
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
去年の夏、スマホ(iPhone5)デビューしてからデジカメ(本機TZ30)を手にする機会が殆どなかったのですが、雪が降ったのをきかっけに久しぶりに使ってみました♪
庭と近所の散歩道と昨日行ったツーリングの写真です!
2点


寒そうですが、雪景色キレイですね。
今日は福岡県北九州市も雪が降っていますが、積もる雪ではないので雪景色は撮れません (^^ゞ
書込番号:17158995
1点

露出補正もほとんどないのに良く撮れてますね。
>今日は福岡県北九州市も雪が降っていますが、積もる雪ではないので雪景色は撮れません (^^ゞ
平尾台とか山の方は雪景色でしたが雨になってきたので溶けますかね……。
寒いですね〜。
書込番号:17159073
1点

m-yanoさん、
さすがに寒かったです(^^ゞ
ツーリングには、寒くて車で来た人もいましたからねぇ(笑)
こちら(埼玉県中央部)も、年に数回しか雪なんて積もらないので、記録写真の意味も含めてシャッター押しました!
書込番号:17159215
2点

小鳥さん
いつもはマイナス補正をかけてるんですが・・・
久しぶりだったので忘れていたのカモ(汗)
唯一、クロスカブが凍結している道路を走って来る写真のみ−0.3補正してました(^^ゞ
個人的には・・・無補正でこれだけ写れば十分満足です!
ファインダー付きのTZ60も出たようですが、もー少し本機を使い続けようと思います♪
書込番号:17159242
2点

土曜日、関東地方は雪が積もるようです。
私は残念ながら、スキー場に行くので
近所の雪景色は撮れません。
書込番号:17159755
1点

今から仕事さん
ご無沙汰してます
週末は降雪量多いようですね(*_*;
うちのどーぶつたちはまた喜こぶでしょうけど(汗)
スキー、楽しんできて下さい♪
書込番号:17160150
1点

もう寒さには飽きました。早く暖かくなってほしいです。
書込番号:17162514
1点

じじかめさん
明日は積雪40センチですって!!
20年に一度の大雪らしいッス(>_<)/
雪景色・・・まだまだ続きそうです(汗)
書込番号:17162803
0点

積雪・・・埼玉なのに60センチ超えたカモ(>_<)/
書込番号:17303854
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
永観堂でしょうか? きれいな紅葉ですね。
書込番号:16927225
0点

近年紅葉の時期が温暖化の影響か、かなりずれており、永観堂もまだまだ見頃で
観光客や見物客でごった返していました。
体調の関係で一日置いて、洛西の紅葉の名所にも、欲張っていってきました。
書込番号:16927377
2点


下鴨神社は、洛内で一番遅く紅葉が楽しめる名所ですね。
私も以前尋ねたことがあります。
書込番号:16930437
0点




デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
見事な写真ですね
たしか、このカメラはマニュアルフォーカス、レリーズ撮影が出来ないと思いましたが
AFでピントが良く会いましたね、手ブレもなく、素晴らしい写真ですね
書込番号:16612530
3点

適正露出でバッチリですね。三脚を使用しているのかな?
書込番号:16612647
3点

キレイに撮れてますね。1枚目はデジタルズームで、2枚目はトリミングでしょうか?
書込番号:16613311
3点

FX取引さん
>このカメラはマニュアルフォーカス、レリーズ撮影が出来ないと思いましたが AFでピントが良く会いましたね
オートフォーカスモードをスポットにするとピントが合いましたね。でも くっきり感が無いような・・・
m-yanoさん
>適正露出でバッチリですね。三脚を使用しているのかな?
マニュアルモードを使って 試行錯誤...
カメラには詳しくないので 露出とか良く分かりませんが、
画面に映った感じで良さそうと思ったところで撮影しました。
三脚は持っていませんので 手で持って撮影しています(^^)
じじかめさん
>1枚目はデジタルズームで、2枚目はトリミングでしょうか?
2枚ともデジタルズームです。
大きく撮りたかったので 色々試しながら20枚くらい撮った内の2枚です。
1枚目は最高画素でデジタルズーム40倍
2枚目は2Mでデジタルズーム84.4倍 だったと思います(^^)
書込番号:16615068
2点

ご説明ありがとうございます。
デジタルズーム最大(4倍x20=計0倍)でも結構キレイですね。
書込番号:16615602
3点




デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30


dopey_docさん、今晩は。
お子さんの弾む気持ちと海の表情、良いですね!!
書込番号:16529150
1点

ありゃ、アルプスTZ7、海にTZ30ですか。
書込番号:16529176
1点

総神さんへ
>海って綺麗に撮るのは、光の問題とかで意外と難しいですよね。
全てカメラまかせなので 綺麗に撮れたらラッキーって感じですね(^^)
サイパンの海は真っ青でとても綺麗ですね。行ってみたくなりました♪
じんたSさんへ
>お子さんの弾む気持ちと海の表情、良いですね!!
ありがとうございます。青い海に 娘もテンション上がったみたいです♪
うさらネットさんへ
>ありゃ、アルプスTZ7、海にTZ30ですか。
アルプスに行った時は まだTZ30売っていませんでした><。
動画を撮るのがメインなので、TZ30は数ヶ月前に買ったんですよ♪
書込番号:16530012
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

皇居、東京タワー、東京駅、スカイツリーですか。
これに秋葉原(外人は土産)を加えれば、完璧ですね。
時間があれば、皇居は中に入れる時があるので、
千鳥ヶ淵まで行くと結構時間つぶしになります。
4年前の桜が咲いている時に、私は海外の方を休みの日に
千鳥ヶ淵から皇居の中にを通って、二重橋に行き、東京タワー、
秋葉原に行ったことがあります。
書込番号:16508534
0点

oh-pcさん、はじめまして。
私はここ2年位出張で東京に行くようになるまでは、四十年ほど前に小学校の修学旅行に行った以降スポット的に買い物に行く位でした。
最近は仕事の合間などに、銀座や丸の内辺りでスナップを撮っています。
書込番号:16508620
1点

東京タワーも行ってみれば良かったですね。
書込番号:16508700
0点

東京スカイツリーからの都心の展望も観たかったのですが、
余りにも待ち時間が長いため諦め、東京タワーからの展望で我慢しました。
今回は、東京見物が主目的でなかった為、天候次第・体調次第で思いつくままに
有名なスポットを、駆け足で回った次第です。
書込番号:16510804
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
レンズカバーの下部3枚のうち、2枚目が引っ掛かって動かなくなりました。
手で押してもびくともしないので、修理に。
レンズユニット交換で直りました。
ぶつけた形跡もなく原因不明らしいですが、レンズ稼働部分はやはり弱そうです。
旅行に行く前で良かった(^^;
書込番号:16462575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エモン55さん こんにちは。
このタイプのレンズバリアは動作不具合が出やすいですね。
検索しても多くの機種がヒットしますし、私も今までにニコンで1台、ソニーで1台、正常に動かなくなったことがあります。
書込番号:16462625
1点

残念でしたね。リコー(Rシリーズ?)ではよくあったようですが・・・
書込番号:16462968
0点

同じ現象がFujiのF100であり、購入して1週間だったので
お店に交換してもらいました。
書込番号:16463022
1点

Ricoh R5の専売だったような。いわゆる細工物みたいな機構で、少々のごみ詰まりでもNGになりそうな部分です。
Lumixは多数持っていますけど、機種は忘れましたが異常動作したのが一度あります。電源On/Offで直ってしまいました。
少し気遣いしながら、そのうち忘れてしまいました。 大丈夫でしょう。
書込番号:16463704
0点

皆さん経験されていたんですね。
秋葉原の修理工房に持ち込んだのですが、この現象はこの機種で初めてと言われたので(^^;
普段はカメラケースに入れて使用時のみ取り出しているので傷は皆無なのですが、ごみが入る事は有りそうですね。
でも保証期間切れてから壊れたらちょっと困ります。
修理明細書にはレンズバリア不良のため、レンズ1群ユニット交換とありました。
書込番号:16463971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もレンズカバーが半開きという症状が発生し、時々ズームレンズエラーでレンズが出なくなる時もありました。
レンズカバーやレンズ側面に擦り傷のような物が付いていましたので若干の機器干渉もあったのかもしれません。
レンズユニット交換で直りました。
書込番号:16655438
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





