
このページのスレッド一覧(全593スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2015年5月28日 18:20 |
![]() |
1 | 6 | 2015年5月26日 15:06 |
![]() |
3 | 8 | 2015年4月29日 14:54 |
![]() |
5 | 5 | 2015年4月27日 14:52 |
![]() |
5 | 6 | 2015年4月5日 22:39 |
![]() |
14 | 5 | 2015年3月15日 18:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
昨年6月にシステムエラーで修理して1年ぐらい使い続けたが
また同じ不具合になり、前回同様キタムラの5年保証で直せるようなんで
もう一度入院します。
1年で不具合でるとは原因がわからないのかな? (-_-;)
0点

再発するのは頂けませんが、延長保証の効果が出るのが救いですね。
書込番号:18811072
1点

代替品を探すのはどうかしら。2度あるうんこは3度ある。。。
書込番号:18811434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これでダメなら
買い替えします、暫くはTZ-7で
急場をしのぎます (-_-;)
ネットで探すとTZ-30 のエラーの事例ありますね
欠陥かもしれません m(__)m
書込番号:18811453
0点

シーエモンさん
そうなんゃ。
書込番号:18811719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

以前TZ30とLUMIXのミラーレスG3とで、ほぼ同条件での比較をしたことがあります。
ボケ味こそミラーレスにはかないませんが、結構ガンバってて画質も好印象でした。
でも、TZ30の20倍ズームを旨く使ってテレマクロ撮影すると、背景のボケを生かした印象的な撮影も出来ますね。
今は手放してしまいましたが、良いカメラでした。
書込番号:18728079
0点

まるるうさん上手に映されていますね
ボケ具合もいいですね
しかしテレマクロをもっとうまく使えばさらにボケさすことが出来ますよ
ありがとうございます
書込番号:18728151
1点

大事さん
等倍(拡大)で観ると、当然ですがTZ30は荒さが目立ちます。
でも、TZ30のようなコンデジは広角から望遠までカバーできるのでミラーレスのサブ機として重宝します。
今はTZ40を持ってますが、娘に持って行かれてそのままです(笑・・・帰ってこないかも。
書込番号:18728181
0点

まるるうさん何度もありがとうございます
詳しい説明ありがとうございます
簡単にばかせるんでしたら、このカメラ最高ですね
私はミラーレスに負けないと思っています
ありがとうございます
書込番号:18728329
1点

TZ60の処分も検討したほうがいいかもしれませんね。撮影をお楽しみください。
書込番号:18729381
0点

nightbearさん ありがとうございます
じじかめさん キタムラで12600円で買い取ってもらい
他のZTを買い替えます
このカメラとは縁がなかったです
ありがとうございます
書込番号:18729839
0点

大事さん
おう。
書込番号:18730119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
今日初めて撮った感想ですが
TZ30のほうがはっきり写って
テレマクも画質も30のほうがほるかにいいように感じました
しかし、まだ撮りはじめなので、これからもっと研究して
見たいと思います
2点

TZ30はキレイに撮れてますね。
TZ30が換算480mmに対して、TZ60は1.5倍の720mmなのが、
このような撮影では不利になるのかも知れませんね。
書込番号:18720744
2点

花とオジさん 早速ありがとうございます
まだ慣れてないもんですから、上手く撮れませんでした
もっと勉強してみます
ありがとうございます
改めてTZ30のテレマクロの良さを感じました
書込番号:18720831
0点

大事さん
おう。
書込番号:18723633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
綺麗に撮れてますね。
今日は風が強くて、大変だったと思います。
低感度で綺麗に撮りたい所ですが、シャッタースピードを稼ぐのに、昼でもある程度ISOを上げる必要が出てきますよね。
書込番号:18642795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パプポルエさん おはようございます
風の強い時はISOをあげるほうが良いですか
今度試してみます
ありがとうございます
書込番号:18643656
0点

3枚目がいいですね。エンジョイ・TZ30!
書込番号:18643733
1点

今日少し時間があったので、コンデジ片手に近くの神社の桜を撮ってみました。
花とか撮るの久しぶりでしたが、なんか楽しかったです。
風には揺るぎがあるので一瞬の隙間を狙って撮ることになりますが、呼吸を合わせるのが難しい(^^;
大事さんは、マイナス補正かけられてるんですね。
確かに桜の花の質感が再現できてこれもありだなぁって思いました。
私はふわっと系が好きなので、ディテールは無視して飛ばし気味に写すことが多いです。
花の傷んだ部分など、アラが目立ちにくいというのもあります(^^;;
テレマクロは背景のボケが魅力と思いますが、コンデジならではの深度の深さを利用した表現も
練習したいなって思ってます。
書込番号:18648934
1点

AppleCameraさん さすがに上手に撮られていますね
桜は風に揺れやすいですから、難しいですが
上手く行ったときは、最高ですね
私は神社をバックにテレマクロで撮ってみました
神社と桜良く似合いますね
ありがとうございました
書込番号:18652802
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

いやいや、お見事です!
コンデジ…背景処理なんかは…確かに工夫がいりますよね!
大阪城公園…行きたいなぁ!
書込番号:18580695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


綺麗に撮れてますね。良ければ、工夫の一部を披露いただくとありがたいと思います。
書込番号:18581737
1点

じじかめさん こんばんは
このカメラ自動でも被写体に近づくと自動的にマクロになりますが
距離が短くなってしまいぼけにくくなってしまいます
マクロにしてテレマクロで撮ると、長い距離が出ますので、ボケやすくなります
普通のコンデジと逆になります
それと被写体からできるだけ離れて撮ります
被写体のバックも考慮して撮ります
一枚目が自動で撮ったものです
2枚目がマクロです
同じ距離から撮っています
マクロで撮るほうが近くまで寄れます
普通のコンデジはマクロを撮るときは近寄らないと撮れませんが
このカメラ逆になっていますね、面白いカメラですね
書込番号:18582083
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





