LUMIX DMC-TZ30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1530万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:260枚 LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ30 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ30とLUMIX DMC-TZ40を比較する

LUMIX DMC-TZ40
LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40

LUMIX DMC-TZ40

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月22日

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月 8日

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30 のクチコミ掲示板

(5237件)
RSS

このページのスレッド一覧(全593スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードのクラスについて

2012/06/02 21:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 cb-ssさん
クチコミ投稿数:17件

長年TZ3を使用しており、TZ30に買い替えを決めた者です。

さて、私はTZ3でも結構動画を撮影しているのですが
今回TZ30を購入し、動画撮影をするにあたり、
使用するSDカードについてちょっと気になる点があります。

本日、ソフマップにて16GのCLASS4のSDカードが
980円の特価で売られており、買うか迷ったのですが
TZ30を購入しフルハイビジョンで動画を撮影するにあたり
このCLASS4でも、CLASS10等のSDカードと遜色なく撮影できるのか?
という点についてお聞きしたいです。

いちおう、カタログにはTZ30での動画撮影の際は
AVCHDでもMP4でもCLASS4以上のSDカードを使用してください
と書かれていたので、問題ないと思いますが。

あと、Motion JPEGで動画撮影の場合はCLASS6以上を使用してください
との表記がありましたが、
用途にもよると思うのですがMotion JPEGで動画撮影する事って
あるんでしょうか?

AVCHDかMP4で問題なくフルハイビジョンが撮影できれば
それでヨシみたいな感覚でいるのですが・・・


今、黒を買うか白を買うかめちゃくちゃ迷っています。
どの店舗に行っても実物は白しか置いてないので。
黒の実機を触ってみたいです。

書込番号:14634258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/06/02 21:58(1年以上前)

motionJPEGはパソコン向けですね。AVCHDは家電向けです。
で、クラス4がなぜ安いのか?動画に向かないからでしょうね。
使える・動くと、安心して使えるは違います。
最悪でもクラス6。できればクラス10を購入された方が後悔しなくてよいと思います。

書込番号:14634330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/06/02 22:02(1年以上前)

cb-ssさん 今晩は

16GのCLASS4でも静止画なら問題無いでしょうが
動画だったら16GのCLASS6〜CLASS10が安心かもしれません
価格もそんなに高くならないと思います。

> 今、黒を買うか白を買うかめちゃくちゃ迷っています。
しっかり悩むしかありませんね。

書込番号:14634356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/06/02 22:27(1年以上前)

「クラス4」で「静止画撮影」の場合、
「撮影後に、次の撮影までに掛かる時間」
に差が出ると思いますm(_ _)m
 <「撮影画質」などにも影響されます。

まぁ、「クラス6」でも出ない訳では無いとは思いますが...(^_^;

これが「動画」となれば、「連続撮影間隔」の比では有りませんm(_ _)m

書込番号:14634483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/06/02 22:29(1年以上前)

>このCLASS4でも、CLASS10等のSDカードと遜色なく撮影できるのか?
CLASS4だと動画撮影中に転送速度不足で停止する可能性が高いです。
メーカーでも動画記録ではCLASS6以上を推薦しています。

比較的安くてある程度信頼できるのは、トランセンドと東芝(通称白芝)です。
http://kakaku.com/item/K0000078301/
http://kakaku.com/item/K0000298508/

両方とも使ってますが、トラブルはありませんね。

書込番号:14634488

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cb-ssさん
クチコミ投稿数:17件

2012/06/02 22:50(1年以上前)

>みなさん

早速のお返事ありがとうございました!

みなさんのおっしゃる通りやはりクラスは
高いに越したことはありませんね。

今まではTZ3で3分位の動画撮影。
しかも1Gのメモリカードでクラス表記が無い物(汗)
で、特に問題は無かったですが、
TZ3は動画のサイズ(表示サイズ)が小さいから
問題なかったのかもしれませんね。

これからはフルハイビジョンで撮る事を考えると
みなさんのおっしゃる通りクラス10を買います。

まるるうさんが提示してくれたように
確かに値段もそんなに高くないですし。

ありがとうございました!!

書込番号:14634592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/06/03 00:25(1年以上前)

KINGMAXのクラス6 16GBを使っていますが
28Mbpsの1920x1080 60pでも問題なく撮影できます。
28Mbps=3.5MB/秒なので、クラス4(最低書き込み速度4MB/秒)では
苦しいと思います。

クラス6あれば、十分ですが、クラス10でも安くなっているので
良いと思います。

書込番号:14635006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/06/03 02:40(1年以上前)

黒を買うか白を買うか!
どっちか買ってゼブラ柄にするって手も♪

書込番号:14635320

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/03 10:06(1年以上前)

シロクロ言わずに(?)クラス10でいいのではないでしょうか?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000078301.K0000340516.K0000340513.K0000307390

書込番号:14635962

ナイスクチコミ!1


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/06/03 17:25(1年以上前)

CLASS10の方が後々後悔しないと思いますが。
CLASSーは、メカーによって速さが違うようです、あまりこだわらなくても。

書込番号:14637312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/06/03 18:40(1年以上前)

私のは、KINGMAX クラス10 16GBでした。

書込番号:14637627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/04 12:48(1年以上前)

サンディスクのクラス4(8GB)では動画は途中で停止しましたが
東芝のクラス4(8GB)では問題なく動画も録れました。
同じクラスでもメーカー毎に相性があるでしょうから、クラス6や10なら安心とは一概に言えないと思いますが…
ある程度信頼できるメーカーのクラス6以上が無難かなと思います。

静止画だけですと、高価なカードを使ったところで撮影時のレスポンスに変化は感じませんよ。
PCへの取り込み時間は変わりますけど、USB2の環境でしたらそれも大差ないかと…

書込番号:14640225

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

購入数日して不良交換

2012/06/01 21:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:46件

FZ28とフジF31の2台で来ましたが、コンパクトで高倍率&夜にも強いカメラをと思い
5月26日に購入しました。
ストロボ無しでもかなり綺麗に撮れ、思った以上に良かったと喜んでいましたが
昨夜ゆっくりとズームを動かした所、1.5m〜2.0m辺りでポコッと音が、かなり気になり動画
を撮った所、その辺りでポコッと音が入っていました。
本日昼間に、Panasonicのお客様相談室へ連絡、多少のモーター音等はすると思いますが
ポコッというような音はしないのが普通ですと言われ仕事帰りに、購入先のヤマダ電機へ
昼間の経緯を説明すると、はい交換しますとなりました。
店内で耳を当て確認、帰宅後も何度か確認しましたがポコッという音は出ていません。
交換したカメラの製造番号を見ると不具合品と60位後の物でした、暫くは気を付けて使ってみます。

書込番号:14630587

ナイスクチコミ!1


返信する
Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/06/01 23:59(1年以上前)

ふ〜ん・・・

書込番号:14631119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/06/02 05:15(1年以上前)

お早うございます。

工程では判別しづらい不具合かと思われますね。流出は好ましくないですけど。
すぐ気付かれたのは不幸中の幸い。大事にお使いください。

書込番号:14631612

ナイスクチコミ!0


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/06/02 15:03(1年以上前)

購入された店での交換も良いですが、そのまま、その機種がまた他の人に販売されないよう。

私なら、パナのサービスセンターに持ち込み修理を依頼します。
(修理専門部署の人は、不良データーを欲しがっているようです)

書込番号:14632935

ナイスクチコミ!1


Chitrakaさん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:10件

2012/06/03 01:40(1年以上前)

my1さん
>そのまま、その機種がまた他の人に販売されないよう。
ヤマダ電機で、そのまま、その機種がまた他の人に販売されたのを見たことがあるんですか?

それよりも私は初期不良で修理は嫌だなあ。
修理専門部署の人は、不良データーを欲しがっているから我慢するのも嫌だなあ。

書込番号:14635207

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2012/06/03 12:19(1年以上前)

当機種

Aiモードで撮ってみましたが、黄色い薔薇が明るすぎて飽和状態。

うさらネットさん
夜に色々と設定変更して試し撮りしている時に気が付きました!
使いまくっていますが、Aiモードで撮ると少し白飛びする感じですね。。

my1さん
再販する事はしないで、メーカーに不良品として返品するそうです。
購入1週間は私としては交換、1ヶ月以上経過後は修理 1週〜1ヶ月未満は販売店の対応次第です。

書込番号:14636426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4

2012/06/03 12:23(1年以上前)

こんにちは!

速めに不良箇所に気がついてよかったですね。

パナは割と初期不良が少ないイメージでしたが、100%はないですもんね。

ヤマダも迅速な対応で、より満足度も上がるってもんですね。

不良個体をそのまま転売は無いと思いますよ!

書込番号:14636439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/06/03 15:29(1年以上前)

 TZ7で、1か月程経って、動画ズーム操作時に異音が入ってることに気づき、購入したキタムラに持って行ったら、その場で症状を確認後、新品と交換してくれました。その時も不良品としてメーカーに送ると言ってました。
 TZ20では、購入2か月頃、レンズ表面についた埃を取ろうとダストブロワーを利用した時に、レンズ内側にブロワーによる霜のようなものがこびりついてしまい数日経っても取れなくなった時、キタムラに持って行くと、埃などの除去はメーカー保証とキタムラ延長保証の対象外と言われました(説明書にも書いてありました)が、取りあえず受付けくれて、2週間後無償修理ということで清掃処理(Panaの説明付)してくれました。
 TZ30でも、購入2か月経った先日、砂塵の舞う中を撮影したため埃がレンズ内部(内側)に混入してしまい、どうしても目立つ埃が取れないため持って行くと、同じように言われましたが、メーカーに送って、1週間でレンズ交換を無償でしてくれました。
 キタムラの人が言うには、基本埃の除去は1万円くらいはかかるそうですが、購入からあまり日が経ってないと、Panasonicは自己責任でも無償で対応してくれますよと言ってました。修理品などは必ずメーカーに送るそうなので、変な対応して後で信用落とす方が損なので、ちゃんとしたカメラ店は転売はないと思います。

書込番号:14636914

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

TZ30 と FZ150 どちらがいいか迷ってます。

2012/05/31 23:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:67件

TZ30を購入しようと決めてたんですが、書き込みや性能など見ているうちにFZ150がすごく気になります。

現在sony HX1を使用していますのでなんとなくFZ150の良さはわかります。

HX1を所有していますのでコンパクトなTZ30に惹かれますが、静止画画質、動画画質 どっちがきれいなんでしょうか?

使用目的は素人で普段の家庭使用で小学生の撮影をします。
静止画7:動画3ぐらいの使用割合で、光学20倍以上あれば充分です。

新しいモデルのTZ30なのか、高機能なFZ150なのか・・・

画質最優先で決めたいです。

アドバイスお願いします。

書込番号:14627665

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2012/06/01 03:13(1年以上前)

そのまま撮っていれば似たような画質ですが、調節項目が多めのFZ150の方が好みに出来る可能性があるかもしれないですね〜。

書込番号:14628178

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/06/01 04:20(1年以上前)

>現在sony HX1を使用していますので…

ソニーのHX30Vとか、HX200Vという選択肢は無いのでしょうか?

私はHX100Vを使っていますが、HX30VとかHX10Vに興味が有ります。




書込番号:14628217

ナイスクチコミ!1


nokiainさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/01 04:50(1年以上前)

高倍率のコンパクト機を使っている友人の話しでは、ある程度のサイズが無いコンパクト機は、
12倍以上のズームのもとでは室内で使い物にならないと言うことです。
なぜか、あの小さいボディーに無理して色々なものを詰め込んでいて手ブレとかが発生しやすくなっているからです。手ブレ補正は4段分でも、ホールディングとかに問題が大いにあったりします。
ちょっと大き目の物を買わないと、ズームは楽しめませんよ。

書込番号:14628236

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/01 07:37(1年以上前)

大きくても構わなければ、EVFがついているFZ150のほうが
望遠での動体撮影に向いています。

書込番号:14628419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2012/06/01 10:05(1年以上前)

からんからん堂 さん
似たような画質なら、調節項目が多めのFZ150の方がいいですかね。

影美庵 さん
ソニーのHX30VとHX200Vを最初考えましたが、動画は素晴らしい様ですが、静止画は油絵の様になる時があるみたいで、パナ機の方がいいかなと思いました。

nokiain さん
手ブレ補正、ホールディングを考えればFZ150ですよね。
ズーム撮影(運動会など家族用)はHX1を使えばいいかな?って思ってました。
なので個人用にTZ30が魅力的に思えて迷います。
でも自分だけ離れて住んでいるのでいざという時を考えてFZ150があった方がいいのか・・・
って感じで迷っています。

じじかめさん
EVFはいいですね。
ズーム撮影(運動会など家族用)はHX1を使えばいいかな?って思ってました。
なので個人用にTZ30が魅力的に思えて迷います。
でも自分だけ離れて住んでいるのでいざという時を考えてFZ150があった方がいいのか・・・
って感じで迷っています。



画質にあまり差が無いならコンパクトなTZ30
でもFZ150がHX1よりだいぶ優れているならFZ150を購入すればいいのかなと思いました。

このへんのアドバイスいただければ助かります。

書込番号:14628715

ナイスクチコミ!0


紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:2件 上海の街歩き 

2012/06/01 13:00(1年以上前)

予算があれば、両方共欲しいですが、
使い分けできっと後悔しないと思います。

書込番号:14629134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/06/01 16:49(1年以上前)

亀仙人さん 今日は。

FZ150を購入すればsony HX1の出番が無くなるので
下取りを考えているのですか。

TZ30ならHX1と使い分けが出来ると思います。

書込番号:14629598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/06/01 19:27(1年以上前)

大きさが大きく異なるので、持ち運び優先か
しっかり撮りたいかにかかります。

動画マニアとしてはシャッター速度優先が付いているFZ150は
魅力があります。

書込番号:14630014

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/01 20:57(1年以上前)

HX1は使ったことがありませんが、AF速度はともかく連写後の立ち上がりは
かなり違うようですね。

書込番号:14630329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2012/06/02 05:35(1年以上前)

紅太陽 さん
予算はどちらか1台分で、どちらもいい機種なので迷います。
HX1が手元にあればTZ30なんですが、HX1は離れた嫁さん側に置くので迷いました。

乙種第四類 さん
HX1も気に入ってますしまだ必要なので下取りは出さないです。
HX1が手元にあればTZ30なんですが、HX1は離れた嫁さん側に置くので迷いました。

今から仕事 さん
子供と離れて暮らしているのでそれどカメラの出番は多くはないので携帯性でTZ30でカメラの出番を多くして沢山撮りたいですが、いざって時にFZ150が必要だったってなりそうで迷う要因の1つです。
動画でシャッター速度優先が付いているとどんな効果があるのですか?

じじかめ さん
そうなんです。HX1を使っていてAF速度は不満は無いですが連写後の立ち上がりは20秒?ぐらいかかるのでそこだけ不満でした。
TZ30でもFZ150でもHX1よりは早いのでどちらも迷います。


違う方のクチコミで前のモデルまでのパナ機はノイズが多いとりましたが、FZ150はどうなんでしょう?
TZ30の方がノイズ少ないならTZ30でいいかな?って思います。


書込番号:14631627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/06/02 17:36(1年以上前)

シャッター速度優先にすると被写体の動きに合ったシャッター速度に
設定できるため、
・被写体の動きに合わせたシャッター速度に設定すれば、動きが滑らかになる。
 *シャッター速度可変にすると、露出が変わったときに、シャッター速度が
  変わり、動きが滑らかにならない場合がある。
  センサー60コマ/秒の60i、60pでも同じ。
参考:http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page164.shtml

・わざとシャッター速度を速くしたり、遅くすることで、表現力にある動画が
 出来る。

書込番号:14633399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2012/06/04 09:00(1年以上前)

今から仕事 さん
わかりやすい説明ありがとうございます。
シャッター速度優先 あれば便利な機能ですね。

書込番号:14639676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影中の静止画撮影について

2012/05/31 01:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:46件


皆様 、動画撮影中の静止画撮影について質問があります。
カタログをみると撮影は可能で3.5M(16:9)での撮影となっています。
この3.5Mとはいわゆる350万画素のことでしょうか?
だとするとちょっと他メーカーに比べて落ちてしまいますよね。
ソニーのHX30Vは確か1600万画素で可能です。
この機種は有力候補なだけに気になります。
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

購入条件の中の一つとして動画撮影中の静止画撮影が必須です。子供の撮影を1人でやるためにです。


書込番号:14624698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/05/31 07:28(1年以上前)

sonyは16:9の13Mです。
両方とも、動画の一部を切り出し、1920x1080から
画素数アップを図っているようです。
Panasonicは印刷してもL版程度なので、それほど画素数は
必要ないと思っているのか。
CPUの処理速度が間に合わないのかも
知れません。
私は撮影した動画から静止画を切り出します。
理由は、シャッター音が入ったりするからです。

書込番号:14625012

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2012/06/01 00:47(1年以上前)

今から仕事さん お返事ありがとうございます。
やはり3.5Mで当たりですか。ちょっと物足りないですね。
でもその他の評判はいいので残念。迷います・・・・

今のところこの機種とHX30V,カシオのZR200(これたけ12.5倍ですが)で迷ってます。

迷ってる時が楽しいのですがなかなかきめられませんね
それでは失礼します


書込番号:14627988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2012/06/01 02:39(1年以上前)

動画からの切り出しは、フルハイビジョンであっても207万画素分のデータしか
ありませんが・・・

書込番号:14628158

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/06/01 23:56(1年以上前)

まさのりちんさん お返事ありがとうございます

200万画素ぐらいしかないということはやはり補完しているのでしょうが、300万画素と1300万画素ではかなり違います。
ということは元データは一緒でソニーはそれだけ補完しているということでしょうか?
純粋な静止画と比べるとかなり違うのでしょうか?
宜しくお願いします

書込番号:14631114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/06/02 14:36(1年以上前)

今から仕事さん
>私は撮影した動画から静止画を切り出します。
>理由は、シャッター音が入ったりするからです。

この「シャッター音」とは動画撮影中に静止画を撮ると、
動画の音声にシャッター音(カシャッ)が録音されるということですか?

TZ20は動画撮影中に静止画撮影してもシャッター音は
鳴りませんでしたが、TZ30は鳴るのでしょうか?

それとも、タッチノイズのことを仰っているのですかね。

書込番号:14632858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/06/02 17:29(1年以上前)

シャッター音をonでも、シャッターを切るバシャはしませんが
シャッター音offでも、シャッターを押したときに、”コツ”と
音が聞こえます。
周りがうるさいと気になりませんが、静かだと気になります。

書込番号:14633375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/06/11 01:38(1年以上前)

みなさん こんばんは。
アドバイスありがとうございました。
あれからまだ迷ってますが一台はカシオのZR200を購入しました。
ズームは12倍程度ですが30コマ/秒は強力です。
学校での滑り台の撮影や室内での子供の撮影でもほぼ失敗なしで行けます。
ピントも合っていますし、後悔はなしですね。

後は自分用にTZ30にするかHX30Vにするかですね。今日お店でサンプルを撮らせてもらいましたが以外に富士の770もきれいでした。

がんばって決めたいと思います。

書込番号:14666863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

TZ30を購入るために、TZ7中古を購入したものです。
FZ150を購入してパナのファンとなりました。
TZ7はTZ30がバッテリーシャージャーが別売で高いのがTZ7を買った理由です。
TZ7はCCDというのも購入動機のひとつです。
でもって、CCDの最後のTZ10も保存用途で欲しいなと思ってキタムラを
覗いたらTZ7もTZ10も掲載ゼロでした。バッテリーチャージャー付きが
原因のひとつでしょうか?

特徴のないデジカメが消えていくと思われる中、変なコストダウン対策で
別売りという選択を取らず少々高くてもユーザー目線にたった商品構成に
して欲しいですね。
これは以前にもカキコしましたが。

それにしても、TZシリーズはバカチョン、静止画・動画、高倍率、夜間撮影
手ブレ強力等どんどん進化していますね。必ずしも型番通りとはいきませんが、
万能簡単カメラ万歳。

書込番号:14623882

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2012/05/30 22:18(1年以上前)

結局TZ30を購入していなく
TZ7,TZ10の話ならそちらの機種のクチコミに記載した方がよいかと・・・笑

書込番号:14623920

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:158件

2012/05/30 22:46(1年以上前)

blue_leaf88 さん こんばんは
カキコありがとうございます。
購入した暁には褒めて下さいね。(…笑)

書込番号:14624054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/05/30 22:56(1年以上前)

と言うことは、TZ7/TZ10 DMW-BCG10所有の私は、TZ30購入をしないと白い目で見られるかな。

努力。

書込番号:14624113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2012/05/30 23:51(1年以上前)

うさらネットさん 様 こんばんは。
TZ30の魅力のひとつに高倍率があります。
必ずしも新商品イコール全て素晴らしいということでないのは
ご指摘の通りですね。
高倍率はたまにしか出番はないのですけど旅行時はとても重宝します。
(これはFZ150を実際に使ってみてそう思いました。)
フルハイビジョン、手ブレ補正強化、夜間撮影等進化していますが
CCDカメラの魅力は又別だと思います。なので色々と欲張りになってしまいます。

書込番号:14624381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:12件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/31 01:06(1年以上前)

バッテリーチャージャーが無いのは携帯電話と同じような販売方法になってきましたね。
小型ACアダプターも最近買った携帯電話と同じですね。

皆さんが書き込んでおられるように説明書が薄いのは残念です。
説明書がCD化されパソコンが無ければ見れません。
説明書だけはアナログにしてほしい。  持ち運んでいつでも見れる様にして欲しい。

知り合いにパソコン持ってない友人も(いまどき)いますし、義父もパソコンは持っていません。
でもデジカメは購入しています。
これはコストダウンしてはいけない部分だと思います。

書込番号:14624607

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/31 10:08(1年以上前)

コストダウンが主目的だと思いますが、TZシリーズからの買い替えが
多いのかもしれませんね?
本体充電式のメーカーが増えてきてますね。(好きではありませんが)

書込番号:14625392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:12件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/31 10:49(1年以上前)

バッテリーチャージャーが色んな家電で統一されると、ゆくゆくは一個あればいいので便利になるのかな? とも思いますが。

やはり説明書だけは・・・

書込番号:14625493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2012/05/31 21:14(1年以上前)

ソフト面での充実でユーザーの満足度や安心感も商品として捉えて欲しいですね。

バッテリーも互換バッテリーに侵食されているのが実態なので、国産で統一して
安くして頂いて、カメラ本来の特徴で競争して欲しいですね。

書込番号:14627067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイスピード撮影について

2012/05/30 12:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

現在カシオのハイスピード機種を使用しています、
ゴルフスイングなどでよく利用し、楽しんでいます、
しかし動画30pなどの撮影した映像に満足されず、
動画定番あるパナの機種を探していますが、
ハイスピード撮影の性能などはどうでしょうか、
よろしくお願いします。

書込番号:14622132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/30 12:54(1年以上前)

下のリンク先ページの下にあるハイスピード動画を見ては?
http://panasonic.jp/dc/tz30/high_speed.html

書込番号:14622212

ナイスクチコミ!2


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2012/05/30 14:20(1年以上前)

Frank.Flankerさん

情報どうも有難うございました、
確認できました、パナの掲載している画質の動画なら、
満足ですね。

書込番号:14622425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/30 18:41(1年以上前)

>ハイスピード撮影の性能などはどうでしょうか、

TZ30のハイスピード撮影は、QVGA 320×240 220コマ/秒ですね。
カシオは機種によっては、この320×240よりも高画質で撮影できるはずです。

私がTZ20で撮影したハイスピード動画です↓
http://www.youtube.com/watch?v=sj-mTz5ZhhM
http://www.youtube.com/watch?v=ztbxBMV97jM
TZ30も同じです。

書込番号:14623078

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/05/30 19:14(1年以上前)

1280x720 60pで撮影して、TMPGEncVMW5.0の
スローで編集すると、撮影出来ていないコマ間は画像は
補間された画像が出来るので、滑らかに見えます。

書込番号:14623184

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/05/30 23:02(1年以上前)

失礼しました。

以前、TMPGEncVMW5.0はコマ間補間をしていたはずですが
出来ませんでした。
お詫びに、1280x720 60pで撮影した動画を連番切り出しで
一秒当たり60コマ出力し、それをTMPGEncフリー版で、
24pで読み込んで2.5倍速スローの動画を造って見ました。
http://www.youtube.com/watch?v=HpSpKT67s40

書込番号:14624156

ナイスクチコミ!1


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2012/05/31 14:50(1年以上前)

今から仕事さん
2.5倍のスロー動画を拝見しました、
ハイスピード映像より滑らかで綺麗ですね、
しかし、パソコン詳しくない私にはなかなか難しいので、
勉強しながら試してみます。
よろしくお願いします。

書込番号:14626086

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ30
パナソニック

LUMIX DMC-TZ30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 8日

LUMIX DMC-TZ30をお気に入り製品に追加する <1075

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング