LUMIX DMC-TZ30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1530万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:260枚 LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ30 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ30とLUMIX DMC-TZ40を比較する

LUMIX DMC-TZ40
LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40

LUMIX DMC-TZ40

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月22日

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月 8日

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30 のクチコミ掲示板

(5237件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

月が手持ちで簡単に撮れる!

2012/09/05 18:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:7581件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5
当機種
当機種
当機種
別機種

光学20倍

光学20倍+超解像iAズーム2倍=40倍

EX光学42.2倍(画素3M)+超解像iAズーム2倍=84.4倍

TZ20 (デジタルズーム使用)

お月さまなんて、あまり撮ることはないと思いますが、私は新しいカメラを買うと必ず撮ってみます。
解像度や手ぶれ補正の効き具合を試すためですが、TZ30は素晴らしいです。

添付画像はそれぞれ20倍、40倍、84.4倍(35mm換算約2000mm相当)ですが、デジタルズーム無しでも
これだけ寄れちゃいます。(いずれも手持ち撮影、トリミングはしていません)

超解像iAズームが2倍になったのが大きいですね。
しかも手持ち撮影でも手ぶれ補正の効きが良いので、余裕で撮ることが出来ます。
84.4倍の解像度も、コンデジとしてはまずまずではないでしょうか。

最後の4枚目の画像は、TZ20です。TZ30と同じく画面いっぱいに撮ろうとするとデジタルズームを
使うことになります。TZ30とは画質の差は歴然ですね。

書込番号:15026093

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2012/09/05 22:11(1年以上前)

別機種
別機種

SX260HS 20120513月齢20.8南中時

SX260HS 20120513月齢20.8トリミング

恐らく、望遠20倍級コンデジでは
DSC-HX30V
DMC-TZ30
この2機種が、月撮影に向いていると思います。
同クラスのSX260HSでは、どんなに設定を煮詰めても無理でしたので。

現在のFZ-150購入前は、HX30VかTZ30か迷いました。

画像は、それでも悩んで設定した画像です。
トリミング後は、一応光学で言う100倍相当になります。
デジタルズームより、劣化していませんが…

書込番号:15027185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2012/09/05 22:17(1年以上前)

別機種

FZ-150 20120904 月齢17.5光学106倍+ND4+三脚+ポラリエ+微動台

因みにFZ-150で撮影すると、こんな感じです。

9/4に撮影しました。
新たな試みで、ND-4を導入しました。

書込番号:15027220

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/06 12:06(1年以上前)

キレイに撮れてますね。

>月が手持ちで簡単に撮れる!

手持無沙汰にならずに済みますね。

書込番号:15029088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/09/06 21:28(1年以上前)

テンプル2005さん
106倍ですか、流石に迫力がありますね。
画質も申し分ないです。

じじかめさん
(^_-)

書込番号:15030997

ナイスクチコミ!0


oyaji3さん
クチコミ投稿数:15件

2012/09/06 21:41(1年以上前)

こんばんは
綺麗に撮れてますね

AUTOでもこのくらい撮れるのでしょうか?
中々うまく撮れません
以前はSONYのHX5でした
こっちの方が夜間手振れがきれいなような
使い方がまだまだですので、教えてください

書込番号:15031069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/09/06 22:14(1年以上前)

別機種
別機種

SZ-10

S4000

今晩は。

高倍率のカメラを手にすると月を撮りたくなりますね。

書込番号:15031270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2012/09/06 22:23(1年以上前)

>まるるうさん
ありがとうございます。
106倍と書くと凄いのですが、実質はトリミングと同技術ですので
実質的な光学倍率は、54.4倍になります。
逆にトリミングしても劣化しにくいFZ-150の解像度が凄いのかも知れません。
手持ち撮影になると光学24倍が、精一杯かな?
手ブレ機能が追い付きません。(笑


>oyaji3さん
どういうわけか、パナソニック製のコンデジは月の撮影が簡単に出来ます。
オートよりP
PよりM
の方が、良い条件で撮影できます。
MでAFで撮影すれば綺麗に撮影できます。
Mは、寧ろ手動露出か手動シャッター速度決めしています。
MFにしなくても綺麗に撮影できます。

ですので、パナソニック製の条件で他社の設定と同条件になるか解かりません。

書込番号:15031330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/09/07 18:17(1年以上前)

oyaji3さん
今回私が撮ったのはPモードで露出のみマイナス補正です。
TZ30はこの倍率でも、手ぶれ補正が良く効いて息を止めなくても手持ちで撮れちゃいます(笑

乙種第四類さん
>高倍率のカメラを手にすると月を撮りたくなりますね。
仰るとおりですね。結構おもしろいんです。

テンプル2005さん
そうですか、三脚使用でトリミングされてましたか。でも、解像度は抜群に良いですね。
私も今回は手持ちなので多少の微細なブレがあると思います。近いうちに三脚を使用して
もう一度撮ってみたいと思います。解像度が良くなるかな?

書込番号:15034174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2012/09/07 20:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

FZ-150手持ち

FZ-150三脚有り

FZ-150 手持ち(8割が、こんなです) (汗

FZ-150 三脚有り シーイングが良い状態

>まるるうさん

三脚の効果は、高いです。
手持ちでも確かに手ブレ機能が働き、数枚合成して綺麗にします。

画像の月は、シーイングが悪い為 三脚を使用しても若干画像が甘くなっています。
しかも良く見ないと差が解かりません。(笑
良く見ると上方部分がボケています。

三脚使用時で、シーイングが良い状態で撮影すると4枚目のような画像の様に
シャープになります。
大気の揺らぎが無い状態だと、月は綺麗に撮れます。
しかも、東の低空より南中の高度の方が大気の影響が受け難いです。
これ以上の画質となると、デジイチで望遠鏡での撮影しかないかな?
まだまだ、勉強中です。

書込番号:15034690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/09/07 22:16(1年以上前)

なるほど、大気の揺らぎですね。
今月の連休に南アルプス近辺に行くかもしれないので撮ってみます。

テンプル2005さんの画像を見ると、三脚の効果は大きいですね。
TZ30でどこまで鮮明に撮れるか、挑戦意欲が沸いてきました。
撮ったらこのスレにアップしますね。

書込番号:15035134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/10/01 23:08(1年以上前)

当機種

EX光学42.2倍+超解像iAズーム2倍=84.4倍 (トリミング無し)

自宅から撮るので月の位置や天気の関係で遅くなってしまいましたが、
ようやく三脚使用で撮ることができました。

EX光学42.2倍+超解像iAズーム2倍=84.4倍 (トリミング無し)
条件は前回と同じです。

手持ち撮影と解像度はほとんど変わらないと思います。
手ぶれ補正が優秀なんでしょうね。
画質的には、これがTZ30の限界のようです。

書込番号:15148916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/10/02 23:00(1年以上前)

当機種
当機種

少し遅い時間になって晴れ間が広がり、手持ちで中秋の名月が撮影できました(倍率は約30×です)。
一眼レフには到底かないませんが、ISO100で暗めながらも、TZ7やTZ20よりはいい感じに撮れてます。

書込番号:15153349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

よさこいを撮ってみた(動画)

2012/09/02 10:56(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:7581件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5
当機種
当機種

静止画(12.5M)

動画撮影中の静止画撮影(3.5M)

先日、近所のよさこい流し踊りを動画撮影しました。
http://www.youtube.com/watch?v=Ir28emxaA04

遠くの行列でも光学20倍でズームアップできるのは非常に便利。
画質はyoutubeではあまり分かりませんが、60iと60pの画質の違いが歴然ですね。
液晶テレビで見ると、60pは滑らかで切れがあります。

少し気になったのが音声で、分かりにくいですが時々低音が無くなったように音質が変わります。
おそらく風切り音低減機能をAUTOにしていたので、風が吹いたときに風切り音低減機能が働き
低音がカットされてのだと思いますが、ちょっと不自然さを感じます。
なるべくOFFにして使うことにします。

書込番号:15011668

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ16

返信18

お気に入りに追加

標準

そろそろ新しいカメラ欲しいな

2012/08/31 09:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:216件
当機種
当機種
当機種
機種不明

清瀬のひまわりです。夏です。

かえって太陽光が無い方が撮影しやすい

望遠操作中の撮影は難しい。

FZ100 サイズが大きすぎたのでリサイズしました

TZ30が発売されて5ヶ月と少し 満足はしていますが、そろそろ新しいカメラ欲しいなあと思っています。と言いつつ一歩が踏み出せません。
FZ200が発売されました。ネオ一眼はどのようなものでしょう?と考えています。そこへ DMM.comから半額キャンペーンのお知らせがきたのでいろいろレンタルでFZ100をレンタルしてみました。(まだFZ200のレンタル無し)初ネオ一眼の使い心地を勉強したいのとTZ30との画像の良し悪しを確かめました。
写真1枚目:(TZ30)清瀬のひまわりです。逆光だったので暗部補正+0.7で撮影。さすがTZ30と思いました。臨場感ある明るさに満足です。
写真2枚目:(TZ30)夕方の電車を撮影。陽が建物で遮られると暗いです。ISO400 SS 1/125秒で撮影。最近少しISOとSSのバランスが分かってきたように思えます。
京王線 調布駅周辺が地下化されました。
写真3枚目:(TZ30)動画撮影しながら静止画を撮りました。これがとても使えます。京王線のダイヤ改定で特急電車が消滅。最後を撮りました。この画質なら問題ないと思いますがいかがでしょうか?
写真4枚目:(FZ100)初なのでiAで撮影しました。2年前のカメラですがなかなか良く撮れるものですね。しかもオート撮影です。ファインダーを覗き込んでの撮影 ちょっと暗く映るので撮影しずらかったです。液晶画面もついているのでいつものコンデジと同じスタイルでも撮影できるのがいいですね。
ネオ一眼の方がよりシャープに出るようですがいかがでしょうか?
2台持ちも良いと思っています。同じシーンをTZ30とネオ一眼で撮るの苦ではないですし。
ネオ一は320gと重量があるので 構えた時の安定感がありあまりブレませんでした。
両方それぞれ良いところがあるので今後とも勉強してきたいと思います。

動画もご覧下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=6k_6fFhOotY
最後の特急電車です。動画撮影中に静止画を撮ったのが上記の写真3枚目です。

http://www.youtube.com/watch?v=wP4e3YEJIcU
真っ暗な公園で秋の音を撮影。8月下旬になると日中は暑いものの夜は秋の虫が鳴くようになります。ビデオカメラには敵いませんが。今回はあまり横に動かさないように撮影。その方がブレなくて綺麗に撮れました。

TZ30はずっと使い続けます。名機ですね。

書込番号:15002556

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/08/31 10:20(1年以上前)

スマフォンさん 今日は

高倍率が好みのようですね。
しかし画質もこだわりがあるようですね。
LX7あたりに手を出されてはどうでしょう。

書込番号:15002625

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/08/31 10:49(1年以上前)

おおおっ!見事なヒマワリ写真!

清瀬にこんなヒマワリ畑があったとは!!週末行ってきます(w

書込番号:15002716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/08/31 10:54(1年以上前)

スマフォンさん おはようございます♪
ネオ一眼はハンドグリップを付けると、片手でビデオカメラ替わりにも使えて便利です♪
そして一眼レフの様に設定を自分好みで撮影できるのも楽しいです♪
ある意味一眼レフがいらなくなる楽しいカメラだと思いま〜す(^O^)

書込番号:15002729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2012/08/31 10:57(1年以上前)

>乙種第四類さん
返信ありがとうございます。LX7 F1.4がすごいです。動きの速い写真も良く撮れそうです。
価格もそれなりに高額ですね。
ホワイト みな持ってなさそうで欲しいです。

>arenbeさん
返信ありがとうございます。夏といったらひまわりですね。週末を楽しんで下さい。
まだまだ暑いですね。

書込番号:15002741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2012/08/31 11:02(1年以上前)

>ニコイッチーさん
はじめまして。ハンドグリップ いろいろな周辺機器があるのですね。勉強になります。
まさにビデオカメラになってしまう商品ですね。しかも赤やピンクなどいろいろな色があって楽しいですハンドグリップ。
動画もたくさん撮るのでこれは買いだと思います。
ありがとうございます。

書込番号:15002763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2012/08/31 11:18(1年以上前)

持ってないのでなんですが・・・

屋外で使用されるなら、底値(よりちょい上がり?)の
FZ150にしても良いかもしれませんね。
一時期は二万五千円程度なのでFZ200の半値。
FZ200はレンズが通しで明るいので室内(勿論、屋外でも)撮影では有利でしょうけど
屋外が多いならFZ150もありかもしれません。

書込番号:15002809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2012/08/31 11:27(1年以上前)

>右からきたものさん
返信ありがとうございます。確かにFZ150は安いですね。Amazonギフト券10000円を使用すればもっと安く買えるかもしれません。
ボーナスまで待つか 今 買うか 迷いどころです。

書込番号:15002836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2012/08/31 22:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

FZ100で撮影しました。

本日は月が綺麗です。

FZ100で撮影しました。今度はきちんとアップロードできるかな?

書込番号:15004964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/09/01 06:41(1年以上前)

スマフォン さん
F2.8+高感度
どんなん撮れるんやろな?!

書込番号:15006229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/09/01 08:59(1年以上前)

別機種

スマフォンさん お早うございます。

私も昨日月を撮りましたのでアップします。
昨日の月は綺麗でしたね。
FZ100お持ちならLX7または安くなってるLX5あたりが面白いと思います。

書込番号:15006555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/09/01 11:45(1年以上前)

運転手 夏バテ してないかな

書込番号:15007254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2012/09/01 12:50(1年以上前)

>nightbearさん
こんにちは。
望遠でもF2.8は電車撮影には欠かせない条件です。購入の最大の検討課題です。

>乙種第四類さん
こんにちは。
昨日はとても綺麗な月でした。
LXシリーズも面白いですね。全く違うジャンルなので面白いと思います。

>カメラ久しぶりさん
はじめまして。
運転手さんも大変ですね。運転室はクーラーが無いと聞きました。バテたらたいへんですね。健康管理だ大事ですね。

書込番号:15007530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2012/09/01 13:19(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

自然の色ですね。

大雨の撮影

FZ100で撮影しました

TZ30で撮影

今日もTZ30とFZ100を持ち出して撮影しました。
写真1枚目:TZ30で撮影しました。FZ100に比べて色がよりナチュラルですね。FZ100はどちらかというと引き締まったような色合いになりますね。今年の初め Lumix G10(一眼レフカメラ)をレンタルした時もFZ100同様 引き締まったような色でした。
コンデジと一眼は根本的に色彩が違うのでしょうか?
写真2枚目:雨が強い中撮影。Pモードでオートで撮影しました。TZ30は名機ですね。
写真3枚目:FZ100で撮影しました。シャープな色ですね。素人な私でもここまでは撮れるんですね。
写真4枚目:TZ30で撮影。ISO800で地下を走る電車を撮りました。これだけ明るくクッキリ撮影できるTZ30これ以上のコンデジはあるのでしょうか。
 写真は奥深いですね。ドッシリ構えてじっくり撮れるネオ一眼とTZ30の2台持ちも有りだなあと思います。もう少し考えます。

書込番号:15007643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/09/01 14:17(1年以上前)

スマフォンさん
少しだけな。

書込番号:15007856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2012/09/01 14:21(1年以上前)

>nightbearさん
やはり そうですか。

書込番号:15007868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/09/01 14:24(1年以上前)

スマフォンさん
そうやろ?!

書込番号:15007882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/09/01 15:24(1年以上前)

4枚目、ドラマチックに深い愛情が写ってますね。^^

書込番号:15008074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2012/09/06 18:41(1年以上前)

Flaxen airさん
ありがとうございます。

書込番号:15030307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

水中撮影 石垣島

2012/08/22 22:14(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

マンタ

ヨスジフエダイ

石垣島に遠征してきました。

ダイビングの静止画、動画をアップします。
まだまだ未熟ですがご参考まで。

マンタ
http://www.youtube.com/watch?v=6z1alNX-dg4&feature=plcp
http://www.youtube.com/watch?v=1bB-Tdcyzq4&feature=plcp

ヨスジフエフキダイ
http://www.youtube.com/watch?v=G471lva6QAk&feature=plcp

書込番号:14968928

ナイスクチコミ!12


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/22 22:25(1年以上前)

遠征の成果が十分写真に表れてますね。

書込番号:14968983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/08/22 22:30(1年以上前)

素晴らしいですね。2万円のカメラでこれだけ撮れる、良い時代です。
パナ純正の40mハウジングでしょうか?
音声も泡の音や息づかいまでクリアに録音されていますね。

書込番号:14969010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2012/08/22 22:58(1年以上前)

kaz11さん、お見事!
ホント2万ちょっとで買えるデジカメで撮ったとは思えませんね。
特に2枚目は竜宮城を連想しちゃいました。

書込番号:14969166

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/08/22 23:27(1年以上前)

杜甫甫さん
まるるうさん
モンスターケーブルさん

お褒めいただきありがとうございます。
実情は失敗写真も多くてお恥ずかしい限りです。
ハウジングは純正を使用しています。

TZ30にした最大の理由は水中動画と純正ハウジングです。その点では満足しています。


書込番号:14969316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/08/23 05:40(1年以上前)

マンタってどのくらいの大きさ
ですか?
エイ くらいかな?
KAZさんは 水素ボンベしょって
撮影されたのですね。
想像するだけで 楽しい上に
ゆったり感 が溢れて いい味だなあ

書込番号:14970084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/08/23 06:13(1年以上前)

kaz11さん
美味しそうな獲物おった?

書込番号:14970120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/23 08:56(1年以上前)

とてもキレイでクリアに撮れていますね!
TZの画質も30になって格段に良くなったようです。
本体2万円、純正ハウジング2万円、合せると安くはないですが満足感、コストパフォーマンスは良いと感じさせてくれそうですね。

書込番号:14970460

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/08/23 20:14(1年以上前)

カメラ久しぶりですさん

マンタは幅3-5mくらいです。
水素では呼吸出来ないので空気ボンベを背負ってやってます。笑



nightbearさん

石垣島あたりではカラフルな魚が多くて、見た目美味しそうな獲物は伊豆とかの方が多いですね。
次はマグロを見てみたいと思ってます。

たびっちボンさん

TZ30は一台で動画、静止画が撮れてコストパフォーマンスは抜群と思います。
一眼やフォーサーズで水中撮影をしたい欲望が出てきてますが、ハウジングが純正でなく価格が高いので我慢してます。
外部ストロボやワイコンなども欲しくなります。

書込番号:14972365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/08/24 04:57(1年以上前)

kaz11さん
マグロ、たのむで。

書込番号:14973939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kazurooさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/28 19:36(1年以上前)

これは、どの画質で撮られましたか。

書込番号:14991797

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/08/28 23:12(1年以上前)

kazuroo さん

マンタは60i、その他は60pです。
Youtubeではあまり差は感じないですね。

編集したものをyoutubrにアップしました。ご参考まで。
http://m.youtube.com/watch?feature=mhee&v=29w8XY7-7I0

書込番号:14992806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

動画性能が大変優れた一台です。

2012/08/19 20:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 hokutosei7さん
クチコミ投稿数:23件

RICOHのCX3から乗り換えです。

MP4、HD画質で電車の窓枠に置いて車窓を撮影。

CCD以外だと近くのもの(電柱など)が斜めになるのは知っていましたが…
このカメラ(MOSセンサー)はほとんど気にならない。
電車の激しい振動も手振れ補正してくれて水面のように歪んだりもしない。
強いて言うのであれば対向の列車(1:04あたり)が斜めに見える位。

写真の画質はさすがにCX3には劣ります。
ですがほぼ同一サイズなのに20倍ズームに大変優れた動画機能。

買い換えて正解、動画をよく撮影される方にはぜひお勧めの一台です。

※撮影設定のQ-AFがONだったため、窓ガラスにピントがあって少し失敗してます。

書込番号:14956556

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/22 18:33(1年以上前)

こんばんは。車窓動画 滑らかでブレが無くとても安心して見れました。なかなか鉄道系のクチコミが少ないのでとても参考になりました。

書込番号:14968011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信12

お気に入りに追加

標準

北海道土産 美瑛の路 2 +ラベンダー畑

2012/08/11 16:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

白金の白樺街道の裏道(朝6時)です。

時速20kmで、遅いかと思いましたが
時速10kmでも良かったかと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=_msR0b6x-fY

今回、車載動画をいくつか撮影しました。
昨年に(HX9V)比べて、車の振動を拾いやすいです。
カメラの性能もありますが、車のサスペンジョンの違いもあるかも
知れません。
それと、TZ30のアクティブ手振れ補正は少し望遠側に持っていくと
全く利きません。

それと。時速40kmで走っている車載動画をTMPGEncVMW5のスローで
編集すると、ブレが激しくなります。
動画を静止画連番切り出しで60枚/秒出した静止画を30pで2倍速にしても
同様にブレが激しくなります。

ラベンダー動画をいつくか
中富良野町営ラベンダー園
http://www.youtube.com/watch?v=lamwgwYlS5c
ファーム富田
http://www.youtube.com/watch?v=7vkpHX8PzOE
彩香の里
http://www.youtube.com/watch?v=c-6DQcrCcJ8
日の出公園
http://www.youtube.com/watch?v=V6q10P0-hLQ&feature=relmfu








書込番号:14922081

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/08/11 20:49(1年以上前)

>白金の白樺街道の裏道(朝6時)です。

はなんぼなんでも遅すぎると思います。

書込番号:14922871

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/08/12 08:58(1年以上前)

残念ながら、朝早くから、撮影してきて、最後の方です。
最初は空だけ明るく、森は暗い画像です。
太陽が昇ってきて、全体が明るくなって来て、やっとまともな動画に
なりました。

この場所は、山に新雪が積もった紅葉の時期が一番良い動画があります。
(現在、非公開)

この路はリゾート地開発の半ばで止めたようで、裏道になるので、車は
きません。

書込番号:14924647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/08/12 09:17(1年以上前)

確かに通常見られる車載カメラのビデオモードで撮るには車速が遅すぎる感じがしますね。

映画などでスローに道を進んでいる場面のようで、こういった撮影で求められる(?)躍動感は無いですね。

まあ作品(?)つくりはひとそれぞれのやり方ですから、外野がどうこう言える立場ではないですけど。

やはりアクティブ補正は広角端で一番効くんですね。

書込番号:14924698

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/08/12 12:56(1年以上前)

salomon2007さん

北海道の雄大で、綺麗な路を撮影する場合は、ゆっくりした速度で撮影する方が
合っていると思います。

こういう撮影はケースバイ・ケースで考えた方が良いです。

書込番号:14925467

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/13 01:13(1年以上前)

カメラのテストとしては甘いのかもしれませんが、自然の雄大さを伝えるのにはちょうど良いスピードだと感じました。
動画を試行錯誤撮られている「今から仕事さん」ならではの作品だと感じました。
やっぱり60P良いですね。

書込番号:14928089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/08/13 02:19(1年以上前)

>北海道の雄大で、綺麗な路を撮影する場合は、ゆっくりした速度で撮影する方が
合っていると思います。

北海道の路を撮影するのに「白金の白樺街道の裏道(朝6時)です。」ほどゆっくりした速度で撮影せねば合わない事は無いと思いますが。
これ以上のスピードで北海道の綺麗な路を雄大に表現している動画は他に幾らでも有ると思います。

>(北海道のみ地球すべて?)自然の雄大さを伝えるのにはちょうど良いスピードだと感じまし
た。

も、上記と同じです。

書込番号:14928211

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/13 02:54(1年以上前)

>白金の白樺街道の裏道(朝6時)です。

私も、車速はもっと遅くても良かったように思います。
が、それはあくまで個人的な感想(感性?)ですので・・・
撮影者がどういう風に表現したかったのか、そしてねらい通りに表現できたかどうかが大切だと思います。
私は動画は撮りませんが、こういった作例(作品)は勉強になります。

もちろん、よりスピード感を重視した表現を否定するつもりはありません。
撮影者それぞれに“ねらい”があると思いますから。

書込番号:14928265

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/08/13 07:16(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

動画の表現は個人の自由なので、ゆっくりした速度で撮影
するか、早回しで編集して、スピードをあげるかは
本人の感性と思います。

例えば、道東にある真っ直ぐの長い距離ならば、
編集時、5〜10倍速にします。
音楽も明るいアップテンポのものを使います。
ただし、音楽は著作権に触れますので、注意が
必要です。

書込番号:14928504

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/08/13 13:33(1年以上前)

>白金の白樺街道の裏道(朝6時)です。
>時速20kmで、遅いかと思いましたが
>時速10kmでも良かったかと思います。
と、言うことは中を取って時速15kmと考えて・・。

>道東にある真っ直ぐの長い距離ならば、編集時、5〜10倍速にします

15×5=75キロ、15×10=150キロ

これはまた特別すごいスピードですね

>北海道の雄大で、綺麗な路を撮影する場合は、ゆっくりした速度で撮影する方が
合っていると思います。

では道東のこの路は雄大できれいな路では無いのでしょうか?

書込番号:14929621

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/08/13 18:06(1年以上前)

道東の真っ直ぐな道路は風景が単調と記憶しています。
風景が単調と撮影時間が長い場合、早く回しても
面白いと思います。
途中、絶景な場所があるならば、そこだけ、別撮りして
ゆっくり撮影するのも良いと思います。

書込番号:14930434

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2012/08/14 00:17(1年以上前)

k-コウタロウさん

他人が実験的に撮った動画が自分の思い通りでない事を
そこまで気に病むのは常識の範疇を超えているように思います。
私が読んで私の気に障りますので貴方は書き込みをしないで
くださいと言っているのと変わりませんよ。

>これはまた特別すごいスピードですね

今から仕事さんが例え話で書いている事を
そっくりそのままこの動画にあてはめるのもいささか短絡的かと。
例え話という言葉の意味を今一度考えていただきたいです。

>北海道の雄大で、綺麗な路を撮影する場合は、ゆっくりした速度で撮影する方が
合っていると思います。

では道東のこの路は雄大できれいな路では無いのでしょうか?

雄大できれいな路だと思われたからこそ
ゆっくりした速度で撮影をされているのでしょうね。

私自身はかれこれ半年、この機種に注目しつついまだに購入しておりません。
この動画に関しては「これぐらいの速度でならこういった動画になる」という
いいサンプルを提供していただいているとの感想です。
(あつかましくも)もう少し早い動画も見たいので撮影をお願いする事は有っても、
遅すぎると文句を言う筋合いはやはり無いハズです。
有料ならば文句を言う権利もあると思いますが。

書込番号:14931870

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/08/14 23:10(1年以上前)

自分は「14929621」で打ち止めにしようと思いましたが、横レスが入りましたので再度レス致します。
なお、口コミ投稿数が0の方なので返レスは控えようとも考えましたが、名指しのレスなので御返事させて頂きます。
なぜ0なのか少し疑問に感じます。
この様な事をされたら「今から仕事さん」の一人二役(笑い)かとも思われて迷惑されるかも知れません?

>他人が実験的に撮った動画が自分の思い通りでない事を
>そこまで気に病むのは常識の範疇を超えているように思います。
>私が読んで私の気に障りますので貴方は書き込みをしないで
>くださいと言っているのと変わりませんよ。

あおくろさんがどこでどう間違えられたのかは分かりませんが、余りに身勝手な解釈で誹謗中傷だと思います。
別に気に病んだり、気に障っているのではありません、技術的な感想を述べているのです。

撮影もこれまた技術です。
自分は撮影技術を話しあっていたつもりです。
自分のレスが気に食わなければ「今から仕事さん」が御返答されなければ良いと思います。

>遅すぎると文句を言う筋合いはやはり無いハズです。
ですから「遅すぎると文句を言っている」のでは無く撮影技術上から遅いと思ったので言っているのです。

>有料ならば文句を言う権利もあると思いますが。
有料、無料で区別するとは、あおくろさんは、可笑しな思考をされる方だと思います。
「遅い、適当、早い」は有料、無料に関係無いと思いますし、これまた文句を言っているのではありません。
現に遅いとレスされている方もおられます。

>雄大できれいな路だと思われたからこそ
>ゆっくりした速度で撮影をされているのでしょうね。
ですから自分はもう少し早い速度で撮影した方が良いと思っただけです。

自分に気に食わん事、反対論を言われたから「文句を言っている」と言うのは余りに身勝手であり独裁的だと思います。

あおくろさんのレスは上記の趣旨(撮影技術論)から外れるレスなので、これ様な内容のレスには今後一切、返レス致しません。

書込番号:14935747

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ30
パナソニック

LUMIX DMC-TZ30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 8日

LUMIX DMC-TZ30をお気に入り製品に追加する <1076

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング