
このページのスレッド一覧(全593スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年1月14日 01:58 |
![]() |
5 | 6 | 2013年1月13日 15:12 |
![]() |
18 | 8 | 2013年1月12日 15:09 |
![]() |
11 | 8 | 2013年1月10日 20:19 |
![]() |
18 | 6 | 2013年1月10日 15:13 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2013年1月10日 12:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
値引き交渉した結果、14000円で購入しました。
サンディスクのクラス10 16GBメモリー+液晶保護シート付きです。
特典のバッテリーは、正月で無くなったと言われました。
キタムラでも、12日から14日まで14800円で売ってました。下取り1000円付きです。
書込番号:15612955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご購入おめでとうございます。
次機種も発表された(外国)ようですし、ラストスパートでしょうね?
書込番号:15613479
0点

じじかめさんありがとうございます。
ヤマダでは、展示在庫セールとして、15800円にポイント10%でしたので、北関東の田舎では、底値かなと思い購入しました。
これから、使い込んで行こうと思います。
書込番号:15614199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
中国 広東省 深セン付近でGPS機能を使い現在地を知ることができた方、いらっしゃいますでしょうか?または知人でできた方を知っている方、いらっしゃいますでしょうか?
このカメラのGPS機能を使って中国の安ホテルまで辿り付きたいと思っています。
(説明書にはGPS機能が働かない場合があるとの記載があるようですが)
宜しくお願い致します。
0点


technoboさん
素早い回答有難うございました。
大変参考になりました。
他の方法を考えたいと思います。
書き込みを読むと、
ケータイなら大丈夫なようなので、空港でレンタル(GPS機能付きケータイ)しようかとも考えています。
皆さま、ご意見をお聞かせ下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:15606512
1点

たとえば IPHONEでグーグルマップを使った場合は1ブロック以上ずれますから、目的地にたどり着くのは難しいかも。
中国のマップとかナビアプリなら大丈夫だと思います。
書込番号:15606814
1点

トラブル無く帰国するために使用しない方がよいと思います。
写真も許可を取ってから撮しましょう。
健康第一で帰国してください。
書込番号:15607890
0点

杜甫甫さん
中国のマップ&ナビアプリについて、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
お手数をお掛けしますが、宜しくお願い致します。
書込番号:15607957
0点

>健康第一で帰国してください。
この場合は「安全第一」が正しいのではないでしょうか〜。
書込番号:15612334
2点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
新機種のTZ30が旧機種のTZ20より安いのは何故でしょう?4千円の差があります。
新機種の方がスペック的にも優れているように思えるのですが。。。
TZ20は生産終了の希少性で値段が下がらないのでしょうか?
どんな魅力が?
それとも?
http://kakaku.com/item/K0000337594/?lid=ksearch_kakakuitem_image
http://kakaku.com/item/K0000221474/?lid=ksearch_kakakuitem_image
0点

価格推移グラフをみるとTZ20は去年の1月が1番安いようです(12800円くらい?)
その後は価格が上がってきています。
新型も出てるし、値段を下げてまで売りたいと思う業者が少ないから価格が上がっているのではないでしょうか?
デジカメの場合は、大抵同様の価格変化になっているようです。
TZ30もそろそろ底値の時期のようですね。
(TZ40のスペックも明らかになってますし・・・)
書込番号:15606640
2点

これは価格.comだけです。
安いお店の出品が無くなったからです。
TZ20にプレミア価格が付いているわけでもありません。
書込番号:15606654
6点

価格.comでよくあるのが<、価格が上昇というより・・・
安くして売る店が無くなった = 最低価格が高く見える
同じ店でTZ20の価格を底値のときより、高く上げてきた店があったらごめんなさい。
書込番号:15606679
4点

皆さま、素早く、かつ、適切な回答有難うございました。
大変参考になりました。
GPS機能の魅力ににひかれ、TZ30の購入を考えていたところ、
TZ40のスペックが明らかになったとのこと。
気になるところです。
書込番号:15606702
0点

>TZ40のスペックが明らかになったとのこと。
>気になるところです。
もうスペック等のサイト見られていると思いますが
一応リンクを貼っておきます。
WiFiが必要なければ安くなってるTZ30でいいような気はしますが・・・
手振れ補正が強化されてるのは気になりますね。
http://panasonic.net/avc/lumix/compact/zs30_tz40/index.html
書込番号:15606947
2点

フェニックスの一輝さん
早速の情報有難うございます。
海外のサイトで確認していませんでした。
情報有難うございます。
参考にさせて頂きます。
助かりました。
書込番号:15607071
0点

http://www.dpreview.com/news/2013/01/07/Panasonic-Lumix-DMC-ZS30-TZ40-and-DMC-ZS25-TZ35#specs
せんさーの大きさがTZ30(6.08x4.56)から6.17x4.55mmと変わってますね。
もしかするとソニーのセンサーかも?
http://www.dpreview.com/reviews/sony-cybershot-dsc-HX20v/2
書込番号:15607092
1点

デジカメとしての価値が有ると販売店は思っているのでしょう。
お店の目玉商品として格安価格としてチラシに記入して来るのでは?
欲しいと思う人が、値段以外の魅力で買うかも!
中古は嫌でも、新品が欲しい人向け?
所詮、消耗品ですから!
昔のフィルムカメラは修理しながら、半永久的に使えましたが、電気を使うようになってから修理出来なく(修理代が高くつくし、パーツが無くなる)
哀しい時代です。使える期間が決まっている様な物です。
光学ファインダーが在れば、動かなくなっても覗いてイメージが膨らみますが、デジカメは、オブジェにしかなりません!
其れでも昔を思い出すアイテムにはなります。
書込番号:15607196
3点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
新しいパナのビデオカメラでは、
F1.5〜F2.8のライカ DC レンズ
裏面照射型 MOS センサー
が使われているそうです。
詳細は
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=2020/id=27592/
で看て下さい。
この仕様の一部が、次機種にも使用されていると良いのだが。
8台目の購入は、価格の下落と、次機種の発表の様子をみて決めます。(苦笑)
1点

期待はしたいけどビデオカメラはセンサーが豆粒サイズだから明るいレンズが小さくでも実現可能。残念ながら同じようにはいかんですよ。
書込番号:15599013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

て思ったら1/2.3なんですね。
大変失礼いたしました。
書込番号:15599025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TZ40は5軸手振れ補正が売りのようです。
書込番号:15599038
3点

おっしゃっているビデオカメラの撮像素子は1/2.3型1200万画素なので、これが採用されてたら画質に期待できそうだったのですが
実際の画質より数値上で素人をうまく騙して買ってもらわないといけないので
後継機は1810万画素の撮像素子を搭載のようです。
残念です。
書込番号:15599099
2点

http://www.dpreview.com/news/2013/01/07/Panasonic-Lumix-DMC-ZS30-TZ40-and-DMC-ZS25-TZ35#specs
これのようですね?
書込番号:15599187
1点

海外のメーカーのページには仕様など出てますね。
バッテリーも変更になったようです。
http://panasonic.net/avc/lumix/compact/zs30_tz40/index.html
書込番号:15599368
1点

知らないうちに
カメラ バッテリー 純正(メーカー価格)
パナソニックDMW-BCG10
\1,980
になっていました。
書込番号:15599375
0点

昔、デジカメの代わりにデジビデオの静止画像を一時期使っておりました、また戻るか。(笑)
書込番号:15599437
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

こんばんは。
すっきりと綺麗に、かつ寒さまで伝わってくるようなそんな作品ですね。
十分にビデオとして使えますね!
書込番号:15596223
3点

すごく綺麗に録れてますね
僕も今日TZ30で地元の自然観察公園でトリ撮って来ましたよ
http://youtu.be/vWF7dSYRhmA
ブログやmixiに載せるためMP4の一番小さいサイズで撮りましたが、自分的には十分な画質で満足です
http://www.youtube.com/watch?v=rAp8lwFg2J0
書込番号:15596449
2点

W124!さん
youtube動画はブログ等に動画の埋め込みができるので
最高画質で投稿しても問題ありません。
書込番号:15597205
3点

追加
ネットに投稿している間にも価格は下がって、取り扱う店舗数も増えております。
次機種がネットを調べると海外で発表されたせいかも。
書込番号:15597432
0点

>今から仕事さん
そうだったんですか!勉強になります♪
ではSDカードやPCのHDDの容量気にしなければフルハイビジョン動画(AVCHD Progressive)で撮ったほうがいいんですね!
以前教えて下さった「エンコーダー」云々の使い方がよくわからなかったのでそれ以来MP4を使ってました(汗)
書込番号:15597469
1点

TZ30のコーナーは活気があっていいですネ。
やっと私も手に入れたのですが、まだ使いこなせてません。
色々参考になります。
書込番号:15598398
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
デジカメで悩んでいます。 店員のお薦めは、FINEPIXZ 1100とLUMIX TZ30 でした。個人的にデザインが好きなのはCOOLPIX S9300で、TZ30のデザインはあまり好きではありません。 用途は子供の撮影(室内・外)ブレ に強い、夜でも綺麗に撮れる事です 。
今までは、FINEPIXを5年使っていま したがもう少し画像が綺麗な物が欲 しくなったので購入を検討しています。
書込番号:15595737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予算も書いた方がレスが付きやすいかも。
カメラのデザインが好みでないのならCOOLPIX S9300でいいんじゃないでしょうか?
書込番号:15595814
0点

NikonCOOLPIX S8200を愛用しているので
今ちょっと外に出て夜景撮影してきました。
これで望遠が光学望遠の最大望遠の14倍
夜景撮影モードで手持ちでの撮影です。
S9300であればこの改良型ですので画質的にこれ以下という事はありません。
書込番号:15595962
1点

kaorinringirlさん
こんばんはTZ30使っています。
TZ30はいい機種ですが、お書きになっているその他の候補含めて
「子供の撮影(室内・外)ブレ に強い、夜でも綺麗に撮れる」に向いた機種とは言えません。
希望にあう機種の条件は一般的には以下のとおりです。
・レンズが明るい
SPECの「F値 F3.5〜F5.9」というような値が小さいもの
※ZR1000のようなレンズが飛び出さないタイプはレンズが暗め
※TZ30やS9300のようなズーム倍率の高い機種もレンズが暗め
・撮像素子が大きい
SPECの「1/2.3型CMOS」という項目の数字が大きい
※大きいとは1/1.7型など
条件がわかりませんが、Nikonで同じ金額ぐらいということで以下はどうでしょう。
http://kakaku.com/item/J0000000161/
撮像素子は大きくないですが、ズーム倍率が低めでレンズが明るいです。
とは言っても
夜の室内で動く子供をブレなく撮るのは一眼でも至難の技です。
どんなカメラであれストロボを使うのが一番の解決策です。
FinePixはコンデジではストロボ調光が優れている方です。
少し使ってみてはどうでしょうか?
書込番号:15596013
1点

こんばんは(●^∀^●)
そんなにびっくりする様な差は無いかと…
気に入るS9300で良いかと思いますが?
ただし…やはり暗い所には余り強くは…
あ、静物なら大丈夫ですよ
動く物が…不安です(笑)
予算があれば
P310(暗い所ではズームしない前提)+(便利な)S9300が良い、と思いますが…
書込番号:15596104
0点

TZ30 を 7 台購入しました。(癖のない色で撮影出来るから)
ISO をオートに設定するか、ISO を 1600 に設定すれば、暗い店内でも画質も問題ないですが。
室内での動画も古いビデオカメラより綺麗でズームもマズマズです。
ネットでは、今週あたりが底値(12,500円近く)になりそうですね。
書込番号:15597415
1点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000161_J0000000158_J0000000154_J0000000184&spec=101_1-1-2-3,102_2-1-2-3-4-5,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,104_4-1-2-3-4,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16,106_6-1-2
高倍率ズーム機ならランキング上位のTZ30やHX30Vがいいと思いますし。
室内撮影重視なら、レンズが明るいP310ぐらいがいいのではないでしょうか?
書込番号:15597755
0点

自分はこれを2台持ってます(1台はOEM製品ですが)。
色々な条件で写したのが有るので、TZ30の性能は熟知しているつもりです。
TZ30は色合いが自然で、明るい屋外が綺麗に写るのは当然ですが室内でも特別暗くなければ普通に写ります。
ですがS9300も良いカメラだと思いますのでこの2機種では甲乙つけ難い様です。
ここで選択肢として
写真しか写さないのであれば⇒デザインの気に入ったS9300(カメラはファッションも大事ですね)
ビデオも撮りたいのであれば⇒動画機能の優れたTX30(動画機能は段違いにTX30が良い)
で如何でしょうか。
書込番号:15597832
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





