
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 10 | 2012年10月15日 09:33 |
![]() ![]() |
7 | 11 | 2012年10月13日 12:15 |
![]() |
6 | 7 | 2012年10月13日 10:47 |
![]() |
5 | 6 | 2012年9月28日 20:28 |
![]() |
21 | 10 | 2012年9月25日 23:23 |
![]() |
1 | 1 | 2012年9月23日 13:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
先日 このカメラを購入しました。ずいぶんとお求めやすくなりました。
自分は主に子供や電車撮影をするのですが、逆光の電車撮影ではiHDR撮影した場合被写体が欠けるので使えません。
暗部補整を試しているのですがどうしても影になってうまく撮れません。どのように設定して撮ったらいいでしょうか?
0点

シャドーを持ち上げればいいじゃん。
>どうしても影になってうまく撮れません。
ロケーションと時間帯を考えて撮影しましょう。
書込番号:15201619
0点

逆光なら、もう少しプラス補正してもいいと思います。(空は飛ぶ可能性がありますが)
書込番号:15201626
1点


皆さん返信ありがとうございます。
今から仕事さん Silkypixで処理すると見違えますね。お値段が張りますが検討したいと思います。
書込番号:15201950
1点


hkcsl3さん、こんにちは。
SIKYPIXでしたら、JPEG専用バージョンが安価でありますので、TZ30にはそちらの方がいいかもしれません。
ただJPEGのレタッチソフトでしたら、フリーのものにもかなりいいものがありますので、まずはそちらを検討されるのもいいかもしれませんね。
書込番号:15202719
1点


ringou隣郷さん secondfloorさん もとラボマン 2さん 返信ありがとうございます。
フリーソフトでも出来そうですね。
いろいろ検討したいと思います。
それにしても こうも違うものですね。できれば加工しないでこのように撮影したいものです。
書込番号:15205169
1点

>できれば加工しないでこのように撮影したいものです。
最良の光の加減になる時間を狙って撮るしかありません。
本気で写真を撮る人は、その瞬間のための綿密な調査をし、瞬間を待つための忍耐を持っているものだと思います。
書込番号:15205588
1点

もともと入ってた Windowsフォトビューワーでシャドウを明るい設定しましたら少しは
見られる写真になりました。
他の写真も試して慣れていこうと思います。
書込番号:15206405
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
皆様はじめまして。
昨日ネットでTZ30を購入しました。
質問なんですが、旅先で撮影した写真をFacebookやmixiにupしたい時はどうしたらいいでしょうか?
マイクロSD使って撮影してスマホに差し替えたりできるのでしょうか?
何か方法があれば教えて頂けませんか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:15185046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
既にお求めなので、役に立ちませんが、カメラへ通信機能がついたものがあります。
http://kakaku.com/search_results/wi-fi/?category=0003%5F0001&nkey=&spt=4&act=Page
書込番号:15185094
0点

「LUMIX WEBアップローダー」がSDに入ってるので、“PC使って転送する”のが標準的な方法。
http://panasonic.jp/dc/tz30/enjoying.html
>>スマホに差し替えたり
↑それは、スマホの仕様によります。
書込番号:15185113
1点

里いもさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
値段変わらないしソニーのと迷ったのです。
今までソニー好きでデジカメやビデオカメラやレコーダーやパソコン全てソニーでした。
2〜3年で壊れたりすることが多く、パナソニックにしてみたんです。
パナソニックにもWi-Fiついてる機種があるのにも
先ほど気がつきました(涙)
書込番号:15185140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

at_freedさん。
こんにちは。コメントありがとうございます。
スマホによるんですね。
最近の情報にうとくて(涙)
色々調べて勉強してみます。
SD に通信機能がついたようなのもあるみたいですね、今調べてますが。
高いみたいです。
書込番号:15185167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SONYとiPhoneは安定してますが、Androidは
機種によって差があるみたいです(/ _ ; )
カメラの機種と、スマホの機種でググってみると、
情報があるかもですね(^-^)/
書込番号:15185182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MA★RSさん。
こんにちは。コメントありがとうございます。
ありがとうございます、購入してから調べるなんてアホです(涙)反省してる最中です(涙)
Facebookやmixiにはスマホのカメラでいいかと思ってました。
今日になって二回撮るのも面倒だなと思いまして。
書込番号:15185216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日ならまだキャンセル間に合うかも?
私も先日旅行しながら写真をFacebookにアップするため
ジョジョ電話で撮影しましたが、悪条件では限界がありました。
それで情報を集めて、SONY HX-30V を購入しました。
数日間Androidと繋がらず泣きそうでしたが、昨日いきなり繋がりましたよ。
その前までこのカメラに目をつけてましたね。
書込番号:15185463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さんかく山のマジルーさん。
こんにちは、コメントありがとうございます。
キャンセルも考えましたが、注文したしもう悪いかなぁと思ってしまって。
あまり家電に詳しくないんですが、今度パナソニックのディーガを買う予定なんです。
多分パナソニックのテレビも買おうと思ってます。
同じメーカーの方が便利なんかな?と思ってTZ30を選びました。
もしかしたら便利とか関係ないかもしれませんが。
書込番号:15185728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマートフォン用のUSBカードリーダーを使ってスマートフォンでアップロードしてもいいかもしれませんね。(ちょっと面倒かもですが)
Android用だと
サンワサプライADR-GSDUBK
エレコムMRS-MB04BK
等があります。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000347682.K0000363686
あるいはWiFiで飛ばせるカードリーダーの
マクセルAirStash MAS-A02
http://kakaku.com/item/K0000345321/
というのもあります。
書込番号:15186473
0点

フェニクスの一輝さん。
こんばんは、コメントありがとうございます。
そんな便利な機械があるんですね!
サンワのは安くていいですね、有線でマイクロusbで接続して移動させる感じに見えますが??
SDのアイファイ?ってのも見かけましたが高かったです(涙)
書込番号:15187113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

商品届いたので色々調べて試しました。
カードリーダー買いました、しかしUSBホスト機能がスマホにない為認識しませんでした(笑)(涙)
マイクロSDをアダプターつけてカメラで写真とってスマートにマイクロSDさしたらスマホで見れるようになりました。
面倒ですが、この方法でしばらくやってみようと思います。
皆様、色んなアドバイスや知恵をお貸しいただきありがとうございました。
書込番号:15197808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
久しぶりにいいカメラで、ペット、旅行、家族、風景、鳥 等、いい写真を撮ろうと思いますが、@LUMIX DMC-TZ30 Aキャノン パワーショット S100、B キャノン パワーショット S110 の3つで迷っています。
コンパクトデジカメでいい写真を優先に考えるといずれがいいでしょうか?
ユーザーの方アドバイスをお願い致します。
因みに、現在はリコーのCX4を使用しています。
0点

お早うございます。
TZ30は高倍率ズーム機で、キヤノン機は低中倍率ズームのハイエンド機ですね。
同系統のLumixではLX5/LX7になります。
私はRicoh/Lumixを使っていますので、根拠なしにLumixを奨めてしまいます。
画質では、高感度耐性・明るいズームレンズで且つ高解像、LX7をお奨めしますけど。
もちろん高倍率機なら、Lumix TZ30。
書込番号:15196875
1点

追伸
キヤノンS100は、不具合情報が出ていますので、該当/非該当製番(ロット)にご注意。
http://cweb.canon.jp/e-support/products/dcam/20120703pss100/lens.html
書込番号:15196882
1点

S100とS110は画質的には同じですね。
なので、新型のS110とTZ30なら画質はS110です。
TZ30は光学20倍ズームや動画が売りで、画質自体もそれほど悪くはありません。
しかし、画質優先ということならS110になると思います。
S110の予算にあと1万円ほど足してSONY RX100はいかがでしょうか。
RX100は1型センサー搭載でコンデジではトップクラスの画質です。
ちなみに、S110やRX100は光学5倍ズーム程度なので野鳥の撮影は無理です。
野鳥撮りなら光学24倍ズームでファインダー付のFZ200あたりがおすすめですが・・・
書込番号:15196884
0点

リアルエージェントさん、こんにちは。
TZ-30ユーザーです。
いい写真の基準ってなんでしょうか?
CX4では駄目ですか?
足りない機能部分を補足するという意味では良いと思いますけど。
その点をハッキリさせて置かないと、CX4の方が良い場合も出てきますよね。
価格は正直だと思いますので、静止画に関しては高いカメラの方が画質は期待できそうです。
TZ-30の魅力って、やはり価格と性能のバランスです。
パッケージングが非常に巧い。 24mm相当からの20倍のズームと60P動画、スリムさ。
単純に望遠側が120mm程度で良いなら、S110などのハイエンド機からお選びになれば良いと思います。
書込番号:15197091
0点

役割分担と考えて、画質優先ならコンデジにこだわらないというのはどうでしょうか?
「PEN mini E-PM1 レンズキット」が25100円、 「NEX-5NK ズームレンズキット」が37000円程度で買える時代ですから(笑)
画質/価格だけを考えるとS110などのチョッとだけ画質が良いかも系のコンデジには疑問が。
でも、常時携帯するにはあのサイズが必要と思うのならアリ。
TZ30は1台でソコソコ何でも出来てコスパが高い感じを受けます。
ついつい私も先週買ってしまいました。。
鳥にのめり込むようなら、後日別途30〜50倍ズーム機を考えればと思います。
書込番号:15197262
1点

皆さん、アドバイス大変有難うございます。
非常に参考になります。
中でもPanちゃん。さんのアドバイスは、かなり影響されます。
サラダとお花の写真は、いいですね。
昨晩の段階では、コスパでS100と思っていましたが、かなりLUMIX DMC-TZ30 に傾いてしまいました。
今日、また、量販店(ダイエーかイオンサティ)に行くつもりです。
書込番号:15197528
2点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
Amazon の価格が \19,811 となっていますが、購入しようと、店をクリックすると、
店の購入価格は \26,820 となっています。
他の店の販売妨害に成ります。これは、ネットで値切れと言うのか、理解に苦しみますが。
この売り方を皆さんはどう思われますか。
0点

Amazonは価格変動が極端なので、もしかしたら夜中に\19,811だったのかもしれませんね。
広告の方は表示変更が遅れてるのかも?
書込番号:15131820
2点

Amazonはこういうことが多々ありますよ。
以前別の商品ですが安いと思って一生懸命探しましたが、結局その安い商品は見つかりませんでした。
最安値の商品が売り切れても、しばらくはそのままの価格で放置されているようです。
私もその時はちょっと納得できませんでした。すぐに削除するべきですね。
書込番号:15133512
0点

こんばんは。
アマゾンでは、アマゾンの直販のものと、店舗が出品しているものがあります。
また、最安値の物がトップページに来ているとは限りません。(値段が高くても在庫があったり、発送までの期間が短いものが掲載されることがあります。)
すべての出品のところをクリックすると安い物が出てくることがあります。試してみてください。
書込番号:15133744
2点

アマゾンよりの返事
「デジカメ特に TZ30 は価格の変動が激しく訂正が遅れることが時々あります、今後気をつけます」
これで納得、ネットでの販売は変化に追従するのが、厳しく難しいものですね。
書込番号:15133843
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
パナに聞いたら
『恐れ入りますが、お問い合わせの製造番号につきましては、ご回答ができかねます。』
でした、私のは『FD3HA072659』ですが、新規に購入された方、番号教えて下さい。
(この書き込み消されるかな????)
1点

新しい機で、「いちょう」と「金豆」(キンズ)を写してみました。
カメラとしては、完成度の高い値打ちな機種だと思います。
この価格なら最終モデルをもう一台購入したいが・・・・・。
一眼との区別があまりなくなりそうですね。
動画は、ビデオカメラに今のところ負けると思いますが。
書込番号:15104380
0点

ファームウエァーVer.1.1でに拘なくても下記の要領で最新バージョンVer.1.1になります
MENU SETボタンを押してセットアップを選択し6/7の所でVer表示を押すとバージョン
表示で確認出来ます 製造番号で確認しVer1.0でしたら 下記URLから、
「 http://panasonic.jp/support/dsc/download/tz30_fw/index.html 」で
ソフトウェアのダウンロード DMC-TZ30 ファームウェアアップデートプログラムからVer.1.1をダウンロード
詳しい説明が有りますので簡単に出来ます もし解らなかったら下記URLを参考
「 http://panasonic.jp/support/dsc/download/tz20/index2.html 」に詳細な
説明があります、
「リムーバブルディスク」の直下に解凍したVer.1.1をコピー&ペースト、 カメラに「リムーバブルディ
スク」入れ電源を入れる暫らくするとバージョンUPが始まります
書込番号:15104934
2点

my1さん
ネット上で製番は公開しないほうがいいですよ。
書込番号:15106132
4点

店の子に TZ30 をあげたが、
「日常の写真は携帯で撮れば十分。
GPS 機能は、携帯の方が使い勝手が良いから必要ないと思う。」
と言われてしまいました。
パナは、若い人と、写真好きの人、向けを分けを、はっきり区別した機種を2機種に絞って出したら・・・・。
書込番号:15108632
0点

何をこだわっているのでしょう?
ファームアップすれば同じ物と思いますが?
新しいバージョンが欲しかったら、近所の町のパナソニックショップでメーカーに直注文してもらうのが一番間違い無いと思います?値段は?ですが 量販店は、古い在庫が多いので?
書込番号:15115092 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>新しいバージョンが欲しかったら・・・・・・・・・
よくあることですが、商品によっては、同じ商品名でも、内容が改善されている事があります。
私の2台目は、1台目と比べてカードの出し入れがスムースになり、画質がやや良くなった気がしま
す。
メーカー直販が9月末に入荷と表示してますから、また変化したかも・・・・・・・
各メーカーは、一部の人以外にも、出荷番号を公表したら・・・・・・・
(改善を隠すことはないと思いますが・・・・・・)
また、色々叩かれそう。
書込番号:15119109
0点

私のは、古いバージョンですけど、SDスロットはスムーズに入ります。画質もバージョンアップしてから少しは良くなっています。特に望遠の時に!
たまたま、スレ主様のロット関係でSDスロットが固い物や柔らかい物もスムーズに入る物も有ると思います。
書込番号:15120394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売初期の頃は確かにSDスロットが引っかかるという書き込みが多かったですね。自分は3月下旬に購入しましたが、TZ20やTZ7と比べて出し入れが少し引っかかると感じたのは事実です。後から製造されたのが改善されたということでしょうか。
そう言えば、TZ7を発売1箇月位で購入したとき、購入して1箇月半位して、動画ズーム時にピコピコ音が出るようになってキタムラに持って行ったら、本体を交換してくれました。TZ7発売当時ダイヤル部分が緩いのが良くないと書き込みに沢山書かれてて、自分も気になってましたが、交換してもらったものは硬くなっていて、得したなとキタムラの人と話したのを思い出しました。本体も改良されているんですね。
手持ち夜景はアップデート前後で同じ夜景を撮影しましたが、正直差が分かりませんでした。画質が良くなったのなら、パナソニックももっとアピールしていいと思うのですが‥‥
書込番号:15121161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

にしまこ007さん
TG-1のところではお世話になりました。
奇遇ですか、私はTZ30をダイビング用に使っていて、動画も静止画も満足しています。
あちらで、GPSの事を書かれていまいたが、
TZ30の測位は時間がかかるので、注意して使ってください。
ディカパックはTZ20に対応しているWP610が対応するように思いますが、610はTZ10に非対応とあるので、要注意ですね。
親切な方のアドバイスを待つか、メーカー問い合わせが必要です。
TZ30は電源スイッチやズームレバー形状が、ディカパック越しだと使いにくいかもしれません。
いい機種が見つかればいいですね。
書込番号:15109031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





