LUMIX DMC-TZ30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1530万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:260枚 LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ30 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ30とLUMIX DMC-TZ40を比較する

LUMIX DMC-TZ40
LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40

LUMIX DMC-TZ40

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月22日

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月 8日

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30 のクチコミ掲示板

(1748件)
RSS

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
177

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:85件

先日、中古で購入しました。ファームウェアはVer.1.0でした。
現在1.2が最新のようです。
Ver.1.2で互換電池が使用できてるヨ〜〜という方が居られましたら教えてください。
いちおう「ロア」の電池を予定しています。
DMC-TZ7のときは使えなくなりましたので用心のため。

書込番号:21785134

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2018/04/28 23:32(1年以上前)

>シュガーフットさん
私は以前 TZ30 Ver1.2 で、互換電池を使ってましたが問題なかったです。
互換電池にもいろいろありますが、ROWA JAPAN なら大丈夫です。

Yahoo!ショッピング 2個セット Panasonic パナソニック対応 DMW-BCG10 互換バッテリー【ロワジャパン】
https://store.shopping.yahoo.co.jp/rowa/ro-bcg10-2p.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsr_title

Ver.1.2のリリースは2013年6月24日ですが、2016年04月08日のレビュー書き込みに、
「ファームウエアアップデート対応が気になる点でしたが問題なく作動しています。」 とのことです。

書込番号:21785279

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/04/29 07:01(1年以上前)

お早うございます。

以下の検索で引っ掛かるブロクによると2013年08月20日にTZ30とTZ40のファームウェアを1.2にアップデートしていますが元々TZ30用にROWA JAPANのバッテリーであるDMW-BCG10互換をお使いのようで後から2013年08月22日に購入したTZ40用のDMW-BCM13互換でも残量表示OKなど全く問題は無いようです。
https://www.google.com/search?q=userid%2F425999%2Fblog%2Fm201308%2F

書込番号:21785671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2018/04/29 11:05(1年以上前)

>まるるうさん

早速有り難うございました。安心して互換電池、ファームウェアアップが出来そうです。
FZ150,TZ7を使わなくなって手放したとたん、寂しくなって身の丈にあったものを購入したところです。
また何かのときは宜しくお願いします。

>sumi_hobbyさん

電池はTZ7のものが使えたんですネ。
カメラと一緒に手放したのでまた購入することになりそうです。

書込番号:21786119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

蓋が閉まらなくなった

2015/07/21 09:23(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 伝吉さん
クチコミ投稿数:156件
機種不明

市販のケースごとタンクに落として以降,底のフタが締らなくました。
修理に出さず,自分で直せる方法があれば,教えて下さい。

書込番号:18985764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/07/21 09:41(1年以上前)

ボディ部の変形で収まらなくなったのか・・・
ヒンジ部の変形で正常にスゥイングしなくなったのか・・・
ロック爪の破損で止らなくなったのか・・・
「締らなくました」の状況をジックリ観察して原因を掴み、その後は知恵と力わざの組み合わせで・・・

アッ! 知恵には更なる悪化の防止のために「メーカーへ修理依頼」と言う選択も含みます。

書込番号:18985788

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/07/21 09:59(1年以上前)

写真中央

縦になってる蝶番の心棒が歪んでて、
バネもズレてるように見えるので、

自分なら、そこの部分を
マイナスドライバーで少しこじって見るかも。

あるいはオークションでジャンクを見つけて、
ニコイチにするかも。

そこまでの機材じゃなければ買い替えで。

書込番号:18985806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2015/07/21 10:04(1年以上前)

タンク?
水道か何かの?

ヒンジ軸(変形して見えていますが)は、裏蓋を外せば外して修正できます。
スライド板金部品は、ピンセットで係止部を数か所同時(コツが必要)に起こせば外せます。

Lumixは何十回か開腹していますが、扱いはしやすい類です。頑張ってください。

書込番号:18985815

ナイスクチコミ!0


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2015/07/21 10:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

旧型TZ7の写真です。フックが欠けているように見えますが。


書込番号:18985844

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:217件

2015/07/21 10:32(1年以上前)

確かに爪が欠けていますよ。

書込番号:18985862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:217件

2015/07/21 10:51(1年以上前)

別機種
別機種

正常な状態

爪が出た状態

爪がでた状態で強い力が加わり、欠けてしまったと思われる。

書込番号:18985895

Goodアンサーナイスクチコミ!1


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2015/07/21 11:23(1年以上前)

機種不明

蓋表の引き手をスライドさせフックを出した画像です。


書込番号:18985941

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2015/07/21 12:32(1年以上前)

補修部品無しに直すのであれば,ガムテでとめて使うくらいしか手段がないのでは・・・。

書込番号:18986052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2015/07/21 12:37(1年以上前)

調べると、バッテリフレームユニットというユニット部品です。パナSCが分けてくれるか?

昔は洗濯機のタイマーとか掃除機のモータとか、分けてくれたんですよね〜。
今では、自家修理の事故などを心配してか、また自家修理する人も減ったせいか、対応しないですね。

書込番号:18986070

ナイスクチコミ!1


スレ主 伝吉さん
クチコミ投稿数:156件

2015/07/23 08:17(1年以上前)

花とオジさん,at_freedさん,うさらネットさん,aboroさん,masa2009kh5さん,をーゐゑーさんへ

アドバイス有り難うございました。
爪部分を欠いていたことが分かったので,差し当たりガムテープで対応します。

>タンク?
汚い話かなと思い誤魔化していたのですが,トイレに落としたのです。

カバー毎ベルトに差して個室に入り,
水を流すレバーを押した時,何かが落ちました。
水流止まって現れたのはカメラ(カバー)でした。

バッテリーカバーを開け,ハンカチで拭いている時に,爪を剥がしたのかも知れません。

書込番号:18991098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 逆光時の人物撮影について

2014/05/07 23:47(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:19件

こんばんは!
カメラのモード設定初心者です。

観光先で逆光の状態になると、どうしてもいつも顔に影が落ち暗くなってしまいます。

例えばディズニーランドでシンデレラ城をバックに人物を撮影の状況。
iAダイヤルで撮影、「iHDR」の設定はONになっている。
バックのシンデレラ城は明るく映っているが顔は暗い。
フラッシュもオートになっているのだが発動されず。
2回これで撮影しシーンは「iA」と「i風景」になっている。

3回目はMダイヤルで撮ったが画面全部が真っ白け。。。


逆光補正機能がうまく使いこなせずにいつも困ってしまいます。
どんな設定で撮ったら風景、人がきれいに撮れるでしょうか?


ちなみに前はFX35を使っていたため、逆光補正は撮影時に上ボタンを押せば一発だったので、どうも慣れませんし、せっかくの良いカメラのはずが前のカメラ程逆光が上手くとれないことに悲しくなってしまいます。

撮影設定のご教授をお願いいたします

書込番号:17491757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/05/07 23:53(1年以上前)

フラッシュ強制発光あるじゃないですか…なぜオートにする…

書込番号:17491789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2014/05/08 00:35(1年以上前)

機種不明

自動逆光補正機能もありますが、うまく働かないこともしばしばですね。
>フラッシュもオートになっているのだが発動されず。
そんなときはフラッシュ強制発光を使うと、人物も背景も綺麗に撮れますよ。

書込番号:17491926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/05/08 01:17(1年以上前)

「iHDR」は逆光用としてるけど、何枚か重ねあわせた合成写真なので、オフが良いと思います。(結果、ブレる写真になるから)
そうすればフラッシュオート時にフラッシュが光ると思いますが。
あと、意外だと思われるでしょうが、夜景&人物って、試してみると、そういうとき使えるモードじゃないかな。(もちろん昼間の逆光時の話です)

書込番号:17492035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/08 01:52(1年以上前)

にゃーおんさん
スローシンクロモード、
みたいなん無いんかな?

書込番号:17492085

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/05/08 06:10(1年以上前)

皆さんがおっしゃるようにフラッシュの強制発光が一般的です。
ただし、フラッシュ光到達距離内で撮影する必要があります。
TZ30のフラッシュ光到達距離は、ISOオート設定時で最広角側で6.4mまで、最望遠側で3.3mまでとなっています。

http://cashari.net/take/scene_gyaku_1.htm

書込番号:17492273

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/08 07:18(1年以上前)

フラッシュは3〜6mぐらいしか届きませんので、Pモードにして露出補正+1ぐらいで
撮ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:17492349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2014/05/08 08:06(1年以上前)

明るいところの逆光での、人物撮影は、強制発光しかないですね。

顔に露出を合わせると、風景が飛ぶし、周辺に露出を
合わせて、強制発光して、画像がをHDR処理が良いです。

書込番号:17492462

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/05/08 08:13(1年以上前)

逆光で人物と背景と両方の露出をあわせたい場合は
フラッシュ強制発光が便利です。
そうすると背景は太陽光で、人物はフラッシュ光でどちらにも露出が合うようになります。

ちなみにiAモードだとフラッシュ強制発光に設定できませんので
Pモードにするのがいいと思います。

書込番号:17492482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/05/08 10:15(1年以上前)

にゃーおんさん、こんにちは。

私は皆さんと違う方法を。

測光モードを「スポット」にされては如何でしょうか。
画面中央で(中央だけで)適正な露出になるようにしますので、
人物を中央に置けばきれいに撮れます。

フラッシュを嫌う方(顔のテカリ、凹凸が目立ってイヤという方)には
有効だと思います。

その代わり、逆光で明るくなっている背景は更に明るくなります。
場合によっては白とびします。

ですが、測光モード(マルチ、中央重点、スポット)をシチュエーションで
使い分けできるようになると、役立つときが多いと思いますよ。

木に止まった鳥さんを撮る時、背景が空になる場合、マルチ測光では
鳥さんは真っ黒になりがちですが、中央重点やスポットを使うと、
鳥さんの姿、そのものの色が現れます。

既に測光モードを使い分けされていらっしゃるのでしたら、
スルーして下さいね。

書込番号:17492749

Goodアンサーナイスクチコミ!6


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/05/08 11:51(1年以上前)

私も測光モードを「スポット」にすることに一票。
TZ-30はタッチフォーカス/タッチシャッターができるので、フォーカスを合わせたいところをタッチすればフォーカスと明るさを同時に調節できます。
なお、測光モードの「スポット」は画面中央ではなくフォーカスポイントが測光ポイントになります。一方「中央重点」はフォーカスポイントに関係なく画面の中央を基準に測光します。
ストロボの到達距離は、真っ暗なところでストロボの光だけで撮影できる距離という意味合いなので、太陽光の下では2,3m離れると効果が出ないかも知れません。

書込番号:17492966

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2014/05/08 22:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

スポット 強制発光

平均 強制発光

2をHDR処理

一番きつい逆光です。
太陽があと1時間程度で沈む時間で、ほぼ真後ろです。

1.測光スポット 強制発光
2.測光平均   強制発光
3.2のHDR処理

顔が映っているので、顔はモザイクを掛けた以外
修正なしです。

書込番号:17494972

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2014/05/08 23:03(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます!

初めの頃の書き込みの方、強制発光、その通りなんですが、オート撮影モードだとその設定にできないのがネックだったのです。

そこで、撮影モードや、露出など、他の設定で悩んでいたのでした。

「夜景&人」モード、盲点でした!そんな撮り方もあったんですね(^ ^)

撮影モード、「M」ではなく「P」を使えばよかったのですね!まだまだ使いこなせていませんでした(^^;;

フラッシュでの顔のテカリ、ご指摘通り気になるところでもありました。気付いて共感頂けた事が嬉しいです、ありがとうございます(^ ^)

「スポット」設定!!やってみます!

写真付き、とてもわかりやすかったです♪
モザイクでも顔に周囲との明るさの差があまりないのがわかりました、綺麗です。理想です(*^_^*)

書込番号:17495127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/08 23:05(1年以上前)

にゃーおんさん
おう。

書込番号:17495133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/05/08 23:17(1年以上前)

度々申し訳ありません(^^;;

今、「P」モードを色々いじっていたのですが、

測光モードは「スポット」で固定

その他のところで
オートフォーカスモードは「スポット」か「1点」で設定?

暗部補正「OFF」
下限シャッター速度「オート」

で良いでしょうか??

書込番号:17495200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2014/05/09 00:32(1年以上前)

こんばんは

Mモードをちゃんと使えば良いの。
Mモードを使うならオートの要素をなくして撮る。

いきなり使うのは困難なので、
やや下方にカメラを向けてAEロックかけて撮りたい構図にするか、
露出補正「+」にして使い慣れたモードで良いでしょう。

書込番号:17495530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2014/05/09 06:53(1年以上前)

暗い部分に露出を合わしシャッターを半押しのままの状態で
構図を合わせて、シャッターを切ってください。

色々設定を変える必要がないので、便利な技です。

書込番号:17495961

ナイスクチコミ!4


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/05/09 09:12(1年以上前)

もう一つ勉強になるのは、今から仕事さんのような達人でも、設定を変えて何枚か撮っているということ。

書込番号:17496193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2014/05/09 23:41(1年以上前)

シャッター半押しで確認してみればいいのですね!
了解です(*^_^*)

本当に、今回の件で改めてデジカメの機能、勉強になりました。
ありがとうございます(*^_^*)
もっと勉強したいとおもいます!

またお目にかかる日がありましたらよろしくお願い致します。

書込番号:17498761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

クリエイティブコントロールについて

2014/02/07 03:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 yoshi550さん
クチコミ投稿数:268件

こちらの機種はクリエイティブコントロールの
インプレッシブアートでの動画の撮影はできますでしょうか?

書込番号:17160944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2014/02/07 07:45(1年以上前)

TZ30は出来ません。
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/dm/dmc_tz30_guide_1.pdf
取説P72参照

書込番号:17161143

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi550さん
クチコミ投稿数:268件

2014/02/07 12:34(1年以上前)

そうなんですね。
ありがとうございました

書込番号:17161782

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi550さん
クチコミ投稿数:268件

2014/02/22 20:52(1年以上前)

動画で撮ってみたかったもので
危なく候補に入れる所でした

どうもありがとうございました

書込番号:17224347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2014/02/23 20:53(1年以上前)

yoshi550さん
TZ40はインプレッシブアートの動画撮影ができますよ。
価格も下がっているのでこちらがよいと思います。

http://kakaku.com/item/K0000463268/#tab
最近少し値上がり傾向ですが、探せば2万円以下であると思います。

書込番号:17228907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

韓国の地図が表示されないのは、まさか?

2013/12/01 23:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:14件

地図機能を使っている方に伺いたいです。

近々韓国に旅行しようかと思っているので、アジア方面の地図をSDに入れました。でもソウル周辺の詳細地図が表示されません。

以前ヨーロッパへの旅行で、例えばベネチアなど入り組んだ場所で迷子になり、現在地把握等に重宝したので使いたかったのですが。

試しにベトナムや台湾を表示したら問題なしだったので地図の取り込みは出来ているようです。

取説に中国でNGなのは見ましたが、韓国もダメなんでしょうか?だから地図もない?なんかぶっとい道一本とかしか出ません。

ちなみにスクロールしての表示でずれているのかと思い、国名でも探しましたが見当たりませんでした。

この機種をお持ちの方、皆さんそうなんでしょうか?検索しても特に韓国がGPSダメという記事は見当たらないみたいなんですが。
宜しくお願いします。

書込番号:16905009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2013/12/02 05:08(1年以上前)

YAMAっちさん、お早うございます。

当機を持っておりますが、GPS機能は使っておりません。
ところで、
>ソウル周辺の詳細地図が表示されません。
の件ですが、韓国と北朝鮮はいまだに休戦状態にあるだけですよ。

朝鮮戦争では、首都ソウルも占領されたことがあります。
地図情報は重要な軍事機密にもなりますので、
ソウル近郊の地図情報は欠落していても不思議ではありませんよ。

書込番号:16905636

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/12/02 08:17(1年以上前)

>取説に中国でNGなのは見ましたが、韓国もダメなんでしょうか?

それはGPS機能のことではないでしょうか?

地図機能とGPS機能は密接な関係にはありますが、別物です。

ソウル中心部が1/25000データで表示されるのであれば、中心部のみ詳細データのみで、
中心部ですらも1/25000データがないのであれば、
「世界90カ国以上収録」の中にソウルのデータは含まれなかったという事ではないかと思います。

書込番号:16905887

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2013/12/02 12:55(1年以上前)

以前仕事で金浦に降りたとき、機内からの写真ダメって言われた。あそこ共用して居るんですね。
帰りは仁川利用でしたが。

回答になっていませんので <(_ _)>

書込番号:16906546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/12/02 19:14(1年以上前)

まとめての返信をお許し下さい。

ソウル辺りだと、馴染みもあり大きな都市なので、中心街くらいなら地図があるものだと思っていたので驚きました。

でも、フェニックスの一輝さんが仰るようにGPSと地図は別物ですね。

「世界の90ヵ国」の地図が…という記載には目が行ってませんでした。確かにそれならば韓国が入っていない可能性もありですね。

…という訳で、先ほど時間が出来たのでパナソニックにお願いして実機確認して頂いたところ、やはり韓国は詳細地図なし、との事でした。他にも疑問に思われた方や韓国で使いたい方ががいた時の為に記載しておきます。

どこで撮影した写真かすぐ忘れたり、自分がどこにいるか分からなくなる、そんな私はヨーロッパで地図とGPSに随分助けられたのですが、検索するとこの機能自体あまり使っている方がいないんですね。

そしてメジャーな国でもこんなケースがある…。勉強になりました。
皆様回答有難うございました。

書込番号:16907608

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

HX10VとTZ30で迷っています。

2012/07/10 18:32(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:25件

以前の書き込みを解決済みにしてしまったため、新規で失礼します。
一度目の質問:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14718303/

暗所で動く被写体の静止画は、高ズーム機では難しそうなので、別途考えようと思います。
現在はHX10VとTZ30で迷っております。
要点を簡単に書き出しました。

【HX10V】
★良い点
・動画が綺麗。だが、教会など暗所でどの程度撮れるのか?TZ30と比較してどうかが不明。

★イマイチな点
・プリントした時にグレーっぽくかぶる。フォトショは使えないので、撮って出しで綺麗なるよう本体で調整できるか?
(蛍光灯の売り場で試し撮り。画像上手く貼れませんでした…)
・静止画の細かい描写がイマイチ?TZ30と比較すると塗り絵のように感じる。一方、肌の質感や欠点がごまかせる気がする(笑)
よって自分の顔だけ撮るなら良いが、景色や花はTZ30のほうが綺麗。

【HZ30】
★良い点
・HX10Vに比べ、静止画が綺麗。細かい描写に優れている。
・光学ズーム20倍
・カメラ内で動画の編集が可能。
・撮影後もトイフォトなどのレタッチが可能(HX10Vは水彩、イラスト調のみ可能)

★イマイチ?な点
・HX10Vに比べると動画のピントが迷う気がする。
・動画手振れ補正がHZ10Vに比べ弱い?
・動画の画質が荒いような?これはYoutubeアップによる劣化なのか。実際TVなどで観るとHX10Vに劣らないのか?
・暗所での動画がどの程度撮れるか不明。
・バッテリーがかなり弱そう。

ざっとですが、動画ならHX10V、静止画はTZ30と大きく分かれています。
今回は旅行なので動画も重視していますが、本来のカメラとしてはTZ30のほうが優秀な気がします。

HX10Vの静止画でのグレーかぶり解消法、両機の暗所での動画の優劣が判れば更に絞れる気がします。
両方とも所有している方は少ないかと思いますが、ご助言お願いいたします。

書込番号:14789379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/07/10 22:28(1年以上前)

TZ30の暗所動画は下にあります。
参考にしてください。
http://www.youtube.com/watch?v=kVJNvT7vCM8

書込番号:14790517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2012/07/10 23:51(1年以上前)

>今から仕事さん

今回もありがとうございます。
夜景も結構綺麗に撮れるのですね。
多少カクカクするのはYoutubeにアップしているからですか?
例えばTVに接続した場合はもっと自然なのでしょうか。
(変な意味ではなく、あくまでも参考の為です…^^;)

HX5Vもお持ちのようですが、SONYとパナの動画、静止画を比べるとどんな感じでしょうか。
もし宜しければ教えてください。

書込番号:14791066

ナイスクチコミ!0


C-5さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4

2012/07/11 07:45(1年以上前)

HX5VとTZ30を持ってます
iAモードで動画を撮るとローライトモードになり暗い所ではHX5Vより明るく撮れますがカクカクになりますよ〜
しかも動いてない物は明るく綺麗に撮れますが動くものはノイズだらけになります
Pモードで撮るとローライトモードにはならないのでカクカクにはならずノイズもあまり出ませんがHX5Vより少し暗めになります
少し前の書き込みで私が出した動画比較がありますので参考にしてみてください
私も動画メインで購入して明るく撮れるのを期待しましたがカクカクと動いてる物のノイズひどいのでPモードで撮れる範囲の暗さならPモードで
それ以上暗いシーンではなるべく動かない物を撮るようにしてます

あと書かれてるようにTZ30はAFが弱いのか明るいシーンでも何度もピントを合わせ直して、その都度一瞬一瞬ボケます
これはHX5Vや今までの使ったビデオカメラにはない症状で結構見辛いです
パナはこうゆう物なのかな…

書込番号:14791896 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/07/11 09:02(1年以上前)

>C-5さん

動画の比較、参考になりました。ありがとうございます。
TZ30のiA、明るさを出そうとすると、ノイズやカクカクは止むを得ないのでしょうかね。
AFも遅めということで、やはり動画重視ならSONY、静止画はパナという感じなのでしょうか。
バッテリーの持ち具合は各々いかがですか?

各機の静止画の差(プリントの経験があればその出来)なども、教えて頂けると助かります。

書込番号:14792085

ナイスクチコミ!0


C-5さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4

2012/07/11 09:48(1年以上前)

AFが遅いのではなく速いのですが頻繁に合わせ直ししすぎるって感じですかね…
さっきまで合ってて構図も変わってないんだからいちいち合わせ直さなくていいよ…って感じです

バッテリーはHX5Vよりはもちますね
HX5Vは頻繁にONOFFした撮影の場合、実質撮影時間15分くらいでバッテリー切れしたのに対してTZ30は実質15分でも1メモリ減った程度でした
自分の感覚ではHX5Vの1.5倍って感じです

静止画はTZ30のが全然いいですね
シャープに綺麗に撮れます
HX5Vの静止画はひどすぎましたがHX10ではどうなんでしょうかね?
TZ30の静止画には勝てない気がします

書込番号:14792184 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2012/07/11 11:39(1年以上前)

>C-5さん
AFを頻繁に合わせすぎてチラチラしてしまうのですね。
明るいところの動画であれば、HX5Vに軍配が上がりそうですね。
バッテリーはカタログ表示で、TZ30が30分、HX5Vが75分、HX10Vが85分なのですが、HX5VがTZ30より持たないとなると、HX10Vも怪しいですね〜。
静止画はやはりTZ30ですか。HX10Vの動画とTZ30の静止画が合わさってくれたら良いのですが^^;

あと、HX10Vの室内静止画プリントでグレーっぽくなってしまったのは、WBなので調整可能なのでしょうか?
どなたかご教示お願いいたします。

書込番号:14792480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/07/11 19:38(1年以上前)

こちらはHX30VとTZ30ですが道路の暗所は撮ったことが無いのでわかりませんが、暗所性能は広い目の室内、例えばレストランや温泉施設ではほぼ同等と思います。

今から仕事さんの動画はファイルをダウンロードしてPCのプレーヤで見た限りでは、カクカク感はありませんねスムーズです。
たぶんTVでも同じでは無いかと思いますが・・。

書込番号:14794011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/07/11 21:02(1年以上前)

レス、続いてしまい申し訳ありません。

BOTANさんの前スレでRX-100が理想と有りますが、何を持って理想と言われるのでしょうか?
僕は静止画も動画もと言うのであればRX-100はHX30VとTZ30と比べれば
RX-100は評価 3 HX30VとTZ30は評価 5と考えています。

書込番号:14794366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/07/12 01:06(1年以上前)

>K-コウタロウさん
HX30VとTZ30、両方お持ちとは羨ましいです!
暗所性能は同等なのですね。HX30Vは60pなので、HX10Vよりも綺麗そうですね。

今から仕事さんの動画は、私のPCのバッファのせいでカクカク見えたのかな?
フォローありがとうございます。

RX-100はF値が小さめとのことで、当初ライブも撮りたいと条件に入れていたため、他の方が薦めてくださいまして
最新で全部入りな感じだったので良さそうだなとは思ったものの、予算的に無理なのであまり詳しくは調べていないのです。
スミマセン^^;

でもHX30VとTZ30を所持されているなら、双方を補い合えますし理想的ですね。
操作性ではHX10Vが好きなのですが、ソニーの静止画描写がちょっと引っ掛かるのです。
HX30Vの静止画はどんな印象ですか?
もしHX30VとTZ30、どちらか一台選ぶとしたら、どちらになさいますか?
(私はHX10Vですが、参考までに・・・^^)

書込番号:14795685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/07/12 09:00(1年以上前)

実の所HV5Xも持っています。
重いビデオカメラの代わりにと期待したのですが、動画撮影時、普通は常用する広角で、
画面の左右の柱などが極端に曲がるので、数度使用しただけでまたビデオを使っていました。
TZ30 HX30Vはこの様な事が無く、30分を超える連続撮影もしませんのでビデオカメラは完全にお蔵入りと成っています。

RX-100は動画撮影で最も手振れ補正の良く利くアクテブモード時に、広角が33mmになります
HX30Vは28mmです、ちなみにHX10Vは26mmですね。
広角でのこの差は大きいです。
ただし静止画でもRX-100の広角はTZ30、HX10V程ではありません。
海外旅行などでは少しでも広角で撮影したいと思う所が幾らでも有ると思います。
もっと後ろに行きたいのですが、行くに行けない所が多いです。
個人的には広角は26〜28mm位が丁度良いので、RX-100は静止画専用機で動画はおまけと考えています。
その他の点においてもソニーはRX-100を静止画専用、動画はおまけと考えて設計したと思われる所が多々ありますね。

1,920x1,080/60pでの撮影は静止画同時撮影の制約がある機種があります。
HX30Vもそうで、僕は60iで使用していますが、なんら問題ありません。

僕は彼女をモデルにした、〜巡りと言ったビデオ製作が殆どです。
ビデオに静止画も入れますので、静止画も重要視しています。
HX30VとTZ30を購入してから、お花の名所巡りというのを両機交互に使用して撮影したものを
現在編集中です。
感想としては、画質上の差はあまり無くぱっと見にはTZ30は色彩再現が極めて忠実で渋く玄人好み、HX30Vは派手で素人好みと言う所でしょうか(この点は少し表現が難しいですね)

HX10Vを使用している友人は、僕のHX30Vを使ってズーム以外変わら無いと言っていますので
ずばりお勧めは歩き撮りブレ補正の良く利くHX10Vです。

書込番号:14796377

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2013/09/19 09:41(1年以上前)

ずっとログインできず、報告が一年後になってしまいましたが、結局TZ30を購入しました。
スペイン旅行の途中までは良かったのですが、ハイライトのメスキータで動画が撮れなくなってしまいました。(スタートを押しても数秒で止まってしまう。)
その後は撮れたり撮れなかったりで、帰国後に初期不良扱いで交換してもらいました。
旅行直前に購入したので、もっと余裕を持って買っておくべきでしたね。
カメラとビデオを一台で賄うという目的だったので、動画の不調は残念でしたが、静止画は高倍率ズームと広角が効いて正解でした。
暗所で動くもの(フラメンコなど)はやはり厳しかったので、次のカメラを購入する際のポイントにしたいと思います。
皆様のご意見、大変参考になりました。
また機会がありましたらアドバイスお願いいたします。

書込番号:16605605

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ30
パナソニック

LUMIX DMC-TZ30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 8日

LUMIX DMC-TZ30をお気に入り製品に追加する <1076

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング