LUMIX DMC-TZ30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1530万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:260枚 LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ30 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ30とLUMIX DMC-TZ40を比較する

LUMIX DMC-TZ40
LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40

LUMIX DMC-TZ40

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月22日

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月 8日

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30 のクチコミ掲示板

(973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
106

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

ファイル削除の仕方

2013/09/15 20:55(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 fuji-kenさん
クチコミ投稿数:48件

今年の正月に購入したTZ30です。SDカードは、このカメラ以外では使用してはいません。いつのまにか原因不明で「この写真は再生できません」と表示されるファイルが複数出来てしまいました。(ブルーの背景で四角の中にびっくりマーク!が出ています)何とか削除したいのですが、「この画像は消去できません」となってしまい、いつまでもカメラの中に残ったままです。
 どなたか、削除の仕方をご伝授下さい。併せて、可能でしたら考えられる原因もお願いします。

書込番号:16591004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2013/09/15 21:01(1年以上前)

カメラ側で削除できないとのことなので、
PCに接続した状態で、PC側から削除できませんか?

書込番号:16591037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2013/09/15 21:11(1年以上前)

fuji-kenさん、今晩は。

パソコン等で編集された写真を、そのSDカードにコピーされてはいませんでしょうか?

書込番号:16591084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2013/09/15 21:13(1年以上前)

SDカードを、最初に使用するカメラでフォーマットをされましたか。(これをしないと、不調になることがあるかも分かりません・・。)

書込番号:16591097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2013/09/15 21:19(1年以上前)

>何とか削除したいのですが、「この画像は消去できません」となってしまい、いつまでもカメラの中に残ったままです。
>どなたか、削除の仕方をご伝授下さい。併せて、可能でしたら考えられる原因もお願いします。
・・・これにつきましては、
必要な写真をパソコンにコピーされてから、そのカードをカメラでフォーマットされるのが一番手っ取り早いですよ。

書込番号:16591132

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2013/09/15 21:27(1年以上前)

ringou隣郷さん>最初に使用するカメラでフォーマットをされましたか。
 ご指摘どおり、定番のパターンの可能性が一番高いと思います。
 または、メディア不良です。

 質問する場合は、単にSDではなく、SDのメーカー/型番も書きましょう。
 場合によっては、即 エラーの多い問題あるメーカーというアドバイスがあったりします。

 現在の画像を全て PCにコピーし確認後に、デジカメでSDのフォーマットをするときれいさっぱり消えるはずです。


メディアに関しては
 1.メディアは、基本 使い出すはじめはカメラでフォーマットする。
 2.複数のデジカメで使いまわしは問題が発生数可能性があるので推奨しません。
 3.メディアの書き込み/削除はデジカメのみで行う。 PC等は読み込みのみ行う
   PCから削除すると、必要なファイル/フォルダまで削除してしまい問題が発生する可能性があります。
   PCに転送後に、PCで落ち着いて失敗画像は削除したほうがいいですね。

書込番号:16591178

ナイスクチコミ!3


スレ主 fuji-kenさん
クチコミ投稿数:48件

2013/09/15 22:39(1年以上前)

 みなさん、短時間でたくさんのアドバイスをいただき、ありがとうございます。
 使用していたSDカードは、購入時にセットとなっていたサンディスクのextremeでクラス10、30MB/Sでした。
 カメラでのフォーマットは行っていません。今まで数台のデジカメを使ってきましたが、一度も行ってきていませんでしたし、不具合も起きていませんでしたので、安易に考えていました。とりあえずは、パソコン上で削除し、カメラでのフォーマットをやり直してみようと思います。重ねて、みなさん、ありがとうございました。

書込番号:16591557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2013/09/15 22:43(1年以上前)

fuji-kenさん
>「この写真は再生できません」・・・(ブルーの背景で四角の中にびっくりマーク!が出ています)
もしかして、これはAVCHD(動画)ではないですか?

SDカードから直接動画(MTS)ファイルを移動(削除)してしまうと、再生時に
この警告が出て再生出来なくなります。TZ30で削除操作もできません。

おそらくAVCHDの関連ファイルが書き換えられているのが原因だと思います。
こうなった場合は、移動したMTSファイルを戻しても直りません。
これはSDカードをフォーマットするしかないです。

Jpeg画像なら、ファイルが破損した可能性がありますね。
以上、私の経験からのお話です。

書込番号:16591577

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信20

お気に入りに追加

標準

TZ30とFZ200で迷っています。

2013/04/21 20:04(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

これまで、Canon IXY510ISを使用していましたが、ズームが4倍なのと動画の画質があまり良くないため、パナソニックのTZ30かFZ200のどちらかを買おうかと思っています。

主に、子どものサッカーの試合や体育館でのスポーツチャンバラの試合、学校の運動会や演奏会、ピアノの発表会等を撮ります。また、旅行でのスナップ写真も撮りますし、自宅で室内撮影(蛍光灯下)も行います。写真よりも動画撮影に重点を置いていますので、この機種が候補にあがりました。

そこで質問です。現在の価格がTZ30が15,000円、FZ200が45,000円と3倍の価格差があります。
あまり詳しくないのですが、レンズの明るさがFZ200は優れているとの評価ですが、どれくらいの違いがあるのでしょうか?私の撮影シーンで、この2機種の差は明らかなのでしょうか?

手軽に持ち運べるのも選ぶポイントではないかと思っています。FZ200を所有した場合、手軽にカメラを手に取れず、撮影機会が少なくなるのではないかとも思っています。

総合的に、どちらの機種が良いのか、所有されている方やお詳しい方ののご感想をお聞かせいただければ幸いです。
ちなみに、TZ30が15,000円とお安くなっていることから、そこまで差がないのであればTZ30でもいいのかな?と傾きかけているところです。
よろしくお願いします。

書込番号:16043416

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2013/04/21 20:43(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=XtVOUPUe6KI
TZ30で撮影したサッカーの動画です。
YOUTUBEは720p以上で見て下さい。

体育館内なら、明るいので、もっと綺麗に撮影できます。

TZ30はポケットに入れることが出来るので、携帯性が良いです。

書込番号:16043592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2013/04/21 21:01(1年以上前)

FZ200のズーム全域F2,8は大きなメリットですね。
ピアノ演奏会や体育館などでの暗所の撮影も、レンズが明るいとSSを稼いで手ブレも防ぐことが出来ます。
そういったことを考えるとFZ200が用途に合っていると思います。

しかし、
>FZ200を所有した場合、手軽にカメラを手に取れず、撮影機会が少なくなるのではないかとも思っています。

これが問題ですよね。FZ200は一眼レフ並に大柄なので手軽にポケットには入りませんし、
手軽に持ち歩くには大きいです。携帯性か暗所での撮りやすさか、と言うことになりますね。

書込番号:16043671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2013/04/21 22:38(1年以上前)

今から仕事さん。
早々のコメントありがとうございます。

サッカーの動画、拝見させて頂きました。
体育館はもっと明るいとのことですが、このサッカーの試合試合は暗かったですか?
結構明るく感じました。この倍率でポケットに入りそうな大きさは魅力的ですね。

また、この撮影の倍率は20倍目いっぱいなのでしょうか?
FZ200は24倍ズームとのことなので、4倍の差が、実用上どの程度あるかも知りたいです。

それから、動画を取る(サッカーの試合は中学生で30分ハーフ)場合のバッテリーの持ちについてもご教示頂ければ幸いです。

書込番号:16044186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2013/04/21 22:42(1年以上前)

まるるうさん。
コメントありがとうございます。

600mmズームでF2.8というのは驚異的!というコメントも散見し、どれほど凄いものなのか、なかなか想像がつかないところです。実際に、両機種を店頭で触ってみたのですが、店内は明るく、あまり差を感じることができませんでした。

店頭ではSDカードが未装着で、本体メモリーへの書き込みでしたが、書き込み速度が多少遅く感じました。実際に使用されてのご感想などもお聞き出来れば幸いです。

書込番号:16044215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2013/04/21 23:40(1年以上前)

体育館内の方が少し明るいです。
それとサッカー場だとどうしても高倍率で、
撮影するので、レンズは暗くなります。

書込番号:16044502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2013/04/21 23:54(1年以上前)

今から仕事さん。
ご返事頂きましてありがとうございました。

高倍率だとレンズが暗くなってしまうのですね!
この点からいくと、FZ200の高倍率でもF2.8というレンズの明るさが効いてくるのでしょうね?

携帯性とレンズの明るさ、悩むところです・・・。

書込番号:16044559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2013/04/22 07:06(1年以上前)

しろうと2005さん
>本体メモリーへの書き込みでしたが、書き込み速度が多少遅く感じました。
内蔵メモリーは書き込み速度が遅いです。
SDカードを使えば速くなるので気にしなくても良いですよ。

>FZ200の高倍率でもF2.8というレンズの明るさが効いてくるのでしょうね?
仮にTZ30で20倍ズームすると、解放F値は6.4になってしまいます。
FZ200は20倍にズームしてもF2,8が使えます。
この差は大きいです。

書込番号:16045137

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/04/22 14:52(1年以上前)

TZ30とFZ200で迷われてるのでしたらFZ200の方がいいと思います。
(子どものサッカーの試合や体育館でのスポーツチャンバラの試合、学校の運動会や演奏会、ピアノの発表会等の場合)

ただ、旅行には小型のTZ30の方が旅行自体を楽しめていいように思います。


>600mmズームでF2.8というのは驚異的!というコメントも散見し、どれほど凄いものなのか、
>なかなか想像がつかないところです

600mmのF2.8というレンズが存在しない事やF4.0のレンズですらレンズだけで100万円くらいすると考えるとすごさがわかるのではないでしょうか?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000226444_10503511876

APS一眼の場合は1.5倍換算なので400mmF2.8が600mmF2.8相当になりますが、
それでも90万円超えてますね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000141299_10503511874

書込番号:16046226

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/22 16:24(1年以上前)

当機種
別機種

TZ30/メジロは?

TZ30+テレコン

FZ30の望遠でどんな感じか、お店で触ってみるほうがいいと思います。
梅の撮影に行ってメジロがいたのでズームして撮影しようとしましたが
液晶に捉えられず、ズームバックしている内に逃げられたことがあります。
FZ200なら、撮れると思います。(FZ1→FZ30→FZ38を使った経験から)

書込番号:16046442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2013/04/23 09:09(1年以上前)

まるるうさん。
再度のコメントありがとうございます。
書き込み速度の件、とっても安心しました。

また、フェニックスの一輝さん、じじかめさん、コメントありがとうございます。
実際の写真や使用されてのフィーリング等をお聞きでき、大変参考になりました。
掲載頂いたメジロの写真ですが、FZ200だともう少し鮮明に写るのでしょうか?

まるるうさんはじめ、皆さんのお話を聞くにつれて
F2.8の明るいレンズで24倍ズームという凄さが段々理解できてきました。
もう少しでTZ30を買ってしまいそうになっていましたが
じっくり検討してみようと思います。

フェニックスの一輝さんがおっしゃるように、
旅行に持って行くにはTZ30が魅力的ですよね!
15,000円を切る価格で手に入る今、GETしておいても損はなさそうですが
もっとディスカウントされる事ってありますでしょうか?

書込番号:16049149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2013/04/23 09:58(1年以上前)

しろうと2005さん
今のTZ30の価格はバーゲンプライスです。(一時期予備バッテリー付で13000円位の時もありました)
後継機のTZ40が発売されて今後は品薄になっていきます。少しは安くなる可能性もありますが、
希望の色がなくなったりしてくるので買うなら、今でしょ!

現在この性能でこの価格は、コンデジの中では抜群のコスパの部類です。
とりあえずTZ30を購入してしばらく使ってみてはいかがでしょうか。
TZ30で不満があるようでしたらFZ200を買い足しても良いと思います。その頃にはもう少し安くなってますし。
TZ30とFZ200の2台を使い分ければ撮影も楽しくなりますね。

書込番号:16049260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2013/04/23 10:15(1年以上前)

まるるうさん。
アドバイスありがとうございます。

TZ30の現在価格、魅力的ですよねぇ〜。
懐具合と相談しながら購入を考えます!

書込番号:16049301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:26件

2013/04/24 13:46(1年以上前)

機種不明

FZ200+照準器+TCON17

現在、どちらも持っていますが、
FZ200を買ってからは、TZ30の出番が激減しました。

>主に、子どものサッカーの試合や体育館でのスポーツチャンバラの試合、
>学校の運動会や演奏会、ピアノの発表会等を撮ります。
>写真よりも動画撮影に重点を置いていますので、

の観点から感じた事を書きます。

私も子供のサッカーの試合などの動画をしばしば撮りますが、
子供の激しい動きを上手く捉え続けるには、
ファインダーやホットシューは必須だと思っています。
私は、ホットシューに投稿写真のように照準器を付けて使っています。
全体の動きは照準器で追い続け、ズームのアップダウン時はファインダーを覗く、
と云った使い方をしています。
サッカーの場合、ズームアップと云っても精々3〜5倍程度ですが、
特に晴天時の動画撮影のように、20〜30分間をも追い続けるには、
TZ30のような液晶モニターでは荷が重いと思います。
また、演奏会やピアノの発表会等では、
FZ200 の F2.8 が威力を発揮すると思います。

書込番号:16053544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2013/04/24 22:15(1年以上前)

nikonikojpさん。
コメントありがとうございます。
両機種を所有されて、私の想定する撮影シーンに近いご経験からのご意見、大変参考になりました。
近くのキタムラを覗いて来ましたが、まだTZ30が下取り値引きをして14800円で在庫がありましたので、購入直前まで気持ちが傾きました。
FZ200を購入されてからは、TZ30の使用頻度は激減されたんですね。悩ましいところです。

所有されている方に質問ですが、動画撮影中に遠くと近距離2つの被写体が同じフレームにある時、液晶のタッチで自由にピントを合わせられるようですが、その使用感、利便性についてご意見頂ければ有難いです。

書込番号:16055302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2013/04/25 13:23(1年以上前)

近所のキタムラに確認したところ、TZ30に予備バッテリー付きが残ってました。FZ200は納期1ヶ月以上。TZ30に傾きかけてます。

書込番号:16057434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2013/04/25 15:26(1年以上前)

>TZ30に予備バッテリー付きが残ってました。

おいくらでしたか?純正バッテリは4000円ほどしますから、15000円以内なら買いですよ。
ここの最安価格も値上がり傾向ですね。ブラックなんか24000円ですね。
安いお店の在庫がなくなってきているのだと思います。

書込番号:16057742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2013/04/25 17:02(1年以上前)

まるるうさん。
カメラのキタムラ熊本東バイパス中央店にて、下取り2000円引きで14800円でした。
予備バッテリー付きのブラックが残り1台でしたので、悩んだ末にGETしました!
これから腕を磨いて行こうと思います。

ちなみに、店頭には展示品(ホワイト)が残っており、予備バッテリーなしで13800円?と言われてたと思います(不確実です)。

それにしても、安くGETできて大変満足です。アドバイス頂いた皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:16057939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2013/04/25 18:24(1年以上前)

しろうと2005さん
ご購入おめでとうございます。
バッテリ分を差し引くと、TZ30が10800円とお安く買えましたね。

TZ30は持ってて損のない良いカメラです。
まずは失敗を恐れずにバシバシ撮っちゃってください。
(失敗してもお金は掛かりませんから!)

書込番号:16058172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2013/04/25 18:44(1年以上前)

機種不明

ブラック!

まるるうさん。
ありがとうございます。今、ワクワクしながらバッテリーを充電しているところです。
バシバシ撮って上手くなりたいですネ!

書込番号:16058232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2013/05/07 18:37(1年以上前)

当機種
別機種

左ほほに黒い斑点

ホワイト展示品

先月25日に購入して、GW中にバンバン写真を撮りまくりました。
子どものサッカーの試合、田舎に帰省した際の野鳥・植物撮影などなど。
ピント合わせも早く、暗い場所でも案外明るめに撮れて大満足でした。

サッカーの試合も含めて、そんなに過酷な状況下での撮影ではなかったものの
レンズ内部にゴミ?が付着して、写真にハッキリとしみのようなものが写りこみましたので
購入したカメラのキタムラに持ち込んだところ、メーカーに送って修理、と言われました。

今週末に子どもの体育祭もあることから、何とかならないか話したところ
購入日から2週間程度ということで、新品と交換できることになりましたが
あいにく近辺の店舗も含めて展示品しかなく、しかもカラーもホワイトのみとのこと。

ブラックが渋くて気に入っていたので、どうしようか迷いましたが
子どもの体育祭が2週間ごとに続くことから、仕方なく展示品と交換してもらいました。

半年程度の展示期間とのことでしたが、初期不良じゃないということが確認できていると考えれば
逆に安心できるかな?と思っているところです。

おまけに、成約記念のバッテリーが1個残っているとのことで、サービスしてくれました。
カラーがホワイトになってしまいましたが、結果的に予備バッテリーが2個ついて
この金額でゲットできたと考えれば、お買い得だったなと思います。

書込番号:16106283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TZ20用LCDユニットは使用可能でしょうか?

2013/04/05 18:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 toshi77778さん
クチコミ投稿数:25件

こんにちは

1点質問なのですが、
TZ20用のLCDユニットはTZ30に使用可能でしょうか?
実績をお持ちの方いらっしゃらないでしょうか?

カタログスペックを見る限り同一スペックのように見えます。
ズーム、基盤以外は同一部品で動作しないかなと思い

理由はTZ20が打撃を受けてズームが動作しなくなり放置状態。
今回TZ30が何かの圧力を受けたのか、液晶ユニットのみ割れてしまった状態。
外観は全く問題なし。

どうせ使い道の無いTZ20があるので、修理に使えないかなと思い質問です。

書込番号:15981135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2013/04/05 18:57(1年以上前)

LCDユニットとは液晶パネルですね。
同じ3インチの同画素数だし、共通の可能性はありますがどうでしょう。

>実績をお持ちの方いらっしゃらないでしょうか?
TZ20の液晶パネルをTZ30に移植。そんなこと自分でやる人いるのかな?
メーカーでは当然やってくれないので、ダメ元で是非やってみて報告ください。

書込番号:15981210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2013/04/05 19:13(1年以上前)

Lumixコンデジは多数修理していますけど、LCD換装はしていません。
ハード的にOKでも画像駆動処理が違うと色が微妙に違うかも。

トライしてみてください。幸いフラッシュコンデンサは感電しにくい構造です。

書込番号:15981257

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshi77778さん
クチコミ投稿数:25件

2013/04/05 19:14(1年以上前)

LCDユニットとはその通りで液晶パネルです。
修理するとLCDユニット交換と戻ってくるので、そのまま書いちゃいました。

修理センターに聞いた所、品番は違うとの事でした。
※実際取り付け出来るかは当然教えてくれませんでした。当たり前ですが。

修理をすると8400円(定額修理)になるとの事で、TZ20と共通部品が多いのではと思って
もしやったことある人が居たら情報を頂きたいと思い投稿させていただきました。

現在修理にTZ30を修理にだして、保留中なので、自分での確認が出来ない状態です。

一度修理をキャンセルして、試して駄目だったらまた修理を出す方向で考えてはいるんですが。

書込番号:15981261

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshi77778さん
クチコミ投稿数:25件

2013/04/05 19:19(1年以上前)

>うさらネットさん

情報ありがとうございます。
見た目の色はほぼフルオートで撮影しているのでお、問題ありません。
※シャッタースピード等はいじりますが。一眼と2台持ちで撮影しているので。

分解の難易度は低そうな部類に入る機種のようなので、どうせジャンク品となった
TZ20を使ってみたいと思っています。

書込番号:15981274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信20

お気に入りに追加

標準

レンズカバーの動作不良

2013/03/28 17:51(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:22件
機種不明
機種不明

2ヶ月ほど前にTZ30を購入して、楽しんでいたのですが
数日前から電源オンオフ時のレンズカバーの動作がおかしいです。
全開しない・全閉しない…
指でカチッと開くうちにここまでは自動で開いてくれるようになりましたが、
異変が出た最初は半分くらいしか開きませんでした。
TZ30の持病ではないですよね?他の方の報告も見たことないですし…
この手の故障は、保証修理の範囲内でしょうか?

もちろん、落下等はした事がなく丁寧に扱ってます。

気に入ってるので、残念です(T_T)

書込番号:15949224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/03/28 18:00(1年以上前)

>この手の故障は、保証修理の範囲内でしょうか?

メーカーに出してみないとわかりませんが、落下やレンズバリアー自体への圧迫がなかったのであれば
保証対象ではないでしょうか?

メーカー側で、分解した結果レンズバリアーが歪んでいた場合は有償になるかも・・・

どっちにしても残念ですね。

書込番号:15949265

ナイスクチコミ!2


assy1977さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:12件

2013/03/28 18:03(1年以上前)

再度電源オンオフで治るので気にしてませんが私のもなります(^_^;)

書込番号:15949278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/03/28 18:15(1年以上前)

花粉症?
レンズカバーは薄い板が何枚か重なってできているので、板と板の間に異物(花粉?黄砂?PMなんとか)が挟まったのではないでしょうか。
同じ方式のカメラでは大なり小なり起こるようです。(慰めにはなりませんが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000111/SortID=15782749/#tab

書込番号:15949317

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/03/28 18:25(1年以上前)

補足します。
上で紹介したスレッドでは、保証期間が過ぎていたので、みなさん強硬手段を提案していますが
自分でいじってひどくしてしまい、ただで直るはずだったのに有償になったら悲しいので
まずはメーカーに問い合わせるのが良いと思います。

書込番号:15949345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/28 18:33(1年以上前)

丁寧に扱っているということですから、保証対象だと思いますけど。

書込番号:15949373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2013/03/28 18:49(1年以上前)

ルネサスさん こんばんは

このカメラでは無いのですが レンズバリア完全に開かない事ありましたが 保証で修理できました。

動作不良 治らないのでしたら お店に相談されてみたらどうでしょうか?

書込番号:15949420

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2013/03/28 19:10(1年以上前)

私はまだ購入しようしようと思いながらもついつい、購入していないので
このカメラの特徴は把握出来ませんが、貴方自身にショックや、ゴミなどの小さな異物も
入れた心当たりも無く、使っていての事であるならば、購入して2カ月あまりと言う事なので
購入したカメラ店の修理係りの方に詳しいお話をして、保証内の修理なのか、保証外の
修理に成ってしまうのかを、一先ず出して確認をして見る事だと私は思います・・・・?
ムヤミにいじらない事が第一です・・・・!!
どのカメラもレンズ部分はショックや、ほんの小さなほこり1つにも左右されるほどに
精密に出来ており又思いの外ショックには弱いですので、
早めに保証書をもって修理に出す事をお進めします・・・・
ショツクや、異物の確認次第では優良も有り得りるでしょうが?
自分にそのような事が無いとするならば当然、無償修理で済むのが当然です!!
有料修理の見積もりが出されたなら、異常内容を充分に聞いて納得せざるを得ない時は
その金額で修理を続行するか、しないかを貴方自身で判断するしかないでしょう・・・・
私が言えるのは之だけですが・・・心配は御無用だと思いますが?!

書込番号:15949497

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/28 21:10(1年以上前)

購入後2カ月ですが、まだそう言う症状はありません。
今迄買ったコンデジ(7-8台)でも経験がありません。

書込番号:15949972

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/28 22:09(1年以上前)

tz7で、全く同じ症状を経験しています。
購入二年後くらいだったので、修理にはださず、自分でアルコールを付けた綿棒でゴシゴシ
結果、なおりました
おそらく、汚れでつまっていたんだと思います。今でも正常に動作していますので
ただ保証期間内なら修理依頼されてみてはいかがですか

書込番号:15950268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/29 06:12(1年以上前)

ルネサス さん
メーカーに、電話!

書込番号:15951433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2013/04/03 11:40(1年以上前)

皆様、たくさんのご回答ありがとうございます。
実は返信はサポートに問い合わせてから…とおもっていたのですが、
ここ数日かなりの数電話をかけたのですが、
ルミックスご相談窓口がまったく繋がりません。。。
「しばらくお待ちください」ではなく、
「お掛けなおしください」ですので、
手間がかなりかかり、ストレスがたまります。

先日、パナ製のテレビに繋ぐレコーダーも故障しまして、
パナソニックに対してちょっとがっかりきています。

製品自体は凄く気に入ってるので、
無償修理になることを願ってます。

有償修理になると言われたら、修理を断っても送料等かかってしまうものでしょうか?

1月29日に買ったばかりなので、有償修理は厳しいです…

進捗がありしだい、すぐ報告しますね!

書込番号:15972311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/03 14:39(1年以上前)

ルネサスさん
おう!

書込番号:15972832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2013/04/03 15:00(1年以上前)

先程、サービスに電話が繋がりました。
県の修理センターの住所と電話番号を告げられ、持ち込むように言われました。
電話の雰囲気はあんまらよろしくありませんでした。
保証期間はたっぷりあるのですが、子供が日一日と成長してるので、撮れないのはまずいので
5年程前に買ったPENTAXのP10だったかを引っ張り出して使ってます。

書込番号:15972888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/03 15:05(1年以上前)

ルネサスさん
お店経由で、どうかな?

書込番号:15972904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2013/04/03 15:50(1年以上前)

ナイトベアーさん

お店経由で出したいところなんですが、
ソフマップの通販で買ったんです。
通販の場合はやはり直接メーカーとの交渉でしょうか?

書込番号:15973021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


f1expertさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:19件

2013/04/03 18:55(1年以上前)

通販での購入はどうしても

「ある程度のことは自分でする(できる)」

が前提になると思います。購入者はその分を「価格」というメリットとして受け取ります。仮にソフマップに対応をお願いしたとして、ソフマップルールに則ったマニュアル通りの対応以外は期待できないと思った方がよろしいでしょう。
パナソニックに限らず、今は多くのメーカーが修理診断見積後のユーザー都合中止は「見積料」として500〜1500円程度の請求を出すことが多いです。これは各メーカーがそれぞれ独自のルール(業界基準は一応あるようですが)で決めていることなので、今回の件がどうなるかはパナソニックの連絡を待つしかありません。

ただ、個人的な印象を言わせていただくなら、無償修理になる可能性が高いと思います。過去、私のではありませんでしたが「落とした跡あるじゃん!!」な機械を修理に出したら、「落下と故障の因果関係を立証できない」という理由で無償になったことが実際にありました。
 ※ただし、これはまだデジカメが高額商品だった頃の話なので、現在も同じ基準かどうかは判りません。

書込番号:15973587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/04 05:35(1年以上前)

ルネサスさん
お店に聞く。

書込番号:15975532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/04 21:19(1年以上前)

ルネサスさん、こんばんは。

私のTZ30も購入後、2〜3日でレンズカバーが閉まらなくなりました。

販売店に連絡しましたら、すぐに新品交換しますとの返事があり
入荷後不具合のカメラを持っていき、確認してもらって交換してもらいました。

保護フィルムを貼ってあることを伝えましたら、新しいのをつけていただきました。

まだメーカー保証期間内ですので無償修理になると思いますが、
まずソフマップさんに連絡してどうするのか聞いた方がいいですよ。

書込番号:15978048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2013/04/05 12:26(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

今、ソフマップに電話をしたところ、
「持込」「修理仲介センターまで送る」のどちらかでの対応と言われましたが、
それだったら直接パナソニックの修理センターに持ち込むということで話は終わりました。

購入一ヶ月以内だったら、初期不良で対応していただけるみたいですね。
後日、パナソニックの修理センターに出向いてみます。

書込番号:15980142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/05 12:35(1年以上前)

ルネサスさん
その方が、早いと思うし
対応もええと思うで。

書込番号:15980173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 AD-LUMIXに付いて

2013/03/05 10:21(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 csvさん
クチコミ投稿数:66件

Ver1.1に変更してから?SDカードのファイルAD-LUMIXがフォマットしても出て来ませんどなたか知っている方教えて下さい。

他社の地図マップ使用した事が有れば使用感記載して頂ければ助かります。

書込番号:15851184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2013/03/05 11:12(1年以上前)

機種不明

>AD-LUMIXがフォマットしても出て来ませんどなたか知っている方教えて下さい。

フォーマットした場合は、「AD_LUMIX」フォルダーを新たに作成する必要があります。
添付画像の1〜5を実行して作成します。初めて使うときも同じことをやっているはずです。

書込番号:15851291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/06 07:05(1年以上前)

csvさん
メーカーに、電話!

書込番号:15855268

ナイスクチコミ!0


スレ主 csvさん
クチコミ投稿数:66件

2013/03/06 09:48(1年以上前)

AD_LUMIXは再生モードで WEB ONで表示する事が解りました。

書込番号:15855690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/06 14:55(1年以上前)

csvさん
おう!

書込番号:15856583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

ミラーレスGF5を電動14−42で使っていて、動画でもう少し望遠が欲しいところで、望遠レンズを買おうと思ったのですが、コンデジの高倍率で動画をとればいいやとなり、TZ30を買うつもりです。
店で触ってみましたが、操作関係はGF5とほぼ同じ、やっぱり、ミラーレスであろうがコンデジであろうが同じメーカーだなと思いました。
GF5の動画中のレンズのズーム音、常時ピント合わせのコツコツ音などが入るのが、かなり気になり、少々ハラが立っています。

@TZ30の場合、動画中のオートフォーカスは当然ながらできますよね。
Aズームレンズの音、ピント合わせの音は入りますか。
B三脚で動画を撮りますが、バッテリーでなく、カプラーを使ってAC電源を使う場合に三脚穴の部分に影響しませんか。三脚の雲台にバッテリーのフタがあたるか。実物を確認すれば分かると思いますが、これは店で見てくるのを忘れました。

ところで、TZ40はまだいいものの、TZ35なんて中途半端な機種ですね。どこかのメーカーの機種とはりあって緊急に出したのでしょうか。

書込番号:15826231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2013/02/27 20:56(1年以上前)

http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page152.shtml
上にTZ30の動画のズームテストがあるので
参考にしてください。

TZ40のズームテストは家人が不在時に撮影しアップします。

書込番号:15826287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2013/02/27 20:59(1年以上前)

こんばんは
>@TZ30の場合、動画中のオートフォーカスは当然ながらできますよね。
AFは作動しますよ。
TZ30は設定で動画撮影中のAF連続動作をOFFにすることも出来るので、AFが迷うときは便利です。

>Aズームレンズの音、ピント合わせの音は入りますか。
ズームノイズはごくわずかに入りますが、殆ど気になることは無いと思います。
AF動作音は気になりません。

>B三脚で動画を撮りますが、バッテリーでなく、カプラーを使ってAC電源を使う場合に三脚穴の部分に影響しませんか。
これはお使いの三脚(曇台)の大きさ次第ですね。
店頭に三脚を持参して確認させてもらうとよいと思います。

書込番号:15826309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2013/02/27 21:11(1年以上前)

今から仕事さん。早速ありがとうございます。
パソコンの音量を最大にして、9機種を比較しました。
TZ30は静かですね。
SONYはひどいものです。

それにしても、GH3のすばらしさがここでも分かります。

ところで、レンズのズーム音やフォーカス作動音はカメラの外で発している音をマイクがひろっているのでしょうか。
それなら、レンズとマイクの距離が遠ければ音は入りにくいですね。または、マイク端子のある機種なら外部マイクを使えばよい。

ついでですが、TZ30はシャッター音は消せますか。
GF5では消せないのでコンサートなどでは写せません。

書込番号:15826381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2013/02/27 22:02(1年以上前)

青いりんごです。さん、こんばんは。

>TZ30はシャッター音は消せますか。

シャッター音だけでなく操作音も消せますよ。

操作手順としては、
撮影モードでも再生モードでも「MENU」ボタン→「セットアップ」を選択→2ページ目の「操作音」→「シャッター音音量」「操作音音量」で小・大・OFFから選択
…となります。

ちなみに同じ画面でシャッター音と操作音の音色も3種類から選べます。

書込番号:15826663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2013/02/27 22:59(1年以上前)

TZ30はシャッター音(電子音)は消せますが、
シャッターを押したときの機械音は聞こえます。

書込番号:15827003

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ30
パナソニック

LUMIX DMC-TZ30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 8日

LUMIX DMC-TZ30をお気に入り製品に追加する <1076

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング