LUMIX DMC-TZ30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1530万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:260枚 LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ30 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ30とLUMIX DMC-TZ40を比較する

LUMIX DMC-TZ40
LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40

LUMIX DMC-TZ40

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月22日

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月 8日

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30 のクチコミ掲示板

(5237件)
RSS

このページのスレッド一覧(全593スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

標準

梅の撮影

2012/03/22 21:42(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 
当機種
当機種
当機種
当機種

今年の梅は今頃が満開です。

府中の郷土の森の梅を撮影して来ました。

書込番号:14330318

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/03/22 21:43(1年以上前)

当機種
当機種

追加です。
こちらはテレマクロで撮影しました。

書込番号:14330333

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2012/03/22 21:50(1年以上前)

いつもありがとうございます。

写真よりも13時頃に撮影してる 今から仕事さん・・・お仕事が心配です(^_^;)

書込番号:14330373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/22 21:52(1年以上前)

こんばんは。梅は今が見ごろですね。今年は遅くて今かいまかと待ち遠しかったです。
TZ30が発売された時期とほぼ同じに花が咲きよかったです。色がハッキリ出ていて ピントが合ってすばらしい写真です。

書込番号:14330391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/03/22 22:03(1年以上前)

大家のおっさんさん

今日はお休みですというか、朝帰宅しました。

この時期は、期末とか子供の卒業式で忙しい時期です。

書込番号:14330481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/03/22 22:07(1年以上前)

スマフォンさん

この公園は梅と紫陽花で有名ですが、2月はスキーなどで
忙しくて、今年初めて行きました。

平日なので、ガラすきと思っていたら、年配者と子供連れが
多っかたです。

書込番号:14330511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:217件

2023/03/11 14:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

TZ30-W [ホワイト]
購入から10年経ちましたがまだ現役、故障知らずです。
10年前、近所の梅をとった時の画像。メジロも飛んできたので
夢中で撮影。この時FZ150は持ってこなかった。
今はもうコンデジで小鳥をとることは滅多にない。




書込番号:25176955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:85件

先日、中古で購入しました。ファームウェアはVer.1.0でした。
現在1.2が最新のようです。
Ver.1.2で互換電池が使用できてるヨ〜〜という方が居られましたら教えてください。
いちおう「ロア」の電池を予定しています。
DMC-TZ7のときは使えなくなりましたので用心のため。

書込番号:21785134

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2018/04/28 23:32(1年以上前)

>シュガーフットさん
私は以前 TZ30 Ver1.2 で、互換電池を使ってましたが問題なかったです。
互換電池にもいろいろありますが、ROWA JAPAN なら大丈夫です。

Yahoo!ショッピング 2個セット Panasonic パナソニック対応 DMW-BCG10 互換バッテリー【ロワジャパン】
https://store.shopping.yahoo.co.jp/rowa/ro-bcg10-2p.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsr_title

Ver.1.2のリリースは2013年6月24日ですが、2016年04月08日のレビュー書き込みに、
「ファームウエアアップデート対応が気になる点でしたが問題なく作動しています。」 とのことです。

書込番号:21785279

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/04/29 07:01(1年以上前)

お早うございます。

以下の検索で引っ掛かるブロクによると2013年08月20日にTZ30とTZ40のファームウェアを1.2にアップデートしていますが元々TZ30用にROWA JAPANのバッテリーであるDMW-BCG10互換をお使いのようで後から2013年08月22日に購入したTZ40用のDMW-BCM13互換でも残量表示OKなど全く問題は無いようです。
https://www.google.com/search?q=userid%2F425999%2Fblog%2Fm201308%2F

書込番号:21785671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2018/04/29 11:05(1年以上前)

>まるるうさん

早速有り難うございました。安心して互換電池、ファームウェアアップが出来そうです。
FZ150,TZ7を使わなくなって手放したとたん、寂しくなって身の丈にあったものを購入したところです。
また何かのときは宜しくお願いします。

>sumi_hobbyさん

電池はTZ7のものが使えたんですネ。
カメラと一緒に手放したのでまた購入することになりそうです。

書込番号:21786119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

標準

システムエラー

2013/06/15 02:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 alliさん
クチコミ投稿数:155件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

本日久々に起動したら、システムエラー(ズーム)がでてレンズが
出てこなくなりました。
初め"電源を入れなおしてください"と出たので入れなおしたところ
上記のエラーが出ました。

暫く使ってなかったので機構的に埃が駆動部に詰まってるのかな?と思い振りながら
電源入れなおしたら正常動作するようになりました。

過去CDプレイヤーやVHSも一年放棄したらお釈迦になった(TOC読まなかったり、ノイズだらけだったり)
経験があります。
やはりメカ物は頻繁に使わなきゃいけないですね。すねたみたいです。

書込番号:16253993

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2013/06/15 06:58(1年以上前)

お早うございます。

私の旧機(朽機)FX7の1号機も先日、マクロに切り替えたら初めてすねました。
キタムラおジャンク500円のレンズ鏡胴傷物で、----鏡胴を撫でたら復活。時々使っている機種でも気をつけないと。

書込番号:16254239

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/15 07:28(1年以上前)

むかし、ポケットラジオでそう言う経験が数回あります。
カメラ関係は、全機種(約15台)毎月スイッチを入れたりズームしたり、シャッターを切るようにしています。

書込番号:16254294

ナイスクチコミ!2


スレ主 alliさん
クチコミ投稿数:155件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2013/06/15 10:11(1年以上前)

>うさらネットさん
>じじかめさん

経験談頼りになります。
大事に飾っておいてはいけないってことですね。
今後はやさしく使い倒します(笑)。

書込番号:16254812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:7件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2013/06/15 14:48(1年以上前)

こんにちは。
治ってよかったですね。

私のTZ30も今日同じ症状が出ました。
何度電源を入れ直してもダメだったのですが、
もしやと思いレンズを下に向けて電源を入れたら正常起動。
それから普通に使えています。
ちょうど保証が切れたところなので、
このままおとなしくしていてくれると嬉しいです。

書込番号:16255801

ナイスクチコミ!6


KEN君さん
クチコミ投稿数:6件

2013/06/18 13:44(1年以上前)

ひょっとしたら、レンズユニットの開閉がうまくいっていないのかも…?
私のTZ30は、購入後2・3ヶ月でレンズがうまく閉じなくなり、やっと閉じたと思ったら
システムエラー表示で今度は、開かなくなりました。
電池容量不足かと思いましたが、充電しても同様の現象でした。
その後、何度かトライして、使えるようになったのですが、レンズユニットの間のパッキンが飛び出してきました。
結局、修理センターに連絡してレンズユニットの交換を行い、その後は順調です。
以前の口コミにもありますが、もともとこの機種はレンズユニットに問題を抱えているようです。
車であれば、リコール対象に相当しそうです。

もし、同様の現象が発生したら、直ちにパナソニックの修理センターに連絡して対応してもらった方が良いと思いますよ。出先で、記念になる写真を撮ろうと思ったら、使えなかったじゃ困りますからね。(経験者…。)

書込番号:16267433

ナイスクチコミ!2


スレ主 alliさん
クチコミ投稿数:155件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2013/06/22 05:28(1年以上前)

その後結局また再発してしまいました。(泣)

>KEN君さん
おっしゃられる通り修理に出したいと思います。

残念・・・。

書込番号:16281225

ナイスクチコミ!1


スレ主 alliさん
クチコミ投稿数:155件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2013/06/29 17:27(1年以上前)

結局修理に出しました。
一年を3,4日過ぎてましたが無料で処理していただきました。
レンズユニット交換です。

因みにPanaの場合、有料だと修理内容にかかわらず定額\8400
だそうです。覚悟してましたが呑み代が浮きました(笑)。

以上報告まで。

書込番号:16308732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件

2013/07/10 23:29(1年以上前)

バナの定額修理安! ソニーの定額修理最低でも¥12000円以上しますからね! まあ有償修理するなら新しい物に買い替えますな〜ぁ!私なら。

書込番号:16352832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2014/08/22 23:11(1年以上前)

私もシステムエラーが出ていますが、様子がちょっと違います。
外出時にはケースを腰のベルトに付けてそこにカメラを入れております。
出先で写そうとスイッチを入れたらレンズが飛び出したままで動かなくなり
「ズームシステムエラー?」と言うようなメッセージが出ました。スイッチを切っても
引っ込まないので腰のケースに入れるのは諦め、カバンに入れて帰りました。
家に帰ってカバンから出してみるとレンズは入っており、その後は普通に動きます。
窓から見える景色を写してもちゃんと動きます。
処がその後も同じことが起き、都合三度外出先ではレンズが飛び出したまま動かない(2度目以降はエラーメッセージは出ていません)が、カバンに入れて持ち帰ったらちゃんと動く、と言うことを繰り返しています。
腰のケースに入れて炎天下を持ち歩いて温度が上がると起きているようです。
エラーが2度目に起きたときにTZ−60を注文し、本日手元に来たのですが、折角5年補償に入っているのと、妹から喜寿の祝に貰ったものなので修理に出そうと思っています。

タダ買ったのが小さなお店で、保証はTWGワラントサービスという処の保証になっています。保証書を見ると、何らかの方法で商品を引き取り完了後に送られてくるようですが、
上記のように特定の状況下でしか再現しないような故障の場合、どうなるか心配です。

保証会社の事務所は東京にしかないようですが、当方関西在住です。
同じ様な経験をなさった方はいらっしゃいませんか。

書込番号:17860192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2017/02/21 21:45(1年以上前)

小生のTZ30でもシステムエラー(ズーム)がでました。撮影場所は竜飛崎の雪がちらつく寒い状況。仕方なく宿に戻り、翌町電源を入れ直すと正常に動作。ラッキー。再び撮影に出たが同じ場所でまたシステムエラー(ズーム)。今度は温めても、電源を入れ直しても駄目。帰宅後掲示板を見て、これはTZ30の弱点と知った。これはレンズ駆動するも何らかの原因でレンズが出ないと判断。電源を入れた瞬間にカメラにショックを与えた。一回目はダメ、二回目も駄目。三回目でレンズは動き、それ以後は正常に動作。何らかの原因でレンズが動くのを妨害するものがあって、与えたショックで動き出したものと想定。固いものでショックを与えては本当に壊れる。手のひら程度でショックを与えるレベルにしておくべきと思う。

書込番号:20678703

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 neko335さん
クチコミ投稿数:16件
別機種

先日、半年ほど使用してなかったのですが久しぶりに使用してみたら何故かビデオ撮影しかできないようになってしまいました。最初は何かの設定の間違いだと思い説明書を改めて見てみると特に今まで普通に使用したことと変わりはないように思います。電源を入れてから撮影モードにすると画面がすでにビデオモードになってしまっているのが不可解なのですが。今まで写真撮影としてでしか使用したことがなくこのようになってしまったのが不思議なのですが、シャッターが以前より少し深く沈んだ状態になっているように見えるのが気になります。(以前はもう少し上に飛び出たように見えたのですが)しばらく使用してないとこういう事が起こるのでしょうか。

書込番号:20611497

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2017/01/28 23:19(1年以上前)

まず確認したいのですが、赤いボタンは『動画ボタン』です。
したがって、赤いボタンを押せば動画撮影がスタートします。

そして、シャッターはその隣(添付された写真で言えば、動画ボタン右側のシルバーのボタン)です。

つまり、赤いボタンを押してませんか?(取説“詳細操作編”の12ページをご参照ください。)

書込番号:20611537

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5 趣味の部屋 

2017/01/28 23:37(1年以上前)

>neko335さん

こんばんは。

私もTZ30使ってますが
>しおしおだにさんが言うように赤いボタンと勘違いされているだけだと思います。

書込番号:20611582

ナイスクチコミ!3


スレ主 neko335さん
クチコミ投稿数:16件

2017/01/29 00:28(1年以上前)

テクマルさん、しおしおだにさん ご返答ありがとうございます。大変申し訳ありません。しばらく使用してなかったのもあるのですがシャッターの位置を忘れておりました。早くもボケが始まってしまったようで今後このような質問をしないように気を付けます。とともにお二人の丁寧なご助言に深く感謝します。ありがとうございました。

書込番号:20611698

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶パネルでの操作のオフ

2016/10/24 08:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

このカメラの液晶タッチ操作をオフに出来ないでしょうか?
説明書を見たけど分かりませんでした。

Pモードで被写体を中心に合わせて撮影する事が多いのですが、撮影し終えて液晶を見たらピントを合せるカーソルが左下になっていて、端にピントが合ってしまっています。
運動会の時、これがショックでして。

これはカメラを持った時に左親指が液晶に無意識に触れてしまったからでしょうね。
液晶のピント操作、もしくは液晶のタッチ操作のオフのやり方を教えて下さい。

書込番号:20325984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/10/24 10:00(1年以上前)

取説等を見ましたが記載なしですね。

当方所有のm43一眼 G2もタッチパネル機能無効化ができず、SW-On 首下げでは合焦ポイントがあっち向いてホイ。
さっと撮ろうとすると、あらぬところへ合焦ポイントが。
なので、オリのボディキャップレンズ装着運用で無効化 --- 正規レンズと認識しないためか。

その後のコンデジ等では、無効化できてますので、
この当時のパナの馬鹿さ加減記念モデルと言うことで、許してやってください。

書込番号:20326089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2016/10/24 10:49(1年以上前)

ユーザーでないので実際の動作は存じませんが、取説のP.29にタッチAF/タッチAEの解除について記載がありますが、如何でしょうか?
解除した上で、オートフォーカスモードを「一点」や「スポット」にすれば、左下にフォーカスしてしまうなんて事は無いように想像しちゃいますが・・・

もしかしてタッチAF解除が電源OFFで無効化されて、電源ON時には常にタッチAF作動状態とかだと使い勝手は悪そうですね。


設定で回避できないならカメラの持ち方を変えてみるとか?
デジタル一眼を構えるように、左手でカメラを下から支えるように撮ってみては如何でしょうか?

書込番号:20326173

ナイスクチコミ!1


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2016/10/24 11:02(1年以上前)

豆ロケット2 さんお書きのとおりだと思います。

1)TZ30と取扱説明書、この二語でウェブ検索しますと下記サイトが見つかります。

 サイト:http://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-TZ30_manualdl.html

2)先へ進みますとつぎの二つのPDF文書があります。

  a)DMC-TZ30 (2.28 MB/PDF)
  b)DMC-TZ30(詳細操作編) (5.93 MB/PDF)

3)「詳細操作編」をダウンローとし、開いたページ上で右クリック、「簡易検索(F)」において「タッチシャッター」で見てみますと28ページあたりに記述があります。(前者にも一箇所のヒットがあるようです。)

4)さらに検索語を「タッチ」とされるとこの便利な機能についてのさらに多くの箇所に行き着きます。


書込番号:20326189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/10/24 13:08(1年以上前)

タッチシャッタの解除はシャッタの解除です。
タッチパネルは有効のままです。

書込番号:20326448

ナイスクチコミ!1


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2016/10/24 14:23(1年以上前)

自分が読み違えていたようです。

 同じパナソニックのカメラでタッチシャッター操作ができる3D1を取り出しあれこれタッチ操作をやってみますと、液晶上の「アイコン」でシャッターはオフに出来ましたがその他いくつかは生きています。

 3D1はだいぶ使っていますがタッチ操作がかなうのは「シャッター」と、「メニュー・ディスプレイ」設定アイコンの呼び出しだけだと思っていました。設定が変わったことに気づかずにパチパチやっていたということになります。おそらく自作ホルダー(3D1スレッド「3Dカメラを傾けて撮る」書込番号:14506385 )に入れていたのでいくらかは救われていたのかもしれません。

 たいへん失礼いたしました。


書込番号:20326564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2016/10/24 17:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

タッチAFの無効

タッチシャッターを無効

>saysaysay!さん
>このカメラの液晶タッチ操作をオフに出来ないでしょうか?

TZ30、以前使ってました。
液晶タッチ操作を完全にOFFにすることは出来ません。

しかし、タッチAFとタッチシャッターをOFFにすることは出来るので
誤動作はある程度防げると思いますよ。

タッチAFは取説P29、タッチシャッターは取説P28に載ってます。

私はタッチAFとタッチシャッターは便利でよく使ってます。
ただ、AFポイントが知らずに変わっていたりするので
気を使うのは確かですね。

書込番号:20326940

ナイスクチコミ!1


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2016/10/24 20:49(1年以上前)

うさらネットさん、豆ロケット2さん、laboroさん、まるるうさん、
みなさんありがとうございます!!
結論から言いますと・・無理ですかー。(~_~;)

タッチAFのオフはタッチしたAFをキャンセルする場合に使用するので、タッチAF自体の機能を最初からオフにするものでないのが残念です。

タッチシャッターはオフにしております。
これは電源オフにしても記憶してくれるのでそのままにしております。

カメラ数台を使っているのでこの機種だけこのようなタッチAFがあってついつい誤タッチしてピントがずれてしまいます。
完全にオフに出来ないようなのでこの機種を使用する時は誤タッチしないように頑張ります!!

書込番号:20327558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2016/10/24 22:55(1年以上前)

>saysaysay!さん
>タッチAF自体の機能を最初からオフにするものでないのが残念です。

あれ、そうでしたか。失礼しました。
ちなみに、TZ85はタッチパネルを完全に無効にすることが出来ます。

書込番号:20328155

ナイスクチコミ!1


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2016/10/24 23:09(1年以上前)

まるるうさん
TZ85はタッチパネルを完全に無効化出来るのですね!
それはいいですね!!(^^)

書込番号:20328223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/25 06:30(1年以上前)

saysaysay!さん
メーカーに、電話!

書込番号:20328785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

動画の設定

2012/05/26 00:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 mi_mamaさん
クチコミ投稿数:40件

こんにちは。
先日はありがとうございました。
明日はいよいよ運動会です♪がんばって撮影してきます。

ところで動画の画質の設定なのですが、どれにしようか迷っているのでアドバイスお願いします。

今まで、デジカメで撮った写真や動画はパソコンに落として外付けハードに保存し、さらに他の外付けハードにバックアップしていました。
うちのパソコンがブルーレイディスクに対応していないためか(DELL DIMENSION9200C)、このカメラで撮影した動画が、カメラに同梱されていたソフトからは見ることができるのですが、コンピューターのエクスプローラーに表示されないんです(>_<)

今まで二つの画質(GPH(W: 1920 x H: 1080)、GFS(W: 1920 x H: 1080))で試し撮りしたのですが両方ともエクスプローラーや他の写真ソフト(ZoomBrowserEX)では表示されません。

そろそろPCも買い替えないととは話してはいるのですが、まだ半年から一年以上は先の話になりそうです。

実家ではカメラをテレビにつないで直接再生して見たりもしたいのと、できるだけきれいな画像で残してあげたいとは思うのですが、画質がなるべく良いもので古いパソコンでも保存やバックアップをするためにはどんな画質の設定にすれのが良いでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:14605181

ナイスクチコミ!0


返信する
kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/26 06:22(1年以上前)

こんにちは。

動画ファイルのアイコンを表示させるには、
GOMplayetやsmplayerなどのAVCHD対応のフリーソフトをインストールすれば解決すると思います。

書込番号:14605776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/05/26 07:41(1年以上前)

PSH 1920x1080 60p FSH 1920x1080 60iで良いです。
Gの頭文字のものは、GPSで位置情報が付くだけです。

GPSを付けるとバッテリが消耗するので、付けない方が良いです。

PCの性能が低いならば FSH、
再生ソフトはSplashLiteがお勧めです。

それとPCにバックアップするときは、AVCHDフォルダごとバックアップして
ください。
将来、AVCHD対応のBDレコーダーを購入したときに、カメラのSDカードに
動画ファイルを戻すとき、AVCHDフォルダに色々な情報が入っているためです。

書込番号:14605914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/26 08:05(1年以上前)

 パソコンの買換えはできますが、撮り直しは後でできません。テレビも大型化してます。既に外付HDDでバックアップまでされているとのこと、後々のことを考えてきれいに残したいなら、GPHかPSH(1920×1080,60P)ではないでしょうか。ただ、環境が整ってないといけませんが。
 動画ファイルは、SDカードの「PRIVATE」-「AVCHD」-「BDMV」-「STREAM」フォルダに保存されます。拡張子がMTSというファイルです。再生ソフトが入ってなくてもファイルはあるはずですがどうでしょうか。
 GPHとPSH(1920×1080,60P)動画は、ブルーレイレコーダーのスロットにSDカードを差込んでもレコーダーが少し古いと認識されず見ることができません。我が家の3年前のパナのブルーレイレコーダーは、GPHとPSH動画(60P)は見ることができませんが、昨年春に買った別のレコーダーではすべて見ることができます。最新の機能を楽しむには、PC環境なども上げていかないといけないようですね。
 最初に書きましたが、景色などと違って子供さんの思い出は後では撮れません。残したい大切なものは環境整備も必要ですよ。GFS(FSH)[1920×1080,30P]、GS(SH)[1280×720]でもきれいだと思いますが。

書込番号:14605962

ナイスクチコミ!1


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/26 10:11(1年以上前)

設定はGPS無しのハイビジョンです、撮影はiAモードが多いです。

私は、分野別にUSBにバックアップを取っております。

他人にも見てもらいたい動画は、写真屋でテレビ・パソコン共に観られるようなモードで
CDに焼いてもらいます。

TZ30だと、プロに近い出来になりますよ。

書込番号:14606392

ナイスクチコミ!1


スレ主 mi_mamaさん
クチコミ投稿数:40件

2012/05/27 22:09(1年以上前)

みなさん、素早い返信ありがとうございました(^o^)
おかげで運動会に間に合いました♪

ちゃんと最高画質で動画撮影してきました。
私が下の子のかけっこの撮影で大ミスをして一秒しか撮れなかった(動画の録画ボタンを押したあと、押せてなかったと勘違いしてあわててもう一度押してしまって(>_<。)違ったと気がついてもう一度押したのですが50m走なのでもう終わっちゃっていました・・・)のを除いてはとってもステキな写真とビデオが撮れていました♪♪♪

本当にありがとうございました☆
来年までにもっともっと練習してがんばります。

書込番号:14612905

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/06/05 00:36(1年以上前)

>>できるだけきれいな画像で残してあげたいとは思うのですが、

もし編集してBD化などするのならスマートレンダリングなど無劣化(最小限の劣化)で出力できる編集ソフトを使うと良いでしょう。
スマートレンダリング対応のソフトならDimension 9200CのCore 2世代のCPUでも大丈夫です。
Dimension 9200CはWindows7やWindows10にアップグレードしてもほとんどのドライバ類は入るでしょう。
まだまだ使えるPCです(^^

書込番号:19930137

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ30
パナソニック

LUMIX DMC-TZ30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 8日

LUMIX DMC-TZ30をお気に入り製品に追加する <1076

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング