
このページのスレッド一覧(全153スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2012年10月8日 00:04 |
![]() |
12 | 4 | 2012年9月30日 06:41 |
![]() |
53 | 9 | 2012年9月21日 23:58 |
![]() |
14 | 7 | 2012年9月13日 20:39 |
![]() |
19 | 15 | 2012年9月10日 23:39 |
![]() |
11 | 2 | 2012年9月8日 18:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
運動会で家内に渡しておきました。家内がTZ30を触るのは今日が初めてです。
家内は、メカ音痴で取説も見ないタイプなので、取敢えず電源スィッチとズームレバーと静止画、動画シャッターボタンだけを教えて渡しておきました。
帰宅後、SDカードをディーガで再生してみると、動画が合計34分、静止画が137枚でした。たった今、家族で運動会の試写会を楽しく終えたところです。
動画は、40インチ液晶テレビで見る限り十分に綺麗です。100m徒競走のスタートからゴール迄のズーム性能も十分でした。早速BDへダビングして保管完了です。
静止画は、5Mと動画撮影中の3.5MをL版印刷してみましたが、こちらも普通に綺麗です。
SDカードは16Gなので動画だけ削除してしまえば、まだ5000枚は撮れそうです。(5Mで)
バッテリーは、上記撮影後の残りで1/3目盛でした。
家内のインプレッションは、『ちゃんと撮れてるから、良いんじゃない』とのことです。
私のレポートも映像を見る限り、『誰でも、気軽に、動画&静止画が普通に綺麗に撮れる』です。
今度は文化祭に出掛ける家内に持たせて、体育館等の室内映像を確認したいと思います。
まずは、用途として期待していた『運動会』を合格点でクリアしました。
次回は、『文化祭(室内)』、その次は『旅行』、『スキー』と携帯性と高倍率ズームに、期待が膨らみます。また、昨日皆さんの真似をして手持ち月面撮影も経験しました、楽しいです。
因みに、気軽にではなく画質最優先の場合は、『デジイチ』、『ビデオ専用機』も楽しいですね。
ご参考まで。
6点

yz250fkaiさん
私は、子供が学校を卒業したので今年から運動会の写真が
撮れません。少しさびしいです。
文化祭は動画の方が綺麗に撮れます。
私もスキーに行きます。
風景の良いところでは、車載動画を撮ろうと思っています。
http://www.youtube.com/watch?v=CGwn9bZc8Ek
吸盤付きの三脚にカメラを逆に付けて、フロントガラスの
上部に貼り付けて撮影し、編集は動画を上下反転させます。
書込番号:15138833
2点

私の嫁もこのTZ30で運動会で動画撮影をしましたが
AF性能や20倍ズームの効果もあり結果は大変満足でした。
動画以外に静止画も撮影してましたがいい感じで撮れてます。
正直、嫁にはでかい一眼レフいるの?って言われたくらい。
普段カメラをあまり使わない妻が使って満足してたので
本当にこのTZ30は万能で使いやすいカメラだと思います。
書込番号:15139863
1点

今から仕事様
返信して頂いて、感激です。
皆様のクチコミを参考にして、TZ30を購入させて頂きました。
子供が雪遊びの頃は、デジイチ。
緩斜面レベルの頃は、ネオ一眼。
中上級斜面の今年?は、コンデジ。(※転んでも壊れにくそうなので...)
皆様の様に専門的な評価は出来ませんが
家族の記録用としては、気軽に動画と静止画が高倍率で撮影出来ていると思います。
高速連写や露出変更を使うと『自分の見ているもの』とは違う映像が撮れたりして楽しくなります。誰でも綺麗なオート撮影が出来て、マニュアル設定で遊べるなんて本当に楽しいカメラです。
又、皆様のお陰で手頃なSDカード、バッテリー、充電器選びも出来ました。
有難うございます。これから色々と参考にさせて下さい。
書込番号:15139946
2点

私も今日子供の運動会撮影に挑戦です。
ズームに備えて一脚装備で行ってきます。
これまではXactiHD-1000で撮ってましたが代替です。
ただ、台風接近で決行できるか??学校からの連絡待ち・・・
書込番号:15140347
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
一台目は店の女の子にあげました。
二台目の感想
◎メモリーカードの出し入れがスムースになりました。
△ストロボの最初の充電にわずかですが、時間がかかりました。
◎画質は少し観やすく成った気がします。
撮影の条件
4枚共に、Pモードで、iso は、オート。ホワイトバランスは、室内電球です。
モデルは
いつもの、店の子です。
感想
価格を考えると、非常に値打ちな機種だと思います、
おもいきって、GPS の代わりにファインダーを付けたら・・・・・・。
2点

TZ20 で、同じ設定で撮影すると、手前の白が飛んでしまいました。
TZ20 も店の子の友達にあげました。
モデルは、店の子の友人のスナックでのタンジョウパーティー。
(本人の了解済みです)
書込番号:15080267
3点

TINAさん、フラッシュ焚かない方が良いですね。
今度は「美肌」モードで撮ってあげて下さい。
書込番号:15081102
4点

ブラックを買いました。
(今回は、店への出入り業者に頼みました、価格は多分 24,000 以下で、予備バッテリー1個付)
(Ver.1.1 指定には、渋ってましたが・・・・・・・・・)
書込番号:15083105
0点

my1さん
バージョンアップ、でけへんのんかな?
書込番号:15083998 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バージョンアップは、発売当日に購入した機種には済ませました。
2台目は工場出荷時にバージョンアップされている物を購入しました。
違いを感じたのは、今のところ主に、始めに記載した事柄ぐらいです。
書込番号:15094846
0点

my1さん
それでも、バージョンアップやん。
書込番号:15097504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
日付が何故か8月に成りました。
(ソフトのエラーだとメーカーとして面倒なことになりますが、他の人は??)
ON,OFFの動きが少し遅くなった気がします。
画質は少し良くなったようですが。
(店の子は、本人の了解済み)
1点

>日付が何故か8月に成りました。
もともと一ヶ月遅れの日付で設定されていただけでは?
あなたが最近投稿した写真の日付、全て投稿日からちょうど一ヶ月前の日付になっていますけど。
書込番号:15055664
2点

デジカメで9月に設定したのに8月になるのなら、設定を10月にし直しが必要かも?
書込番号:15055872
2点

最近は、少し忙しくてあまり投稿してないです。
言われてみると、自信が無いが、時計も5分ぐらい遅れてました。
動画もハイビジョンに変わってました。
要するに、各自設定を確認すれば良いのではと思いますが。
他の人が知りたいです。
余談
見本に「人」を付けるのは、一般に、カメラで人を写す機会の方が多いからです。
書込番号:15055994
1点

>最近は、少し忙しくてあまり投稿してないです。
いつも投稿楽しみにしています。
これからも宜しくお願いします。
書込番号:15056508
1点

my1さん
>画質は少し良くなったようですが。
Ver.1.0の画像はお持ちですか?どの程度改善したか知りたいので、
あれば比較させてください。
少し前のクチコミ「Ver.1.1」で夜景画質のみ改善したとあったので、
夜景以外の画質が良くなればいいなーと思い、書きました。
書込番号:15056638
1点

my1さん、こんばんは。
>日付が何故か8月に成りました。
私の TZ30 Ver.1.1の日時は問題なく現在になっていました。
もちろん撮影データも撮影日時になっています。
GPSは最初から不使用なので自動時計合わせはせず、購入時に時計合わせして以来で3分くらい進んでいたので1分進めに修正しておきました。
>ON,OFFの動きが少し遅くなった気がします。
ん?そうですか?
コンマ何秒の単位の話でしょうか?
私には違いはわかりませんでした。
>画質は少し良くなったようですが。
本格的に撮影していないのでどうかはわかりませんが、良くなっているのは喜ばしいことです。
バージョンアップ後に変わったことといえば、撮影データを確認するため TZ30を WinXPパソコンに USBケーブルでつないだところ、いつもなら PHOTOfunSTUDIOが自動で立ち上がってくるところが立ち上がってこず、代わりにタスクトレイに「新しいハードウェアが見つかりました」のメッセージが出て、ファームウェアがバージョンアップしたことによりパソコン側では別ハードウェアとして認識したようです。
PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite Edition(以前使用のTZ20用を流用)をアイコンクリックして起動して「パソコンへコピー」ボタンをクリックして無事に取り込むことはできました。
次回ファームウェアアップデートでは USBケーブルで充電しながら撮影・再生できるようになるといいなと妄想しています。
書込番号:15056718
2点

バージョンアップにより、唯一?の弱点の動画撮影時のAFが頻繁に働く仕様は改善されたのでしょうか?改善されていれば購入決断できます。
書込番号:15060803 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
レンズアダプター 37ー52 の出っ張り 37 側を、金ノコで切り取ります。(70分ぐらい)
両面テープで、レンズアダプターを貼り付けます。
これで 52mm のフイルター、レンズフードも取り付けれます。
3点

フイルターの試験を、iA モードで撮りました。
カメラの負荷を考え、撮影直前にフイルターを取り付けたました。
R72 は、個人の責任で使用して下さいと書いてあります。
R72 の使い方は、まだ、要練習です。
書込番号:15037679
1点

my1さん
アダプタはレンズの先端部に付けるのですか。
書込番号:15037863
2点

>アダプタはレンズの先端部に付けるのですか。
レンズの先端部に付けます。これで一眼と同じ部品がほぼ使用出来るようになります。
アダプタは軽いですから ON OFF の負担にはならないと思います。
ただ、フィルター等々は少し重さが有りますから、撮影直前に付けて衝撃を与えないようにします。
画質は意外に良くなるようです。
赤外線フィルター(R)は、ストロボにもそれようのフィルターを貼り付けると効果的のようです。
書込番号:15037912
0点

左の画像が37-52のステップアップリングで、中央が37mm側を切り取ったところ、
右側が52mm側に両面テープを貼った画像ですね?
書込番号:15037940
1点

写真は両面テープで貼りましたが、前面より片面テープで貼った方がより、安定します。
(ホームセンターの人に貼り付けたカメラを見せたら、指摘されましたので、変更します)
書込番号:15038060
0点

3枚目のND8の写真が好きです。
いつから画像が綺麗で大きくなったのですか。
書込番号:15038974
1点

コンデジなどの繰り出し式のレンズは繰り出し強度が結構ギリギリで作っていますので
メーカー純正などで用意されている物が無い機種は重さで壊れますよ
書込番号:15039946
2点

>メーカー純正などで用意されている物が無い機種は重さで壊れますよ
ステップアップアダプターは、軽いので貼り付けても大丈夫だと思います。
(メーカーの想定内の負荷の重さだと思います)
(接着テープも進化して、傷を残さず、剥がしやすい物も出ております)
その他の物は撮影直前にネジ込めば良いと思います。
メーカーは、一眼との差別を、しっかり、はかりたいと思いますが、
レンズの交換が出来ないのがコンデジ、交換できるのが一眼とすれば良いのに・・・・・。
ここまで価格が下がると色々手を加えてみたくなりますが・・・・・・。
書込番号:15041071
1点

my1さん
デジタルカメラの境目て、難しいよな。
次は、何を付けるんかな?
書込番号:15042531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めまして
(接着テープも進化して、傷を残さず、剥がしやすい物)・・・の品番が判りましたら教えていただけないでしょうか。
瞬間接着剤では躊躇する場面があり、強めにくっ付ついて、剥がしたあと知らん顔してくれるテープがあれば使ってみたいと思います。
書込番号:15045818
1点

写真の一枚目の左に、はがしやすい接着テープが映っています。
接着テープは Amazon 、楽天等々のネットもしくは、お近くのホームセンターで聞いて下さい。
書込番号:15046363
0点


my1 さん 乙種第四類さん
どうも有り難うございました。パッケージの写真がありましたネ。リングか何かのケースと勘違いしていました。
早速購入して試してみようと思います。(現状:百均のテープ)
書込番号:15048906
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
TZ30 FHD動画で撮った 船旅 グリーンフラッシュ |
望遠光学ズーム 洋上日出の金星日面通過撮り |
小型 スナップ撮りにピッタリ 船旅乙姫様 撮影会、アルバムつくり |
小型 携帯 世界の 百美人 交流撮り。 |
今年5月ピースボート第76回地球一周の船旅出発直前に デジカメLUMIX TZ30
を急遽購入、予想以上の機能、性能で 船旅を大変楽しめ 感謝をかねて報告
させていただきます。
4年前シルクロード皆既日食時に買ったズームデジカメ LUMIX TZ5 が時々
不調になり、急遽 船旅オーシャンドリーム号見学会後、神戸で後継新TZ30購入。
船旅出発前 5月に LUMIX TZ30の試し撮りをして 大急ぎで報告しましたが、
TZ5からの改善、セールスポイントは予想以上の機能、性能で 感激です。
船旅102日間に撮った写真が 3万枚。 (うち5000枚は デジ1眼 LUMIX GH1)。
今回下記セールス機能を積極的に生かし、楽しく撮った写真から 感謝の報告を。
以下写真とともに
http://blogs.yahoo.co.jp/egacite/62085308.html
11点

1枚目の動画を見たいですね。
YOUTUBEにアップして頂けたらさいわいです。
書込番号:15037876
0点

早速のコメ ありがとうございます。
〉1枚目の グリーンフラッシュの動画を YOUTUBEにアップして頂けたらさいわいです。
横にも広がる珍しい グリーンフラッシュをFHDで撮りましたが、
残念ながら、現在パソコン(XP)が古く、調子悪くもあり、対応できず、
YOUTUBEに いまだアップできない状態です。
グリーンフラッシュの動画は 前回の船旅で撮ったのがありますので
そちらで よろしくです。
http://blogs.yahoo.co.jp/egacite/60071049.html
または
http://www.youtube.com/watch?v=knSkq99a8s4
書込番号:15038426
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





