LUMIX DMC-TZ30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1530万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:260枚 LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ30 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ30とLUMIX DMC-TZ40を比較する

LUMIX DMC-TZ40
LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40

LUMIX DMC-TZ40

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月22日

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月 8日

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30 のクチコミ掲示板

(1748件)
RSS

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
177

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

FlashAir

2013/04/24 23:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

FlashAirに対応しているんでしょうか?
FlashAirのHPの動作確認機器一覧には載ってないですが。。。

書込番号:16055770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2013/04/24 23:49(1年以上前)

「カメラからの無線LAN ON/OFF機能」が非対応だったかと。

書込番号:16055846

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/25 08:30(1年以上前)

Eye-Fiには対応しているようです。

http://eyefi.co.jp/support/faq/panasonic_cameras/

書込番号:16056720

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/04/25 08:48(1年以上前)

対応表には載っていませんがTZ30でも使用できます。動画も転送可能です。
「カメラからの無線LAN ON/OFF機能」は他のカメラで使用した後だとON/OFF用の画像が表示されないことがありますが
PCで初期化すれば表示されて使用できるようになります。
なお、FlashAirはカメラでの初期化はやってはいけないことになっています。

書込番号:16056766

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2013/04/25 22:52(1年以上前)

近藤無線さん、じじかめさん、technoboさんご回答有難う御座いました。
technoboさんの話だと、普通に使えるんですね。
早速、試して見よーっと。

書込番号:16059355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Eye-Fi について

2013/04/23 13:34(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 kazurooさん
クチコミ投稿数:89件

tz-30で Eye-fiカードを使用している方はいますか?
もしいましたら是非レポートを聞かせてください。

これがあればTZ-40は要りませんね。

http://eyefi.co.jp/

書込番号:16049813

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/23 15:43(1年以上前)

http://eyefi.co.jp/support/faq/panasonic_cameras/

使ったことはありませんが、対応しているようですね。

書込番号:16050115

Goodアンサーナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/04/23 16:57(1年以上前)

 Eye-Fi Connect X2 4GBですがTZ30で普通に使えます。PC、iOS、Android いずれもOKです。
普通にというのは、他のカメラに比べて特に相性が良くも悪くもないという意味です。
原因不明で転送がはじまらないことは他のカメラの時同様に起こります。(私の場合)
Eye-Fi対応機種ですが、Eye-Fi連動機能は無いので動作状態を示すアイコンもありません。
転送しているのか、電源を切っても良いのか判断できないのが少し不便です。
Wi-Fiを切ることができないので、電池の減りは早くなると思います。

 TZ40のWi-Fi機能は、スマートホンからシャッターを切ることができるなど充実しているので、
TZ40が要らないとまではいかないと思います。
私はスマホでシャッターを切る機能は要らないのですが、「再生」がスライドスイッチではなく
ボタンになったのは歓迎です。

書込番号:16050282

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

清掃修理料金について

2013/03/26 22:28(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:29件


こんばんは

よろしくお願いします。

この機種を去年7月に購入し、望遠の世界を楽しんでいます。

ところが最近、青空の写真を撮影したところ画面右上に陰のようなものが写りました。
これが噂のゴミの混入なのかとがっかりしました。

そして今日キタムラに持って行くと保証対象外とのこと。
またがっかりしました。

そこで質問なのですがこの機種を清掃修理した場合どのくらいかかるのでしょうか?
一応1050円の運賃?(こんなにか)を払い見積もりには出したのですが学生のため春休み中に解決したいなと思い質問いたしました。

ご存知の方よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:15942324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/03/26 22:43(1年以上前)

love cameraさん、こんばんは。

>そして今日キタムラに持って行くと保証対象外とのこと。

えっ?
パナはレンズがあるだけですんで存じあげませんが。
キヤノンの場合は保証期間内は無償、期間外は1,050円です。。。。(~_~;)
(サービスセンター持ち込みですが)

ゴミ清掃だけではないと判断されたのでは。。。。。
見積もりでは無償になって綺麗になって帰ってくるんじゃないですか。
甘いか。。。。

書込番号:15942421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/03/26 22:55(1年以上前)

>キヤノンの場合は保証期間内は無償、期間外は1,050円です。。。。(~_~;)

コンデジもですか?

書込番号:15942500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/03/27 01:49(1年以上前)

>>ナイトハルト・ミュラーさん

ありゃりゃ、コンデジでしたね。(~_~;)
レンズ交換式カメラだと勝手に思ってました。
ナイトハルト・ミュラーさん、優しいご指摘ありがとうございます。。。

年寄りはどうもいけません。(笑)

コンデジは無料の簡易点検と簡易清掃だけのようですからダメでしょうね。
分解を伴いますからサービスセンターではできずに、
きっと幕張行きでしょうか。

http://cweb.canon.jp/e-support/information/cleaning-check.html

love cameraさん、お騒がせしてしまったかもしれません。
スミマセン。(~_~;)

見積もりの到着を待つしかないようですね。

書込番号:15943169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/27 05:48(1年以上前)

love cameraさん
待ちやな。

書込番号:15943362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2013/03/27 07:41(1年以上前)


皆さん、たくさんの返信ありがとうございます。

待ってみるしかなさそうですね。

ドキドキしながら待ちたいと思います(^^;)

書込番号:15943517

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/27 09:50(1年以上前)

キタムラの修理業者ではなく、メーカーに出してもらったほうがいいと思います。

書込番号:15943847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/27 14:19(1年以上前)

love cameraさん
おう!

書込番号:15944593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2013/03/27 14:43(1年以上前)

コンデジの場合、レンズと撮像素子がユニットになっている場合が多く、機種によっては清掃は不可能でユニット交換になります。
古い高倍率機ですがフジのS200EXRの時は13000円もかかりました。
まずはメーカーに聞いた方がいいかと思います。

書込番号:15944652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件

2013/03/27 19:43(1年以上前)

新しいの買った方が安いよ。 あんまり価格変わらないと思う?

書込番号:15945661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2013/03/28 03:33(1年以上前)

TZ20(H23.3購入)とTZ30(H24.3購入)で、それぞれ6月と5月にゴミ混入が起こり、キタムラに持って行きました。
キタムラの店員さんから、いずれも修理はメーカーに送るしかなく、ゴミ混入清掃については保証対象外ということで、通常1万円位の費用がかかると言われました。
ただ、購入からあまり経ってないので、パナソニックの場合、初期不良「扱い」してくれることが結構あるので、とりあえず送ってみますとのことでした。見積り運賃なんぞは取られませんでしたけど…??
結果、いずれも無料で戻ってきました。ラッキーだったようです。
どの辺までが無料にしてくれるか分かりませんが、ゴミ混入は結構よく起こることなので、せめて2〜3千円位で修理してほしいものですね。

書込番号:15947338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/03/28 16:27(1年以上前)

私も以前TZ30の写真にゴミが写り込むので修理を依頼しました。
ケーズデンキ経由でしたが、購入後一年以内でしたので費用は一切かかりませんでしたよ。

書込番号:15948974

ナイスクチコミ!0


Badboy 07さん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/06 11:08(1年以上前)

love cameraさんへ
秋葉原にあるLUMIX & Let’snote修理工房へ持って行けば、込み具合に寄りますが同日修理してもらえますよ。
費用は補償期間内なら無料です。先日私も同機種、同状況のものを無料修理してもらいました。
レンズ部分のユニット丸ごと交換のようでしたよ。

書込番号:15983718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件

2013/04/06 12:24(1年以上前)

メーカー修理は、レンズ内の異物・ホコリ等の分解掃除は、基本的にコンデジの場合はしない・レンズ丸ごと交換になります。分解掃除の方が手間・コストが掛かりますからね!!

本体の使用状況や(落下・スリ傷)等無ければ大体、自然でのホコリ等の修理対応は、保証期間内なら無償でしてくれますよ。

書込番号:15984012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

MOSセンサと裏面照射型CMOSセンサについて

2013/03/24 06:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:53件

当方は,映像素子が裏面照射型CMOSセンサを使用したカメラを使用しておりますが,LUMIX DMC-TZ30ではMOSセンサを使用しております。
一般的には,MOSセンサは裏面照射型CMOSセンサよりも暗いものを撮る能力は劣るようですが,実際には,どうでしょうか。
おわかりの方がお見えでしたら,教えてくださいますようよろしくお願いいたします。

書込番号:15930404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2013/03/24 06:18(1年以上前)

当機種

生野銀山にて

ま くまさん、こちらでもお早うございます。

TZ30のセンサーですが、暗いところでも十分良いように思います。
写真は、昨年のもので恐縮ですが、生野銀山内部に展示してある機械です。見た目に近い暗さで写っております(なお撮影状況は、手持ちです)。当機は手振れ補正能も強力です。
裏面照射CMOSのコンデジ機も複数持っておりますが、暗いところではMOS機の方の写りが自然かなぁと感じます。

書込番号:15930421

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3666件Goodアンサー獲得:77件

2013/03/24 06:29(1年以上前)

センサのサイズや画像処理エンジンも影響するので
一概には言えません。ただ、これらの条件が同じであれば
裏面・・・のほうがよいのではないでしょうか。

書込番号:15930439

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2013/03/24 06:35(1年以上前)

じんたSさん

こちらでもお早うございます。

また,こちらでも早速ご回答いただき,重ねてありがとうございます。

具体的に分かるよう,写真をアップしていただきましたので,MOS機も必ずしも劣るものでは

ないということが十分,分かりとても参考になりました。

お手数をおかけしました。

また,何かありましたら,教えてくださいませ。

書込番号:15930449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2013/03/24 06:37(1年以上前)

お早うございます。

ご存じのように、センサ感光部は(配線のある)表側開口から入った奥にありますので、
トンネルのようになって斜方からの光が届きにくいために、
表裏をひっくり返して(良く磨いて光損失を軽減した)裏面から感光部に光を当てるのが裏面照射です。
ですから、画素当たりの開口面積の狭い小形センサでは有利に働き、
6dB(ISO感度2倍)の改善が期待できるようです。

一方、センササイズが大きくなって画素単位面積が広い場合は、
光はトンネルを通る状況になくなってきますので効果は期待できないようです。

私の経験では、目を見張るほどの改善は感じませんね。

書込番号:15930454

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2013/03/24 06:38(1年以上前)

あっ熊が来たりて鰾を拭くさん

おはようございます。
早速のご回答,どうもありがとうござます。
おても参考になりました。
また,何かありましたら,教えてくださいますようよろしくお願いいたします。

書込番号:15930458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2013/03/24 06:46(1年以上前)

うさらネットさん

おはようございます。
早速のご回答,どうもありがとうござます。
あまり差がないことが分かり,参考になりました。
また,何かありましたら,教えてくださいますようよろしくお願いいたします。

書込番号:15930471

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2013/03/24 06:46(1年以上前)

MOS 金属酸化膜半導体
CMOS 相補性金属酸化膜半導体
どっちも同じじゃないのかな(^-^;

http://panasonic.jp/dvc/v300m/point4.html
BSIのMOSセンサとかあるようですし。。

技術の事が知りたいのか、TZ30の暗所性能が
知りたいのかどちらでしょう(。´・ω・)?

センサの一般論と実際の製品の能力は一致するか
分からないですよ(;^ω^)



http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000154/SortID=15541284/?#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000184/SortID=15508003/?#tab
TZ30で暗いところの写真など

書込番号:15930472

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

AVCHD 動画のyoutubeへのアップロードについて

2013/03/24 05:51(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:53件

きれいな動画を撮影して,youtubeにアップロードしたい思います。
当機種の動画撮影では,形式について,AVCHD かMP4を選ぶことができますが,できれば,よりきれいに撮れるAVCHDでアップロードしたいのですが,
メーカーのHPを見ると,
「パソコンでの再生・編集・保存に適した「MP4動画撮影」
動画撮影はパソコンでの再生や編集、メールへ添付、インターネットへのアップロードに適したMP4動画も搭載しています。画質はFHD(フルハイビジョン)/HD/VGAの3つのモードから選択できます。」
とあり,MP4でのアップロードが推奨されているようですが,実際,問題として,よりきれいに撮れるAVCHDでのアップロードは可能なのでしょうか。
今までAVCHDのものを使用したことがなく,不勉強で申し訳ありませんが,おわかりの方がお見えでしたら,教えてくださいますようよろしくお願いいたします。

書込番号:15930399

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2013/03/24 06:00(1年以上前)

ま くまさん、お早うございます。

>youtubeにアップロードしたい思います。・・・
とのことですが、youtubeサイトもまだ対応させていなかったのではないでしょうか?
ちなみに価格.comサイトも、種々の動画形式に対応してはおりますが、AVCHD形式には未対応のままですね。

書込番号:15930405

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2013/03/24 06:07(1年以上前)

おはようございます。
早速のご回答,どうもありがとうござます。
おても参考になりました。
また,何かありましたら,教えてくださいますようよろしくお願いいたします。

書込番号:15930412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2013/03/24 08:16(1年以上前)

ま くまさん おはようございます。

>AVCHDでのアップロードは可能なのでしょうか。
youtubeは、mtsやm2tsなどのAVCHD動画ファイル(1080p)を
そのままアップロードできますよ。

TZ30で撮ったAVCHD1080p PSH (mts)をアップロードした動画です↓
http://www.youtube.com/watch?v=j6RnQrUFBJU
テスト動画なので内容はおもしろくないですが・・・(笑

書込番号:15930671

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2013/03/24 08:19(1年以上前)

TZ30はカメラ内編集が出来るので、カット編集した動画を
アップするのが一番高画質です。

書込番号:15930684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2013/03/24 08:39(1年以上前)

まるるうさん、お早うございます。

>youtubeは、mtsやm2tsなどのAVCHD動画ファイル(1080p)をそのままアップロードできますよ。
・・・だったんですね、認識不足でした。どうもありがとうございます。

書込番号:15930729

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/03/24 08:53(1年以上前)

TX30Vと直接関係ない部分も含まれますが、AVCHDの1080iや96kHzサンプリング音声、5.1chなんかもアップロード可能です。最終的にはそれなりの画質と音質に変換されるわけですがYouTubeはとても柔軟性が高いですよ。

書込番号:15930776

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2013/03/24 19:44(1年以上前)

youtubeは、AVCHD動画ファイル(1080p)をそのままアップロードできることを教えていただ

き,ありがとうございました。

とても参考になりました。

書込番号:15933223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画 AVCHD か MP4 か

2013/03/08 16:08(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:204件 LUMIX DMC-TZ30の満足度4

先日TZ30を購入しました。
同様の書き込みはたくさん有り、全部読んでみたのですが
イマイチ分らなかったので質問しました。

今まで動画は、基本的には、ビデオカメラ(SONY HDR-CX370)で撮って、
レコーダー(DMR-BWT510)に入れて、テレビで鑑賞していました。
最近は、デジカメやスマホで撮った動画(motionJPEGやMP4)を、
写真と一緒にPCに保管してPCで鑑賞することが増えてきました。

過去の書き込みも「AVCHDはレコーダとの相性が良く、MP4はPCとの相性が良い」
との意見が大半だったので、今回のTZ30もMP4で動画を撮れば良いと思っていました。

色々試してみると、DMR-BWT510はAVCHD,MP4両方とも簡単に取り込めます。
PCの方も、Windows7にすると、AVCHD(mtsファイル),MP4両方とも再生できます。

一方、DMR-BWT510に取り込んだMP4はAVCHDに比べて、かなりぎこちないでした。

となれば、今後は動画はAVCHDで撮影して、レコーダーに取り込むとともに、
PCにもコピー(保管)して鑑賞してはどうかと思いました。

ここで質問なのですが、AVCHDのmtsファイルだけをPCにコピーして保管・観賞すると、
今後も含めて何か問題が生じることは有るのでしょうか?。
ちなみに動画編集とかは考えていません。

みなさんのご意見・ご教授をいただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:15865043

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/03/08 16:57(1年以上前)

最近はPCの性能も上がっているので、AVCHDで保存しておいても問題ないと思います。
編集しないなら特に。

書込番号:15865177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2013/03/08 17:56(1年以上前)

この種のコンデジにはシャッター速度優先という機能がついていないので
センサー60コマ/秒の動画の方が、滑らな動きになります。
ホームビデオを撮る感覚ならば、特にセンサー60コマ/秒の
AVCHD動画を撮るのを勧めます。

風景を三脚をつけて撮るならば、センサー30コマ/秒でも
構いません。

書込番号:15865386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2013/03/08 22:30(1年以上前)

画質的(TZ30)には、AVCHD60p>AVCHD60i>MP4(30コマ/秒) ではないでしょうか。
AVCHD60pと60iを、フルHD液晶テレビ(46インチ)で比べたことがありますが、
滑らかさが全く違います。60pがスムースで断然綺麗です。

折角AVCHD60pで撮影できるTZ30をお持ちなら、これで撮らないのは勿体ないですよ。
ビデオカメラもAVCHDが主流になってますから、将来的にも困ることは無いと思います。

私はレコーダー(BZT810)に取り込むと同時に、PCにもmtsファイルを取り込んでいます。
4年前のPCでたまに編集もしますが、少々カクカクするも問題はありません。

デジカメはマイクがショボいですが、AVCHDは音質も良いです。
(映画館と同じドルビーデジタル形式)

書込番号:15866574

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2013/03/08 22:37(1年以上前)

もう一つ書き忘れました。
将来的なことですが、レコーダーに保存した動画はブルーレイに焼くことはありませんか?
あるのでしたら尚更AVCHDで撮ったほうが高画質で焼けるので良いですね。
MP4だと高画質で焼けません。逆に後悔するかもです。

書込番号:15866616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件 LUMIX DMC-TZ30の満足度4

2013/03/14 19:53(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。
ご見解を参考にAVCHDで録画することにしました。

AVCHDってフォルダ構成とか複雑で、なにか特殊なものと思っていましたが、
PC的には単なる動画データのようですね。

60iか60pかですが、データサイズが大きいので60iにすることになりそうです。
見た目、あまり違いが判らなかったので。

書込番号:15891858

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ30
パナソニック

LUMIX DMC-TZ30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 8日

LUMIX DMC-TZ30をお気に入り製品に追加する <1076

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング