LUMIX DMC-TZ30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1530万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:260枚 LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ30 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ30とLUMIX DMC-TZ40を比較する

LUMIX DMC-TZ40
LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40

LUMIX DMC-TZ40

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月22日

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月 8日

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30 のクチコミ掲示板

(5237件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

夜間の撮影にも使えるTZ30

2012/05/03 21:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:216件
当機種
当機種
当機種
当機種

水かさの多さに驚いた。手持ち夜景撮影モード

手持ち夜景撮影モード ブレないです

手持ち夜景撮影モード いやーー美しい

手持ち夜景撮影モード

本日は一日雨で残念でしたが、夕方になって止みましたので多摩川を撮影しにいきました。
写真1枚目:手持ち夜景撮影モードで撮りました。18:50過ぎに撮りました。日の入はとっくに過ぎていますが、やや明るいです。これからの時期 陽が長くなり夜の撮影も楽しくなりますね。
水かさの多さに驚きました。
写真2枚目:明暗の違う部分もピンボケになることなく撮れました。手持ちでここまで撮れればOKでしょう。
写真3枚目:いろは坂通りを上りきって撮影しました。手持ち夜景撮影モードで撮りました。ブレずにここまでハッキリ綺麗に写ってくれて満足しています。
写真4枚目:こちらも手持ち夜景撮影モードで撮りました。合成してくれるって失敗が少なくて良いですね。

動画もご覧下さい。
19:00頃 ほとんど明るさが残ってない時間帯に多摩川で撮影しました。
TZ30 暗いところでもなかなかよく撮れますね。
列車の動きにピントを合わせる時に迷走しますが、TZ9に比べ少ないです。使えます。

http://www.youtube.com/watch?v=xlanhQC3jQM

書込番号:14517436

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

庭のツツジ

2012/05/03 11:02(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

C

D

半月ほど遅れて、庭のツツジが咲きました。

デジカメ全体に価格が少しずつ上がっておりますが、連休明けは?????

書込番号:14515280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

少し設定が明る過ぎる。

2012/05/02 07:19(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 
当機種
当機種
機種不明

中央重点

スポット

中央重点にHDR処理

多摩動物公園に行き、少し撮影してきました。
29日、気温が高くて、動かない動物が多かったです。

オラウータン親子が居たので、最望遠で撮影しました。
最初、測光 中央重点で撮影して、液晶で絵を確認すると
かなり暗かったので、スポットに変えて撮影しました。

帰宅してみてみると、
中央重点は、それほど、オラウータンは暗く写っていなかったのに
対し、スポットは明るすぎます。
どうも、明るく写る設定になっています。
HDR処理した方が良いです。

書込番号:14509946

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2012/05/02 07:42(1年以上前)

確かにスポットは難しいですよね。銀塩時代は多用してましたが、デジタルになって露出決定が楽になったため、ほとんど使用しなくなりました。メーカーによってはAF時は使用した測距点付近の露出をスポット的に比重をおく場合もあるようですね。カメラは賢くなりました。私はオバカのシーラカンス級ですが。

書込番号:14509994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2012/05/02 08:28(1年以上前)

これは、オランウータンに向けてピント合わせを行って撮影したものですよね。

だとしたら明るく写る設定という訳ではなく、測光範囲の殆どがオランウータンの毛色部分で占められた結果、カメラが暗いシーンだと判断したのでしょう。

同じ場面で、背景の壁の部分でピント合わせを行っていれば、逆に思いっきり暗い写真になっていたと思われます。

スポット測光は、その名の通り測光範囲を中央重点よりも限定的にするので、こうした明暗が混在する場面で暗い部分で測光してしまうと、明るすぎる写真となります。

露出補正を使って明るさを調整された方が良かったと思います。

書込番号:14510108

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:8件

2012/05/02 09:09(1年以上前)

露出計は白い物も黒い物もグレーに写るように設定されていますからね、日本人の肌が反射率18%だからだと聞いています。
したがって肌より暗い色の物はマイナスに露出補正しなければ本来の明るさには写りません、明るい物はその逆ですね。

書込番号:14510211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/05/02 09:15(1年以上前)

>対し、スポットは明るすぎます。

スポットは測光範囲が狭いので、その部分が黒っぽい色の場合はどの機種でも明るすぎになると思います。

測光するときは反射率18%で計算しているのが原因なので、
逆にスポット測光した部分が白っぽい色の場合(白いTシャツ着てたりすると・・・)は全体が暗すぎる写真になると思います。

ところで、中央重点とスポットだけ使われてるようですが、マルチ測光の時の露出はどうだったのでしょうか?
(逆光とかではないので、同じだったのかもしれませんが)



書込番号:14510231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/05/02 09:17(1年以上前)

同じスポットに撮影しても、これほど、周辺が白飛びはしない
と思っています。

このカメラの元々の設定が明るめなので、露出補正を−側にかけるか、
中央重点で撮影して、HDR処理して、被写体を明るくするかという意味です。

書込番号:14510234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:8件

2012/05/02 09:25(1年以上前)

>同じスポットに撮影しても、これほど、周辺が白飛びはしない
と思っています。

カメラのダイナミックレンジも関係すると思いますが、このシーンでは私のNikon D7000でもスポットならおおよそ同じ感じになりそうです。

書込番号:14510253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/05/02 17:04(1年以上前)

個人的には、「スポット」で撮影されたオランウータンが本来の毛色だと思うのですが、
「居る場所が日陰」で、「背景の壁が白(っぽい)」のために、この様に写るのでは?
 <「逆光」や「スキー場」に近い状態

書込番号:14511766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2012/05/02 22:20(1年以上前)

パナはTZ系の下クラス(SZ7を含めほとんど)は「マルチ測光」だけみたいだし、
測光方式切替はあまり重視してない感じ。
私の場合も、TZ系は持ってませんがほとんど「マルチ測光」です。
「中央重点」は使ってないし、「スポット」はお月様を撮るときに使う程度。

今回の場合被写体が黒系だし・・スポット測光なので背景が明るくなるの仕方ないし、正常かと。
私なら暗部補正を強めに使ってみます。


書込番号:14513095

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

GH2 1920x1080 60i 動画と60p動画比較

2012/04/28 22:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

目的:TZ30は1920x1080 60p、GH2は1920x1080 60i(シャッター速度を変えられる。)
   の動画で、動きが速い被写体の場合、どう見えるか、試してみました。
   場所は東京競馬場、カメラはブラケットに2台付けました。焦点距離480mm
http://www.yodobashi.com/%E3%82%A8%E3%83%84%E3%83%9F-E-190-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%88%E3%83%8D%E3%82%B8%E4%BB%98%EF%BC%89/pd/000000110146001557/

TZ30 1920x1080 60p 28Mbps
GH2  1920x1080 60i 17Mbps(シャッター速度優先1/125)

YOUTUBEにアップするときは、29.974fps プログレッシブ 20Mbps H.264 mp4に変換。

元の動画:60pはカクカク感がありますが、60iは滑らかです。
youyube動画:60i→30pは、60pに比べると滑らかです。
http://www.youtube.com/watch?v=wVLaRiPAlvo

60pは半分の30pにするので、動きはさらにカクカクになる。
60iは奇数と偶数フィールドを合成して、フレームを作るので、動きが滑らかに見える。
ただし、TZ30の場合、シャッター速度優先が出来ないので、シャッター速度が高くなって
いるかも知れません。
次回は、60i同士で試して見ます。

蛇足ですが、ブラケットにデジ一眼機とデジカメ動画機を2つ付けると
静止画と動画が一度に撮れます。
 

書込番号:14496265

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11件

2012/04/30 00:29(1年以上前)

みなさんありがとうございます
使用用途によって切替ようと思います。

書込番号:14500791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

静止画での手ぶれ補正は良好です!

2012/04/25 00:20(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:7件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5
当機種
当機種

iAズーム40倍手持ち撮影(晴天)

歩きながら片手で撮影

動画では流石にSONY機に差があるみたいですね。
自分も、動画を良く使いますが、ズームにした場合に更に手ブレが酷くなります。
光学20倍で動く被写体をしっかり捉える事は手持ちでは困難です。
そんな時は、倍率を控えめで撮影すれば普通に見れる動画が撮れます。

でも、静止画の手ぶれ補正は進化しているようで、大変気に入ってます。

写真の1枚目は晴天の日にiAズーム40倍で撮った花ですが、手持ちで撮ってブレは無いです。

写真の2枚目は夕方に犬の散歩をしながら歩きながら片手で撮りましたが、比較的良好だと思います。

書込番号:14481818

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/25 09:38(1年以上前)

簡易マクロとして使えそうですね。
40倍(960mm相当)にしては、ボケが少ないようですが・・・

書込番号:14482777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11192件Goodアンサー獲得:640件

2012/04/25 21:30(1年以上前)

40倍の望遠マクロとは驚きました。
間違いでは無いですよね!

白い花は白飛びしていますね!

書込番号:14484884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/04/25 22:53(1年以上前)

当機種

被写体まで6m位だったと思います

じじかめさん
大体4m前後離れた位置の被写体でした。
ボケが殆ど無いのは周りの植物と奥行きが余り変わらないからですかね。

青い花の写真はトリミングしていないので、フルサイズでこの構図です。
iAモードで高倍率時に対象物が小さいとAFが迷いがちですが
この時は一発で決まりましたね。

今回添付の写真もiA40倍ですが、シャッター半押しを何度か試してやっとです。

書込番号:14485392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/04/25 23:06(1年以上前)

当機種
当機種

暗部補正を「中」

暗部補正「OFF」

夏のひかりさん
間違いは無いですよ!
iAズームを使う時は思い切って40倍でしか使って無いです。
ただ、iAモードなので「マクロ」設定は特にしていないです。

白飛びはし易いのかもしれないですね。
今朝も天気良かったので何枚か撮りましたが
明暗が出にくくてノッペリした印象になりやすかったです。

添付写真は「P」モード「AFマクロ」設定で被写体まで4cm位です。
1枚目は暗部補正を「中」にして完全に失敗です。
2枚目は暗部補正を「OFF」に構図を変更してまぁまぁでしょうか。
暗部補正の効果的な使い道がいまいち分かってません(^^A)

書込番号:14485483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11192件Goodアンサー獲得:640件

2012/04/26 08:45(1年以上前)

別機種
別機種

F600EXR_チューリップ

D40_チューリップ

ももの散歩みちさん

こんにちわ

>間違いは無いですよ!
>iAズームを使う時は思い切って40倍でしか使って無いです。

失礼しました。
使っているカメラが違うので
40倍で花マクロが撮れるとは思いませんでした。

私はF600EXRを使っていますが
このカメラは動画がまるでダメなので別なカメラを物色中です。
とは言え動画はたまにしか撮りません。メインは静止画です。
元々D40(一眼)を使っていましたのでコンデジも画質にこだわっています。

特に花マクロが綺麗に撮れるか気になっていますので
ももの散歩みちさんの作例は参考になります。

書込番号:14486648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/04/27 00:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

チューリップのマクロ写真

雑草?でも好きな花です。

キンセン花(晴天)

D3000で夕方に撮りました

夏のひかりさん

返信ありがとうございます。

同じ、被写体でもやはり一眼レフの方が画質が断然いいですよね。
自分もD3000をたまに持ち出しますが、写真の雰囲気はやはり一眼の方が勝ってる気がします。

でも、このTZ30もナチュラルな雰囲気で鮮明に写せるので、大変気に入ってますよ。

今回は1〜3枚目までTZ30で撮ったオリジナル画像。4枚目はまったく同じ被写体ではないですがD3000での写真です。

書込番号:14489705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11192件Goodアンサー獲得:640件

2012/04/27 12:15(1年以上前)

別機種

小さな黄色い花

ももの散歩みちさん
こんにちわ

投稿写真ありがとうございます。
TZ30なかなか良いですね!
花マクロの写真が少ないので参考になりました。

>雑草?でも好きな花です。

私も投稿します。
小さな花なのですが可憐で好きです。
名前はわかりません。

ももの散歩みちさんの
撮られた花とは似ているのですが葉っぱが違うみたいです。

書込番号:14490789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/04/27 21:22(1年以上前)

夏のひかりさん、今晩は。

おそらくは、カタバミの類でないかと思いますが。

書込番号:14492244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11192件Goodアンサー獲得:640件

2012/04/27 22:54(1年以上前)

じんたSさん
こんばんわ

なるほど!
カタバミって言う名前なんですか!

私の撮った写真はアカカタバミの様ですね!
http://www.fukuoka-edu.ac.jp/~fukuhara/keitai/katabami.html

いよいよゴールデンウィークですね!
明日は晴れるそうですので写真が撮れそうです。

書込番号:14492646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

チューリップ

2012/04/24 13:34(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

チューリップA

チューリップB

チューリップC

チューリップD

雨が上がり、職場の隅のチューリップが大きく開いていたので撮影してみました。

やっと季節が変わるようです。


書込番号:14479226

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/04/24 20:39(1年以上前)

当機種
当機種

A

B

追加です。

書込番号:14480542

ナイスクチコミ!1


スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/04/25 09:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チューリップ

深夜のボヤ現場 iAモード

何故かストロボが同調

iA 被写体との距離の取り方で変わる

さらに追加です。

暗いところは、使い方になれないと・・・・・・・。

書込番号:14482771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11192件Goodアンサー獲得:640件

2012/04/25 22:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

チューリップ_白

チューリップ_赤

チューリップ_黄

my1さん

こんばんわ

面白い形のチューリップですね!

私も花の写真が好きです。F600EXRを使っています。

書込番号:14485112

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ30
パナソニック

LUMIX DMC-TZ30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 8日

LUMIX DMC-TZ30をお気に入り製品に追加する <1076

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング