
このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 6 | 2013年2月5日 22:50 |
![]() |
0 | 1 | 2013年1月29日 21:42 |
![]() |
25 | 9 | 2013年1月29日 23:34 |
![]() |
7 | 16 | 2013年1月20日 20:41 |
![]() |
19 | 12 | 2013年1月14日 21:12 |
![]() |
11 | 8 | 2013年1月10日 20:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
既出でしたら、申し訳ありませんが
panasonicで従来の2倍の高感度センサーが開発されているとのこと。
MosでもCCDにも付けられるそうです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130204_586363.html
TZ40にはまだ付かないと思いますが
sonyにセンサー開発では負けているので、実用化を
早くお願いします。
4点

高感度画質で出遅れていた感のあるパナソニックですから
どこまで追いつき、あるいは追い越すことがあるのか楽しみです
書込番号:15719862
1点

良い技術は、どんどん製品化してほしいと思います。
書込番号:15719966
1点

GF1のセンサーがすごい好きです(*^_^*)
頑張れパナさんo(^o^)o
書込番号:15720431
1点

Foveonセンサーでも課題になっている色の分離精度は、どんなものなんだろ(´・ω・`)?
今のカラーフィルター式は、三原色の2色を捨ててセンサーに光を送っているから、
受光素子に届いているのは全体の30%ほどだけれど、
これを、2色が届くタイプに変え、光の組み合わせの違う近接する受光素子との差異を計算して色を算出する。
これで全体の60%ほどの光を利用できるので、
東芝センサーの優位性は小さくなる気が。
フィルター式のほうが安そうだし(´・ω・`)コーヒーハ、ドリップハデス
何にせよ、新技術を生み出す技術者様は素晴らしいm(_ _)m
書込番号:15720614
3点

皆様
レスありがとうございます。
センサー技術では、現状、SONYの一人勝ち、PANAの2年遅れと
思っています。
SONYさんと切磋琢磨できるように頑張って、新しい技術を
提供してもらいたいです。
書込番号:15722915
3点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
LUMIXCLUBモニター販売ご購入者様
○コンパクトカメラ
DMC-TZ40,TZ35
DMC-FT5,FT25
DMC-SZ9,SZ3
DMC-XS1,
DMC-FH10
下取り特典あり プラス査定額あり
ちなみに DMC-TZ30下取り価格¥7000 DMC-TZ40を購入するとプラス¥6000
0点

TZ30を買ってから下取りに出してTZ40を買うのが今の最安ですかね(^_^;)
書込番号:15689130
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
画質により購入を検討しますが、
付属品が揃うのは3月になりそうですね。
やっと国内で発表、(国外優先?)
しかし、キャノンもチルト液晶画面の新機種を発表、
争いが見物ですね。(噂では、サムスンもまもなく発表)
書込番号:15687433
1点


私は、まずTZ35を購入しようと思います。
理由は
TZ30のバッテリーが使用出来そうなこと。
GPS機能が無いこと。
空きメモリーが多いこと。
今のところこれぐらいかな。
現在、余ったお金で「チルト液晶画面」のカシオの製品を考えてます。
書込番号:15687550
2点

GPSは要らないけど、5軸手ブレ補正というのは魅力的かも?(TZ40)
書込番号:15687672
0点

my1さん
新しいカメラを買うよりも、まずはご自身のセンスを磨かれた方がよろしいかと…
書込番号:15687736 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

各メーカーが新商品を今日、発表してます、今日の日柄は「大安」、日本的ですね。
パナのコンデジには、何故か現在「チルト液晶画面の製品(回転画面)」か゛見当たらない、
出遅れると挽回は困難になるかも。サムスンはかなり前から採用している、ファインダー
代わりになり、コンデジを使いやすくしますが。
(サムスンのコンデジの欠点は、何故か日本語のナニアルがないこと)
書込番号:15687939
1点

個人的には、5軸手振れ補正と1280x720 120fps動画が魅力あります。
wifiは、wifi付きポータブルHDDと通信できるならば、魅力があるかと思います。
書込番号:15688251
0点

街でみていると
若い人は、カメラ付きスマホ。(一台有れば腕時計もカメラも地図も新聞もいらないから?)
高年者は、デジタルカメラを使用して夫婦で写真を楽しんでいる。(ニコン、キャノンが多い)
この動向に気づいた
ニコン、キャノンがリストラされたK,M社の元社員を雇用して急迫中、今年は古老復活の年となるか。(世界的にはブランド名では、ダントツ)
後追いの得意なパナさん、頑張って下さい。
書込番号:15689110
1点

スマホやiPhoneなどでリモート操作できる機能いいなぁ。
書込番号:15689864
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
Bicで¥14800+P10%でした。
さすがに安いので値切りはしませんでした。しかし、予備バッテリー&ネックストラップ&カメラケースを頂いてきました。
ポイントはもちろん私の物♪
1点

>ポイントはもちろん私の物♪
本当ですか?
額が額だけに問題視されないようにも思いますが
細かいことを言ってしまえば何らかの犯罪に該当しませんか?
このスレッドは削除依頼されることをおすすめします。
書込番号:15633716
0点

あ、すみません、会社から了解を得ていれば大丈夫だと思いますよ♪
言葉足らずですみませんでした。
書込番号:15633734
0点

大家のおっさんさん
会社/え〜と、ポイントは、どうした?
大家のおっさんさん/@
書込番号:15634574
0点

大家のおっさんさん
手数料やな。
書込番号:15634620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

会社の備品購入でお役に立たれたようですね
ポイントは御駄賃みたいなものでしょう
(・◇・)?でもね…
誤解を招くようなスレタイは、お控え下さいませ
書込番号:15634639
0点

面白そうなので、参加させてください。
私が勤めている会社では、量販店のポイントが付くレシートで請求する場合、
ポイントを差し引いた金額で請求します。
理由は、レシートにポイントが書いていると、税務上、数値がおかしくなるかららしいです。
それと、一番メリットのある飛行機のマイレージは会社によって、
会社持ち、個人持ちで別れるようです。
書込番号:15634744
2点

購入担当者がポイント目当てで特定の販売店で購入し、ポイントは懐にいれていた人が購入が偏っているので監査され、懲戒免職寸前までいった話を聞いたことがあります。
書込番号:15634773
0点

大家のおっさんさん
Bicで¥14800+P10%で予備バッテリー&ネックストラップ&カメラケースこんなにお得に購入できるなんて
凄いですね。
どちらの店舗か教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:15635090
1点

いろんな会社がありますね。私の会社はなんの問題も無く処理してくれました。
sanpuu104さん、ちなみに新潟のBicです。馴染みの店員さんによくしてもらってまして
今回も同じくみたいな感じですね。
でも、バッテリーは在庫があればもらえるはずです。
書込番号:15635599
1点

大家のおっさんさん
お返事有難うございます。
私は東京在住ですし、馴染みの店員さんもいないので同じ条件は残念ながら難しいです。
ポイントは少額ですし、余りうるさくいうのもどうかと思います。
細かいことをいえば鉛筆やボールペン一本でもポケットにいれるのはダメ
なのと同じ事ですよね
大家のおっさんさん色々な返事がありますが、気になさらないのがよろしいかと。
書込番号:15635772
0点

>馴染みの店員さんもいないので同じ条件は残念ながら難しいです。
普通に\14800+P10%(WEBより安い)でしたよ。
バッテリーは「ご成約記念」ですのでパナソニックが用意してるものなので「店舗によって・・・」
なんてことは無いと思います。
書込番号:15636503
0点

大家のおっさんさん、こんばんは!
会社のやり方によりますね!
せっかくお喜びのところ水を差すような書き方をしてしまい
すみませんでした。
書込番号:15636740
0点

今から仕事さん> .... ポイントを差し引いた金額で請求します。 ....
ちょっとおかしい様な?
領収書には、支払った実際の金額とポイント情報があるので その処理の方が経理上手間がかかるのでは?
また ポイントを現金と錯誤しているのか意図的なのか、損を社員に押し付けるのもひどいと思います。
私の会社では、社員の立替購入の場合は会社のポイントカードを持っていって処理します。
立替購入で、会社のカードが無いときに個人のカードにいれてしまったらまともな処理をすると大変だと経理がいっていました。
NotePCなんか購入すると製品によってはポイントも1-2万となります。
先日会社のカードが無いときに立替購入した社員は事前に購入担当の私にカードを確認し、たまたま手元になかったので その方は、店頭で新規に会社名義のカードを作り、きっちり購入担当の私に渡しました。
書込番号:15644691
0点

あんぱらさん
請求額は請求者が書くので、経理は手間ではありません。
それと、会社の金で購入したものは、会社の物ですから
ポイントも会社のものという考え方と思います。
書込番号:15645298
0点

まあ、会社によって色々有るでしょうが、買いに行けば下駄(靴)も減ります。
自分の所は、当人のものです。
自分の私物(?)も良く頼むのですが、張り切って行ってくれますね。
書込番号:15647387
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

TZ30とTZ40のレンズはスペックからみると同じもののように思えますので
解像度は変わらないのではないでしょうか?
(画像処理でシャープネスを強めにする等、見かけ上の解像度はどうなるかわかりませんが)
発売されてみないとわからないですが・・・
書込番号:15606652
4点

画素数は16メガあれば十分なので、安易に上げないで欲しかったですね。
これが画質にどのように影響するか心配です。
書込番号:15606671
5点

TZ40の海外機の仕様をみると
レンズは同じ→ズーム倍率のせいか(今は、光学20倍は普通だが)→一年間の進歩がみられない
本体のデザインもほぼ同じ(24mmでストロボ使うと周囲がケラレそう)→持ち運びやすいが
画素数アップ→トリミングがしやすくなった
バッテリー変えた→使用時間が少し長くなった(中国が輸出してくれれば良いが、国産出来ないのか)
後の変更はスマホに追いつこうとしているだけ→カメラの基本性能アップではないと思います
(スマホのカメラで記念撮影(動画も)は十分)
こんな所かな、カメラとして使うのならTZ30で十分か、今月末頃の最終ロットが買いどきか
書込番号:15607822
2点

進化の過程でTZ10のCCDからTZ20・30・40はMOSになり
非常に緩い画質になりました。
同じセンサーを使ったFZ100・FZ150も緩かったがFZ200では高精細になり
進化しているから1800万画素では気持ち良く??なっている
期待はあります。
書込番号:15608025
1点

画素数を18M に上げ、ソフト処理に頼ってノイズを減らさなければいいが、
その結果、フイルムカメラ画像と比べると何となく迫力のない、まるい画像の
S 社の真似だけは止めて欲しいが。
書込番号:15611164
1点

センサーの縦横のサイズを見ると、ソニーのセンサーになった可能性もあると思います。
書込番号:15612153
1点

こんにちは。
FZ200の画質向上はセンサーよりレンズに起因するところもあるのでは?と思います。
ソニー製のセンサーかぁ、微妙ですね。
書込番号:15612357
0点

まあ デジカメなんて似たりよったりでしょ。
あーだこーだ 言うのは自由だが ようは撮る人の技量でしょう。
このカメラだからダメだ とは言えないよ。
書込番号:15613742
0点

確かにデジカメなんぞ何でも良いに納得するよ。
私はTZ10のファンで4台買いました・・・・
書込番号:15613783
1点

TZ40の低画素版、16Mピクセル仕様のTZ35でしたら
満足できるのではないでしょうか?
書込番号:15615706
1点

TZ10&TZ30持ちです。
センサーが変わったと言うのが気になりますね。
TZ20の時にはTZ10からの激烈劣化ぶりにガッカリしましたので。
TZ30でマシになったので購入しましたが、今度はどうなんでしょう。
TZ30を嫁に渡し、自分はTZ10を使っていますが
使い勝手はやはり新機種の方が良い。
色々やるなら、TZ10の方が良いんでしょうけど、メインが一眼の自分には
やはりTZ系はお手軽サブカメラ。ほぼ底値のTZ30にするか
TZ40発売→2万程度び値下がりまで待ちか悩みます。
TZ10は良い機種だけど、お手軽サブカメラとしてはそろそろ潮時かな。
TZ10は売っても大した金額にはならないので、売るなら
じいちゃん71さんみたいなTZ10を愛する人に譲渡したいくらいです(笑)
書込番号:15616232
0点

TZ10は最後のCCD機といえるほどシャープな画質が気に入っています。
それでも何時かは更新しなければならずTZ40の値下がり待ちかな。
精度の高いフロントテレコンを付けて改造の親機にしますが、
超望遠には飽きがきているから普通に使いたいです。
書込番号:15619654
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
新しいパナのビデオカメラでは、
F1.5〜F2.8のライカ DC レンズ
裏面照射型 MOS センサー
が使われているそうです。
詳細は
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=2020/id=27592/
で看て下さい。
この仕様の一部が、次機種にも使用されていると良いのだが。
8台目の購入は、価格の下落と、次機種の発表の様子をみて決めます。(苦笑)
1点

期待はしたいけどビデオカメラはセンサーが豆粒サイズだから明るいレンズが小さくでも実現可能。残念ながら同じようにはいかんですよ。
書込番号:15599013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

て思ったら1/2.3なんですね。
大変失礼いたしました。
書込番号:15599025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TZ40は5軸手振れ補正が売りのようです。
書込番号:15599038
3点

おっしゃっているビデオカメラの撮像素子は1/2.3型1200万画素なので、これが採用されてたら画質に期待できそうだったのですが
実際の画質より数値上で素人をうまく騙して買ってもらわないといけないので
後継機は1810万画素の撮像素子を搭載のようです。
残念です。
書込番号:15599099
2点

http://www.dpreview.com/news/2013/01/07/Panasonic-Lumix-DMC-ZS30-TZ40-and-DMC-ZS25-TZ35#specs
これのようですね?
書込番号:15599187
1点

海外のメーカーのページには仕様など出てますね。
バッテリーも変更になったようです。
http://panasonic.net/avc/lumix/compact/zs30_tz40/index.html
書込番号:15599368
1点

知らないうちに
カメラ バッテリー 純正(メーカー価格)
パナソニックDMW-BCG10
\1,980
になっていました。
書込番号:15599375
0点

昔、デジカメの代わりにデジビデオの静止画像を一時期使っておりました、また戻るか。(笑)
書込番号:15599437
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





