
このページのスレッド一覧(全593スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 12 | 2013年2月12日 23:47 |
![]() |
4 | 14 | 2013年2月10日 19:47 |
![]() |
0 | 15 | 2013年2月16日 13:18 |
![]() |
14 | 6 | 2013年2月5日 22:50 |
![]() |
3 | 4 | 2013年2月5日 08:10 |
![]() |
3 | 5 | 2013年2月3日 11:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

昨日Bicの店員とTZ30の価格について「ここまで価格を下げて売るような機種じゃないのにもったいないね」なんて話をしました。
待てば確かに価格は下がるかもしれませんね。撮りたいものがあるなら¥12000で買いです。
そーでないならTZ40が大々的に売り出した頃の投げ売りに賭けてみたら?¥1000位は下がるんじゃないですか?
書込番号:15745473
1点

もう売り尽くし価格ですね。
元々、39800円で売られてた商品には思えません。
書込番号:15745593
1点

在庫がなくなったら、すぐ高くなるので
もう最安値は狙うのは難しいと思います。
TZ30は購入時36000円でしたが、半年後には
半値です。
TZ40は最初から少し安くして欲しいですね。
書込番号:15745839
2点

12000円なら買いではないでしょうか? 私は約1万3千円でした。(先週)
書込番号:15749775
1点

こんばんは、私は今日キタムラにて購入しました。
14000円で下取り1000円です、ただ購入特典のバッテリー貰えたので全然高いとか、もう少し待とうとかは思いませんでした。
特典のバッテリーも残り2個だった(本体はまだ充分あるが)ので、純正バッテリーが5000円位してる事を考えると、今しか無い!って感じでしたね(笑)
TZ7からの乗り換えですが、バッテリー1個では心許ないカメラですので、スペアはあった方が安心です。
TZ7では純正高いのでROWAのバッテリー使ってましたが、やはり純正は安心出来るし手持ちのROWAも非常用に出来るので良かったですよ。
書込番号:15751308
1点

こんにちは。
今日TZ30を購入しました。
石川県のカメラのキタムラで¥13200(下取り\1000込み)だったので衝動買い
でした。
キタムラでカメラを購入するのは初めてでしたが、色々サービスして頂けるのですね。
店頭であれもこれもと色々差し出されてびっくりしました。
石川県という土地柄的には悪くない価格だと思っているのですが、更に安価に
¥12000で購入できるのはうらやましいです。
書込番号:15752101
1点

ストロングGさん、口コミありがとうございます。私もTZ-7からの乗り換えを、考えております。ひとつ気になる点があり乗り換えに踏み切れないのが現状です.その一つが、星空モードがないことです。シャッタースピード15秒、30秒、60秒とTZ-30で、固定で設定できますか?
書込番号:15752162
0点

残念ながら長時間のバルブ撮影は出来ないようですね?未だ充電中であまりいじってないですが、シャッター速度は8秒までっぽいです。
せっかくモードダイアルもP・A・S・Mと本格的な撮影が出来るのに残念です。
シーンセレクト夜景、S・シャッター優先でも8秒までしか選べませんでした。
私は一眼と使い分けていますので現状不自由はありませんけど、星空モード(バルブ撮影)をよく使われる方には購入対象から外さざるを得ないですよね。
書込番号:15752460
0点

ストロングGさん、充電中にもかかわらず、調べてもらってありがとうございます。TZ-7を\14000で買った3か月後にTZ-7も\8000で投げ売りしていたので、TZ−30も\10000を切ったら、買いです!TZ−40は、バッテリーの規格が違うもの変わっているので、TZ−30をgetしたいです。
書込番号:15752618
0点

いえいえ、ここしばらくコンデジはパナ機が続いているせいか、すっかり取説を読まない癖がついてしまい、もし長時間シャッターが使える方法があった場合は申し訳ありません。
バッテリーの互換性は、私も今回のモデル末期購入のきっかけではあります、次はTZ70辺りの発表があった時点でTZ60の購入(特典バッテリー付)になるかもしれません(笑)
3世代位進めば買い替え時の性能差が実感出来るかな?と…
書込番号:15752779
1点

近所ではありませんが、週末セールにて
12000で買いました。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1453280_f.jpg
書込番号:15756965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
カメラのキタムラで、2月3日(日)に14,060円で購入してきました。
色はブラックです。
他も同値だったように思います。
TZ40が二週後には出ますから、最終価格でしょうか?
0点

macrossFさん、こんにちは。
私はとりあえずTZ30は去年の3月から使っているので、バックアップ用にもう1台購入する予定ですが、TZ40が店頭に並び始める2月22日以降が勝負と思っています。
希望は12000円ってとこですが、多少前後しても購入に踏み切るつもりです。
書込番号:15720369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キタムラ イオンモール浜松市野店にて
下取り有りの14800 でした。
先日の土日は12800で売ったそうです。
今週末の土日も機種は未定ですが
値段を下げる予定と言っていました。
書込番号:15722783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キタムラ八重洲店でスペア純正パッテリ付16800円、下取りでさらに2000円引きでした。ただし3色とも取寄せ。
キタムラネットショップ(受け取りは店舗)は同じ16800円でしたが、先週末は下取り5500円でした(今は2000円に戻っています)。こちらはバッテリおまけは明記されていません。
私も迷ったまま、今度の3連休にもう一度見てまわろうと思います。
書込番号:15723007
0点

新橋ヤマダ電機のタイムセールで、13500円でした。
4台あって、自分が買った後もまだありました。毎日16時からタイムセールやってるみたいなので、まだあるかなと。
同時に
Nikon 1 J1 標準ズーム付シルバー 19500円
Canon EOS KISS X5 ダブルズームキット 54800円ポイント15%付
ソニー、パナ、オリンパスで1万円以下もゴロゴロありました。
書込番号:15723343
0点

macrossFさん
新製品が、出たら安くなるやろ。
書込番号:15724104
0点

2月2日にキタムラネットショップで18,512円、何でも下取り5,500円で発注し、本日キタムラ店舗に取りに行ったら、なんと成約記念バッテリーのオマケつきでした。
ネットにはバッテリー付きの表記はなかったので、すごく得した気分です♪
ちなみにTZ7からの買い増しです。TZ7からのバッテリーを合わせると計4個のバッテリーになり、長時間動画の撮影も安心です。
書込番号:15725747
1点

2月4日にキタムラのネットで18512円下取り5500円で注文しました。
先程キタムラ店舗に行って来ました。
残念ながらバッテリーのスペアは付いていませんでした。
表記が無かったので当たり前ですが、クチコミを読んでいると、もらえた人ともらえない人がいてるので
基準はなんなんだろうと思います。
とはいえ欲しかったカメラが安く買えたので満足しています。
楽しみたいと思います。
書込番号:15738123
0点

まったるさん
おまけバッテリーはお店あるか否かで運命が分かれるみたいですよ。
別のお店で受け取ればもらえたかも知れません。
自分はバッテリーおまけ付きが魅力で2/3に衝動買いしてしまいました。
(本体14,800円 下取り2,000円 バッテリーおまけ付き)
書込番号:15738913
0点

PEMMさん
そうだったんですか〜
ネットで買う前に難波のキタムラに行きましたが
バッテリーは付かないと言われネットで買いました。
私の近くのキタムラはデジカメが店頭に無い店だったので
バッテリーなんて付かないのは当たり前ですね。
今日引取りに行き色々触って操作を勉強中です。
学生の頃、Canon A-1でよく写真を撮っていました。
最近また写真に興味を持ちだしました。
TZ30を相棒に楽しんで行きたいです。
書込番号:15740867
0点

最近価格こむよりもお店いって交渉した方が安く買える・・・
前は価格こむで安いの買う方が安く感じたけど今はどっかと提携したせいか最安値というのが価格コム内ではね!という感じになってきたように感じますねー
書込番号:15741098
0点


安く購入出来てよかったですね。
茨城にあるキタムラにこのレシートをプリントアウトして交渉したのですが
「間違って売ったらしく、本部に問い合わせが殺到している」との事です。
間違って売ったのか分かりませんが、同じチェーン店なので、同じにすべき!!
書込番号:15743713
0点

皆さん、お買い物上手でいらっしゃいますね。
私は物凄い僻地に住んでいますので近くに家電量販店がありません。
もっぱらネット通販です。
現状では\16490が最安値ですね。
いまTZ-30ブラックを探していまして連日物色していたのですが昨夜、ヤフオクで新品ブラックが¥14000でアップされたところにちょうど出くわしまして衝動的にポチっとな!してしまいました。
送料が¥500かかりますので合計¥14500でした。
私の住まいから最寄の量販店というとコジマ、ケーズ、キタムラですがそこまで車で往復するとたぶんガソリン代が¥2000程度かかりますので送料払ってでも通販で安いものを見つけるほうがいいんです。
それにどっちにしても町に出かければガソリン代だけじゃなくて昼食代もかかりますし・・。
TZ-35,40が出ますから月末まで待てばTZ-30はもっと安くなるのかな?とかいくらなんでもそう際限なく安くはならないだろうから今が底値だろうとか・・ここにいらっしゃる諸先輩方のご意見を参考にさせて頂きつつ底値を推測し物色する毎日は楽しいものでしたがようやくピリオドが打てました。
恐らく明後日には到着すると思いますので楽しみです。
書込番号:15745159
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
現在、PENTAX Optio P70を使っていますが新しいデジカメが欲しくて
レビューや口コミなどを見ているのですが、色んな意見があって悩んでいます。
主な撮影は、運動会、学芸会(暗い体育館)、旅行先での家族写真、家でのネイル撮影です。
動画はビデオカメラで撮るのであまり必要としません。
今考えている機種は、LUMIX DMC-TZ30と、HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300
です。
アドバイスや他のおすすめの製品などありましたら、教えてください。
0点

2択なら…TZ30かなぁ…(;´∩`)
体育館は…………(;^_^A
(/ ̄∀ ̄)/…
苦手です(`・ω・´)キリッ
書込番号:15720216
0点

> 主な撮影は、運動会、学芸会(暗い体育館)、旅行先での家族写真、家でのネイル撮影
望遠もマクロも両方必要だということですね。そういう意味では20倍ズームでマクロもそこそこ寄れて20倍機の割に軽量・コンパクトなTZ-30はいい選択ではないでしょうか。学芸会(暗い体育館)は厳しそうですが中央重点測光やスポット測光を利用すればいいと思います。動画はちょっと暗めでシチュエーションによってはAFが迷いますが、マニュアル設定も充実しているようなので使いこなせればビデオカメラの出番が減るかもしれません。
多少大きく重くなりますがソニーの20倍機であるHX30Vも候補に挙げてもいいと思います。
書込番号:15720264
0点

暗い中で、望遠で。。というのはカメラには過酷な状況ですが^_^;
暗い中でのAF、望遠端での手ぶれ補正の効果で考えると、HX30Vの
方が若干ましかな。。という気もします。
LUMIX DMC-TZ30を選んで、学芸会を撮って、いまいちであったとしても
それはTZ30が悪いわけではなく、コンデジにしては頑張ってくれたね。
と思ってあげて欲しいと思います^_^;
ZRはTZより、暗い中でのAFが遅い気がします。。
書込番号:15720401
0点

みなさん、ありがとうございます。
やはり暗い体育館は厳しいのですね。
望遠では、TZ30とHX30Vがいいのですね。
HX30Vのレビューなども見たところ、良さそうだなと
思いました。ただ、撮影した後の写真を保存する?時間が少しかかる
という意見が気になりました。
今使っているPENTAX Optio P70が次の写真を撮るまでにすごく時間がかかって、
子供を撮っていてもう一枚撮りたいなんてときにイラッとしていました。
HX30Vも時間が少しかかるそうですが、Optio P70とは比べたら大したことないでしょうか?
普通の明るさの室内での子供の撮影は、どれが良いでしょうか?
書込番号:15720781
0点

普通の部屋で(6〜8畳くらい)
そこそこ明るい…で
2万円前後なら…
XZー1が…好きです(笑)
動画は撮らないので知りません(/ ̄∀ ̄)/
書込番号:15720854
0点

レンズの明るさはHX30Vが上回っているようですね。その分、シャッタースピードを多少なりとも稼げる可能性はあります。小さい子供は落ち着きが無いのでその方が有利でしょう。HX30VはHDRが効くプレミアムおまかせオートで連写枚数が多い時はそれなりに(2秒位)待たされると思います。おまかせオートなら連写しないのでまあ、普通には写せるでしょう。
書込番号:15720961
0点

>次の写真を撮るまですごく時間がかかって
もしかしてSDカードの性能が悪いのでは?
書込番号:15721294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かなりHX30Vに気持ちが行ってたのですが、
口コミを更に見ていたところ、静止画が油絵だとおっしゃる方が何人かいました。
髪の毛が黒で塗りつぶされたようだとも。
子供の写真を撮ったらL版に現像したいのですが、
TZ30の方が綺麗に現像できるのでしょうか?
書込番号:15721361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CMOSセンサー、とりわけ裏面照射型は多かれ少なかれ特に等倍で見ると油絵的な傾向はあると思います。但し、縮小リサイズすると綺麗に化けるように感じます。
実際にどういう画なのかどうかは価格.comで機種毎にまとまったアルバムも参考にしてみてはいかかでしょう。
HX30V: http://kakaku.com/item/J0000000184/photo/
TZ30: http://kakaku.com/item/J0000000154/photo/
ZR300: http://kakaku.com/item/J0000000558/photo/
スナップ的な物、狙いを定めて撮った物、解説用とした撮ったものなどバラエティーに富んでます。怪しい物やぼけちゃっているのもありますが。
書込番号:15721790
0点

TZ30、HX30V、ZR300は画像処理の方向性は似てると思います^_^;
髪の毛一本一本とかを狙うと、センサーサイズの大きいカメラに
しないと。。
書込番号:15721950
0点

明るいならいいのですが、そうでない体育館が得意なコンデジは無いかもしれませんね?
強いて探せば、パナFZ200ぐらいかも?
書込番号:15721981
0点

SONY HX30VかLUMIX DMC-TZ30に一票
写りは投稿を見て好みで判断するしかないでしょう。価格は現在は同等の様です。
でも一台で何でもかんでもそこそこ撮りたいならFZ200ですね(予算は無視していいなら一押し)
書込番号:15722327
0点

皆さん、たくさんの回答ありがとうございます。
sumi_hobbyさんが教えてくれたTZとHXのアルバムも見たのですが、素人の私にはあまり違いがわかりませんでした。
なので、お店で実物を見て決めたいと思います。
FZ200も気になりますが、ちょっと予算オーバーなのが残念です。
たくさんのご意見ありがとうございました。
書込番号:15728319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日、池袋のヤマダ電機でTZ30を購入しました。
機能が色々あって覚えるのに大変ですが、
沢山使っていきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15768194
0点

2つのカメラの、買った人の満足度の比較です。
http://digitalcamemovie.seesaa.net/article/307858173.html
TZ30、満足度高いですね。
書込番号:15772407
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
既出でしたら、申し訳ありませんが
panasonicで従来の2倍の高感度センサーが開発されているとのこと。
MosでもCCDにも付けられるそうです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130204_586363.html
TZ40にはまだ付かないと思いますが
sonyにセンサー開発では負けているので、実用化を
早くお願いします。
4点

高感度画質で出遅れていた感のあるパナソニックですから
どこまで追いつき、あるいは追い越すことがあるのか楽しみです
書込番号:15719862
1点

良い技術は、どんどん製品化してほしいと思います。
書込番号:15719966
1点

GF1のセンサーがすごい好きです(*^_^*)
頑張れパナさんo(^o^)o
書込番号:15720431
1点

Foveonセンサーでも課題になっている色の分離精度は、どんなものなんだろ(´・ω・`)?
今のカラーフィルター式は、三原色の2色を捨ててセンサーに光を送っているから、
受光素子に届いているのは全体の30%ほどだけれど、
これを、2色が届くタイプに変え、光の組み合わせの違う近接する受光素子との差異を計算して色を算出する。
これで全体の60%ほどの光を利用できるので、
東芝センサーの優位性は小さくなる気が。
フィルター式のほうが安そうだし(´・ω・`)コーヒーハ、ドリップハデス
何にせよ、新技術を生み出す技術者様は素晴らしいm(_ _)m
書込番号:15720614
3点

皆様
レスありがとうございます。
センサー技術では、現状、SONYの一人勝ち、PANAの2年遅れと
思っています。
SONYさんと切磋琢磨できるように頑張って、新しい技術を
提供してもらいたいです。
書込番号:15722915
3点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
GPS4時間駆動で、撮りに行ったら、70枚しか撮れずバッテリー切れになりました。
やっぱりGPSが酷く消耗するのでしょうか?
先ほどフル充電から、10枚停止画と1分動画撮影しただけで
バッテリーレベルが3から2になりました。
買いたて新品です。
あと、動画を撮るとき、部屋だと
画質が悪すぎないですか?
外(晴天)で撮る機会がないので、分かりませんが
晴天だと画質は良いですか?
0点

だからバッテリーをご成約記念で配布してたのかも。ストロボをバシバシ点灯してたら撮影可能枚数にも制限がありますし。
>あと、動画を撮るとき、部屋だと画質が悪すぎないですか?
どんな部屋か存じませんが「買いたて新品」から想像して、最近の購入と察します。
クチコミなどを参考にして購入なさればよかったですね。
書込番号:15717656
1点

GPS機能をOFFにしておかないと、電池の消耗はすごく早いですよ。
それさえOFFにしておけば、通常の撮影なら電池の持ちは良いですよ。
書込番号:15717813
0点

バッテリーは最初は元気ないそうです(>_<)
何度か充電→使うを繰り返してるうちに、びんびんに
なってきますよ(^o^)/
部屋が暗すぎなんじゃないでしょうか。。
多分他のカメラでも似たようなものかも。。
電気がんがんに点けてみましょう(^^♪
十分な明るさがあれば、コンデジの中では画質良いですよ(^o^)/
書込番号:15717814
1点

皆さんが言うようにGPSはバッテリを消費します。
GPSロガーを別途購入した方が良いです。
動画の画質が暗い場所で、画質が悪くなるのは、
コンデジ動画の宿命です。
シャッター速度は1/60程度必要なので、その分、
ISO感度を上げるので画質は低下します。
その代わり、明るい場所では、ビデオカメラに近い
画質になります。
書込番号:15719841
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
本日カメラのキタムラで購入しました。
別の機種にしようと思ったのですが
本体価格\14,800
デジカメ中古下取り\2,000
サービスで予備バッテリー1個
画質にこだわるときは一眼レフがあるので、一気に決断しました。
何枚か撮りましたが、キレイに撮れていると思います。
これでは日本の電機メーカー儲かるわけありませんよね。
2点

安すぎる!
書込番号:15708580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
年末に16800-2000(下取り)+予備バッテリーで購入しました。
良い条件だと思いますよ。
※バッテリーキャンペーンがここまで伸びると思わなかったので、後悔もないです。
書込番号:15708884
0点

質問でも回答でもありませんが、私も2日キタムラで購入しましたが価格条件は同じでしたが
唯一、バッテリ−(成約記念品)は付属なしでした。店員に聞いても無いとのこと。ロ−カルな地域ではありませんが、キタムラの対応に不満です。
書込番号:15709883
0点

わたしもその条件-Tpoint99Pointを使って購入しました。
カメラを購入しすぎているので、我慢.... できませんでしたね。
バッテリがおまけでしたが、活用するの専用充電器が付いていないのが一番まずいところです。
おまけのバッテリを引いたら 9,000円以下 本体のみだと5,000円以下?
充電速度が遅いけど、本体を充電器代わりとして、もう一つ買おうかな??とか考えもありえそうな金額だと思います。
>バッテリ−(成約記念品)は付属なしでした。店員に聞いても無いとのこと。ロ−カルな地域ではありませんが、キタムラの対応に不満です。
これは、メーカーの成約記念品なんでメーカーの用意したものがきれたということです。
わたしが購入したキタムラは、電池付きだとそこそこの値段から、電池なし、電池なしの\14,200円(下取りなし)、電池付き14,800-下取り値引き\2,000となりました。 私が購入したときは電池が再入荷し最後の一個でした。
そこで購入せずに、行くつもりのキタムラ博多まで行けば電池付き\14,200-下取り値引き2,000だったようです。(週末特価)
書込番号:15709958
0点

オープン価格ですから、大量販店は大量に仕入れますから、利益が出ます。
これぞ、「規制緩和」のおかげですが、中小店には厳しい。
(ガソリンスタンドも大手は値上げしていませんね)
書込番号:15710621
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





