LUMIX DMC-TZ30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1530万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:260枚 LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ30 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ30とLUMIX DMC-TZ40を比較する

LUMIX DMC-TZ40
LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40

LUMIX DMC-TZ40

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月22日

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月 8日

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30 のクチコミ掲示板

(5237件)
RSS

このページのスレッド一覧(全593スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

どっちがいいかな?

2012/03/20 09:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

LUMIX DMC-TZ30とSONY DSC-HX30V スペック画素数ではなく実写(見た目)の高倍率ズーム撮影の絵のあがり具合とか比較してどうなんでしょうか?
よくこのクラスだとダイヤルなどの稼働部分がいつの間にか簡単に動いてしまうとかありますがこの点ではどうでしょうか?
スペック上の画素数の違いは歴然ですが、実際の見た目の画像では、どんなもんでしょうか?

以前、CANONでも20倍ズームのコンパクトカメラを買ってその画像の酷さに愕然とした経験があるので、お尋ね…なんですが…?

DSC-HX30Vにもコピペしてます。。。御免なさい

書込番号:14317115

ナイスクチコミ!0


返信する
assy1977さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/20 10:11(1年以上前)

謝っても複数のスレに同じ投稿は駄目です。
どちらか削除依頼してください。

書込番号:14317319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/03/20 11:21(1年以上前)

機種不明

意味が無いです

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0050/
こういうページも有るので、「マルチ」は意味がありませんし、
ココでは禁止されています。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
 <http://kakaku.com/help/faq_top.asp?KubunCD=5


>実際の見た目の画像では、どんなもんでしょうか?
自分で確認できない理由は何でしょうか?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000346680.K0000337594
置いてあるお店が周辺に無いって事でしょうか?
 <発売が最近で新製品の入荷が少ない?

映像などの「出来」は、人の好みも入るので、
「どちらが良いか?」なんて質問はあまり意味が無い様にも思いますm(_ _)m
 <「自分が納得いく製品」を選ばないと...
  それが、「他人の言葉/感想」で良いならココに書かれるとは思いますm(_ _)m

また、「操作性」「操作感」も感じ方は人それぞれでしょう。
 <以前に同じメーカーの製品を使っていた人と、そうでない人でも違うでしょうし...

書込番号:14317631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4

2012/03/20 12:22(1年以上前)

こんにちは。

まずは以前のキヤノンでダメだった写真をUPしましょうか?

答えはそれからです。

因みにキヤノンの20倍ズーム機は
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000151477.K0000290079.00500211329.00500211328.K0000053615
どれでしょうか???

SX260HSは最新ですので、除外しました。。


僕の「個人的な印象」では静止画(写真)に限れば・・

キヤノン>パナ>ソニー です。勿論、好みもあります。

あと、フジも静止画は良い印象があります。


あと、「よい」という抽象的かつ曖昧な表現では何も図れないと思いますよ!

書込番号:14317879

ナイスクチコミ!2


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/03/20 15:24(1年以上前)

TZ30 の修理が終わりました。
異常は無い ? ? とのことです。(12日間かかりましたが)
付属のACアダプターでの充電に時間は、3〜4時間、
SDカードの引っかかりは、気にしなくてもよい(何故か軽くなりましたが)
とのコメント付きで帰ってきました。

さて、
どちらがいいかなは、使い方で異なります、静止画像では今回は、パナの方が良いみたいです。
パンフレットの写真では、ソニーの方がいつも綺麗です。一番綺麗なのは富士かな。(苦笑)

ソニーの価格下落が速すぎます、これも何かを暗示してると思いますが。


書込番号:14318614

ナイスクチコミ!0


nana747さん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/20 17:58(1年以上前)

とうへんぼくさん、

気持ちはよく理解できます、
私もどちらか買いたいと思ってます。

以前TZ7 今はHX5V動画用に、写真はS95と使い分けてますが、
1台で出かけたいと思ってます。

アップされた写真や動画を見て判断ですね。

書込番号:14319270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

動画

2012/03/19 15:04(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

返信する
白い雪さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/19 15:36(1年以上前)

ありがとう、御座いました。
綺麗に撮れるものですね。

書込番号:14313439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

動画撮影について

2012/03/19 10:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:34件

わたしはコンデジを動画メインに使いたいと思っています。
ポッケからサッと取り出して、気軽にクリップ動画を撮れるカメラを探しています。

今検討しているのは、TZ30かHX30Vです。
2つの商品が発売されたので、昨日お店に見に行きました。

TZ30は広角で私ごのみなのですが、いくつかわからない事がありましたので、
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

まず動画撮影時の液晶のアスペクト比について。
店頭においてあったカメラは、常に4:3で表示されており、録画ボタンを押すと16:9の画面に切り替わりました。
出来れば待機している時から16:9で表示してくれる方が良いのですが、そういう事はできますでしょうか。
これだと撮影をはじめてからフレーミングすることになります。

もう一つ、起動から動画撮影開始までのレスポンスについて。
よくHX9Vより動画撮影のレスポンスが早いというエントリーを見かけるのですが、
実際触ってみた感じですと、起動してもすぐには動画撮影できないような感じでした。
正確には起動してもすぐには撮影ボタンを認識しない。
ちゃんと測ったわけではないのですが、撮りたいと思って電源を入れて、
動画撮影が開始されるまでに約6秒くらいかかってる感じです。
わたし的にはこれはちょっと気持ち悪い感じのレベル。
HX9Vとそんなに変わらないような。

もちろん電源を入れっぱなしの状態であれば、すぐに撮影ができるのですが、
実際の使い勝手を考えると、節電的にもアウトです。

お店の方にも伺ったのですが、ちょっとわからない感じでしたので、
もし私の印象が間違っているようでしたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14312453

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/03/19 12:53(1年以上前)

カカクコさん 今日は。

> 出来れば待機している時から16:9で表示してくれる方が良いのですが
静止画を16:9で撮影するように設定すれば出来ると思います。

> 正確には起動してもすぐには撮影ボタンを認識しない。
最近のカメラは動画ボタンが付いたので最初に静止画の状態で
起動がかかり、起動が完了して動画を撮影受け付けるようですね。
古い機種にはセレクトダイヤルで動画モードに設定していれば
動画で起動出来る機種もあったのですが

書込番号:14312987

ナイスクチコミ!1


hrv2727さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/19 13:23(1年以上前)

動画撮影時の液晶のアスペクト比についてですが、動画記録枠表示をONにする機能があるのでフレーミングは可能です。

私が所有しているのはTZ20ですが、TZ30の取説を見ると同じ仕様のようです。
目安にしかなりませんので、ちょっと不便ですね。

「ポッケからサッと取り出して、気軽にクリップ動画を撮れるカメラ」
私も同じ目的でHX9Vを買いましたが、遅さに耐えきれず手放し、最近WX50を買って気に入ってます。

今年の春モデルで多少は改善されましたが、高倍率ズーム機は電源ONからスタンバイまで待たされる傾向があります。
望遠が必須じゃなければ、コンパクトでキビキビ動き、価格が安いスタンダードモデルもオススメです。

書込番号:14313088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/03/19 14:45(1年以上前)

起動直後、すぐ撮影するならば、WXシリーズを購入した方が良いです。
WX30は4秒程度です。

書込番号:14313319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2012/03/19 23:11(1年以上前)

>乙種第四類さま

丁寧な説明をありがとうございます。
確かにスチル撮影の方を16:9に設定すれば問題ないですね。
ただもう一つ気がかりが。先ほどもう一度お店にいって触ってみたのですが、
もしかしたら、プレビューで見えている映像と動画で撮影されている映像の画角が微妙に違うような。
撮影が始まって少し縮んだように見えました。
その事は説明書にも注意書きされていたような気もするのですが、少し気になりますね。



>hrv2727さま

私と同じような方がいらっしゃってうれしいです。
早速取扱説明書を読んで確認しました。
先ほどまたお店に行って確認したら、Pモードのみそれが出来るようでした。
できることがわかって安心しました。
ただもしかしたら、上でも書いたのですが、プレビューで見えている画角と、
動画撮影で記録されている画角と微妙に違いますでしょうか。
Pモードでは確認しなかったのですが、帰ってきてから気になりはじめました。

確かにおっしゃるとおり、高倍率ズーム機でない方がキビキビ動いて
わたしの求めているものに近いかもしれません。
早速お店で触ってみます。
どうもありがとうございました。



>今から仕事さま

端的なアドバイスをありがとうございます。
確かに高倍率ズーム機でない方が起動も早く、私に向いているかもしれません。
早速調べてみます。勉強になりました。


書込番号:14315590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

TZ7より格段良くなっています

2012/03/18 22:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:216件
別機種
当機種
別機種
当機種

TZ7で撮影。暗い場所ではピントが合わなかった

TZ30で撮影。同じ気象条件でもこちらの方が良い写真

TZ7で撮影。黄色がかっています。

TZ30で撮影。全く違いますね。こちらの方が見たままに近い

昨日 インターネットで購入しました。TZ7からの買い替えです。
さっそく京王線沿線で試し撮りです。
写真1枚目はTZ7で1月に雨上がりの曇り時の撮影です。水蒸気が電車のLEDやライトに反射してピンボケな写真になりました。TZ7ですよこれが限界
しかし 写真2枚目は本日撮った写真で気象条件は同じ。TZ30の方が被写体ブレになりにくく LEDもくっきり写っていました。操作した感じ フォーカスが合う時間が格段に速くなった。
写真3枚目 TZ7で夜のホームを撮った。iAモードです。やや黄色がかった写真になっているが、写真4枚目は同じ時間にTZ30で撮影。より肉眼に見た映像に近い色合いに写りました。iAモードです。暗い場所でも 写りがよくなりましたね。買ってよかったです。
 動画もご覧下さい。AVCHDで撮りました。やや迷走しますが、こういうものでしょうか?
ズームが速くなったので感覚をつかむのが大変で慣れるまで時間かかりそうです。
風音低減はiAではダメみたいですね。

動画も撮影しました。AVCHDです。暗い所では他のデジカメでもこういうものでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=PD2K6NMALos
http://www.youtube.com/watch?v=YP8R_yvo2W4

書込番号:14310603

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/03/18 22:57(1年以上前)

暗所の動画はiAモードで撮ると一番明るくなります。
たぶん、シーンモード 高感度と思います。

HX9Vは30pに落として明るくしていましたが、この機種は60pのままです。

書込番号:14310673

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:216件

2012/03/18 23:01(1年以上前)

>今から仕事さん
さっそくのコメントありがとうございます。
iAモード撮影が一番明るくなると聞きまして安心しました。私のようにiAモードに頼っている身としてはありがたいです。
動画も60pのままですとより滑らかになるのでしょうか?
TZ30を買ってよかったと思います。

書込番号:14310701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/03/19 00:12(1年以上前)

 TZ30の暗所での動画提供ありがとうございます。

 買い換えを考えているので、現在所有しているTZ7,20との比較の話になりますが、
夜景や暗い日の動画合は、「P」でなく「iA」を使うことで、真っ暗に撮影されることは解消されることがよく分かりました。
 以前の今から仕事さんの夜の交差点のサンプルと今回のスマフォンさんの夜の駅で、少なくともTZ20の暗い場所での動画よりは、十分残せるレベルだという感想を持ちました。
 通常時のTZ20の静止画や動画は、自分の目では十分きれいに撮れているので満足しているのですが、暗所動画は、その後も色々撮影しましたが、iAや夜景で撮って、多少明るくなっても、鮮明さなどが残せるレベルにならないので、TZ30へ買い換えをしたいと思います。
 発売されて短い期間の中で、たくさん事例紹介をして頂くみなさんに感謝です。
 自分的には、サンプルも出していますが、
 静止画/明るい場所:TZ20>TZ7、暗めの場所:TZ20≧TZ7
動 画/明るい場所:TZ20>TZ7、暗めの場所:TZ20<TZ7 です。
 TZ30は、すべてのシーンで、>TZ20、>TZ7 となりそうな予感ですね。


書込番号:14311211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2012/03/19 00:29(1年以上前)

>LUMIXなでしこさん
コメントありがとうございます。TZ30の動画撮影時 iAモードでの撮影が暗所で一番明るく残せることが分かり 今から仕事さんに感謝をしております。
ズームのスピードに慣れればもっと良い動画が撮れるようになると思います。

>>以前の今から仕事さんの夜の交差点のサンプルと今回のスマフォンさんの夜の駅で、少なくともTZ20の暗い場所での動画よりは、十分残せるレベルだという感想を持ちました。

ありがとうございます。そう言っていただきよりTZ30を愛着のあるデジカメになりました。買ってよかったと思います。
今度は 宝石箱を散りばめたような夜景に挑戦したいと思います。ベランダから撮影しましたら iAでもかなりノイズが軽減されていて 期待しています。

書込番号:14311312

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

手振れ補正

2012/03/18 22:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

みなさんのレポートのおかげでTZ30購入の意思は固まりました。
使用目的はダイビング用です。

しばらくダイビングには行かないので金額が落ち着くまで様子見と思っていましたが
来週スキーに行くことになり購入前倒しを考えていています。

スキー用途に最重視するのは動画の手ぶれ補正です。
今は静止画等のFINEPIX F30(未だにコンデジはこれがお気に入り)
とビデオカメラSONYのCX180とを使っています。
CX180は手ぶれ補正が強力で、滑りながら子供を追いかけたりしても問題ありません。

りゅう坊 さんの「CX520より優れている」[14306095]という書き込みを見て
静止画用と動画用の2台がTZ30一台になるならと一気に興味がわいています。

過去にSONYのDSC-TX7をスキーに使ってみましたが動画の手ぶれ補正は厳しかったです。

今から仕事さんのレビューでは
TZ30 = WX30、HX9V > TZ30 とあるのでどの程度かと思っています。

実際どんな感じでしょうか?

書込番号:14310368

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/18 23:16(1年以上前)

kaz11さんへ

最近のコンデジの手ぶれ補正はビデオカメラを凌いでるんじゃないかと思います。私はCX180V、CX520V、DSC-HX9V、TZ30-Kと使用してますが、手ぶれ補正の効き具合HX9V>TZ30-K>CX180=CX520Vと言ったところでしょうか。あくまで私の個人的な感想です。異論、反論があるかたもいるかと思いますが…^^;

書込番号:14310809

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/03/18 23:38(1年以上前)

りゅう坊 さん

CX180もお持ちなんですね。
CX180は小型であることを最優先に考えて購入しましたが、手ぶれ補正のすごさに驚きました。
実際にお持ちのりゅう坊さんが、TZ30>CX180とおっしゃるなら期待できそうです。

近々見てきます。

ありがとうございます。

書込番号:14310981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ISO上限設定機能ありますか

2012/03/18 22:08(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

旅行用として、もう一台購入と考えています、
このカメラに魅了され購入を検討していますが、
ISO上限設定機能ありますか。

書込番号:14310299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/18 22:39(1年以上前)

ISO上限設定機能というのはありませんが、AUTO設定だと最大800まで、
インテリジェントISOの設定だと最大1600までの間で設定されるようです。
また、固定する場合は、100/200/400/800/1600/3200の設定値を取れます。

蛇足ですが、下限シャッター速度設定という機能はあります。

書込番号:14310525

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/03/18 23:02(1年以上前)

ISOの上限設定の代わりにシャッター速度下限値設定が付いて
います。

書込番号:14310711

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2012/03/19 10:52(1年以上前)

ご教授どうも有難うございました、
ソニーHX9Vを使用していますが、
パナのこの機種はそれ以上の良さがあると思います、
購入意欲が湧き出してくれます。

書込番号:14312544

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ30
パナソニック

LUMIX DMC-TZ30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 8日

LUMIX DMC-TZ30をお気に入り製品に追加する <1076

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング