
このページのスレッド一覧(全593スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 7 | 2013年1月4日 23:53 |
![]() |
18 | 12 | 2013年1月6日 12:09 |
![]() |
0 | 4 | 2013年1月3日 23:36 |
![]() |
1 | 7 | 2013年1月4日 06:04 |
![]() |
11 | 5 | 2013年1月3日 09:54 |
![]() ![]() |
8 | 10 | 2013年1月3日 09:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30


1月1日は、ガスが出ていなかったようですね。
2日夕方、木更津方面に行った時は、ガスが多かったです。
書込番号:15566367
1点

大家のおっさんさんありがとうございます。
海ほたる良いですが冬はやっぱり寒いですね(^_^;)
今から仕事さんありがとうございます。
元日は人も車も少ないせいか空気が澄んでいる感じがしますね!
書込番号:15566454
0点


年の暮れのコミックマーケットに行ったついでに、ディズニーにより
懐かしいデジカメでミッキーを撮してみました。
思ったより綺麗に撮れました、まだまだ現役に負けない機種です。
書込番号:15568731
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
北海道千歳店のTZ30福袋です
店員さんに聞いてみたら液晶保護シートは専用品ではないそうですよ
¥500程度高くなっても良いから、専用品が欲しいですね
2点

旭川春光店で購入しました。
保護フイルムはサービスは無かったですが、バッテリーキャンペーンでバッテリーが付いていたので早速。
サービス品は、8GBサンディスクエクストリーム、メーカー不明のカメラポーチ、そして在庫が最終に近い純正バッテリーでした。
あ、下取り出すの忘れてました…
書込番号:15564710
2点

秋田市のキタムラでは、同じ内容で、専用品でした。ちなみに、レシートでの内訳は、本体13800円、エツミの保護シート200円、ポーチ250円、SanDiskの転送速度30MB/秒の8GB720円でした。ポーチは、100円ショップの物よりはマシなので価格相応、保護シートはかなり安い、メモリは普通という感じかな?
書込番号:15564753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入オメデトウございます
※TZ20所有の者としては羨ましいです
それにしても保護フィルムですが、調べてみたらオリンパスカメラのモノが付いてるのって凄いですね
メモリーはSanDiskのExtreme(高速タイプ)なので良いですけど…
純正バッテリーも美味しいなぁ…
ついでに充電器DMW-BTC2もセットにならないかなぁ
妄想は果てしなく続く…
書込番号:15564812
1点

倉敷市のキタムラで購入しました。
保護フィルムはエツミ製汎用品
8GBサンディスクエクストリーム
エツミ製カメラポーチ(梱包の袋を捨てたのでうる覚えですが)
純正バッテリー(成約記念品)
純正バッテリーは最後の1個でした。
書込番号:15565157
2点

こんにちは。
私は今日、渋谷のキタムラでDMC-TZ30のみで13830円で買いました。
実は元々テレビの地デジ化に備えて貯めていたヨドバシゴールドポイントが94000円分以上あり、年末にヨドバシAKIBAで確認した15800円で全額ポイントで購入するか、あるいは昨日カメラのキタムラで確認した15000円の福袋をクレジットカードで買うか迷っていました。(8GBのSDHCやポーチなどは私としては必要ないものでしたので。)
でも、店で交渉してDMC-TZ30のみを安く購入することができたという話を昨晩ここで読んで、今日店で交渉(相談)して購入しました。
ここを読んでいたおかげで安く購入できて本当によかったです。
なお、純正バッテリーパックのサービスについては、渋谷店の店員さんはそういう話自体ご存知ではありませんでした。
書込番号:15565556
2点

500マグ様いらっしゃいませ♪
お安く買えてよろしいですなぁ( ̄ー ̄)ニヤ...
僕も、TZ30を買う時は福袋よりは500マグさんの様な単品購入が良いと考えます
純正のケース(茶色 DMW-CT3)も有りますので、福袋のケースは必要ないですしね…
保護フィルムも専用品が欲しいし、SDHCはY!オクで安く買い集めたモノが有りますから♪
書込番号:15565644
1点

売れそうな機種に売れ残りの保護フィルムをセットしていたりして・・・(?)
書込番号:15569210
2点

鋭い指摘ですね…ハッ(゚口゚;)!!!!!!
恐らく、ハクバやケンコーの様な保護フィルムメーカーは大量の汎用品の保護フィルムを在庫していると思われます
書込番号:15569340
1点

こちらのスレを参考にキタムラの名古屋・名東・香流店で福袋を購入しました。
価格は15,000円で内容は本体、8GのSDカード、液晶フィルム、ケースです。
付属品は要らないからと本体のみでの値下げ交渉をしましたが、福袋だからできないとのこと。
キタムラの他店ではやっていると粘りましたが、競合店の有無で異なるとのことでダメでした。
これは最初に行った津島の店や電話で確認した他の店でも同様でした。
ご成約記念品のバッテリーは多くの店で既に品切れ、香流店は残り1つということだったので急いで購入。
今まで使っていたDMC-TZ5の下取りは、キタムラでは最高でも1,000円ということだったので、ソフマップに2,250円で売却。(最高2,500円のところ、レンズの埃で-250円)
バッテリーチャージャーはCLUB PanasonicでDCM-TZ18用のバッテリーチャージャー「DE-A65AB」を購入。
(DMC-TZ30用のバッテリーももちろん使用可能)
通常1,785円のところ、10%OFFクーポンを使用して1,606円でした。(送料込み)
よい買い物ができ、これから使うのが楽しみです。
しかし、DCM-TZ5を5年前に35,000円で買ったことを考えると、モデル末期とはいえ安さに驚きます。
書込番号:15570727
1点

表題が【カメラのキタムラ 福袋】なので、お近くの方の参考に。
1店舗目 玉島店 TZ30の福袋取扱いなし。
参考価格でフジFinePix F800EXR¥18000
2店舗目 マルナカ新倉敷店
TZ30福袋 ¥22400(下取りあれば¥20200)
年末の価格と全く変わっていません。(価格的に福袋になってないじゃん!)
3店舗目 沖新店
TZ30福袋は無し
単品価格¥14700(下取りあれば¥12700)
色は黒無し
ご成約記念バッテリーは未確認
4店舗目 笹沖店
TZ30福袋有
色は黒以外
ご成約記念バッテリー無し
4店舗目の笹沖店で購入したため、本体色の黒とご成約記念バッテリーが共に最後の1個でした。
書込番号:15571253
0点

いつも読ませていただくだけだったのですが、どうしてもお礼が言いたくて、価格comに登録しました。
昨日岡山県北のキタムラにて、福袋を買う旨を伝えました。
たまたまその時は在庫がなく、明日はいるということだったので予約だけして帰りました。
帰った後、ここを見せていただいて「成約記念バッテリー」というものがあることを知りました。
届いたという連絡があったので取りに行きました。
その時に「成約記念バッテリーというのがあると思うんだけど」と言うと、「よく知ってますね〜」と言って出してくれました。
よい買い物ができました。
ありがとうございました。
それにしても、よくよく考えるとものすごい安さですね。
ちなみに、ポーチはよくわからないポーチでしたが、使えそうなのでとりあえず持っておこうと思います。
書込番号:15578006
2点

スレ主です
皆さん購入オメデトウございます
だいたい、皆さん〜¥15000で落ち着いているようですね
やぶさんの購入例が一番、当方羨ましいです
TZ30の唯一「( ̄-  ̄ ) ンー 」が充電器が無い事なんで参考になりました
当方TZ20を購入したのが昨年五月、しかも使ってないので「使わないならTZ20を現状維持」or「値落ちする前に早急に買換え」か悩みます
書込番号:15579523
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
電源を入れてシャッターを切るまたシャッターを切るの動作スピードは満足ですが、カメラを確りと握れない(滑りやすい)感じで触れてきましたが、握り感はどうですか、キャノンは指に接する所にゴムがついて滑らないく良好に感じましたがシャッタを切った後しばらく使用不能の時間が長過ぎ選択外と思いましたが、使用している方投稿お願いします。
0点

csvさん、今日は。
この機はハンドストラップを手首に絡めて撮ると、
グリップ性は非常に良いですよ。
握りの部分は、持ち易いカーブ形状のでっぱりです。
書込番号:15564747
0点

握り感、良いですよ。
電源スイッチ、シャッターボタン、ズームレバー、録画ボタンが合理的な位置に有り
操作性も良好です。
撮影時のレスポンス(シャッターを切るなど)も良好です。
書込番号:15564805
0点

私も握り感は普通だと思いますけど、
購入後気になったら、くぼみのところに
ゴムのシートをカットして貼ってみるのも
良いかも(^o^)/
書込番号:15566607
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30


発光禁止に設定しておけば大丈夫のようです。
書込番号:15564292
0点



この機種ってモード毎にセットかな。。
iAとPSAMは独立してセットかも^_^;
書込番号:15566691
0点

so_ra_048 さん
メーカーに、電話!
書込番号:15567437
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
出来ますよ(^o^)/
マニュアル確認しましたか(・・?
MENU、セットアップ、で操作音音量に
シャッター音とか、操作音とか設定が
ありますよ。。
書込番号:15562755
3点

おはようございます。
メニュー→セットアップ→操作音→シャッター音音量がありますので、設定してください。
書込番号:15562760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありました メニュー呼び出し方にこつがありますね 呼び出しかた2通りあるんでわかりにくいですね ありがとうございました
書込番号:15562808
1点




デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
こんにちは。
RICOH CX1を使っていましたが,水没させてしまったので,急遽新しいデジカメを購入することになりました。
主にソフトテニスの試合の撮影,室内での人物撮影,食べ物の撮影,街並みの撮影に使います。
動画の撮影はあまりしないと思います。撮った写真はHPに載せるのと,L版プリントするくらいで,大きく引き伸ばすことはありません。
人の目で見た色合いに近い写りがいいです。
CX1はマクロ機能が気に入って使っていました。
急いでカメラが必要なので,ズーム10倍以上(テニスの撮影のため)+評判のよいこの2機種を挙げましたが,私の使用方法だとどちらの機種の方がよいですか? また,この他に私に合っている機種があれば教えてください!
内容にまとまりがなくすみません。よろしくお願いします。
1点

同じ様なスレが過去に沢山あります。参考になされてはいかがでしょうか?
また投稿写真なども沢山ありますのでそちらも参考に!
で、どちらもお正月の特売でずいぶんと格安になっているようですのでお早めに♪
ちなみに私はSONY好き(^O^)
書込番号:15556184
0点

こんにちは!
TZ30とHX30Vはよく似た機種ですね。迷うお気持ちよく分かります。
性能的にこれだっ!という違いが見いだせない2機種ですので
つまるところ使ってみて(結果的に)気に入ったかどうかの違いしかないように思います。
(もちろん、どちらであっても気に入る可能性が大いにあります。)
そこで提案なのですが、スペック的に甲乙つけがたいこの2機種
思い切って“外観”で選んでみてはいかがでしょうか。
つまり、
−HX30VはTZ30より一回り大きく、重いが、許容範囲内か
−ボディーカラーで気に入った色があるか
小さければよい、軽ければ良いというものではなくて
ある程度の大きさと重さがあった方が構えやすいという場合もある、ということがポイントです。
この点お店に行ってみて実際に手に持って構えてみるときっと違いが感じられると思いますよ。
あと、お値段が5千円近く違うようですのでその点も考慮なさってはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000154_J0000000184
書込番号:15556329
0点

値段で決めるとか。。
予算2万ならHX30V
予算1.5万ならTZ30
>主にソフトテニスの試合の撮影,室内での人物撮影,食べ物の撮影,街並みの撮影に使います。
どっちでもそんなに変わらないです。
夜に使うことが多いならHX30Vを薦めますが。。
書込番号:15556798
0点

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
こちらでISO1600の画像を比較してみました。いいとこ勝負かも?
書込番号:15556993
0点

静止画の暗所性能、動画のアクティブ手振れ補正はHX30Vの
方が良いですが、データの書き込み速度はTZ30と思います。
書込番号:15557350
2点

こんばんは。
室内のお子さんを撮影する際、パナの方が微妙に良いと思います。じじかめさんのサンプルでも、ソニーの方が潰れているように感じます。
あと、改善されているとはいえ、HX5VやビデオのCX180のスチルであまり良い印象がありません。
動画の手振れ補正は、頑張ればどうにかできますが、撮影時の処理は取り返せないのでそれで、私はTZ30を買いました。
書込番号:15557822
0点

自分はいつもカメラを持って歩きます、なんたってコンパクトなのが一番
そして何が起こるかわからないのでそのときすぐつかえるTZ30が最高
海に良く行きますのでスクープを撮ることが楽しいです。
動画をUPしてるのでを参考に… http://youtu.be/CvPmgHlCyWk
http://youtu.be/Vmar3_HzBLE
書込番号:15558533
2点

どちらの機種も優れています。
私は、画素数が少ない方が、技が優れていると思いますが。
写真は、正月用食品の買い物に行き、思わず農家の技に感銘し購入した「メロン」です。
(帰ってら、色々言われましたが、作者の魂の感じられるものは優れている、逃げ切りました)
思わず感銘するような機種を次機種に期待したいものです。
書込番号:15560899
0点

たべやんさん、こんにちは。
ボディデザイン的にCX1に近いのは(レンズ、ストロボの位置)DMC-TZ30ですね。
コンデジ初心者の私は両手で持って構える事が多いので、HX30Vに限った事ではありませんが、
ストロボ発光部がポップアップ式はどうなのかなーと思って除外した経緯があります。
今までが片手で撮るスタイルなのでしたら特に問題無いと思います。
好きなデザインで決められても良いのでは?
書込番号:15561817
0点

過去に似たようなスレがたくさんあったのに慌ててよく読まずに書き込みしてしまいすみませんでした。それにもかかわらず丁寧に回答してくださりありがとうございました。
皆様のアドバイスを元に店頭で実際に触ってみた結果,DMC-TZ30を買いました。大切に使っていきたいと思います。
> 大家のおっさんさん
私もSONYが好きですが,HX30Vはとてもいかついので少し考えてしまいました。
お陰様でキタムラの福袋で安く購入することができました。
> スウェードさん
外観で選ぶという考えは自分では浮かびませんでした。ボディーカラーはHX30Vならブラウン,TZ30ならブラックと決めていましたが,店頭で見てどうもSONYのボタンの作りとポップアップのフラッシュが気に入らなかったのでTZ30を選びました。ありがとうございました。
> MA★RSさん
値段も重要ですよね。今回は急な出費だったこともあり5000円安いTZ30を選びました。ありがとうございました。
> じじかめさん
画像ありがとうございます。これを見て自分としてはTZ30の方がよいかなと思いました。ありがとうございました。
> 今から仕事さん
ありがとうございます。暗所での撮影や動画撮影はほとんどないのでTZ30にしました。
> maskedriderキンタロスさん
仕事柄,室内での子どもの撮影をよくするので,TZ30にしました。ありがとうございました。
> シーエモンさん
コンパクトさも重要な要素ですね。店頭で見てよりスリムだったTZ30を選びました。ありがとうございました。
> my1さん
そうですね。今回は急ぎということもあって惚れこんでしまうほどの機種を待つことができませんが,次に買うときはそんな素敵なカメラに出会えるとよいです。
> Panちゃん。さん
私もポップアップ式のフラッシュは???という感じだったのでTZ30にしました。ありがとうございました。
書込番号:15563127
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





