
このページのスレッド一覧(全593スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 7 | 2013年1月23日 03:51 |
![]() |
14 | 15 | 2013年3月9日 23:23 |
![]() |
2 | 2 | 2013年1月21日 11:47 |
![]() |
36 | 18 | 2013年1月22日 21:56 |
![]() |
8 | 11 | 2013年1月20日 00:40 |
![]() |
7 | 16 | 2013年1月20日 20:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
東京近郊で購入を検討中です。
ここのクチコミを見るとメーカー販促品のバッテリーが貰える店舗もあるようですね。
出来ればバッテリープレゼント有り13、000円位で購入したいので、価格情報をお持ちの方は是非お願い致します。
1点


カメラのキタムラでは下取り2000円割引セールを行っています。
ココでもバッテリーくれるのかな?(^_^)
書込番号:15649484
0点

近所のキタムラでは下取りありの2000円引き14200円で予備バッテリーは無いとの事でしたので購入しませんでした。大阪地区のキタムラには対抗出来ませんね。
書込番号:15653204
1点

販促品はメーカーから支援で送られてくるものだから、
回転速い店舗ではなくなるのも早いかもしれません。
別のメーカーの別の製品ですが、前の週にケースとバッテリーが付いた
との話を聞いて勇んで買いにいったら2、3日前にオマケの方は全部捌けて
しまっていた事がありました。
書込番号:15653363
0点

本日ヨドバシ吉祥寺にて交渉した結果15500円でポイント10%でした。実質13950円になります。
書込番号:15657794
0点

私は最寄り駅の駅ビルに入ってるキタムラで、
下取りだして購入することにしました。
5年保証(5%)もつける予定ですし、何か故障した際には
最寄り駅にサービスカウンターがあると思えば、気が楽なので(笑)
書込番号:15658137
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
後継機が海外で手でいるという情報もありますが(心が揺らぐ)TZ30を購入して10ヶ月
買い換えるのは早い。FZ200との2台持ちで日々撮影しています。
他のメーカーのは使ったことが無いので分かりませんが、TZ30は胸ポケットにも入るコンパクトサイズなのでいつでもシャッターチャンスを逃すことはありません。
写真1枚目:大好きな家系ラーメンです。ブログネタ撮影には必須のTZ30です。
写真2枚目:海苔をスープに浸して豆板醤とライスを巻いて食べると美味です。うーん美味しさも記録できますよ。
写真3枚目:先日降った雪はまだまだ多摩地区には残っています。よく撮れます。
写真4枚目:趣味の電車撮影も重宝。
これから買う方にも満足していただけると思います。14000円台はリーズナブルになりました。
動画もご覧下さい。明暗撮影はやはりピント調節が厳しい部分もあるかな。というのも iAモードで動画撮影してました。設定変えるの忘れてた。
http://www.youtube.com/watch?v=inIvZbnGrgs
5点

こちらの商品を購入して使用しております。
使い勝手が良く非常に満足しております。
動画の場合はどのモードの設定ですと、よりピントが上手くいくのでしょうか。
まだそんなに多く動画を撮ってないせいか、AIモードでも今のところ上手くいっているのですが‥。
非常に気になってしまいます。宜しければ是非お教えお願い致します。
宜しくお願いします。
書込番号:15648545
0点

>mildseven6さん
こんばんは。
Pモードにしていただき メニューボタンを押して動画を選択。
AF連続動作とう項目がありますので OFFに設定するといいそうです。
そうすることによって 動画撮影時カメラが被写体にピントを合わせなおすことがなくなりのです。つまり合わせなおすことによって生じるピンボケが減るということだそうです。
このクチコミで教えていただきました。すっかりそのこと忘れててiAモードで撮っていました。
書込番号:15648641
0点

スマフォンさん
早速教えて頂きありがとうございます。
そのような方法があったのですか‥。
次回は教えて頂いた方法で撮ってみます。
ご丁寧なご返答をありがとうございました。
書込番号:15650716
1点

Pだと暗所(曇などでも)での動画が今ひとつになりますよね。
静止画や普通の動画では満足してたTZ20を1年でTZ30にした動機でもあるのですが、TZ20程ではありませんが、暗所ではTZ30でもPでは暗めになります。花火を撮影しましたがやはり花火自体が実際より暗めになり、少ししょぼく映りました。iAだと明るくなるのですが、花火などではピントの合わせ直しも結構多発するようで、この辺がネックですね。
書込番号:15651615
1点

>nightbearさん
休みの日にこのラーメンを食べるのが楽しみです。
>mildseven6さん
撮影がんばってください。
>LUMIX_なでしこさん
確かにPモードですと暗くなるのです。やはりiAモードで撮影すると明るく撮れるので
ピント調節しなおした時 フォーカスが迷走します。これはなやましいところです。
しかしFZ200で撮るとiAでもそれほど迷走しません。レンズが違うのでしょうか。
書込番号:15652564
0点

スマフォンさん
そう言う楽しみもあって
ええやん!
書込番号:15653264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマフォンさん、こんにちは。
別スレッドでの TZ40の英語サイトのスペックを見ましたけど、Wifi機能と液晶画面の画素数が上がったのが多少魅力的ではあるものの、TZ30での特に子供の部活のバスケットボールの動画撮影で困ってないので、TZ40が発売されて TZ30の在庫処分で値段が下がって底値の辺りを狙ってもう1台買おうと思っています。
書込番号:15662998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>経過観察中さん
こんばんは。
TZ40はWiFiが付いたのと 1800万画素ですね。うーーーん微妙ですね。
やはり 値が下がったTZ30を買う方がいいかもしれません。
来年 TZ50に期待です。区切りのいい番号ですね。
書込番号:15665219
0点

H21年4月のTZ7から始まって20,30と使ってきてTZ30に十分満足です。何より、純正バッテリー4個と純正充電器2個(自宅と車内AC用に使い分け)は大きいです。
WiFiや画素数には魅かれせんが、白っぽくなるのが嫌いでフラッシュ撮影は基本しないので、新しいブレ補正がどれだけのものか、また画質が劇的に良くなるなら検討の余地がありますが、今までのところは次の次までは待ちかな?
書込番号:15666347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、TZ30をもう一台買い増ししました。
近くのヤマダ電機には在庫はなくて、県内の他店舗での在庫確認してもらったところブラックとレッドが1台ずつしかないとのことで、すでにレッドはあるので本当はホワイト希望でしたがブラックを取り寄せてもらうことにしました。
貯まっていたポイントやソフトバンクモバイルのフォトビジョン契約特典のヤマダ電機の商品券があったので、それらを駆使して通常購入よりは安く買えました。
子供の部活の試合撮影はブラックをメインとしてレッドは普段撮り用で、もし片方に異常があればもう一方で撮影続行できるバックアップ体制ができましたので、これからバンバン撮っていこうと思います。
一応、ご報告まで。
書込番号:15870492
1点

>経過観察中さん
まだ在庫があってよかったですね。TZ40はTZ30に比べて格段に良いというわけではないので TZ30で十分と思います。バックアップ体制もととのったので何年かはイケるのではないでしょうか。
書込番号:15871093
0点

スマフォンさん、レスどうもです。
>TZ40はTZ30 に比べて格段に良いというわけではないので TZ30で十分と思います。
店頭でTZ40をちょっといじってみましたけど、TZ30との差額2万円ほどの違いは感じられなかったので、TZ30購入に迷いはありませんでした。
>バックアップ体制もと とのったので何年かはイケるのではないでしょ うか。
できるだけ長く使いたい気持ちで延長5年保障にも加入しておきました。
実は1台目のレッドが1月にあった公式戦の撮影で広角側で撮ろうとすると右上に影がチラチラする感じで写ることがあって、修理に出したところ絞り部分に不具合があってレンズユニット交換になりまして、バックアップ体制や長期保障の必要性を強く感じていたので、これで安心して撮影に臨めることになりました。
スマフォンさんにおかれましても、私とは撮影対象が違ってもお互いにTZ30での撮影を楽しんでまいりましょう。
書込番号:15871476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
本日TZ-30手に入れました、吉祥寺の中古買い取り専門カメラのキタムラ16220円どんなカメラでも下取りで2100円引いて14120円、それでも安いのにバッテリーが一つサービスでついてきました。
なんか得した気分,TZ-10もいいカメラですけど当分出番がなさそう、ここの最安値より安かった、今充電中。
書込番号:15647723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カメラマン太郎さん
ハンドリングテスト!
書込番号:15649098
0点

ご購入おめでとうございます。TZ10の充電器が使えて便利ですね。
書込番号:15649795
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
コンデジは本機で7台目なのですが、前々回購入したNikonP100(嵩張るので即手放した)以外はズームがせいぜい5倍までしかありませんでした
TZ30は光学20倍(iAズームで40倍以上)なので、ひょっとして野鳥も撮れるんじゃないかと思い、試しに地元の自然観察公園へ数日通って数羽撮って来ました
野鳥は今まで興味&関心がなく、殆どが生まれて初めて見るものばかりなのがとっても新鮮で、しばらくは野鳥撮りにハマリそうです♪
コンデジで野鳥撮りに適した撮影モード又はお薦めの設定あれば教えて欲しいです
写真見て、なにか悪いところあればご指摘&アドバイスお願い致します
因みにモズは露出オーバー気味かしら?
ヒヨドリは逆にアンダーですよね(汗)
ホオジロは「枝被り」が残念だったカモ
7点

こんばんわ、コンデジ7台目すごいですね、
野鳥撮影いいですよ
九州の小さなカメラ屋さんです。 今までフイルムでしたが
フジのネオ一眼30EXR 3万くらいですね、
これは野鳥用に買ったけど、ふつうに使って便利です。
モズもヒヨドリも大丈夫、いいと思ったらバンバン撮れるのがデジカメです
大いに楽しんでください。
書込番号:15637656
3点

W124!さん、こんばんは。
野鳥を大きく写そうとすると超望遠を使うことになるので、本来ならネオ一眼のようにファインダーがあったほうが楽ですが、TZ30でも撮れないことはないですね。
私の場合はプログラムモードでは露出補正を-1/3、デジタルズームは「切」にしていて、iAズームで画面いっぱいに写せるようならiAモードに切り替えて撮ってます。
アップした写真の2枚目のみiAズームを使用してます。(たぶん、35倍くらい?)
書込番号:15637810
5点

>ポジ源蔵さん
こんばんは!
アドバイス&写真ありがとうございます
1枚目の写真、とってもカッコよく写ってますね
露出のマイナス補正が決めてなのかな?
HS30EXRは去年価格が2万円切った時、マヂでポチろうと思ったのですが、ウリの手動ズームが僕みたいに片手で撮る機会多い人には宝の持ち腐れになると考え、見送った経験あるんです(^^ゞ
アドバイス通り、いろいろ試しながらコンデジでバンバン撮って行こうと思います(笑)
セキレイの写真は、AF=ポイント+測光=中央一点にしたので、なんとか枝の隙間からキッチリ?セキレイにピントを合わせる事が出来ました(^^ゞ
アオサギは・・・最初近くにいたのですが、露出いじっていたら遠くへ飛んで行ってしまい、ショボイ写真になってしまいました(>_<)
コゲラは、チョコマカ動きまわってドラミングするのでシャッタースピードいじっていたら訳が分からなくなり、ショボイ写真になりました(悔しいので動画撮っちゃいました)
ヤマガラは、朝犬の散歩中に撮りました。片手に飼い主(僕のこと)を常時引っ張る犬のリード持っての撮影でしたが、強力な手ブレ補正のお陰でブレずに撮れました(^^)v 犬(甲斐犬)がいなければもっと近寄って撮れたカモ!
書込番号:15638320
0点

>優々写楽さん
こんばんは!
ネオ一眼は以前興味あったのでNikonのP100を買ったのですが、ファインダーがショボかったのと、基本は両手で操作するように出来ている事が自分の使い方に合わなかった(左手は上記のように犬のリードやバイク、自転車、クルマ等のハンドル持ったり、飼ってる動物たち抱いたり、他いろいろな事?に使う)ので、本機を購入した経緯があるんです(^^ゞ
野鳥撮り専用にするなら、明るいレンズと高画素数の見易いファインダー付いたFZ200や、驚異的な光学50倍望遠のSX50HS等が向いているのでしょうけど、トリあえずTZ30で鳥撮りの世界に踏み込んで限界試してみます♪
そーいえば昔「TZ1で鳥ますたー」って凄い人いたの今思い出しました(笑)
写真はジョウビタキかしら?上手に取れてますね!ちなみに記録画素数は常時最高画質+圧縮率Fineなのですか?
偶然にも僕も今日ジョウビタキ♂撮ったので見てやって下さい
設定は同じく露出=マイナス0.3にしてます(逆光や暗所では別ですが)
2枚目のヤマガラは、枝の込み入った奥を、練習のため狙いすまして撮ってみました
3枚目はヤマガラさんが移動してくれたのでシャッターチャンスと思って撮りましたが・・・残念枝被りでした
4枚目は・・・自分が移動して(愛犬必死に引っ張りながら)撮りましたが、角度がズレ過ぎてお顔があっち向いてホイに・・・
書込番号:15638507
2点

野鳥撮影も楽しめる機種ですね。(デジタルズーム80倍を使い慣れると新天地が開けるかも)
私は、「世界で一株しかないラン」を写して来ました、構図的に、よい出来ではなかったです。
書込番号:15640988
1点

W124!さん
カメラは色々持ってますが、どのカメラでも最高画質の設定にしています。
RAWが使えるカメラではRAW+JPEGの設定で撮影しています。
撮るものがはっきりわかっている場合は、デジ一眼レフと対応のしやすいレンズ数本を持って行きますが、特に目的のない散歩や旅行などではTZ30+ハイエンドコンデジで出かけます。
野鳥とはまさに一期一会。
出会った時にサッと取り出して撮影できるTZ30のような高倍率のコンパクトは重宝しますね。
前回のジョウビタキも大阪城公園でしたが、今日も同じ場所で(大阪城公園梅林)
今年の梅もやっと咲き始めました。
書込番号:15641323
2点

>じじかめさん
はい。TZ30でもケッコー写ルンです!
購入前は野鳥撮ることなんて一切考えなかったのですが、サクサク迷わず決まる(決まらないこともありますが(汗))フォーカスが野鳥撮るのには向いてるようです(^^)v
駄作ですが懲りずに撮った野鳥アップしてみました
これで光学ファインダー付けれれば完璧カモ!!
書込番号:15641503
1点

>my1さん
鷺草みたいな白い欄、とても可憐で綺麗ですね
うちにも日本に一つしか無い「プルメリア」があるんですよ
2年前は甘く妖しい薫りを放つ花が咲き乱れたのですが、去年は残念ながら咲きませんでした(>_<)
ズームは「超解像iAズーム」までなら十分見れますよね
でもさすがにそれを超えると後で後悔したりトリミングが出来なくなるので個人的には「デジタルズーム・OFF」の設定で使用しております
トピ違い(野鳥外)ですが、今日撮ったヒコーキ雲や月も、デジタルズームOFFの設定で撮りました♪
書込番号:15641610
3点

>優々写楽さん
やっぱりそうなんですね
自分は14M〜0.3Mまで広く使い分けてるのですが、この際面倒なので優々写楽さんを見習って最高画質で撮ろうかなぁ
でも、撮った写真の殆どがmixiやヤフーブログに載せるので、結局「縮専」で小さくリサイズしなきゃいけないから・・・どっちも面倒くさいですね(笑)
写真はハクセキレイとツグミかな?梅、もう咲いているんですね!
僕もセキレイ&ツグミ撮って来たので貼っておきます♪
書込番号:15641742
3点

今日はまたまた「キクイタダキ」や「アカゲラ」など生まれて初めて見る野鳥に出逢えました!
ただ・・・キクイタダキは「ハチドリ」みたいにホバリングして去っていったので、ずいぶんショボイのしか撮れませんでした(>_<)
アカゲラは前回撮ったコゲラ同様、チョコマカ動くので撮り難かったです(しかも犬連れだったし←言い訳!?)
なのでTZ30が得意とする「動画」も撮りました
http://youtu.be/TDvr-bNnZ4o
しかし、朝の犬の散歩中だった為、愛犬がリードをグングン引っ張っていたので自分の身体も撮った動画もユラユラ揺れてしまいました(>_<)
アカゲラ以外はノートリミングです
書込番号:15642310
3点

W124!さん
止まっている野鳥は問題ないとして、今日は飛翔を撮れるか試してみました。
連写、フォーカスロック、AF追従連写など色々試してみましたが、まだこれといって必勝法は見出せていません。
まぁ、コンデジでここまで撮れればいいかなぁ〜なんて思いますが・・・
もう少し慣れればもっと改善できそうかな?
連写は5枚連写で撮っていましたが、書き込みに待たされるので2枚連写に変更しました。
これにフォーカスロックして置きピンで追従させればもっと良くなりそうな予感がします。
書込番号:15646733
1点

こんばんは!
お題は「鳥」ですか!
あまり撮影しないのですが、そんななかの2枚です。
みんな上手いですね!
書込番号:15646835
1点

>優々写楽さん
参考になる写真ありがとうございます!
やはり飛んでる鳥はシャッタースピードが遅いと厳しいみたい
それでも1枚目のユリカモメはよく撮れてますね TZ30凄いカモ
今日もまた懲りずに地元の自然観察公園へ出向き、昨日ヘボ写真しか撮れなかった「キクイタダキ」リベンジして参りました
AF追従連写は僕も「2枚」と「5枚」使い分けてますが、今回は「5枚」をセレクトし、露出と倍率(画素数連動)変えて撮ってみました
今回は2度めだった為、昨日よりは落ち着いて撮ったつもりですが、やはりホバリングしながらあっちこっち高速移動するキクイタダキは、ニワカ似非鳥撮りの僕+ファインダー無しのコンデジにはハードルが高過ぎだったのカモです(^^ゞ
それでも今日はキクイタダキのアイコン(特徴)の綺麗な「菊の頂き」を少し撮れたので良しとします(笑)
やっぱりTZ30、買って良かったデス(^^♪
書込番号:15647032
1点

>maskedriderキンタロスさん
そうなんです!
本機の掲示板が盛り上がれば「ヒコーキ」でも「昆虫」でも「ギャル」でも何でも嬉しいのですが、今回のお題は「野鳥撮り」にしてみました♪
「ジョウビタキ」は人気モノですね!
「カワセミ」は美しい&凄いッス!!
まだ見た事も撮った事も無いので羨ましいなぁ
撮影日見ると今年なんですね
真冬はカワセミいないのかと思ってたのですが、maskedriderキンタロスさんのお陰で俄然ヤル気が湧いて来ました(笑)
ジョウビタキ他、追加でアップしておきます
書込番号:15647142
1点

今日、念願のカワセミ&ルリビタキ撮れましたー!
maskedriderキンタロスさんが綺麗なカワセミの写真アップして下さったお陰です♪
でも・・・カワセミはカナーリ距離あったので、3MのiAズームいっぱいでも難しかったです
ルリビタキオスの方は、初めて見た割には落ち着いて何枚も設定変えながら撮れました
優々写楽さんのアドバイスに従って最高画質でも数枚撮りました・・・でもやっぱり重くなるんですねぇFineで撮ると^^;
動画も「ルリビタキ」「シメ」「クイナ」「アカハラ」「シジュウカラ」等撮れたので後でアップしてみます
埼玉の郊外でもこんなに簡単に(キクイタダキ除く)コンデジで綺麗な野鳥が撮れるなんて・・・ホント鳥撮り癖になりそうです♪
書込番号:15650764
1点

W124!さん、こんばんは!
早速カワセミゲットされましたねー。
すごぉ〜い!!!
私の鳥ネタは(TZ30では)あの2枚だけです^^;
ビシバシupしてみてくださいねー。
書込番号:15652670
0点

アカハラ なぜか14Mや7MFineより5Mノーマルが綺麗に写りました!? |
同じ条件で撮り比べましたが高画素数よりも5Mが綺麗に映りました?? |
今日もクイナは藪の中(´;ω;`) |
アオジはすぐ近くまで遊びに来てくれました♪ |
>maskedriderキンタロスさん
こんばんは!
昨日のルリビタキ♂とカワセミは超ラッキーでした
今日はルリ♂♀共姿見えず、カワセミは同じ所にいましたが・・・
昨日と代わり映えない写真しか撮れませんでした(*_*;
それでもアカハラ・クイナ・アオジ等撮れたので懲りずにアップしてみます!
書込番号:15656819
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

初投稿です。
明日、ヨドバシ梅田に買いに行く予定でしたが、こちらを拝見してカメラのキタムラなんばCITY店へ行こうかと思ってます。予備バッテリー付きでこの値段は安いですね!
在庫がまだあることを願います♪
書込番号:15635029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これまでのTZシリーズの中では最高の出来の機種です。
店頭では早い者勝ちみたいになっているようです。
(写っている人の了解済みです)
書込番号:15635659
0点

今日は¥13900で下取り1000、予備バッテリー2個付きになってますよ。
明日も同条件みたいです。
電池が3個あれば、普通の撮影ではまず困らないでしょうね。
書込番号:15636630
1点

私も今日、なんばシティのキタムラで購入。価格は前者の通りでしたが、予備バッテリーは1個でした。TZ7(バッテリ外して)を下取り出したので2個にならなかったのかな?ちなみに、その後寄ったビッグ難波では15,800円+P10%と表示していました。購入交渉はしていないので実際はどうなるか不明ですが。
書込番号:15637733
1点

先程、カメラのキタムラなんばCITY店で購入してきました。
バッテリーは1個付きでしかしてないと言われましたが。下取りも出したので、バッテリー1個付きで\1000下取りで\12900での購入になりました。
液晶保護フィルムは売り切れとのことでしたので、他で探します。
いい買い物ができて良かったです♪
書込番号:15639697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キタムラなんばの電池はなくなったそうです。残念
書込番号:15640475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kirakira.さん、こんばんは。
結果的にガセネタになり申し訳有りませんでした。
自分は別な事で行き、TZ30を見たら予備バッテリー2個付きと細長い紙に書いて有りました。
購入された別の男性のを見ていたのですが、バッテリーの箱が4cm近くあり間違いなく2個入り
だと思います。
店員さんに明日もこれで行けますかと聞いたら、在庫がある限り大丈夫でした。
ころころ条件を変えるのかも知れませんね。
書込番号:15641662
0点


〜※過去の書込みからの続きの報告になります。〜
元旦2日の初売りで、梅田のキタムラ買取センターで15000円の福袋セットから、本体と液晶フィルムだけの交渉で14000円にて購入した際に、制約記念バッテリーの事を店員さんに尋ねたら「そういう事は知りません」と言われ、店舗によってはやってないのかと思いその場は諦めて本体だけ購入したのですが、昨日この書込みを見て、やはりなんばシティー店ではまだ制約記念バッテリー付きで販売してる事を知り、本日ダメ元で購入した梅田店に行き店長らしき店員に、制約記念バッテリーの事を改めて尋ねてみたところ、バッテリーは在りますのでと言われ、その時対応した店員が何か勘違いしていたんでしょうと、購入レシートを見せたら、運良く本日1個付けてくれました。
いやぁ〜、言ってみるもんだと思いましたね。(笑)
梅田店は4Fにて小さく販売もしていますが、どちらかと言えば買い取りセンターなので、前にそびえ建つヨドバシ梅田や道並びのカメラのなにわとかには、フロアも小さく余り販売競争には力
を注いでないように見えますので、ここで買う場合は店長を指定してこちらから強く尋ねる事をお勧めします。
書込番号:15641878
0点

K-コータロウさんへ
いえいえ、ガセねただなんて。全然思ってませんよ。1つもらえただけでもラッキーだと思っていますので(笑)店員さんやその時の状況で色々変わるのでしょう。
それに、ダメもとで聞いたら予備バッテリーももう無いみたいでした。本体も物凄い売れてると言ってました。そんなカメラを購入出来ただけで満足してます♪早めに液晶保護フィルムを買わないとこちらも品切しそうですね。
書込番号:15643324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
Bicで¥14800+P10%でした。
さすがに安いので値切りはしませんでした。しかし、予備バッテリー&ネックストラップ&カメラケースを頂いてきました。
ポイントはもちろん私の物♪
1点

>ポイントはもちろん私の物♪
本当ですか?
額が額だけに問題視されないようにも思いますが
細かいことを言ってしまえば何らかの犯罪に該当しませんか?
このスレッドは削除依頼されることをおすすめします。
書込番号:15633716
0点

あ、すみません、会社から了解を得ていれば大丈夫だと思いますよ♪
言葉足らずですみませんでした。
書込番号:15633734
0点

大家のおっさんさん
会社/え〜と、ポイントは、どうした?
大家のおっさんさん/@
書込番号:15634574
0点

大家のおっさんさん
手数料やな。
書込番号:15634620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

会社の備品購入でお役に立たれたようですね
ポイントは御駄賃みたいなものでしょう
(・◇・)?でもね…
誤解を招くようなスレタイは、お控え下さいませ
書込番号:15634639
0点

面白そうなので、参加させてください。
私が勤めている会社では、量販店のポイントが付くレシートで請求する場合、
ポイントを差し引いた金額で請求します。
理由は、レシートにポイントが書いていると、税務上、数値がおかしくなるかららしいです。
それと、一番メリットのある飛行機のマイレージは会社によって、
会社持ち、個人持ちで別れるようです。
書込番号:15634744
2点

購入担当者がポイント目当てで特定の販売店で購入し、ポイントは懐にいれていた人が購入が偏っているので監査され、懲戒免職寸前までいった話を聞いたことがあります。
書込番号:15634773
0点

大家のおっさんさん
Bicで¥14800+P10%で予備バッテリー&ネックストラップ&カメラケースこんなにお得に購入できるなんて
凄いですね。
どちらの店舗か教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:15635090
1点

いろんな会社がありますね。私の会社はなんの問題も無く処理してくれました。
sanpuu104さん、ちなみに新潟のBicです。馴染みの店員さんによくしてもらってまして
今回も同じくみたいな感じですね。
でも、バッテリーは在庫があればもらえるはずです。
書込番号:15635599
1点

大家のおっさんさん
お返事有難うございます。
私は東京在住ですし、馴染みの店員さんもいないので同じ条件は残念ながら難しいです。
ポイントは少額ですし、余りうるさくいうのもどうかと思います。
細かいことをいえば鉛筆やボールペン一本でもポケットにいれるのはダメ
なのと同じ事ですよね
大家のおっさんさん色々な返事がありますが、気になさらないのがよろしいかと。
書込番号:15635772
0点

>馴染みの店員さんもいないので同じ条件は残念ながら難しいです。
普通に\14800+P10%(WEBより安い)でしたよ。
バッテリーは「ご成約記念」ですのでパナソニックが用意してるものなので「店舗によって・・・」
なんてことは無いと思います。
書込番号:15636503
0点

大家のおっさんさん、こんばんは!
会社のやり方によりますね!
せっかくお喜びのところ水を差すような書き方をしてしまい
すみませんでした。
書込番号:15636740
0点

今から仕事さん> .... ポイントを差し引いた金額で請求します。 ....
ちょっとおかしい様な?
領収書には、支払った実際の金額とポイント情報があるので その処理の方が経理上手間がかかるのでは?
また ポイントを現金と錯誤しているのか意図的なのか、損を社員に押し付けるのもひどいと思います。
私の会社では、社員の立替購入の場合は会社のポイントカードを持っていって処理します。
立替購入で、会社のカードが無いときに個人のカードにいれてしまったらまともな処理をすると大変だと経理がいっていました。
NotePCなんか購入すると製品によってはポイントも1-2万となります。
先日会社のカードが無いときに立替購入した社員は事前に購入担当の私にカードを確認し、たまたま手元になかったので その方は、店頭で新規に会社名義のカードを作り、きっちり購入担当の私に渡しました。
書込番号:15644691
0点

あんぱらさん
請求額は請求者が書くので、経理は手間ではありません。
それと、会社の金で購入したものは、会社の物ですから
ポイントも会社のものという考え方と思います。
書込番号:15645298
0点

まあ、会社によって色々有るでしょうが、買いに行けば下駄(靴)も減ります。
自分の所は、当人のものです。
自分の私物(?)も良く頼むのですが、張り切って行ってくれますね。
書込番号:15647387
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





