
このページのスレッド一覧(全593スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2015年9月29日 14:54 |
![]() |
6 | 10 | 2015年7月23日 08:17 |
![]() |
10 | 5 | 2015年7月21日 18:46 |
![]() |
4 | 2 | 2015年5月28日 18:20 |
![]() |
1 | 6 | 2015年5月26日 15:06 |
![]() |
3 | 8 | 2015年4月29日 14:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

ボディ部の変形で収まらなくなったのか・・・
ヒンジ部の変形で正常にスゥイングしなくなったのか・・・
ロック爪の破損で止らなくなったのか・・・
「締らなくました」の状況をジックリ観察して原因を掴み、その後は知恵と力わざの組み合わせで・・・
アッ! 知恵には更なる悪化の防止のために「メーカーへ修理依頼」と言う選択も含みます。
書込番号:18985788
0点

写真中央
縦になってる蝶番の心棒が歪んでて、
バネもズレてるように見えるので、
自分なら、そこの部分を
マイナスドライバーで少しこじって見るかも。
あるいはオークションでジャンクを見つけて、
ニコイチにするかも。
そこまでの機材じゃなければ買い替えで。
書込番号:18985806
0点

タンク?
水道か何かの?
ヒンジ軸(変形して見えていますが)は、裏蓋を外せば外して修正できます。
スライド板金部品は、ピンセットで係止部を数か所同時(コツが必要)に起こせば外せます。
Lumixは何十回か開腹していますが、扱いはしやすい類です。頑張ってください。
書込番号:18985815
0点




補修部品無しに直すのであれば,ガムテでとめて使うくらいしか手段がないのでは・・・。
書込番号:18986052
1点

調べると、バッテリフレームユニットというユニット部品です。パナSCが分けてくれるか?
昔は洗濯機のタイマーとか掃除機のモータとか、分けてくれたんですよね〜。
今では、自家修理の事故などを心配してか、また自家修理する人も減ったせいか、対応しないですね。
書込番号:18986070
1点

花とオジさん,at_freedさん,うさらネットさん,aboroさん,masa2009kh5さん,をーゐゑーさんへ
アドバイス有り難うございました。
爪部分を欠いていたことが分かったので,差し当たりガムテープで対応します。
>タンク?
汚い話かなと思い誤魔化していたのですが,トイレに落としたのです。
カバー毎ベルトに差して個室に入り,
水を流すレバーを押した時,何かが落ちました。
水流止まって現れたのはカメラ(カバー)でした。
バッテリーカバーを開け,ハンカチで拭いている時に,爪を剥がしたのかも知れません。
書込番号:18991098
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
TZ30とTZ70のテレマクロの撮り比べ
どちらも凄くいいですね
テレマクロを撮るときに少し違いがありますTZ30の場合半押しですぐにピントが合いますが
TZ70は半押し2,3回ぐらい押さないとピントが合いませんでした
TZ30はテレマクロとしては最高ですね
5点

比較情報ありがとうございます。エンジョイ・マクロ撮影!
書込番号:18982620
1点

以前TZ30と、ミラーレス一眼のG3(45-200mmレンズ)のテレマクロを比べました。
流石に背景ボケはG3の勝ちですが、TZ30も負けない描写をしていました。
良いカメラでしたよ。
書込番号:18983689
2点

TZ30の望遠側は35mm換算480mmですが、G3で使用したレンズはTZ30と同じ35mm換算ですと400mmとなります。
書込番号:18983719
1点

まるるうさん ありがとうございます
さすがミラーレスですね、ボケ味が素晴らしいですね
同じ距離から撮られると、コンデジは完敗ですが
距離を少し変えるだけで、デジイチと同じようにぼけさすことができます
やっぱりはTZ30はスーパーカメラですね
テレマクロに関してはTZ70より上だと思います
書込番号:18986777
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
昨年6月にシステムエラーで修理して1年ぐらい使い続けたが
また同じ不具合になり、前回同様キタムラの5年保証で直せるようなんで
もう一度入院します。
1年で不具合でるとは原因がわからないのかな? (-_-;)
0点

再発するのは頂けませんが、延長保証の効果が出るのが救いですね。
書込番号:18811072
1点

代替品を探すのはどうかしら。2度あるうんこは3度ある。。。
書込番号:18811434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これでダメなら
買い替えします、暫くはTZ-7で
急場をしのぎます (-_-;)
ネットで探すとTZ-30 のエラーの事例ありますね
欠陥かもしれません m(__)m
書込番号:18811453
0点

シーエモンさん
そうなんゃ。
書込番号:18811719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

以前TZ30とLUMIXのミラーレスG3とで、ほぼ同条件での比較をしたことがあります。
ボケ味こそミラーレスにはかないませんが、結構ガンバってて画質も好印象でした。
でも、TZ30の20倍ズームを旨く使ってテレマクロ撮影すると、背景のボケを生かした印象的な撮影も出来ますね。
今は手放してしまいましたが、良いカメラでした。
書込番号:18728079
0点

まるるうさん上手に映されていますね
ボケ具合もいいですね
しかしテレマクロをもっとうまく使えばさらにボケさすことが出来ますよ
ありがとうございます
書込番号:18728151
1点

大事さん
等倍(拡大)で観ると、当然ですがTZ30は荒さが目立ちます。
でも、TZ30のようなコンデジは広角から望遠までカバーできるのでミラーレスのサブ機として重宝します。
今はTZ40を持ってますが、娘に持って行かれてそのままです(笑・・・帰ってこないかも。
書込番号:18728181
0点

まるるうさん何度もありがとうございます
詳しい説明ありがとうございます
簡単にばかせるんでしたら、このカメラ最高ですね
私はミラーレスに負けないと思っています
ありがとうございます
書込番号:18728329
1点

TZ60の処分も検討したほうがいいかもしれませんね。撮影をお楽しみください。
書込番号:18729381
0点

nightbearさん ありがとうございます
じじかめさん キタムラで12600円で買い取ってもらい
他のZTを買い替えます
このカメラとは縁がなかったです
ありがとうございます
書込番号:18729839
0点

大事さん
おう。
書込番号:18730119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





