
このページのスレッド一覧(全593スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2012年3月24日 15:37 |
![]() |
4 | 0 | 2012年3月24日 13:24 |
![]() |
6 | 4 | 2012年3月23日 21:12 |
![]() |
27 | 6 | 2023年3月11日 14:19 |
![]() |
15 | 5 | 2012年3月23日 19:54 |
![]() |
13 | 0 | 2012年3月22日 21:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
昨日、雨が降る小寒い日でしたが
傘をさしながら、片手で TZ30 を持ちながら手ブレを心配しながら、梅と椿を撮影しました。
結果は、前より手ブレに強くなったようです。
椿にも品種が色々有るようです、白椿も咲きかかったようです。
シーンモードに有ります、ハイスピードムービーが使いやすく成ったようです。
この機能を使用して、色々な動物の動きなどを観察すると、新しい世界が広がりそうです。
TZ30 は、持ち主に夢を与えてくれます。使い方の本が出るといいと思いますが。
4点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
GX1の動画、60iに比べてTZ30の60Pのが滑らかなんですか?
滑らかさの違いは一目瞭然ですか?
GX1のサイズに慣れてしまってTZ30が小さく感じて使いづらい印象がありました。
0点

こればかりは両方持っている方からのコメントが必須ですね。
参考までに 貴殿のGX1動画をアップしたURLを載せていただけると比較しやすいのではないでしょうか?
GX1は一眼 TZ30はコンデジの部類に入ると思うので 持った感じの違いは歴然と思います。
書込番号:14334578
1点

G1Xはセンサー30コマ/秒の60i、
TZ30はセンサー60コマ/秒の60pなので
被写体の動きが早いときは、TZ30の60pの
方が被写体の動きが滑らかに見えます。
書込番号:14334586
4点

スマフォンさん
今から仕事さん
回答ありがとうございます。悩みますね。。
書込番号:14335048
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
いつもありがとうございます。
写真よりも13時頃に撮影してる 今から仕事さん・・・お仕事が心配です(^_^;)
書込番号:14330373
1点

こんばんは。梅は今が見ごろですね。今年は遅くて今かいまかと待ち遠しかったです。
TZ30が発売された時期とほぼ同じに花が咲きよかったです。色がハッキリ出ていて ピントが合ってすばらしい写真です。
書込番号:14330391
1点

大家のおっさんさん
今日はお休みですというか、朝帰宅しました。
この時期は、期末とか子供の卒業式で忙しい時期です。
書込番号:14330481
1点

スマフォンさん
この公園は梅と紫陽花で有名ですが、2月はスキーなどで
忙しくて、今年初めて行きました。
平日なので、ガラすきと思っていたら、年配者と子供連れが
多っかたです。
書込番号:14330511
1点

TZ30-W [ホワイト]
購入から10年経ちましたがまだ現役、故障知らずです。
10年前、近所の梅をとった時の画像。メジロも飛んできたので
夢中で撮影。この時FZ150は持ってこなかった。
今はもうコンデジで小鳥をとることは滅多にない。
書込番号:25176955
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
http://www.youtube.com/watch?v=hz78LwIo5xc
TZ30とWX30を上下2段に持ち、歩きながら、動画を
撮影して、手振れ補正効果を見ました。
場所は、府中郷土の森公園の梅の中です。
歩きながらの手振れ補正は差がないと思います。
TZ30は風切り音をカットしているので、風の音を拾いませんが
WX30は拾っています。
8点

今から仕事さん、いつもご苦労様です。
ひとつ聞きたいことがあるのですが、よろしいでしょうか?
TZ30の風きり音設定は自動なのでしょうか?
書込番号:14330264
1点

TZ30は風切り音低減のSW on-offがあります。
WX30は風きり音低減のSWは付いていません。
書込番号:14330292
3点

今から仕事さん、ありがとうございます。助かりました。
書込番号:14330351
0点

今から仕事さん
投稿ありがとうございます。
どちらが好みかは人それぞれでしょうが、SONYとパナではだいぶ色合いが違いますね
書込番号:14334642
1点

assy1997さん
私はどちらか一方と言われるとPanasonicの方を
選びます。
書込番号:14334716
2点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
東京の葛西臨海水族園に行く機会があったので、そこから4km程度の距離にある東京ゲートブリッジ(新しく出来た橋です)と、羽田空港に着陸態勢にある航空機を手持ちで撮影してみました。
どちらも35mm換算1136mmです。
実際に構えたときは、結構ぶれていた気がしますが、ぶれをあまり感じないと言うことは、補正がかなり効いていると言うことですね。
13点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





