になってしまいます。。。

書込番号:14326547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

どっちがいいかな?

2012/03/20 09:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

LUMIX DMC-TZ30とSONY DSC-HX30V スペック画素数ではなく実写(見た目)の高倍率ズーム撮影の絵のあがり具合とか比較してどうなんでしょうか?
よくこのクラスだとダイヤルなどの稼働部分がいつの間にか簡単に動いてしまうとかありますがこの点ではどうでしょうか?
スペック上の画素数の違いは歴然ですが、実際の見た目の画像では、どんなもんでしょうか?

以前、CANONでも20倍ズームのコンパクトカメラを買ってその画像の酷さに愕然とした経験があるので、お尋ね…なんですが…?

DSC-HX30Vにもコピペしてます。。。御免なさい

書込番号:14317115

ナイスクチコミ!0


返信する
assy1977さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/20 10:11(1年以上前)

謝っても複数のスレに同じ投稿は駄目です。
どちらか削除依頼してください。

書込番号:14317319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/03/20 11:21(1年以上前)

機種不明

意味が無いです

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0050/
こういうページも有るので、「マルチ」は意味がありませんし、
ココでは禁止されています。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
 <http://kakaku.com/help/faq_top.asp?KubunCD=5


>実際の見た目の画像では、どんなもんでしょうか?
自分で確認できない理由は何でしょうか?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000346680.K0000337594
置いてあるお店が周辺に無いって事でしょうか?
 <発売が最近で新製品の入荷が少ない?

映像などの「出来」は、人の好みも入るので、
「どちらが良いか?」なんて質問はあまり意味が無い様にも思いますm(_ _)m
 <「自分が納得いく製品」を選ばないと...
  それが、「他人の言葉/感想」で良いならココに書かれるとは思いますm(_ _)m

また、「操作性」「操作感」も感じ方は人それぞれでしょう。
 <以前に同じメーカーの製品を使っていた人と、そうでない人でも違うでしょうし...

書込番号:14317631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4

2012/03/20 12:22(1年以上前)

こんにちは。

まずは以前のキヤノンでダメだった写真をUPしましょうか?

答えはそれからです。

因みにキヤノンの20倍ズーム機は
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000151477.K0000290079.00500211329.00500211328.K0000053615
どれでしょうか???

SX260HSは最新ですので、除外しました。。


僕の「個人的な印象」では静止画(写真)に限れば・・

キヤノン>パナ>ソニー です。勿論、好みもあります。

あと、フジも静止画は良い印象があります。


あと、「よい」という抽象的かつ曖昧な表現では何も図れないと思いますよ!

書込番号:14317879

ナイスクチコミ!2


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/03/20 15:24(1年以上前)

TZ30 の修理が終わりました。
異常は無い ? ? とのことです。(12日間かかりましたが)
付属のACアダプターでの充電に時間は、3〜4時間、
SDカードの引っかかりは、気にしなくてもよい(何故か軽くなりましたが)
とのコメント付きで帰ってきました。

さて、
どちらがいいかなは、使い方で異なります、静止画像では今回は、パナの方が良いみたいです。
パンフレットの写真では、ソニーの方がいつも綺麗です。一番綺麗なのは富士かな。(苦笑)

ソニーの価格下落が速すぎます、これも何かを暗示してると思いますが。


書込番号:14318614

ナイスクチコミ!0


nana747さん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/20 17:58(1年以上前)

とうへんぼくさん、

気持ちはよく理解できます、
私もどちらか買いたいと思ってます。

以前TZ7 今はHX5V動画用に、写真はS95と使い分けてますが、
1台で出かけたいと思ってます。

アップされた写真や動画を見て判断ですね。

書込番号:14319270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

動画撮影について

2012/03/19 10:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:34件

わたしはコンデジを動画メインに使いたいと思っています。
ポッケからサッと取り出して、気軽にクリップ動画を撮れるカメラを探しています。

今検討しているのは、TZ30かHX30Vです。
2つの商品が発売されたので、昨日お店に見に行きました。

TZ30は広角で私ごのみなのですが、いくつかわからない事がありましたので、
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

まず動画撮影時の液晶のアスペクト比について。
店頭においてあったカメラは、常に4:3で表示されており、録画ボタンを押すと16:9の画面に切り替わりました。
出来れば待機している時から16:9で表示してくれる方が良いのですが、そういう事はできますでしょうか。
これだと撮影をはじめてからフレーミングすることになります。

もう一つ、起動から動画撮影開始までのレスポンスについて。
よくHX9Vより動画撮影のレスポンスが早いというエントリーを見かけるのですが、
実際触ってみた感じですと、起動してもすぐには動画撮影できないような感じでした。
正確には起動してもすぐには撮影ボタンを認識しない。
ちゃんと測ったわけではないのですが、撮りたいと思って電源を入れて、
動画撮影が開始されるまでに約6秒くらいかかってる感じです。
わたし的にはこれはちょっと気持ち悪い感じのレベル。
HX9Vとそんなに変わらないような。

もちろん電源を入れっぱなしの状態であれば、すぐに撮影ができるのですが、
実際の使い勝手を考えると、節電的にもアウトです。

お店の方にも伺ったのですが、ちょっとわからない感じでしたので、
もし私の印象が間違っているようでしたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14312453

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/03/19 12:53(1年以上前)

カカクコさん 今日は。

> 出来れば待機している時から16:9で表示してくれる方が良いのですが
静止画を16:9で撮影するように設定すれば出来ると思います。

> 正確には起動してもすぐには撮影ボタンを認識しない。
最近のカメラは動画ボタンが付いたので最初に静止画の状態で
起動がかかり、起動が完了して動画を撮影受け付けるようですね。
古い機種にはセレクトダイヤルで動画モードに設定していれば
動画で起動出来る機種もあったのですが

書込番号:14312987

ナイスクチコミ!1


hrv2727さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/19 13:23(1年以上前)

動画撮影時の液晶のアスペクト比についてですが、動画記録枠表示をONにする機能があるのでフレーミングは可能です。

私が所有しているのはTZ20ですが、TZ30の取説を見ると同じ仕様のようです。
目安にしかなりませんので、ちょっと不便ですね。

「ポッケからサッと取り出して、気軽にクリップ動画を撮れるカメラ」
私も同じ目的でHX9Vを買いましたが、遅さに耐えきれず手放し、最近WX50を買って気に入ってます。

今年の春モデルで多少は改善されましたが、高倍率ズーム機は電源ONからスタンバイまで待たされる傾向があります。
望遠が必須じゃなければ、コンパクトでキビキビ動き、価格が安いスタンダードモデルもオススメです。

書込番号:14313088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/03/19 14:45(1年以上前)

起動直後、すぐ撮影するならば、WXシリーズを購入した方が良いです。
WX30は4秒程度です。

書込番号:14313319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2012/03/19 23:11(1年以上前)

>乙種第四類さま

丁寧な説明をありがとうございます。
確かにスチル撮影の方を16:9に設定すれば問題ないですね。
ただもう一つ気がかりが。先ほどもう一度お店にいって触ってみたのですが、
もしかしたら、プレビューで見えている映像と動画で撮影されている映像の画角が微妙に違うような。
撮影が始まって少し縮んだように見えました。
その事は説明書にも注意書きされていたような気もするのですが、少し気になりますね。



>hrv2727さま

私と同じような方がいらっしゃってうれしいです。
早速取扱説明書を読んで確認しました。
先ほどまたお店に行って確認したら、Pモードのみそれが出来るようでした。
できることがわかって安心しました。
ただもしかしたら、上でも書いたのですが、プレビューで見えている画角と、
動画撮影で記録されている画角と微妙に違いますでしょうか。
Pモードでは確認しなかったのですが、帰ってきてから気になりはじめました。

確かにおっしゃるとおり、高倍率ズーム機でない方がキビキビ動いて
わたしの求めているものに近いかもしれません。
早速お店で触ってみます。
どうもありがとうございました。



>今から仕事さま

端的なアドバイスをありがとうございます。
確かに高倍率ズーム機でない方が起動も早く、私に向いているかもしれません。
早速調べてみます。勉強になりました。


書込番号:14315590

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ30
パナソニック

LUMIX DMC-TZ30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 8日

LUMIX DMC-TZ30をお気に入り製品に追加する <1076

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング