
このページのスレッド一覧(全177スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 7 | 2013年1月23日 03:51 |
![]() |
17 | 13 | 2013年1月19日 05:21 |
![]() |
3 | 8 | 2013年1月17日 19:29 |
![]() |
7 | 9 | 2013年1月15日 23:24 |
![]() |
2 | 18 | 2013年1月21日 02:23 |
![]() |
18 | 8 | 2013年1月12日 15:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
東京近郊で購入を検討中です。
ここのクチコミを見るとメーカー販促品のバッテリーが貰える店舗もあるようですね。
出来ればバッテリープレゼント有り13、000円位で購入したいので、価格情報をお持ちの方は是非お願い致します。
1点


カメラのキタムラでは下取り2000円割引セールを行っています。
ココでもバッテリーくれるのかな?(^_^)
書込番号:15649484
0点

近所のキタムラでは下取りありの2000円引き14200円で予備バッテリーは無いとの事でしたので購入しませんでした。大阪地区のキタムラには対抗出来ませんね。
書込番号:15653204
1点

販促品はメーカーから支援で送られてくるものだから、
回転速い店舗ではなくなるのも早いかもしれません。
別のメーカーの別の製品ですが、前の週にケースとバッテリーが付いた
との話を聞いて勇んで買いにいったら2、3日前にオマケの方は全部捌けて
しまっていた事がありました。
書込番号:15653363
0点

本日ヨドバシ吉祥寺にて交渉した結果15500円でポイント10%でした。実質13950円になります。
書込番号:15657794
0点

私は最寄り駅の駅ビルに入ってるキタムラで、
下取りだして購入することにしました。
5年保証(5%)もつける予定ですし、何か故障した際には
最寄り駅にサービスカウンターがあると思えば、気が楽なので(笑)
書込番号:15658137
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
予備バッテリー、SDカードは購入しようと思いますが、他、購入したほうがいいものありますか?
あとSDカードはどれぐらいの容量のものを買った方がいいですか?
よろしくお願いします。
0点

こんにちは(●^∀^●)
8GBクラス10を2枚でどうでしょう♪
吾輩は液晶保護フィルム貼ります♪
レンズ用のウエットティッシュもあると便利です♪
ブロアー(シュポシュポ)も…汚れたレンズをいきなり拭くのは傷の元です☆
カメラ用のポーチ♪
…で如何でしょう(^皿^)
書込番号:15631398
2点

こんにちは
ほかに欲しいのは液晶保護シールですね。
カードですが、動画を撮るかどうかで違います、動画を撮らず高画質で撮るなら4-8GB程度が撮った画像を後から探しやすいです。
また2GB程度を「お花見」「運動会」「夏休み」など複数使うのも便利です。
動画もされる場合なら8-16GB クラス6以上がいいでしょう。
書込番号:15631411
0点

>あとSDカードはどれぐらいの容量のものを買った方がいいですか?
最近はSDHCメモリーカードも安くなってきてるので32GBでいいのではないでしょうか?
有名なサンディスクのSDSDU-032G-U46 [32GB]などはスピードクラス10ですし
サンディスクにしては安いので買いやすいと思います。
高速なのが欲しいのでしたら少し高くなりますが
SDSDXPA-032G-X46 [32GB]
とか
容量を16GBに下げて
SDSDXPA-016G-X46 [16GB]
というのもいいように思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000317461_K0000406308_K0000317460
書込番号:15631519
2点

カード容量毎の撮影可能枚数の目安表です。
http://panasonic.jp/dc/popup/sd_spec/index.html#tz30
一回の撮影で撮る枚数、PCなどにバックアップする頻度、動画の頻度などを想定して必要量を予測して、それよりも若干余裕を持たせた容量が良さそうに思います。
また、カードの予備も持っておくと良さそうです。
あとは、他の方々と同じですが、カメラケースや液晶保護フィルムが一般的だと思います。
どちらも汎用品が100均ショップにもありますし、ケースはサードパーティ製が1000円前後で売られています。
予備バッテリーは、長時間撮影する予定があるのなら買っておいても良いですが、しばらく使ってからでも良いように思います。
書込番号:15631567
2点

写真を保存用のハードディスク・・1TBもだいぶお手頃なんでバッアップ用にお一つどーぞ
書込番号:15631593
2点

バッテリーの充電器が付帯してなかったので個人的には充電器が欲しいです
せっかくオマケで付けてくれた予備の純正バッテリーが活かせません(*_*;
書込番号:15631626
4点

静止画分が4GBとして、動画をどれだけ使うかで決めればいいと思います。
書込番号:15631873
2点

バッテリーチャジャーが有った方が良いと思います。
パナの純正品のDE-A65を年末には、アマゾンで販売してました。
出来たらバッテリーも。
書込番号:15632277
0点

動画を撮影しないならば、4GBで十分です。
動画を撮影するならば、クラス10 16GB2枚。
必要なもの、液晶保護フィルム、ケース、小型一脚。
一脚は動画を望遠で撮影する時、手振れ防止に使えます。
撮り方は、座っている時は、腿の上に一脚の足を乗せて
撮影するとブレません。
http://www.youtube.com/watch?v=XtVOUPUe6KI
書込番号:15632536
3点

カメラの画像サイズは、トリミング考慮すると一番大きなサイズと高画質での設定が良いです。
メーカーのHPで何Gなら何枚と記載されていますので使用目的で選べば良いと思いますが、僕は基本8G×2枚です。
動画を撮影するなら16G×2枚です。
SDカードのトラブルもありますので信頼性が高いサンディスク、パナソニック、東芝から選ぶ方が良いでしょう。
後は、旅行の際に便利な予備バッテリーもあるといいです。
こちらもトラブルの原因となるので高くても純正をお勧めします。
液晶保護フィルムは必ず着けています。
書込番号:15633115
0点

megusurisさん
シュパ!シュパ!
書込番号:15634579
0点

遅くなりました。
みなさん、たくさん教えて頂いてありがとうございます。
おかげさまで、SDカードは容量だけでなく、スピードなどいろいろ種類があることもわかり、
購入前に下調べをすることができました。
今日、TZ30を購入しました。
そして、バッテリー、16GのSDカード、ケース、ストラップ、保護フィルム、充電器を一緒に買い、保障延長を付けて、24,000円位で購入できました。
本当にありがとうございました。
まだ箱もあけていませんが、どんな写真が撮れるか楽しみです。
初心者なので、分からないこと、たくさんあると思いますので、これからもよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
書込番号:15638019
0点

megusurisさん
エンジョイカメラライフ!
書込番号:15638846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
望遠タイプで、この機種とキャノンSX260とで迷っています。
今のところ子供のスナップや卒業式などが主な用途です。
連写性能や、レンズの明るさなど比較するとどうでしょうか?
書込番号:15624602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000154_K0000339869
>連写性能や、レンズの明るさなど比較するとどうでしょうか?
それだけみると、TZ30の方がよいかと思いますけど^_^;
書込番号:15625033
1点

写真だけ写すのか、ビデオ撮影もするのかで選択肢が変わってきます。
写真だけでも、「連写性能や、レンズの明るさなど比較すると」とTZ30だと思いますが
写真、ビデオ、両方したいのであれば、TZ30しか選択肢は有りません。
書込番号:15625462
0点

TZ30は今安いのでお買い徳です。
望遠距離からすると、かなり軽いので、持ち運びに便利です。
書込番号:15625552
1点

この2択なら・・・連射&動画やレンズ性能以外でも、下記の理由でTZ30が良いかと思います
1バッテリー性能
2軽さ
3タッチパネルが併用出来る操作性
4あれば海外や知らない土地で便利な市街地図&世界地図(スマホ持ちの方には不要かも知れませんが)
ちなみに自分はパナ機を過去に数台使用してきたので全く問題ないですが、電源や再生切り替えスイッチがボタンじゃなくってスライド式なので、ここに違和感出ないか展示機いじってみることお薦めします
書込番号:15625777
0点

売れ筋ランキング通りだと思います。TZ30がお買い得では?
書込番号:15626194
1点

安売り店の在庫が無くなり値上がりし始めたか。
名古屋栄の歯医者に治療に行ったついでに、屋上設置では日本最古の「観覧車」を写しました。
o(^-^)o
書込番号:15626684
0点

現在、一番お買い得な機種です。
デパートの撮影の続きです。(招き猫は巨大です→TZ40を読んでいる?? 笑)
書込番号:15627439
0点

皆さん、アドバイスありがとうございました。
本日、無事TZ30を購入しました。
ヤマダ電機での購入しましたが、他の方の書き込みのようには安くならず、14200円+ポイント1%+ポイント抽選キャンペーン1000ポイントでした。
もちろん、予備電池のプレゼントは付いてました。
書込番号:15632497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
こちらのカメラ、かなり気になって購入を考えていますが、暗所はそんなに苦手でしょうか?
室内の動く子供も撮ったりするので、ソニーかオリンパスをお店で進められました。
ソニーは仕上がりの写真があまり好きでなかったので、オリンパス31MRかこちらなんですが・・・。
昼間はこちらの方がクリアな仕上がりになりそうで、あきらめられません。
両方買ってしまおうかとも考えているのですが・・・・。
それなら上位機種も考えた方がいいのですかね。
0点

補足です。
運動会なども撮りたいので、ズームが欲しいのと
動画はビデオカメラがあるので、重要視していませんが、
こちらのカメラなら、ファイル形式もよくて、
カメラひとつで気軽に子供の動画を撮りたいときに撮れるかなと。
行事とかなら、しっかりビデオカメラを持っていくんですが、気軽に取れるのもいいなぁとおもいました。
書込番号:15621949
0点

こんにちは
暗所での問題はAFがしっかり働くかどうか?もう一つはISOをどこまで上げてもノイズがきにならないか?の2点だと思います。
オリのSZ31も若しかしてパナ製センサーとすれば似たり寄ったりかと。
ソニーセンサーは高ISOには強いと思いますが。
書込番号:15621962
0点

>暗所はそんなに苦手でしょうか?
TZ30は暗所はにがてじゃないです。
そうではなくて、室内の子供というのが、カメラにとって
難易度が高い、という事だとおもいますよ^_^;
逆に、フラッシュ使えば、どのカメラでも撮れると思います。
無難に撮るなら、フラッシュを使うことをお薦めします。
書込番号:15621971
2点

ローソクの光ぐらいの暗所は、ISO 1600,3200 で写ると思います。(誕生会等は、iAモードでOK)
もし、白トビ、黒トビが有れば露出補正で対応出来ます。
撮影した色は、癖のない自然色に近いです。(ステンドガラスも何とか、モデルは了解済み)
もし、近くの販売店に無ければ、ネットで購入されても同じです。(お節介?)
書込番号:15622481
1点

私は暗い所と駆けずり騒ぎまくるガキが大っ嫌いだー
と大概の人もカメラも思っているでしょう(^_^;)
一眼レフがなぜレンズを変えるのか?適材適所で撮れるレンズを使い分けているのです
センサーが小さい事で高倍率でも画像を妥協してある程度使えるコンデジでも、やっぱり適材適所はありますね
ビデオとカメラを使い分ける様に、室内の動く子供と運動会なども撮りたいのでズームは住み分けか、もしくはFZ200の様に大きくなるかですね
後はフラッシュやテレコンを使うなどの妥協ですね(^_^;)
書込番号:15622516
1点

自分て使ってみの感想は、MA★RSさんと同じ意見で「TZ30は暗所はにがてじゃない」です
少なくとも似たような機種の中で極端に劣る事は無いしょう
僕も一昨日「試し撮り」のトピあげさせていただきましたが、他のユーザー様の作例も含めてご自分のノイズの許容範囲がISO値でどれくらいかなのかいろいろご覧になってみてはいかがですか?
まあ予算があるなら2台同時に購入し、気に入らなかった方を売却してしまうという選択も、価格が下がりきった今なら良い方法かもしれませんね!
かくいう僕も、ソニーのHX30Vと本機(TZ30)の2台同時購入をギリギリまで逡巡したくちですから(笑)
書込番号:15622535
0点

何せこのクラスのコンデジはレンズが暗いうえISO感度を上げるとノイズが目立つため近距離の室内で動き回って居る子供の撮影は無理だと思います、しかしある程度距離が離れてゆっくり動く被写体は使えると思います(但しワイド端で撮る事)。
書込番号:15623440
1点

ボケ味とか言うけど、動体ブレ味という言葉もあっていいと思う。
歩きブレもいい味出てる。
動くものは何でも高感度で撮れば良いというものでないと思います。
書込番号:15624066
2点

ありがとうございました。
写真アップしていただいて、とてもわかりやすく
暗所も想像以上に素敵でした。
きっと、オリンパスさんはもっと暗所に強いのかもしれませんが、
こちらで十分納得できそうです。
今は安いし、タイミングを逃すと買えなくなりそうですね。
ちなみにオリンパスさんはソニーのセンサーだそうです。
書込番号:15624734
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
TZ30を買いましたがTZ30はUSB充電なそうですがメーカー専用だとかなり高いのがネック^^;、なので私が以前買ったLUMIX DMC-GF2C レンズキットについてる充電器のDE-A93Aは使えないでしょうかね?
宜しくお願いします。
0点

バッテリーの型番が一緒なら使えますよ(^ー^)ノ
これ一緒なの~(・・?))
書込番号:15620386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GF2:DMW-BLD10 7.2V
DMC-G3/DMC-GF2/DMC-GX1
と同じ
TZ30:DMW-BCG10 3.6V
DMC-TZ30/DMC-3D1
DMC-ZX1/DMC-ZX3
DMC-TZ7/DMC-TZ10/DMC-TZ18/DMC-TZ20
と同じ
形状は似てますが、電圧違いますよ。。
書込番号:15620547
1点

田舎暮らしのおっちゃんさん
電圧が違い、駄目です。2倍ぐらい差があります、充電は危険です。
書込番号:15620623
0点

こんばんは。
純正オプション以外に、
DE-A65というのが使えるようです。
※私が使っています。
書込番号:15620803
1点

田舎暮らしのおっちゃんさん
メーカーに、電話!
書込番号:15621109
0点

MA★RSさん、Freeman Domingoさん、maskedriderキンタロスさん、nightbearさん
おはようございます
早速たくさんの皆様がらのアドバイスいただいて感謝しております。
やはり規格が違うようなので教えていただいて良かったです。
maskedriderキンタロス様のDE-A65を使ってみようと思います。なにしろご自身がお使いと言うのがとても安心でき説得力がありますよね。
皆様ありがとうございました。
書込番号:15621315
0点

通販のアマゾンで販売してます。
安いですよ、パナの純正品のDE-A65も年末には、アマゾンで販売してました。
書込番号:15621642
0点

田舎暮らしのおっちゃんさん
安くなって来てるんやったら
もう1台買うとか。
書込番号:15622403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

田舎暮らしのおっちゃんさん
バッテリーも、付いて来る。
書込番号:15622425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


情報ありがとうございました。
アマゾンで純正バッテリー安いのがあったんで買ってしましました。
書込番号:15622452
0点

田舎暮らしのおっちゃんさん
おう!
書込番号:15622470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も本体直接のUSB充電に余りにも時間がかかるので、AmazonにてDMW-BCG10対応互換充電器を、購入時680円だったので値段も安いし、ダメ元で社外品バッテリーと合わせて買ってみたんですが、充電時間もストレスなく半分位に短縮し早くなり、予備バッテリー共に問題なく今のところ便利に使えていますので、社外品でも構わないという方には良いかと思いますよ。
書込番号:15643547
0点

私も一応DMW-BCG10対応互換充電器の680円も検討しましたが、もしかしてハズレだったらって考えて^^;純正チャージャー1500円Yahooオークションで買いました。でも互換でも正常に使えるんでしたらいいですよね!それからSDHCカードなんだけどPCで使ってたKingstonの32GBは認識しなかったなー・・・。PCでは問題なく使えたんだけど・・・。
あと専用ケースは「ELECOM ゼロショックデジカメケース」680円使ってます。ちょっと角がきついけどまあ許容範囲です。なんでもメーカー純正品は高すぎですよね^^;
書込番号:15644260
0点

田舎暮らしのおっちゃんさん
SDカード、パソコンでフォーマットしてからでも?
書込番号:15648064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCでフォーマットしても認識しなかったなー。ちなみに3回やったがダメだった。
しかぁーしその後PCで保存などやったがちゃんと出来た^^;
何故だ(笑)
書込番号:15648134
0点

田舎暮らしのおっちゃんさん
あらー×××
次行ってみょう!
書込番号:15649002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
新機種のTZ30が旧機種のTZ20より安いのは何故でしょう?4千円の差があります。
新機種の方がスペック的にも優れているように思えるのですが。。。
TZ20は生産終了の希少性で値段が下がらないのでしょうか?
どんな魅力が?
それとも?
http://kakaku.com/item/K0000337594/?lid=ksearch_kakakuitem_image
http://kakaku.com/item/K0000221474/?lid=ksearch_kakakuitem_image
0点

価格推移グラフをみるとTZ20は去年の1月が1番安いようです(12800円くらい?)
その後は価格が上がってきています。
新型も出てるし、値段を下げてまで売りたいと思う業者が少ないから価格が上がっているのではないでしょうか?
デジカメの場合は、大抵同様の価格変化になっているようです。
TZ30もそろそろ底値の時期のようですね。
(TZ40のスペックも明らかになってますし・・・)
書込番号:15606640
2点

これは価格.comだけです。
安いお店の出品が無くなったからです。
TZ20にプレミア価格が付いているわけでもありません。
書込番号:15606654
6点

価格.comでよくあるのが<、価格が上昇というより・・・
安くして売る店が無くなった = 最低価格が高く見える
同じ店でTZ20の価格を底値のときより、高く上げてきた店があったらごめんなさい。
書込番号:15606679
4点

皆さま、素早く、かつ、適切な回答有難うございました。
大変参考になりました。
GPS機能の魅力ににひかれ、TZ30の購入を考えていたところ、
TZ40のスペックが明らかになったとのこと。
気になるところです。
書込番号:15606702
0点

>TZ40のスペックが明らかになったとのこと。
>気になるところです。
もうスペック等のサイト見られていると思いますが
一応リンクを貼っておきます。
WiFiが必要なければ安くなってるTZ30でいいような気はしますが・・・
手振れ補正が強化されてるのは気になりますね。
http://panasonic.net/avc/lumix/compact/zs30_tz40/index.html
書込番号:15606947
2点

フェニックスの一輝さん
早速の情報有難うございます。
海外のサイトで確認していませんでした。
情報有難うございます。
参考にさせて頂きます。
助かりました。
書込番号:15607071
0点

http://www.dpreview.com/news/2013/01/07/Panasonic-Lumix-DMC-ZS30-TZ40-and-DMC-ZS25-TZ35#specs
せんさーの大きさがTZ30(6.08x4.56)から6.17x4.55mmと変わってますね。
もしかするとソニーのセンサーかも?
http://www.dpreview.com/reviews/sony-cybershot-dsc-HX20v/2
書込番号:15607092
1点

デジカメとしての価値が有ると販売店は思っているのでしょう。
お店の目玉商品として格安価格としてチラシに記入して来るのでは?
欲しいと思う人が、値段以外の魅力で買うかも!
中古は嫌でも、新品が欲しい人向け?
所詮、消耗品ですから!
昔のフィルムカメラは修理しながら、半永久的に使えましたが、電気を使うようになってから修理出来なく(修理代が高くつくし、パーツが無くなる)
哀しい時代です。使える期間が決まっている様な物です。
光学ファインダーが在れば、動かなくなっても覗いてイメージが膨らみますが、デジカメは、オブジェにしかなりません!
其れでも昔を思い出すアイテムにはなります。
書込番号:15607196
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





