LUMIX DMC-TZ30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1530万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:260枚 LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ30 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ30とLUMIX DMC-TZ40を比較する

LUMIX DMC-TZ40
LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40

LUMIX DMC-TZ40

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月22日

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月 8日

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30 のクチコミ掲示板

(1748件)
RSS

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
177

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶画面の映りについて

2012/07/17 23:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 Vox humanaさん
クチコミ投稿数:59件

TZ30、ソニーHX30V、キヤノンSX260 HSの3機種で迷っています。
以前LUMIXを使っていた点と連写性能でTZ30が有力候補なのですが
他機種と比べて撮影時の液晶画面の映りが濁っているような感じがします。
ソニーはTruBlackという特殊な液晶で映りをよくしていると店員から説明を受けました。
そういった技術を使っていないキヤノンの画面も比較的見易かったです。
GF5やGX1の液晶を見るとくっきりとした映像なのですが、TZ30や他のLUMIXコンデジは濁っている印象を受けました。
これはどういった理由でしょうか、慣れの問題でしょうか?

書込番号:14821698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/07/17 23:50(1年以上前)

TZ7はすごく綺麗な液晶だったと記憶しています。

確かにTZ30の液晶はメリハリがないですね。
たぶん、コストダウンと思います。

書込番号:14821813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/18 15:09(1年以上前)

タッチ場ネルが原因?
通常の液晶の上にタッチパネルをかぶせている為じゃないかと思います。
TZ7には付いてませんでしたから。

書込番号:14823715

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Vox humanaさん
クチコミ投稿数:59件

2012/07/22 08:09(1年以上前)

>今から仕事さん
CCD搭載時のほうが、画質はもとより液晶も見やすかったですね。
コストダウンは致し方ないですね。

>役立ちたいさん
確かにタッチパネルのセンサを通過する分画質は悪くなりそうですね。
GF5やGX1はくっきりと映っていたので、やはりコンデジだからという理由で
安価なパネルになったんでしょうね。

お二方ありがとうございました。

書込番号:14839998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

子供のサッカー試合撮影

2012/07/18 19:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:254件

望遠20倍を利用して、小学生の我が子のサッカー試合を(連写)撮影する目的での購入予定です。
予算2万から3万内で探していました。
このカメラは、スポーツ撮影にも向いてますか?アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:14824638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/07/18 20:24(1年以上前)

明るい場所だと、液晶が見にくいです。
ファインダー付きのFZ150かHX200vの方が良いと
思いますが、軽さを重視するならば、液晶画面に
液晶シェードを付けてください。

書込番号:14824731

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/07/18 20:29(1年以上前)

スポーツ撮影に向いているコンデジは無いと言って良いですね。
TZ30には、シーンモードに「スポーツ」があるので、
昼間の屋外なら撮れないことはないです。
連写を併用するといいですね。

書込番号:14824753

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2012/07/18 21:23(1年以上前)

晴天のピッチなら気持ちよく撮れます。いっぱい撮ってあげてください(●^o^●)

書込番号:14824993

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/07/18 21:26(1年以上前)

明るい屋外で小学生くらいのサッカーコートでならTZ30でもなんとかなりそうですが、
屋外で望遠域を使った撮影ならFZ150やFZ48のようなファインダーのある機種や
一眼の方が向いていると思います。
やはりファインダーの方が明るい屋外でも被写体が見やすいですし、
ファインダーを覗いて構えたほうがカメラが安定します。

FZ150の後継FZ200が海外で発表されましたがF2.8通しレンズはすごいですね。

書込番号:14825005

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/07/19 04:09(1年以上前)

お子さんはゴールキーパーですか?

書込番号:14826535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2012/07/19 07:31(1年以上前)

うだだ〜さん、こんにちは。

望遠側で動き回っているお子さんをアップで撮るのはなかなかきついと思われます。
画面内にお子さんを入れるのに大変ですし、撮ろうと思ってシャッターボタンを押してもピント合わせが間に合わずにうまく撮れない…というケースが多いのではないでしょうか。

私は子供の部活のバスケットボールの試合を TZ30の AVCHD動画で撮ることもありますが、静止画で撮るとしてもほとんど動きのないフリースローでシュートを打つ瞬間と決まった瞬間を AVCHD動画を撮りながらシャッターボタンを押して撮るくらいなもんでしょうか。

サッカーとなればより望遠側で撮ることになると思いますので、静止画で撮ることにこだわるよりも動画で撮ってプレーの流れとして残される方向で考えられたらどうでしょうか。

書込番号:14826773

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/19 08:05(1年以上前)

こういうスポーツ系は、FZ150でしょう。
FZ200の発表で値段も軟化してますし。

書込番号:14826856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件

2012/07/19 08:28(1年以上前)

みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございます。
FZ150も候補に入れ検討しようと思います。
我が子だけでなくチームみんなの撮影をします。静止画だけでなく動画も撮影しようと思います。
現在SDHCカードもかなり安く購入できるようになったので、とにかく連写で撮りまくろうと思います。

書込番号:14826909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/07/19 10:26(1年以上前)

動画はビデオカメラにかぎります。

だいぶデジカメの動画も良くなりましたが・・・・・・・。

ご予算内のビデオカメラも有りますよ。

書込番号:14827164

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/19 15:14(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120719_547759.html

こんなのも発売されるようですから、室内スポーツ等で活躍できるかも?

書込番号:14827964

ナイスクチコミ!0


Chitrakaさん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/20 00:46(1年以上前)

じじかめさん
>予算2万から3万内で探していました。
だって(笑)

書込番号:14830197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/21 22:41(1年以上前)

 昼間でもしっかり見れるEVFの付いた、パナのFZ150とフジのHS30EXRのどちらかがよいのではないでしょうか。
 どちらも3万以内ですし。
サッカーだと野球と違って、コート内を行ったり来たりになると思います。

 そんな時にFZやTZの電動ズームはイライラするかもしれません。
その点、HS30EXRなら手動ズームなので、フレームに収めるのは楽かと思います。
 
 逆に、AFの反応や連写(AFが追随するか)、連写後の復帰速度などはFZの方が有利?

 悩ましいところだと思いますが、量販店など実機のあるところで両方を試した方がいいと思います。
広い店内をコートに見立て、カメラを近くや遠くに向けて、ズーミングの速度やAFの反応、連写後の復帰などを体感した方がいいと思います。

書込番号:14838677

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

予備バッテリー、充電器等

2012/07/17 19:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:149件

ここの口コミを参考に、先日の日曜日にカメラのキタムラでこの機種のホワイトを買いました。
古いデジカメの下取りで3000円引きしてもらい、5年保障をつけて、23000円程度(本体21800円+5年保障が本体価格の5%)で購入しました。
現在、32GBのSDHCメモリーカード(Class10)をネットで購入しましたのでその到着待ちです。

それで質問があります(既出ならごめんなさい)。
バッテリーパックは1個では不安ですので予備のものを購入したいのですが、純正のDMW-BCG10しか適合するものはないのでしょうか。
他にあればお勧めのバッテリーパックを教えていただけると助かります。

それと充電器ですが、メーカーのHPを見るとバッテリーチャージャー(DMW-BTC2)がありますが、これは急速充電したい時に必要となるものでしょうか。
カメラ本体で充電できるのでこれは購入しなくてもOKでしょうか。

それともう一つ質問ですが、オプションにACアダプター(DMW-AC5)、DCカプラー(DMW-DCC5)とかもありますが、これはどういう際にあると便利なものなのでしょうか。

これまで、FujiFilmのFinePixを使っていて、PanasonicのLumixは初めてですので、よく理解できていません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14820586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/07/17 20:02(1年以上前)

おうちゃんパパさん、初めまして今晩は。

・ACアダプター(DMW-AC5)、DCカプラー(DMW-DCC5)
につきましては、普通の100Vコンセントから電源を供給したままで、撮影や再生ができるようにする用具です。

ところで、バッテリーチャージャーはあったほうが便利と思いますよ。
(USBでの本体充電には、フル充電が必要な場合にはおよそ260minもかかってしまいます。)

わたしはAmazonから互換の充電器ならびに互換バッテリーを買いました。
ともに問題なく機能しています。
ちなみに充電器の方は欠品となりましたのでご紹介はしないでおきますが、バッテリーにつきましては、例えば”DMW-BCG10 互換バッテリ- Lumix DMC-TZ30 対応”など謳ってありますのでお調べください。
私は、Amazonへの出品者”iishop”から、上記の対応バッテリー購入をしました。

書込番号:14820662

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/17 20:06(1年以上前)

スレ主さん こんにちは、

バッテリーパックは、
オークション等で互換品が安く売られています。
もしかしたら、劣化は純正よりも早いかもしれません。

バッテリを2個以上持った場合に、
USBでの充電だと、260分(4時間20分)かかり、
充電中はカメラ使えませんから、
バッテリーチャージャーは必須になると思います。

バッテリーチャージャーは、
DE-A65AB 1,785円 も使えます。

Panasonicのネットショップで、簡単なアンケートに答えると、
LUMIX CLUB サマークーポンキャンペーン2012を取得出来て、
利用すれば2割引になります。送料込1,428円で購入できますよ。

書込番号:14820683

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2012/07/17 20:24(1年以上前)

じんたSさん、

初めまして、早速の回答ありがとうございます。
ACアダプターとDCカプラーの使い道の説明ありがとうございます。
そういう場合に必要となるものであれば、私の使い方では不要と思います。
購入しなくても問題なさそうです。
バッテリーパックと充電器の購入だけしようと思います。
バッテリーパックに関しては検索して探してみます。
ありがとうございました。


nishiwaki33さん、

良い情報ありがとうございました。
丁度今、他の口コミを読んでいたら、アンケートの件見つけまして早速アンケートをしました。
これから購入することにいたします。
ちなみに、DE-A65ABで純正のバッテリーパックの充電は勿論のこと、他の互換バッテリーパックも問題なく充電できるのですよね。

書込番号:14820737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/17 20:40(1年以上前)

互換であれば充電も問題ないですね。

書込番号:14820808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2012/07/17 21:28(1年以上前)

nishiwaki33さん、

ありがとうございます。
早速、Panasonicのネットショップで購入しようと思ったら、在庫切れでした。
いつ入荷するのかメールで問い合わせました。

ところで、バッテリーパクに関しては、”DMW-BCG10 互換バッテリ- Lumix DMC-TZ30 対応”で検索して、なんと780円(送料は330円で合計1110円)で最後の1個を購入することができました(これ、安いですよね)。
他のショップだと2倍くらいの値段になっていましたので、ラッキーでした。
純正も良いのですが、この値段差だと互換品で十分な気がしますね。

書込番号:14821021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/17 22:14(1年以上前)

Panasonicのネットショップで、
私は、今日の午前中に購入しました。
昨日の夜は売り切れでした。

明日になれば、購入できるかもしれませんね。

書込番号:14821302

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2012/07/17 23:23(1年以上前)

そうでしたか、明日またPanasonicネットショップを見てみます。
在庫があれば速攻で購入することにします。
ありがとうございました。

書込番号:14821673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/18 07:13(1年以上前)

便乗質問させて下さい。
スレ主さん同様に、一昨日の日曜日にキタムラで購入しました。
次に互換バッテリーを購入する予定です。

今回でパナのコンデジは3代目になります。
ZX1をもっているのですが
この機種のバッテリーチャ−ジャー「DE-A65」はTZ-30のバッテリーに使えるのでしょうか?
ご教示ください。

書込番号:14822494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/07/18 08:12(1年以上前)

〜PC しょしんしゃ〜さん、
みなさんお早うございます。

ZX1は持っておりませんが、
マニュアル記載のバッテリーの型番からしますと、共通で使えそうですね。

書込番号:14822617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/18 17:57(1年以上前)

別機種

昨日、午前中に注文した 
DE−A65が届ききました。

充電も問題ありません。
充電時間は130分のようです。

書込番号:14824220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/18 18:40(1年以上前)

じんたSさん、nishiwaki33 さん
二人のコメントで安心できました。
ありがとうございました。

書込番号:14824376

ナイスクチコミ!0


HiroMMMさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/07/19 17:54(1年以上前)

私も先日PanasonicネットショップでDE-A65ABを注文し昨日到着しました。
型番の後ろのABは実機には表示がなくDE-A65となっています。
WEBサイトでは売り切れになっていても注文すると、17日発送予定と表示が出ました。
おそらく、こちらから注文する人が多く、入荷するとすぐに売り切れてしまうのではないかと思います。
純正品のバッテリーチャージャーが1428円送料無料で購入できるのですから。
楽天市場でも売っているショップはありますが送料を入れて2千円くらいです。

当然TZ30にも問題なく使えます。
以前書き込みで、正規のバッテリーチャージャーと比べて海外用の変換プラグと説明書が付いていないだけとあったと記憶しています。
つまり、バッテリーチャージャー単体は同じ物らしいです。
なので1/3で購入できるので必要ならばこっちがお勧め。

互換バッテリーは私も買いました。
同じくアマゾンのiishopから908円(送料込み)でした。
DMW-BCG10 互換バッテリ- ルミックス DMC-TZ30 対応と書いてありました。
現在は在庫無しになっています。(私がラストを買ったので)
問題なく使えています。
保証期間:6ヶ月と書いてありました。少し安心できます。
TZ30対応と書いてないと使えなくても文句言えないので確認して買った方がいいです。
同じ型番の対応電池でもPanasonicは機種のファームでチェックしているらしいので。

書込番号:14828376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2012/07/19 19:05(1年以上前)

HiroMMMさん、こんにちは。

>WEBサイトでは売り切れになっていても注文すると、17日発送予定と表示が出ました。

ちょっと質問させてください。
WEBサイトで売り切れなのに、どのように注文されたのでしょうか。
普通、ショッピングカートに入れるボタンを押して注文すると思いますが、今はそのボタンが押せない状態です。
多分、在庫がなくても出荷予定日が表示されていて、数量の選択とショッピングカートに入れるボタンが押せる状態だったのではないかと思うのですが、そうなのでしょうか。
他に注文する方法があればお知らせ願えるとありがたいのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:14828569

ナイスクチコミ!0


HiroMMMさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/07/19 22:29(1年以上前)

ごめんなさい。
売り切れは間違いでした。
楽天にあるPanasonicのショップは売り切れになっていたので勘違いしていました。
PanasonicのWEBショップは売り切れになってなかったのです。
それでも、発送は3日くらい先の17日予定が表示されてました。
ですので正規のPanasonicのWEBショップでは注文を受け付けていました。
大変申し訳ありませんでした。

書込番号:14829501

ナイスクチコミ!0


HiroMMMさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/07/19 22:33(1年以上前)

今、Panasonicショップを確認しましたが、
確かに売り切れで数量がグレーアウトしていますね。
注文できない状態でした。
ご迷惑おかけしました。
かなり売れているんでしょうかね?

書込番号:14829524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2012/07/20 00:32(1年以上前)

HiroMMMさん、

そういうことだったんですね、了解です。
入荷するのを気長に待ちたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14830147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/21 18:48(1年以上前)

今現在、
オンラインショップ購入できるようです。
でも、出荷予定9月とは、、。

バッテリーチャージャー
品番 DE-A65AB
販売価格  1,785円 (税抜1,700円)
出荷予定日 9月頃

書込番号:14837679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2012/07/21 20:42(1年以上前)

はい、昨夜それに気が付き購入しました。
出荷予定の9月まで気長に待ちます。

書込番号:14838093

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

フラッシュ使用時に左下に影が?

2012/07/15 20:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

今日購入し、早速使っています。

が!

題名の通り、広角側でもフラッシュ使用時に影(ケラレ?でしたっけ)が出るんです。

今、出先なので画像の投稿が出来ないのですが、
これって仕様なのですか?
皆さんのカメラはいかがですか?

書込番号:14811780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件

2012/07/15 20:55(1年以上前)

あぁ、ゴメンナサイ。
過去のスレッドにこのことに関する記事が有りましたね。申し訳ありません。

ただ、室内で赤ちゃんを撮影するのがメインなのに。非常に残念です。
トリミング前提で考えないとダメなのかなあ。

買ったその日にガッカリするとは。

書込番号:14811808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/07/15 21:07(1年以上前)

機種不明

マニュアルP.62の記載事項です。

パパがんばるよ!さん、
初めまして今晩は。

>今日購入し、早速使っています。
>が!
>題名の通り、広角側でもフラッシュ使用時に影(ケラレ?でしたっけ)が出るんです。
・・・どのメーカについてもワイド端では、多くの機種で影が出ます。

少しズームしてみてください。

書込番号:14811875

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/07/15 21:07(1年以上前)

こんばんは
やはりポップアップ・フラッシュでないので苦しいですね。
広角端でも出るという報告がすでに出ています。
レンズが伸びるテレ側も干渉。

参照スレッド:
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000154/SortID=14668260/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83P%83%89%83%8C

私が思うに、仕様で、物理的に解消できない問題なので、
ある程度けられる慮域を見越して広めに構図を決め、
トリミングで対処する。
大雑把には、下側を広めに開けて盗るということで対処してください。

書いていたら・・・・
せっかくなので投稿、トリミング判断は共通でしたね。

書込番号:14811880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/15 21:10(1年以上前)

パパがんばるよ!さん こんばんは

>トリミング前提で考えないとダメなのかなあ。
少し望遠にすると ケラレ無くなると思いますよ

書込番号:14811896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/07/15 21:16(1年以上前)

フラッシュを使うほど暗いのでしょうか?
普通の蛍光灯くらいの明るさがあれば、フラッシュ無しでも撮れると思います。

書込番号:14811929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2012/07/15 21:42(1年以上前)

皆さん。返信ありがとうございます。

このカメラの特有というわけではないのですね。

この機種の前は古い倍率の低いコンデジを使ってたうえ、父が購入したニコンS8200はポップアップだったので、ケラレが無かったのですね。

フラッシュは、私はキライな方なので極力使いませんが、このカメラの主な使用者は妻でして、多分カメラ任せのオートでフラッシュ使いまくりだと思うので気になったのです。
しっかりとした教育が必要ですね。

書込番号:14812082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/07/16 12:18(1年以上前)

パパがんばるよ! さん

昔の古いデジカメ等は暗い所が苦手でフラッシュを使いましたが、TZ30は普通の室内ならフラッシュレスで綺麗に取れます。
僕もフラッシュレスの方が自然に撮れると思いますのでまず使いません。

TZ30は肌色が綺麗に出ますので、可愛い赤ちゃんの良い写真が撮れます。
たくさん良い写真を撮ってあげて下さい。
御成長が楽しみですね。

書込番号:14814815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2012/07/16 12:21(1年以上前)

純白に近いコピー用紙にレンズ直径ほどの穴を開けて、そこから撮るというのはどうでしょうか。

http://dejikame.jp/itigan/sohutosutorobo.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/08/23/2063.html

書込番号:14814832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2012/07/16 23:51(1年以上前)

またまた、返信ありがとうございます。

フラッシュを使わない撮影について、嫁に教育中です。なんとか理解してくれそうですが、「めんどくさい」としきりにぼやいております。

ディフューザーについては、効果はありそうですが、実用には向かないかも・・・?

書込番号:14817840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2012/07/17 01:25(1年以上前)

パパがんばるよ!さん、こんばんは。

別の角度からちょっとアドバイスを。

私も TZ30を使用しておりますが、室内で Pモードで発光禁止で撮ろうとして液晶画面では明るく見えてシャッターボタンを押して撮れた静止画が暗く写っていることがあります。
そういう時は AVCHD動画撮影しながらシャッターボタンを押して静止画撮影すると明るい静止画が撮れたりします。
動画撮影中の静止画の画素数は 3.5M(16:9) なので大伸ばしするとちょっとつらいかもしれませんが、L版程度のプリントなら十分に見るに耐えると思います。

私の子供は上が高1女、下が中2男で上の子が6ヶ月くらいから Hi8ビデオカメラで撮り始めましたけど、ずっと撮ってきてだいぶ大きくはなってきましたけど、例えば1年前のビデオを見ても下の子の声のトーンが高くて、毎日見ていて気がつきにくかった声変わりが実感できて成長を感じたりしています。

パパがんばるよ!さんにおかれましては、この先お子さんの1歳前後のつかまり立ち→独り立ち→よちよち歩きの辺りは成長した後でも何度見返しても感動しますので、動画での成長を記録されるのをお勧めします。

書込番号:14818195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:713件

私はリコーCX3とペンタックスWG2を所有してますが、この二台共、1メートル以内ぐらいの暗い近接撮影の時に
ストロボを強制発光または自動発光にして感度をオートで撮影すると、不必要に感度が1600とかに上がってしまいます。
メーカーに確認したところ「仕様」のような回答でした。
露出オーバーにこそなりませんが感度アップのためノイズがかなり気になります。

このカメラをお使いの方、そんなシチュエーションでの撮影では感度はどうなりますでしょうか?

書込番号:14755913

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/07/03 05:30(1年以上前)

元リコーCX1ユーザーで現在はCX5を使ってます。

リコーCX機に関しては
オートモード(ダイヤルの緑のカメラマークモード)撮影では
ジョグスティック押せば、オートISO感度の上限を任意で設定出来ますけど
それではダメですか???(´・ω・`)ショボーン

シーンモードでは各モードで設定に制約があります。


リコーCX機はカメラ任せのS-AUTOより
細かく設定出来るオートモードでの撮影の方が使いやすいですよ^^v
マイセッティング登録しとけばさらに便利(笑)

書込番号:14756119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件

2012/07/03 10:20(1年以上前)

早速のご意見有り難う御座います。

おっしゃる通り、MYセッティング活用しています。
ただ、私が使う時は良いのですが、他の家族が使う時に無難に写るようにSーAUTOにセットしておくのです。

そんな無難なモードでもっとキレイに撮れたらなぁと…

このパナソニックTZ30を検討しているのは
○24ミリからのズーム
○パノラマ撮影ができる
○ビデオカメラのサブ機として使えそう
○MYセッティング(カスタムセッティング)が2通りできる
○グリップ感が良い
○日本製

といった条件を満たしているからです。

細かい使い勝手やセッティング等はリコーCXシリーズが優れているのはわかっているんですがねぇ…

書込番号:14756724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2012/07/03 16:19(1年以上前)

ぱっくぴーさん、こんにちは。

フルオートモードでのISO感度1600は、暗い場所での撮影であれば、別におかしなことではないと思います。
とくに被写体が人物であったり、三脚が使えない状態であったりすれば、私でもISO感度は高めに設定します。
なのでフルオートモードに無難な写りを求められるのであれば、リコーやペンタックスの『仕様』は決して間違ってないと思います。

書込番号:14757857

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/07/03 20:10(1年以上前)

iAモード、強制発光でやってみました。
夜の屋外で、被写体やバックを変えてやってみたところのシャッター速度は1/8が最低で、全体の明るさに合わせてISO感度が変わるみたいな設定のようです。やった中ではISO800が最大した。
TZ30はISOの上限設定ができないため、どのモードでもISO固定かAUTOしかありませんが、AUTOでもISO800以上には積極的に上がらないみたいです。とは言え、暗いと当然ISOは上がります。
所詮メーカー任せのオートだと予測できないと思います。

書込番号:14758718 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件

2012/07/04 00:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ストロボ強制でISOはオートです

ストロボ強制でISO125です

CX3 ストロボ強制でISOはオートです

CX3 ストロボ強制でISO100です

皆様、ご意見や実験結果などありがとうございます。

私が言いたかったのは、近距離で、わざわざISO1600まで上げなくても
例えばISO100〜200でも十分にキレイに撮れるのになぁと思いまして

AF合焦後に距離情報と露出制御とストロボ発光制御の関係がうまくいってないのかと思うほど・・・

PENTAX WG-2とRICOH CX3で実験写真を撮りましたが、すべて被写体までの距離は約40センチです

書込番号:14760210

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/07/04 03:39(1年以上前)

>私が言いたかったのは、近距離で、わざわざISO1600まで上げなくても
>例えばISO100〜200でも十分にキレイに撮れるのになぁと思いまして

コンデジはどのモードでも「基本的にオート撮影で手振れの少ない写真を撮りたがる」ので
オートISO感度だと
シャッタースピード優先で必然的にISO感度が上がってしまうのは仕方が無いのかなと・・・。


私は普段はブツ撮りメインですが
被写体までの距離が40センチ程度なら
蛍光灯下の屋内ではフラッシュは基本的に使わないですね(笑)



書込番号:14760658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件

2012/07/04 12:19(1年以上前)

葵葛さん

ご意見ありがとうございます

やはりAUTOで無難に撮ると高感度気味になるのはいたしかたないんでしょうね
もっとキレイに撮りたいときはISO感度設定など自分でやりなさい的な感じですかね

書込番号:14761665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:12件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/07/15 16:50(1年以上前)

僕は主に子供の撮影に使用しているので、とっさの撮影にいちいちISOを設定できないので、
オートにしています。
そのためISOが一気に上がってノイズだらけの屋内写真も出来上がってしまいボツも多いです。  
なので屋内では他のカメラを使用しています。
TZ30はオールマイティに優れていると思って期待して購入しましたがこの点は残念です。

書込番号:14810914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネル液晶について

2012/07/14 18:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 modellistaさん
クチコミ投稿数:50件

この機種のタッチパネル液晶についてお伺いいたします。
カタログを見てもよくわからないのですが、このタッチパネル液晶の機能としてはどういう機能があるのでしょうか。またその利便性はどんな点が挙げられますでしょうか。
この機種をお使いの方でわかりましたらお教え下さい。購入を検討中です。

書込番号:14806736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/07/14 21:48(1年以上前)

TZ30のHPはご覧になりましたか↓
http://panasonic.jp/dc/tz30/touch_panel.html#topic02

TZ30のタッチパネルは、すべての操作を行うものではなく補助的な操作をするものです。
したがって、タッチに慣れていない方でも従来通り十字キーなどで操作が出来ます。
実際私はタッチパネルをほとんど使ってません。

やはり、便利なのはタッチシャッターでしょうか。
タッチしたところにピントを合わせてシャッターを切る一連の操作が一瞬でできます。
画面に写っている被写体にタッチするのでピント外しの失敗が減ります。

書込番号:14807533

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/15 12:03(1年以上前)

タッチパネルはGF2しか使ったことがありませんが、入手するまでは使わない機能だと
思っていましたが、使ってみると意外と便利でした。
液晶でタッチ機能をOFFにしておくこともできますし・・・

書込番号:14810017

Goodアンサーナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/07/15 15:46(1年以上前)

タッチパネルの機能は主に三脚等でカメラを固定している時に、任意の場所にフォーカスポイントを
設定するのに良く使っています。液晶に映っている画面でフォーカスを合わせたい場所に指で直接
触れるだけで指定できるので便利ですよ。

書込番号:14810736

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ30
パナソニック

LUMIX DMC-TZ30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 8日

LUMIX DMC-TZ30をお気に入り製品に追加する <1076

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング