LUMIX DMC-TZ30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1530万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:260枚 LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ30 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ30とLUMIX DMC-TZ40を比較する

LUMIX DMC-TZ40
LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40

LUMIX DMC-TZ40

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月22日

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月 8日

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30 のクチコミ掲示板

(5237件)
RSS

このページのスレッド一覧(全593スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:6件

現在使用のコンパクトデジカメが壊れ、TZ30の購入を希望しています。

私は今まで、家電の購入は東京郊外の量販店にて、近隣他店いくつかとの価格比較で
わずかな交渉をして満足していました。お恥ずかしい!

今日はじめて価格コムを知り、安さに驚いています。
さらに都心の量販店乱立地域などで、皆さん価格コム価格より
さらに安価で購入されていることを知り衝撃です。
(この商品なら12000〜13000円台など)

近々新宿に出向く用があるので、いくつかのお店を回り、TZ30を安価で購入できたらと思うのですが。
その際の注意点、交渉のアドバイス、回るべき店舗など…具体的にご享受いただけたらと思います。
宜しくお願い申し上げます。


書込番号:15795409

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/02/21 10:29(1年以上前)

足を使っての買い物は楽しいけど、たかだか数千円の得の為に、
短い滞在期間を費やすくらいなら通販や地元で普通に買っても良いのでは?

キタムラ ¥16800 - 下取り¥2000 = ¥14800(送料無料)
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/147031-001001001007-001001001

↑これより安くないと時間の無駄。

書込番号:15795435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/21 10:43(1年以上前)

こんにちは

運が良ければ量販店で価格コムの価格よりも安く表示されていることもありますし、それに近い値段だと頑張って何かおまけ付けてもらうか、端数切らせるとかで交渉は可能だと思います

ただ表示価格が自分の思ったよりもかけ離れている場合は、時間と労力をかけて交渉しなければなりませんし、一店舗だけで交渉しても自分の考えている値段は出てきません
最低でも2店舗は回る必要がありますし、1店舗目の価格を持って2店舗目で交渉ですし、さらにその価格をもってUターンするかさらに別の店にいくかです

書込番号:15795476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/02/21 10:51(1年以上前)

>at freedさま

早々にアドバイスありがとうございます。
下取り込みで、14800円はとても安価ですね。
近隣店舗では、2万円超えでした。

確かに時間と労力と、価格は天びんにかけなきゃとは思っております。
どうもありがとうございます。

書込番号:15795493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/02/21 10:56(1年以上前)

>Frank.Flankerさま

早々にアドバイスありがとうございます。
都心だからと言って、価格コム程度の価格…というわけではないのですね。
運がよければ…、めぐり合った価格からの交渉なんですね。

参考にさせていただきます。ありがとうございます。

書込番号:15795511

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/02/21 12:14(1年以上前)

価格交渉は大変です。
慣れていないと、「それはできません」で終わってしまいます。

一番いいのは、ここに価格を載せてくれてる人の価格をぶつけてみることです。

例えば
mamm9999さんが「新橋ヤマダ電機のタイムセールで、13500円」
丸々くんさんが「カメラのキタムラ、つくば店にて\14000」
等々・・・

他にもいろいろ出てると思います。

この価格をぶつけてみて、どうなるかを3か所くらい回ってみるのがいいと思います。
もうキャンペーンの予備バッテリーはないかもしれませんが
予備バッテリー付で交渉してみるのもいいと思います。

ただ、お店側からすると、店の利益が減ってしまうので過度な値引きは向こうが大変だと思いますが・・・


書込番号:15795732

Goodアンサーナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/02/21 12:46(1年以上前)

以前のキタムラはネット価格に縁無しでしたが、最近は機種によってネット価格最安値にあわせた表記していることがあります。
高級一眼レフは対象外ですが、ご希望の機種だとネットとそれほど差はないと思われます。

私としては、あとあとを考えて、価格より店頭で買うほうをおすすめします。

書込番号:15795858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2013/02/21 19:16(1年以上前)

自分はネット購入にこだわりは無かった(不良に当たった事が無い為)のですが
RX100が不良で(それもかなり特定の所で起こる微妙な不良)約1月弱経っていました。

たまたまキタムラ実店舗で購入で、渋られましたが交換出来ました。
やはり不良箇所は不良でした。

これがネット店だとまず交換は出来ないし、修理にしても微妙な不良だったのでサービスに認めさせるのも大変だったと思います。

安心を取るか、リスクを取っても安い方が良いかですね。
ただ実店舗でも運がよければネットと変わらない時も有るようです。

書込番号:15797132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/02/21 23:01(1年以上前)

>フェニックスの一輝さま、杜甫甫さま、K-コウタロウさま

皆様、アドバイスどうもありがとうございます。

ネットだと商品を決まった価格で確実に入手できる代わりに、
「何か」起きたときの対応は店舗より劣る可能性が高い…ということでしょうか。

友人がデジタルムービーをネットで購入し、当時は延長保証制度もなかった為、
初期不良と思われる不具合を1年おきくらいに有償修理をしたと嘆いていた話を思い出しました。

午後、在庫状況を知るために、新宿量販店の数店舗に電話で尋ねましたが、在庫切れも多く…
参考に価格も尋ねましたが、1万8000円〜2万円プラスでした。
これが店頭価格ならこれから値引き交渉なんですよね。

気負わず店舗をいくつか回ってみて、こちらでの実売価格をぶつけてみたり
サービス品の交渉をお願いするといったところでしょうか?
平日、土日では 一般的に価格差ってありますでしょうか?

書込番号:15798435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:77件

2013/02/22 02:20(1年以上前)

少額の商品の値引き交渉って自分がちっぽけに感じてなかなか出来ないんだよね。
だからネットで買うようにしています。
初期不良が交換ではなくサービスセンター
対応になりますが、安さとのトレードオフと
言うことで。。。

書込番号:15799196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2013/02/22 07:20(1年以上前)

TZ-30はそろそろ発売から1年が経ちますので価格もこなれて良い買い時期かと思います。
価格交渉は店舗での価格交渉の進め方は関西や関東なで地域によって違いがありますが…自分の買い方を書かせて頂きます。

まず大前提として買い値を決めるのはアナタです。
(間違えないで下さいね。売り値ではなく買い値です)
つまり納得いく価格かどうかで買うか買わないかを決めるのはアナタであり、たとえ価格が安くなくとも他のメリット=お店の対応やポイントなども付加して納得されれば良いと思います。
また、人によっては費用対効果=店舗を周って交渉する時間と労力、ならびにその交通費など費用をどう考えられるかだと思いますので価格だけが問題ではないという方もおられると思います。
と、前提をさせて頂いたうえで私は(時間の無駄かもしれませんが)少しでも安く買いたいのですし、交渉自体を楽しんでいるのでいろんな家電を(価格.comの安値より)安く買えるかを楽しんでいます。

価格交渉などの費用対効果をお考えでしたら価格がお安いネット通販をお薦めしますが労力を厭わず価格交渉されるのであれば下記をアドバイスさせて頂きます。
まずせ基本は交渉の店舗は1つに絞らず面倒でも大手の量販店を数店舗巡って下さい。
量販店はどの量販店が安いということはありません。その量販店ごとに仕入れが違うので売りたい商品=価格を下げ易い商品が違います。
例えば以前にAという量販店が安く量販店のBが高くても、今回のTZ-30はBが安いこともあります。もちろん普段は安くなっていないC店でもタイムセールなどでたまたま安くなる場合もあります。
更に言えば、量販店のBでもBの系列店で価格に差が出たりします。
価格の差はいろんな理由があり長くなるので手短に書くとすれば店舗ごとに売りたい商品(または売り上げを考慮して売りたくなる時間も)があります。

数店舗巡られて売り場の店員に軽く(つまり突っ込んで時間をかけず)価格を表示価格から幾ら御安くなるか聞かれて感触が良い店舗を探って下さい。
そしてその感触の良い店舗を決められたら再度伺われて改めてカメラ担当の方に、
「冷やかしではなく本当に検討しているので●●の価格になりませんか」
と、じみー変さんの買いたい価格(↑の●●)を伝えて下さい。
もちろんこの買われる価格は、じみー変さんがリサーチされた相応の価格でお願いします。販売価格の相場からあまりにもかけ離れた価格の場合は販売員は交渉には乗ってくれません。
この価格の見極め=購入者の眼力になります。なので店舗に行かれる前に調べられて基本的には決めてから伺って下さい。
(カッコ良く書けば「購入価格=勝負は家を出る時に決まっている」のです^^)
そして大切なのは「この価格になるのでしたら買いたい」と提示された価格でOKになりましたら絶対に買って下さい。
間違っても「もう少し考えます」ということはしないで下さい。
量販店はその文字の通り、量(数)を売ってナンボです。
もちろん利益も出さないといけませんから利益の載った価格での量販になるのですが、いかに買う気の客をつかまえて短時間に交渉をまとめるかにかかっています。
提示される価格はお安い価格でしょうから店員さんも「その価格は…」と言われあれこれと言われるかもしれませんが「希望価格になるなら今日買って帰りますし、ダメなら諦めます」と伝えて下さい。
価格の見極めが当たっていたらたとえ安くてその担当者の権限を越えれば店長でも売り上げになると考えればOKが出ることがあります。
重ねて書きますが、価格の見極めが肝心です。
販売店さんも口ではいろいろいと言われても損になるのであれば売りません。
売った方も買った方も気持ち良く商売(購入)するのが一番ですが、交渉して時間=じみー変さんだけでなく、その販売員さんの時間を無駄にするのも損です。
その点を伝えられて提示希望購入価格が妥当であればまずOKが出ます。
それでもどうしてもその希望購入提示価格にならないのは価格および店舗の見極めがダメだと理解して下さい。

もちろん最初にも書いた通り価格だけが判断材料ではない部分もあります。
じみー変さんがもう少し待てるとかも含め納得具合次第になります。

時間など費用対効果を考えられれば押しなべて店頭価格より安い通販もよろしいと思います。
ただ通販にされるのでしたら通販は不安な面を価格で解消するべく価格がお安いのが利点ですのでよく吟味しないと痛い目にもあいます。
そんな中でも私はデジカメオンラインさんやアマゾンはネット通販ですがよく使ってもいます。
中でもアマゾン(マーケットプレイスではなくアマゾンからの購入)は価格も安いだけでなく不良発生時の対応が電話対応も可能でなおかつスムーズなので私は信頼しています。
(少なくとも量販店でアマゾンより高ければ私はアマゾンにします)

いろいろと長く書かせて頂きましたが、誤解されずに読んでいただきましたら幸いです。
ともかく、何をいつ幾らで買われるかも大切ですが、カメラは撮影を楽しんでナンボだと思います。
納得できる価格で購入出来て、撮影楽しんで下さいね!

書込番号:15799453

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2013/02/22 08:18(1年以上前)

じみー変さん、こんにちは。

私は TZ30を割りと発売直後の3月半ばにカメラのキタムラで前に使っていた TZ20を下取りに出したり、貯まっていたTポイントを使ったりしてなんとか3万円を切るくらいで買いました。

もう1台バックアップ用で欲しいので買うつもりなのですが、今日はTZ30の後継機のTZ40の発売日なので、旧機種になってしまうTZ30は在庫処分特価になるのではないかと期待しています。

今日の仕事帰り、あるいはこの週末に家電量販店かカメラ屋さんを覗いてみたらいかがでしょうか。

書込番号:15799577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2013/02/23 22:56(1年以上前)

at_freedさん>キタムラ ¥16800 - 下取り¥2000 = ¥14800(送料無料)
 下取りの条件がありますので、単純に 14,800円とはいえませんが これが現在の最安値では?
 わたしは、キタムラで 14,800円-下取り\2,000円、おまけバッテリ付きの条件でそのときに自転車でいったので下取り機は手持ちになかったので、そこで以前ジャンクで\200で購入したデジカメあとで車でもって行きました。
 本日、一番近いキタムラにいったら、まだバッテリ付きで16,800円-下取り2,000円でした。
 一部 メーカーの成約記念バッテリは残っているようです。 

 いける範囲のキタムラに電話で問い合わせして、バッテリ付きであれば、取り置きして当日に購入とか?
 ちなみに、バッテリがあったのは 福岡のキタムラ姪浜店です。
>今日はTZ30の後継機のTZ40の発売日なので、旧機種になってしまうTZ30は在庫処分特価になるのではないかと期待しています。
 私が購入したのが、14,800でしたが、その店も16,800円バッテリなし下取り2,000円にあがっていました、ピークは過ぎてあがっているような?

書込番号:15808070

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/02/24 17:56(1年以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭く様、F92A様、経過観察中様、あんぱら様

皆様、アドバイスどうもありがとうございます。
家族の予定で、週末に見に行くことはできませんでしたが、
今週中に行ってみようと思います。

TZ40が発売されて、TZ30は在庫処分対象なんでしょうが、
商品自体が品薄になってきているのか
価格コムの価格も上がってきているようですね。
皆様のアドバイスによると、価格交渉においても、「出会い」と「運」「タイミング」の要素も大きそうな。

私は、今比較的時間があるので 店舗交渉にチャレンジしてみますね。
自分なりの買値や買って良い条件の目標を決めて、店員さんと交渉してみます。

こちらで頂いた交渉についてのアドバイスは、このカメラ購入に対してだけでなく、
電化製品全般に共通する考えなので、とても助かります。
皆様どうもありがとうございます。

書込番号:15811826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/02/26 18:31(1年以上前)

アドバイスをくださったみなさま

今日新宿に行ったので、5店舗回りましたが、結局キタムラにて下取りアリ(−2000)で
14500円にて購入しました。

TZ30がすでに店頭にないお店も2つあり、今日回った店では、買い時のピークはすぎているような印象でした。
キタムラで値段を出してもらうときには、店員さんちらりと価格コムを見ていらして、
ちゃんと値下げ幅も調整されているんですね。
これでギリギリです…と予備バッテリーも他のサービスもありませんでした。

私としては、ネット並みの金額で店頭で購入、5年保証をつけることもできよかったです。

春にたくさんあるイベントに、このカメラを活用するのを楽しみにしています。

みなさん、どうもありがとうございました。

書込番号:15820972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-TZ30の満足度4

2013/02/26 18:59(1年以上前)

私も昨日、慌ててキタムラ店頭で購入しました。みなさんと同じく16,800円の下取りカメラ(本当に古いボロのフィルムカメラ)で2,000円引きの14,800円でした。非常に残念なことに予備バッテリーはありませんでした。
新機種が出ましたが、まだまだ非常に高価で、しかもカメラの基本性能に大差がないので、逆に本機も人気があるようです。更に底値を狙うのもよいですが、在庫が無くなれば、元も子も無いので、半月後にカメラが必要なことを鑑みて購入に踏み切りました。

書込番号:15821107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:22件

初めまして。TZ30を購入して大変満足しております。
メモリーカードがいっぱいになったので、Photo fun Studioでパソコンに移して消去しました。

パソコンでは写真・動画共に観る事ができるのですが、
TVでの閲覧の仕方がわからなくなってしまいました。
パソコンに取り込んだ際に生成されたフォルダを別のSDメモリーカードに移しても、
TV側で動画がありませんとなります。
どうやったらTVで閲覧できるようになりますか・・・?

ちなみに、TVはビエラのAVCHD対応です。

書込番号:15791253

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2013/02/20 12:38(1年以上前)

ルネサスさん、こんにちは。
今、昼休み中で時間があまりないので、だいぶはしょって書かせたいただきますね。

PHOTOfunSTUDIOで AVCHD動画をバックアップしてあるならば、画面の上に「メディアにコピー」というボタンがあるはずですので、それをクリックしてパソコンに SDカードを挿しておいて、その SDカードのドライブを選んでコピーしたい動画を選べば、TZ30やテレビで読み込めるようにコピーしてくれるはずです。

SDカードスロットが装備されている AVCHD対応のテレビやレコーダーやプレイヤーならこれで再生できると思いますので、とりあえず上の手順でお試しになってみてください。

書込番号:15791363 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2013/02/20 15:49(1年以上前)

経過観察中さん、お忙しいところありがとうございます!

大変参考になりました(*^^*)帰ったらさっそく試してみますね。
質問してみてよかったです!

書込番号:15791977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2013/02/20 18:50(1年以上前)

ルネサスさん、こんばんは。
PCに保存したAVCHDを、SDに書き戻す方法は経過観察中さん
が書かれているとおりです。
でも、SDカードが安くなったとはいえ、書き戻しも面倒ですよね。

私はPCに保存すると同時に、AVCHD対応のレコーダー(DIGA)にも保存しています。
これでSDに書き戻さなくても、PCとテレビの両方でいつでも観ることが出来ます。
さらに、レコーダーでDVDやBDを作ることも簡単にできて便利です。

AVCHD対応レコーダーについてはご存じかと思いますが、もしもご予算が許すなら、
利便性が格段にアップするのでレコーダーの導入をご検討ください。
4万円ぐらいからありますよ。

書込番号:15792573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2013/02/20 19:26(1年以上前)

まるるう様

親切なアドバイスありがとうございます!
今、DIGAのDMR-XE100-KってDVDレコーダーを使ってますが、あまりの起動・読込の遅さに買い替えを考えている最中ですので、嬉しい情報です。
やはり、価格帯が上がれば起動も早くなるのでしょうか?
ちなみに、ブルーレイレコーダーに取り込める機種は、さらに光学ディスクに書き込みできますか?
嫁の実家に送ってあげたいので…

書込番号:15792736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2013/02/20 20:41(1年以上前)

ルネサスさん
>やはり、価格帯が上がれば起動も早くなるのでしょうか?
価格帯で起動時間の差はほとんどありません。最近のレコーダーは起動・読込が速いです。
私も初期のレコーダーを使っていましたが、起動に1分以上掛かってイラッとしました(笑

>ちなみに、ブルーレイレコーダーに取り込める機種は、さらに光学ディスクに書き込みできますか?
もちろん出来ますよ。複数の動画を一枚のディスク(DVD/BD)にまとめて書き込むことも出来ます。
凝った編集をしないのであれば、PCを使ってディスクを作成するよりも簡単です。

おすすめは、
パナソニック スマートディーガ DMR-BWT530 (HDD 500GB)
http://kakaku.com/item/K0000428820/

パナソニック スマートディーガ DMR-BWT630 (HDD 1TB)
http://kakaku.com/item/K0000428819/

どちらのDIGAも、TZ30の売りである高画質AVCHDプログレッシブ(60p)に対応しています。
SDメモリーカードスロットを装備しているので、SDカードをDIGAに直接挿して取り込めます。(USBケーブル不要)
テレビ番組もよく録画するのでしたらHDDは1TBが良いですね。

書込番号:15793058

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4009件Goodアンサー獲得:55件

2013/02/22 15:51(1年以上前)

パナソニックのデジカメを購入する意義は「AVCHD」動画を撮影出来る事ですので、動画はパソコンでは無く、レコーダーに保存しましょう。
自分は、2TBのレコーダーに、撮っては入れ、しています。レコーダーが最終保存場所です。
DVDには、ダビングしません。
静止画も撮りません。
全て動画から切り抜きです。
十分綺麗ですし、撮りたい画像がほぼ完璧に手に入りますので。
パナソニック最高です。

書込番号:15800834

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2013/02/23 01:05(1年以上前)

関電ドコモさん
>自分は、2TBのレコーダーに、撮っては入れ、しています。レコーダーが最終保存場所です。DVDには、ダビングしません。

え〜!!マジっすか!?
んじゃ、レコーダーのハードディスクが逝かれたら全てパーですよね。

ハードディスクは「いつか」「必ず」壊れる物ですから、そうなった時は大丈夫ですか?

大事な映像ならばレコーダーのハードディスクにダビングした後にBD化しておいた方がよろしいでしょう。
重要度によりBD1枚だけでなく複数のメディアに分散して保存しておいた方が喪失のリスクを減らすことができると思います。

なので、私はパナソニックのBDレコーダーDMR-BWT520に AVCHD動画をダビングしつつ、PHOTOfunSTUDIOでパソコンの内蔵ハードディスクに静止画・動画データを一旦保存して、デジカメデータ保存専用USBハードディスクと無線LANルータに直結したLAN接続型ハードディスク(NAS)にフォルダー同期ソフトの「RaalSync」というフリーソフトを使ってバックアップして、さらにデータバックアップ用パソコンに接続したUSBハードディスクにもバックアップさせて、大元のパソコンの最初のファイルは一通りのバックアップが終わったら消してしまいますけど、最終的にはBD・ハードディスク合わせて四重にバックアップしていることになりますので、よほどの運の悪さがない限りは大丈夫なずです。

スレ主のルネサスさんにおかれましても、BDレコーダーにダビングしてBD化すると共に PHOTOfunSTUDIOでパソコンのハードディスク(できれば取り外しの容易なUSBハードディスクの方が…)にもバックアップを取られておいた方がよろしいかと思います。

書込番号:15803412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4009件Goodアンサー獲得:55件

2013/02/23 04:14(1年以上前)

経過観察中さん、ありがとうございます。

すごく厳重ですね。

自分には出来ないです。
撮影した後の作業を考えただけで、憂鬱になります。
経験上、撮影したビデオを見るのは、ほとんどが「撮影した日」だけ、長くても「一年以内」です。
昔撮影した「子供」のビデオ、「3回」見た事はありません。
今は「孫」ですが同じです。
自分のスタイルは、動画撮影ほぼ100%で、その後カメラで「静止画切抜き」、動画をレコーダー、切抜き静止をパソコン→USBメモリー、デジカメ内削除です。
以上です。
これだけでも、後の作業
を考えるとストレスです。
ポイントは、レコーダーに手間無く動画をダビング出来る事です。
AVCHDは必須です。
レコーダーは、壊れないと楽観しています。
経過観察中さんは、素晴らしいです。
ではさようなら。

書込番号:15803743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2013/02/28 21:03(1年以上前)

みなさん本当にありがとうございました。
AVCHD対応のBDレコーダーがあると、かなり便利になると知り、
さっそく物色しますね!

書込番号:15830705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 カシオのZR300と悩んでます

2013/02/17 22:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 yurichiさん
クチコミ投稿数:1件

今のデジカメが4台目ですが3台目のカシオが気に入り4台目もカシオ(ZS10)にしました。ですがどうしても画質のぶれがひどく、使う気になれないんです。
それで新しいのを購入しようと考えてますが、
基本的に友達と旅行に行った時に人物と画像を撮るのと、室内で甥っ子をとるくらいです。
よく動く甥っ子が綺麗にとれると満足ですが、できれば同じカメラを長く使いたいのでランキングの高い、TZ30かカシオのzR300で決めようと思ってます。
手ブレ補正が強いのはどちらでしょうか。
画質はどちらが綺麗ですか?


書込番号:15780167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
PEMMさん
クチコミ投稿数:79件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2013/02/17 23:08(1年以上前)

ちょっと高いですけど新製品のTZ40はどうですかね。

最強の5軸手ぶれ補正搭載していますのでぶれ対策にはいいと思います。

もちろんハイスペック機種ですから造りもしっかりしているので長く使うにはいいんじゃないでしょうか。

書込番号:15780281

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/02/17 23:12(1年以上前)

>手ブレ補正が強いのはどちらでしょうか。

厳密に比較したことはないので間違ってる可能性もありますが
手ぶれ補正が強いのはTZ30だと思います。

画質の比較はなんともいえませんが、パナソニックの発色の方が好みの人が多いかなと思いますが
現時点でカシオが好きのようですので、もしかしたらカシオの色合いの方が好みに近いのかもと思います。

あとはまだ発売されていませんがカシオZR700だと手ぶれ補正が光学式に変更されているので
もしかしたらZR300より手ぶれ補正がよくなっているかもという期待があります。

もっともパナソニックもTZ40で手ぶれ補正がTZ30より強化されているので、ZR700とTZ40を比較したらTZ40の方が上のような気がします。

書込番号:15780307

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2013/02/17 23:28(1年以上前)

手ぶれ補正が強いのは、TZ30ですね(;^ω^)

絵は大差ないと思います。
望遠側はTZ30の方が綺麗かと(*^-^*)

書込番号:15780419

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/18 11:58(1年以上前)

SDカードを持って行って、お店でテスト撮影させてもらってもいいと思います。

書込番号:15782085

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2013/02/18 12:12(1年以上前)

テストするなら、できるだと大きな量販店がいいです(*^_^*)

・望遠にして、一番遠くの看板を撮ってみる
・望遠にして、遠くを歩いてる人を撮ってみる
・手前のものにピントを合わせてから、一番遠くにしたときにAFがあうか

・広角で遠くのものにピントを合わせてから、ズームで望遠にする
・望遠で遠くにピントを合わせてから、近くにあわせ、再度遠くにあわせる

・動画でもやってみる

とか。
結構、機種で差が出てきます^_^;
電気屋で、近くのものを広角で撮る分には、差が出ませんから(>_<)

書込番号:15782132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2013/02/18 19:34(1年以上前)

別機種
別機種

TZ20

EX-H30

yurichiさん 今晩は。

> 室内で甥っ子をとるくらいです。
> 手ブレ補正が強いのはどちらでしょうか。
> 画質はどちらが綺麗ですか?

室内は難しいですよ。フラッシュを使った方が綺麗に撮れるかも。
手ぶれ補正はレンズシフト補正のTZ30が強いと思います。
カシオEX-H30とパナソニックTZ20の旧型を使っていますが
両方明るく綺麗な画質だと思います。

個人的にはパナのTZ30がお勧めです。(動画が綺麗に撮れますね)

書込番号:15783741

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

キタムラにて¥16800下取り¥2000 在庫あり

2013/02/12 21:15(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 satosi56さん
クチコミ投稿数:31件

本日 キタムラ店頭にて 本体価格¥16800下取りありで-¥2000
バッテリ-予備1個付きでした

書込番号:15755947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:16件

2013/02/12 23:09(1年以上前)

都心だと、新宿西口はバッテリー記載無し、私の職場近くだとバッテリー付なので、店舗により違いがあるかと。

書込番号:15756733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kirin_Gさん
クチコミ投稿数:23件

2013/02/12 23:34(1年以上前)

新宿西口店では、「バッテリーはありません。他のお店からも結構融通してもらったのですがなくなりました」と言われました。

書込番号:15756875

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/13 11:43(1年以上前)

先週買いましたが、13000円台で(大阪)予備電池はナシでした。

書込番号:15758646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:16件

2013/02/16 23:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

TZ35が出たのでもう一段安くなっただろうと、都内キタムラ4店回りましたが、
予備バッテリ有の店はもう無し、ネットと同じ16300円-下取2000円=14300円で、
黒の在庫がある八重洲店で買いました。

店内そんなに混んでいなかったのに、私を含めて3組がTZ30黒を同じ時間に会計していましたww

帰宅まで待ちきれなくて、説明書も読まずに(汗)夕暮れ時の都心を倍率変えて撮ってみました。ブレは寒くて手が震えて と言い訳させてくださいm(_ _)m

書込番号:15775150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/02/17 16:34(1年以上前)

本日、ヤ○ダ電気にて5年保証付きで13000円。かなり安くなりましたね。

書込番号:15778143

ナイスクチコミ!0


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2013/02/17 20:42(1年以上前)

パナの新しいデジタルカメラ総合カタログに TZ30 も載っております。

書込番号:15779311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/03/02 09:18(1年以上前)

2月28日に店頭購入(滋賀県)しました。¥16,800の下取り¥2,000で¥14,800。予備バッテリープレゼントは、年末前後のみのキャンペーンにつき、現在はなし。代りに8GBのメモリーカード付けていただきました。

書込番号:15837106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信18

お気に入りに追加

標準

センサーゴミ?レンズゴミ??

2013/02/12 19:14(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 W124!さん
クチコミ投稿数:69件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5 Ken's Mementos 

再生する越辺川の白鳥です 左のコハクチョウの左足の横の黒斑が気になると長女から指摘されました(*_*;

その他
越辺川の白鳥です 左のコハクチョウの左足の横の黒斑が気になると長女から指摘されました(*_*;

機種不明
機種不明
当機種
当機種

昨日撮って来たコハクチョウ

気にしなければ問題ない??

判りやすいように壁を撮りました

ティッシュの箱でも同じように写り込みます

購入してから一ヶ月程経ったのですが、TZ30って簡単にカメラ内にゴミやホコリって入ってしまうものなのでしょうか?

僕のは買ったその日に超細かい傷(微粒子?)みたいのが無数にあったのですが(月を写して拡大すると目立つ)、気にしないようにして今日まで楽しく使って来ました

でも、背景によりますが動画撮ると結構目障りなので(友人や家族に指摘されました)、先ほど購入したカメラのキタムラへ相談しに行ったら・・・

「初期不良で新品に交換しましょう!何色がいいですか?」と言われ、修理=2週間預かりって図式を心配していたのが杞憂に終わり一先ず安心したところです

でも、今後また同じような症状が「高倍率レンズ」の当機では頻繁に起こらないかと思ったりもしますが・・・このような症状は個体差なのでしょうか?

因みに本機の使い方は、天気の良い日に公園などで野鳥撮るのが使用目的の9割で、保管時はもちろんの事、携帯時もそのまま埃っぽいポケットなどに入れずカメラケースに入れて使用してます

動画はコレです
http://youtu.be/TygmQgCJRbE

ご意見やアドバイスあればご教授お願い致しますm(_ _)m

書込番号:15755400

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 W124!さん
クチコミ投稿数:69件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5 Ken's Mementos 

2013/02/12 19:24(1年以上前)

当機種
当機種

細かい黒い傷みたいなのが月面にいっぱい

画像はパソコンにコピーして更に圧縮して保管するので見えないかな?

細かいキズ(何を撮っても同じ箇所に写るのでノイズじゃないです)が目立つのは、昼間に撮った月を拡大した時が顕著です

購入時に面白くてたくさん月撮ったのですが・・・

すぐに飽きてしまってそれから野鳥撮りにハマってます(笑)

なので、気にしないで今日まで使って来ました

書込番号:15755439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2013/02/12 19:32(1年以上前)

量販店で購入しているならば、写真を見せて、初期不良で
交換を依頼するか、サービスセンターにメールして写真を
見てもらうのが良いです。

書込番号:15755476

ナイスクチコミ!1


スレ主 W124!さん
クチコミ投稿数:69件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5 Ken's Mementos 

2013/02/12 20:04(1年以上前)

>今から仕事さん

いつもコメントありがとうございます

上記に記載した通り、今日「新品交換しましょう」との事になった次第です!

同じキタムラの他店から取り寄せで、2〜3日後には届くみたい♪

ホコリは頻繁に入ってしまうものなのでしょうか?

書込番号:15755594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/02/12 20:26(1年以上前)

経験上はセンサ上のゴミのように見えます。

TZ30は絞りが一人前に眼の虹彩と同じ機構の筈(汎用コンデジはNDフィルタ)ですから、
明るくて絞られると、センサ上のゴミの影響が出てしまうでしょう。

この問題は、言葉通りの絞り機構採用では、各社共通かと思います。
(ズーム機構のない機種で、非沈胴レンズは回避しやすいですね。)

書込番号:15755674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2013/02/12 20:31(1年以上前)

私は幸いレンズにゴミが入ったことはありません。
運と思います。
私の会社のPCは1.5年でHDDと液晶パネル交換を2度ずつしました。
最近もエクセルが突然ハングアップするトラブルが起きています。
いつHDDが壊れるのを待っている状態です。

書込番号:15755699

ナイスクチコミ!1


スレ主 W124!さん
クチコミ投稿数:69件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5 Ken's Mementos 

2013/02/12 20:41(1年以上前)

>うさらネットさん

過去に使っていた同じパナのFXシリーズや、今併用(最近は室内でのみ使用)しているCanon31Sでは一度もホコリの侵入(レンズの裏には多少ありましたが撮影には影響なし)なかったので、やはりリコーのRやCXシリーズみたいにこういう現象は少なくないんですね

まあ、子供も大きくなり「運動会」や「七五三」などの記念写真も撮る機会減ったので、次回また同じ症状出ても気にしないようにします(笑)


書込番号:15755743

ナイスクチコミ!1


スレ主 W124!さん
クチコミ投稿数:69件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5 Ken's Mementos 

2013/02/12 21:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

広角側であれば全然平気です

野鳥の記録写真でもご覧の通り気になりません

林の中でゴミの写り込み探すのは大変?

野鳥撮る背景はだいたいこんな感じなので目くじら立てる必要無し

>今から仕事さん

機械なので個体差もあるのでしょうね

新たに届くTZ30は「タフ仕様」になってる事を仄かに期待してますww

あ、今気づきましたが僕は静電気「バチバチ派」なので、特に空気が乾燥する今時は、他の方よりも多くの塵&埃を吸い寄せてしまっているのカモです(^_^;)

書込番号:15755861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/02/12 21:04(1年以上前)

別機種
別機種

ZX1 センサごみ

FX100 センサごみ

コンデジの中古(電池・充電器の都合でLumixが多い)を結構購入しますが、
半数にごみが見られます。
購入後1-2年で保証切れになってからでは、
修理費用が嵩むために、買い換え下取りに出しているのでしょう。

Lumixは分解に慣れていますので、自家修復、楽しんでおります。
(Lumixにゴミが多いわけではない事を再度、おことわりしておきます。---(^_^) )

書込番号:15755884

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2013/02/12 21:32(1年以上前)

私は半年の使用で写真に映り込むようになりました。
レンズ内の糸くずゴミは掃除機で吸い込む方法を使って対処しましたが、センサーに付着したゴミまでは取りきれませんでしたね。
映り込むのは望遠側のみで広角側では見えないことが幸いでしたが、修理に出しても改善しなかったので新品交換になりました。

現在二台目のTZ30を二ヶ月ほど使用していますが、以前よりも鏡胴やレンズバリアに付着した埃に注意を払うよう意識するようになったので、今のところホコリの侵入はありません。

書込番号:15756062

ナイスクチコミ!2


スレ主 W124!さん
クチコミ投稿数:69件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5 Ken's Mementos 

2013/02/12 22:16(1年以上前)

>うさらネットさん

ご自分で分解出来るなんスゴイですね

お金無いので今乗ってるバイク(インジェクションのハーレー)の燃調やメンテ&カスタムは出来る範囲で自分でやってますが・・・

デジタル機器は怖くでやったことありません(汗)

でも、今しみじみとTZ30を見たらネジが見える範囲で6本あるじゃないですか!

キタムラでは毎回5年延長保証を付帯するので修理代を気にすることは無いのですが、預かり期間中使用できなくなるのは不便なので、万一次回同じ症状出たらネジ山ナメないように慎重にビス緩めて分解にトライしてみようかしら

センサーに付いたゴミを取るだけなら僕にも出来るのかも!?

でも、今度来るTZ30にゴミが入らないことを切に願います(笑)

書込番号:15756378

ナイスクチコミ!0


スレ主 W124!さん
クチコミ投稿数:69件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5 Ken's Mementos 

2013/02/12 22:31(1年以上前)

>暖かい季節さん

同じで現象で新品交換だったんですね!

埃、掃除機で吸い込むって発想はアナログ的で感動を覚えました(^_-)

ネットで少し調べたら・・・バイブレーター使ってセンサに付いた埃を強制的に剥離するって荒療治も一つの方法として記してありました

当然ですが僕には真似出来ません(汗)

仰る通り、今後はより一層埃の侵入に注意をはらうよう心掛けようと思った次第です

書込番号:15756468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:218件

2013/02/12 23:13(1年以上前)

以前、TZ5で同様な症状が出たことがあります。
初めて見つけたときはすごく気になったけど、次第に目立たなくなっていた。
無地の背景だと円形が目立ち、日の出を動画撮影したのが原因かとも思ったけど…

その画像を探してみます。

書込番号:15756750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:218件

2013/02/13 00:58(1年以上前)

別機種

1枚見つけました。

書込番号:15757350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:218件

2013/02/13 15:50(1年以上前)

別機種
別機種

新に2枚。

書込番号:15759372

ナイスクチコミ!0


スレ主 W124!さん
クチコミ投稿数:69件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5 Ken's Mementos 

2013/02/14 18:43(1年以上前)

>masa2009kh5さん

こんばんは!

あげていただいた写真よーく拝見したのですが・・・ゴミがどこか分かりません(*_*;

TZ5は修理には出さなかったのですか?

まあ、自分が気にしなければ壊れてる訳じゃないからいいのでしょうけどね!

書込番号:15764377

ナイスクチコミ!0


スレ主 W124!さん
クチコミ投稿数:69件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5 Ken's Mementos 

2013/02/14 19:10(1年以上前)

再生するでも、動画撮るとやっぱりヨゴレが目立ちますね

その他
でも、動画撮るとやっぱりヨゴレが目立ちますね

別機種
当機種
機種不明
当機種

僕のTZ30は初期不良扱いになり新品と交換になりました

昨日撮ったホンダエアポートのタゲリ(ノートリミング)

TZ30にしてからは野鳥ばっかり撮ってるので、こーゆー写真は貴重かも(^^ゞ

ミミズをゲットしてご満悦のタゲリ(笑)しかしこのトリは不思議な姿形&配色ですね

先ほどNewTZ30?が入荷したとの事なので、さっそく引き取りに行きました!

保護フィルムまで新たに新品を貼って渡してくれました♪

センサーのヨゴレも一応チェックし、一ヶ月使ったTZ30と無事に交換完了です

今度のTZ30は塵や埃が入り難くなってる事を願いつつ、また明日から野鳥撮りに励もう思います!!

書込番号:15764467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:218件

2013/02/14 19:46(1年以上前)

機種不明

丸い影が

ゴミというより、丸い影ですね。

目立つシーンが少ない、メーカー保証の1年が過ぎた、主力がFZ150とTZ30
に移った、自然に消えた等で修理には出さず。

書込番号:15764606

ナイスクチコミ!1


スレ主 W124!さん
クチコミ投稿数:69件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5 Ken's Mementos 

2013/02/18 13:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

上総湊の冬の海ノートリミング

カモメと富士山(センサーのヨゴレは更にひどくなっていた(TдT))

ナイスキャッチと思ったら・・・獲った魚落としてしまったみたい

カモメってマヌケな顔してるんですね(笑)

>masa2009kh5さん

「自然消滅」・・・傷がついたわけじゃないので自然にセンサーやレンズから取れる事もあるんですね!

昨日交換したNewTZ30で房総半島で試し撮りしてきましたが、今度のは広角側にも望遠側にも目視できるゴミは写りませんでした

しかし、2枚目の富士山の写真を拡大すると分かりますが、細かい塵みたいのは更に増えちゃってるみたい(>_<)

既に話題はTZ30からTZ40へ移りつつありますが、本機は当方にとって買って間もない魅力的なコンデジなので、これからも沢山使っていこうと思います!!

書込番号:15782487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーについて

2013/02/11 23:46(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:288件
別機種

向かって左艶無し、右艶有り

くだらない質問ですが何か気になりまして、ついスレ立てしてしまいました。

キタムラにてTZ30購入、特典バッテリーも頂けたのですが、その時は特に何も気にせず2個のバッテリーを開封・充電していて、後からふと気になってよく見ると微妙な違いに気付きました。
画像付けますが、若干艶消し気味の物と、黒が濃く艶ありの物でどちらがカメラ付属のバッテリーだったのか判らなくなってしまいました(笑)

どちらも性能は同じで気にする必要も無いのでしょうが、一応カメラ付属の物を把握しておきたくて…
購入特典バッテリーを貰った方で、どちらがオリジナルか判る方居られますか?

書込番号:15752565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2013/02/12 00:27(1年以上前)

別機種

艶消しっぽいのがTZ30付属の可能性が高いと思います。
理由はTZ20の時からのバッテリー2個を含めて3個持っていますが、
すべてつや消しで同じに見えます。

ということは、TZ30付属のバッテリーも艶消しということになります。
でも、付属のバッテリーが艶ありだった可能性もありますが、
製造ロットによって艶ありもあるのかもしれませんね。

画像真ん中が、TZ30に付属していたバッテリーです。

書込番号:15752744

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:288件

2013/02/12 00:49(1年以上前)

まるるうさん、早速の返信ありがとうございます。

TZ20・30共に艶消しなら間違い無いですね、私のTZ7も艶消しでしたが、ひょっとして微妙にバージョン変わって、艶消しが古い製造ロットだから特典として全国にバラ撒いたのかな?とか考えてしまいました(笑)

印を付けなくても見分けがつくのは、ある意味良かったですが。



書込番号:15752838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/12 07:12(1年以上前)

こんにちは。
私は去年の9月にTZ30を購入しました。
その時に付属していたバッテリーも、別売で購入した純正のバッテリーも艶なしでした。

書込番号:15753344

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/12 07:15(1年以上前)

私の電池も艶消しタイプのようです。

書込番号:15753351

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件

2013/02/12 08:53(1年以上前)

情報ありがとうございました、これでスッキリしました。
キタムラ向けが艶有り(別製造品?)で確信出来ました。

書込番号:15753554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/02/12 10:15(1年以上前)

うがった見方をすると、販促品としてカメラとセットで卸したものが、カメラとは別に単体で販売される反則を防ぐためでは?

書込番号:15753735

ナイスクチコミ!0


PEMMさん
クチコミ投稿数:79件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2013/02/12 19:27(1年以上前)

キタムラのおまけ電池とTZ30の電池はどちらも艶消しで外観の違いはありませんでした。

おまけ電池はTZ30ご成約記念品という箱に入っていました。

書込番号:15755453

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ30
パナソニック

LUMIX DMC-TZ30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 8日

LUMIX DMC-TZ30をお気に入り製品に追加する <1076

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング