LUMIX DMC-TZ30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1530万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:260枚 LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ30 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ30とLUMIX DMC-TZ40を比較する

LUMIX DMC-TZ40
LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40

LUMIX DMC-TZ40

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月22日

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月 8日

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30 のクチコミ掲示板

(5237件)
RSS

このページのスレッド一覧(全593スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 mi_mamaさん
クチコミ投稿数:40件

こんにちは。
今週末の小学生の息子達の運動会に向けてカメラの購入を検討していたのですがなかなか決められずに間際になってしまいました。

明後日か明々後日にでも購入に行こうと思っているのですが、本体以外に必要と思われるお勧めの備品(バッテリー・SDカード(メーカー・容量・種類)、その他色々)がありましたら教えてください。
このカメラで静止画も動画も撮りたいと思っています。

また、撮影時にお勧めのモードや設定がありましたらそちらも教えてもらえると嬉しいです。

時間がなく、練習もあまりできなさそうで心配なのですがレビューやクチコミ投稿を読んで、もうこのカメラが大好きになっちゃっているので楽しみです☆

書込番号:14588208

ナイスクチコミ!0


返信する
my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/21 16:07(1年以上前)

ネットで、ACチャージャー、SDメモリーガード(8G)、予備の互換バッテリー、本体のケース

買われると良いと思います。

書込番号:14588245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2012/05/21 18:00(1年以上前)

mi_mamaさん、こんにちは。

とりあえずカメラの備品は、メモリーカードだけで十分だと思います。

そのメモリーカードですが、、、
撮影後、静止画や動画をパソコンに転送して、メモリーカードに残しておかないのであれば、『SDHD 16GB Class10』。
メモリーカードに静止画や動画を残しておいて、いつでも見たいのであれば、『SDXC 64GB Class10』。
このくらいあれば、余裕を持って撮影できると思います。
ちなみにメーカーですが、私はトランセンドのものを使ってて、とくに問題もないので、お値段的にもオススメしやすいのですが、中にはトランセンドを好まない人もおりますので、あとはお値段と相談しながらメーカーを選んでください。

書込番号:14588559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/21 20:13(1年以上前)

動画を一時間以上撮られる予定ならば、SDHC32GClass6以上と、予備バッテリー(事前に充電しておく時間があれば、カメラ本体で充電して、充電器は無くてもなんとか成るでしょう)があればよいと思います。望遠で動画を長時間撮られるならば一脚があればベターだと思います。

書込番号:14589068

ナイスクチコミ!1


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/21 20:30(1年以上前)

mi_mamaさん、こんにちは。

SDカードは最優先です。
私も普段使いはトランセンドを愛用しています。
信頼性重視の場合は定番のサンディスクです。

後必要と感じるのは液晶保護フィルムです。
傷やコーティング剥がれを防げます。
百円ショップの大きめのものを切って貼り付けてます。

予備バッテリーは使ってみて不足するようなら買えばいいと思います。
動画をバンバン使うなら心許ないです。
私はスマホ用のモバイルバッテリーを常時携帯しており、撮影の合間にUSB充電しながら使うので、予備バッテリーは買ってません。
この辺は人それぞれと思います。

書込番号:14589168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/21 23:06(1年以上前)

○自分がすぐ買ったものです。
 ・使用形態は、450万〜500万画素で撮影の静止画中心で、時々FullHD動画を撮影します。

(1)SDHCカード(東芝製白8GB・Class10)。暫くしてもう1枚購入しました。
 @500万画素数位だと約3000枚×2(SDカード)撮影できます。十分です。
 A今はAmazonで東芝製の白色タイプ(日本製で逆輸入?)は、32GBで3000円程度です。
  ・問題なく使えてます。

(2)予備バッテリー(Panasonic純正)
 @自分はTZ7、TZ20からの買い足しであるのとTZ7購入時に1個予備を買ったので現在4個あります。安心して撮るためにも常に予備1個は持って出かけてます。
 A結構バッテリーの減りが早いので、たくさん撮るのなら予備は必要だと思います。当面どのくらい持つか感覚的に分かるまで試してみるのも必要かと。
 B車のシガライターから電源が取れるUSBアダプタを購入すれば、車中で充電もできますが、通常充電と比べてかなり時間がかかります。やはり値段は高いですが、専用の充電器はあった方がいいと思います。(TZ30から充電器がなくなったのは痛いですね)

(3)保護フィルム
 @液晶保護のために必ずいるものです。安物を買うと張り方の失敗や気泡が入る、見えずらいなど逆に損しますので、平均値段以上のものを買った方がいいと思います。

(4)カメラケース
 @純正は高いです。市販のもので大きすぎないものがいいと思います。

・当面はこの4つがあれば困らないと思います。
・後は、三脚やらカメラを収納しておく乾燥ケース、ほこりを飛ばすエアダスター(レンズにかける時は注意が必要)などを買い足していけばいいのでは。

○お薦め設定
 @動画はiAモードで撮ること。特に暗所では他のモードより明るく撮影できます。
 AiHDR。必ずいい色合いになるとは限りませんが、逆光での自然な撮影に効果を発揮するようです。(暗部補正とは別の機能になります。)



書込番号:14589999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:26件

2012/05/21 23:10(1年以上前)

1)運動会用としての お勧め備品
 バッテリーパック(DMW−BCG10)
 バッテリーチャージャー(DE−A65A または、DMW−BTC2)
 8GBのSDHCカード(8GBなら、クラス4でも大丈夫)2枚ほど
 HDMI ケーブル
 三脚 または、一脚(禁止されている学校も有るようですのでご注意)

バッテリーは新品のうちは直ぐに消耗してしまいます。
運動会などで動画撮りやズームを盛んに使いますと、最後まで撮れないかも知れません。
取り説によると、実撮影可能時間は35分だそうです。
予備バッテリーは一つ持って行った方が安心です。

本機に付属の ACアダプターで、空の電池を充電しますと、
凡そ260分で満充電だそうです。その間は予備の電池も充電できません。
そんな時はバッテリーチャージャーが重宝します。

本機で動画を撮る場合のSDカードの容量は、
およそですが、動画1時間の撮影で 8GB が必要です。
(最高画質に設定した場合ですと、その倍の16GBが必要)

尚、コンデジでの動画の連続撮影は、基本的には29分59秒までです。
ただ本機の場合、GSやSH画質(1280×720、60p)に限り、30分以上の連続撮影が可能です。
私は TZ7を買った頃から、このSH画質を多用していますが、
編集などを考えると此の画質で充分だと思っています。


2)カメラの設定:最初は下記の設定でどうでしょう。
基本的に iAモード
静止画の記録画素数:5M(ズーム端で48倍になります)
iHDR(逆光補正) ON
動画撮影モード:AVCHDのGSかSH画質(ズーム端で40倍になります)

書込番号:14590024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/05/22 02:57(1年以上前)

mi_mamaさん
だいたい、書かれてるやつでええと思うで、
それより、テスト、練習、やで!

書込番号:14590685

ナイスクチコミ!1


スレ主 mi_mamaさん
クチコミ投稿数:40件

2012/05/24 17:17(1年以上前)

みなさん、丁寧にありがとうございました♪

おかげでカメラ、備品なども購入できました(^o^)
SDカードも今日届く予定です。
みなさんの意見をふまえて、動画は撮っても30分程度だと思うので16GBのものをネットで購入しました。

ありがとうございます。
あとは明後日まで練習あるのみです。
ステキな写真が撮れるよう頑張ります☆

書込番号:14599997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/05/25 05:20(1年以上前)

mi_mamaさん
エンジョイフォトライフ!

書込番号:14602090

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ95

返信69

お気に入りに追加

標準

TZ30での写真、気軽に載せてみませんか。

2012/04/22 19:54(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

@ 少し前にとりました桜です。

A 開きかけで、地味なハナミズキです。

B 八重桜でしょうか、間違いでしたら済みません。

C 良い撮影日和ではありませんでしたが、遠景です。

すでにユーザーのみなさん、
買おうかと迷われている皆さん、今晩は。

気楽な作品投稿スレッド立ち上げさせていただきます。
TZ30がわたしの手元に届いてから、ほぼ一週間がたちました。第一印象としては、近いところから遠景撮影まで、とにかく扱いやすい機だと思います。

いまのところ、作例はそれほど多くありません。
ユーザーのみなさん、是非とも気軽に投稿願えませんか?

できましたら、exifファイルデータ添付くださいますようお願いします。
撮り方の参考になりますので、大変ありがたいことと思います。

書込番号:14471844

ナイスクチコミ!6


返信する
kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/04/22 21:30(1年以上前)

当機種
当機種

ガラス越し モード

じんたSさん

綺麗に撮れてますね。
作品投稿スレッド賛同します。
自分が立てたスレッドは企画倒れでした。

購入後、あまり出掛けられていないのでお見せできるようなものがあまりないです。
セキュリティの問題のない出張時に持参して撮影する程度です。

ガラス越しモードというのがあったので、山形まで出張移動中の新幹線から試してみました。
このモード「窓ガラス越しでの撮影もきれいに撮れる」とのことですが
どういう仕組みなんでしょうかね。

書込番号:14472429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/04/22 22:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

涅槃象〜青空がきれいでした

桜と池〜夕方で少し暗めです

パラグライダー〜標高600mの山頂にて

まだなかなか撮影チャンスが少ないです。
他の所でもいくつか出していますが、参考に掲載します。きれいに写るので、目的を持って出かけると撮るのが楽しいカメラです。


書込番号:14472908

ナイスクチコミ!5


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/04/23 05:17(1年以上前)

当機種
当機種

@ フラッシュ使いのシクラメンです。

A デジタルズーム(約800mm相当)で撮りました。

みなさんお早うございます。

kaz11さん、LUMIX_なでしこさん
お二人とも、早速返信いただき有難うございます。

kaz11さん、”ガラス越し モード”面白そうですね。
クリアに抜けて映せていますね。お教えいただき有難うございます。
あまりマニュアルを見ないので、この機能にはまだ気付いておりませんでした。
早速、使わせていただきます。

LUMIX_なでしこさん、
空の”青”Lumixもスッキリした良い色ですね。
いつも愛用しておりますPentax機(RZ10)も青空の下で、良い発色をします。
やはり、スッキリした青空の色が出せるデジカメは良いですね。
ところが当機を購入してから、まだ澄み切った青空に出会えておりません。
お写真を見て、早く出会いたいと、より青空が待ち遠しくなってきました。

みなさん、これからもよろしくお願いします。

わたしはTZ30ではじめて撮った写真を載せさせていただきました。
フラッシュ使いでの色合いは、自然な感じです。
もう一枚は、デジタルズームでの写真です。”超解像”は使用せずに撮ってみました。

書込番号:14473872

ナイスクチコミ!2


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/04/23 20:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@ 生野銀山で咲き誇っていました桜花です。

A ヤマサ蒲鉾の”お魚看板”の下では芝桜がもうすぐ満開になりそうです。

B 綺麗な薄紫の芝桜のアップです。

C 芝桜越しに見るヤマサ蒲鉾本社・工場の建物です。

みなさん今晩は。

一昨日の土曜に、日帰りバスツアーの中で、ヤマサ蒲鉾本社・工場(姫路市夢前町置本)内にあります”かまぼこ工房 夢鮮館(ゆめせんかん)”を訪れましたので、
その折に撮りました写真を載せさせていただきます。

@は、ヤマサの前に見学した生野銀山で見ました桜花です。まだ散らずに、見学の一行を迎えてくれました。次のヤマサでは、敷地に隣接した山の斜面には芝桜が咲揃い始めていました。そのときの写真がAからCです。
それぞれ、撮れました色には納得しています。

書込番号:14476167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2012/04/23 23:00(1年以上前)

はじめておじゃまさせて頂きます。
こちらで画像をたくさん載せていただきとても参考になり助かります
みなさんどうもありがとうございます。
いままで使ってきたルミックスTZ7を落として壊してしまい新しいカメラ
を探しておりました。
そこでこちらのTZ30とカシオのZR100かとても迷っていました。
本日のじま電気さんにてカシオの実機を試させてただいたところとても
レスポンがよくサクサク撮れて撮った瞬間に保存されていく事にビックリ♪
それとお値段がカシオZR100でしたら13750円で購入出来てしまう事
が魅力でした。
ルミックス実機がなかったのでパンフレットだけ頂いて帰ってきました。
ルミックスは光学ズームが20倍IAズームで40倍もできるのが魅力的で・・・
とても迷っています(><)。・。・

でもこちらにアップして下さっているお写真を拝見しているととても美しくて♪
お花のマクロ(?)でしょうか?(あまり詳しくなくてごめんなさい)
もとてもきれいで(>▽<)感動しました。
そしてとても参考になります。ありがとうございます。

もしこちらにいらしている方の中でカシオのZR100と両方お使いになったことがある
方がいらっしぃましたらご意見いただけるととてもありがたいです。
私は日記代わりに日々の生活を撮ってブログに乗せたりするのに使います
またマクロが大好きです。朝露のついたお花や葉っぱをきれいに撮れたらうれしいです
でもズームも今使っている12倍以上はほしいしと少々よくばり?です。

もしご存じのことがあればどうかご意見いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします

書込番号:14477220

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/04/24 12:38(1年以上前)

当機種
当機種

あまりネタがないので日常です。

書込番号:14479005

ナイスクチコミ!1


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/04/24 21:00(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

@ RicohCX5でのズームマクロ撮影写真です。

A PentaxRZ10、最大ズーム280mm相当での写真です。

B TZ30、24mm相当での写真です。

C Bの○で囲った建物を480mm相当で撮影した写真です。

いちご148さん
今晩は、初めまして。

お使いのルミックスTZ7を落とされてしまったとのこと、使い慣れたカメラが壊れてしまい残念ですね。

以下、長々と書いてしまいますが、済みません。残念ながらCasioZR100は持っておりません。
しかしながら、ZR100に近いズーム機で
CX5(Ricoh)焦点距離は28mm〜300mmとRZ10(Pentax)焦点距離は28mm〜280mmを持っております。
これらを用い、手持ちで撮影した写真がありましたので、それぞれ載せてみます。

CX5で2m強先の桜に止まった蜜蜂を映したものです(@)。ズームマクロを使えるこの機ならではの特徴が出ているかと思います。RZ10を使い、280mm相当の最大望遠下で撮影しました(A)。(先のCX5の手振れ補正も良く効きますが)RZ10での手振れ補正機能の効きは特筆モノです。
なおこれら両者とも、近接1cmマクロ撮影が可能です。ただし、RZ10はその1台のみを買われようとされる方には薦めにくいことと、店頭ではほとんどもう置いていないかと思います。また値段も高くなってしまいました。
TZ30を使い、最も広角(24mm相当)で撮影しました(B)。ほぼ中央に○で囲んだ建物を、480mm相当で撮影したものがCの写真です。
TZ30購入後まだ綺麗な青空に出会っておりませんので、480mm相当ではこんなパッとしない写真しか撮れておりません。あまり参考にならないかと思いましたが、とりあえず載せさせてもらいました。

確かにCasioの機も良いとは思いますが、特に価格もこなれてきたCX5も店頭でさわってごらんになってはどうでしょうか?フォーカシング速度が素早く、写真もきびきびと撮れますよ。
ただし、制御プログラムが優れているからかと思われますCasio機よりは、撮影後のカードへの記録には、若干処理時間が長くかかる感じを持たれるかも知れません。

>でもこちらにアップして下さっているお写真を拝見しているととても美しくて♪ お花のマクロ(?)でしょうか?
・・・TZ30のマクロ写真、かなり高い満足度で撮れますよ。このサイトでのレビューもご覧ください。花のマクロ写真を少し載せています。

>私は日記代わりに日々の生活を撮ってブログに乗せたりするのに使います
>またマクロが大好きです。朝露のついたお花や葉っぱをきれいに撮れたらうれしいです  でもズームも今使っている12倍以上はほしいしと少々よくばり?です。
と言うことですと、確かに結構悩むところですね。

このTZ30以外なら、CasioZR100かRicohCX5あたりがやはり狙い目だとは思います。
(ZR100は持ってはおりませんが、店頭で触ったことはあります。また以前CasioQV-R51を持っておりましたことで、このように判断しました。)

長ったらしい文章で、読み辛かったと思います。済みません。

書込番号:14480655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2012/04/26 10:20(1年以上前)

じんたS 様

お忙しい中早々にとてもわかりやすく親切丁寧なご回答をありがとうございました

私はこのような場所でのコメントが初めてでしたので自分がコメントを入れさせて

頂いたこの場所に翌日どうやって来ればよいのかわからなくなってしまい

お礼が今日になってしまいました。申し訳ありませんでした。

今度はお気に入りにちゃんと登録させていただきました。

RicohCX5のこと教えてくださりありがとうございます。

一度店舗さんにて実機を触らせていただいてこようと思います♪

じんたSさんの説明はとても具体的でカメラの事をあまりわかっていない私ですが

写真と照らし合わせて説明いただきとてもわかりやすかったです。

またお写真がどれもキレイでそれにも感動してしまいました(>▽<)♪♪♪

ミツバチがほんの一瞬とまっているところをあんな風に撮れるなんてスゴイです!

私もあのようにミツバチや鳥などの自然な姿が撮れるようになりたいです

本当にありがとうございました。

ご意見頂きました3機種の中から決めさせていただこうと思います

書込番号:14486857

ナイスクチコミ!0


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/04/26 12:50(1年以上前)

いちご148さん、こんにちは。

>お礼が今日になってしまいました。申し訳ありませんでした。
・・・まったく気にしないでくださいね。
>RicohCX5のこと教えてくださりありがとうございます。
>一度店舗さんにて実機を触らせていただいてこようと思います♪
ただ、この機はフラッシュ位置が通常機よりもかなり右側に寄っています。
フラッシュを使われる場合に、手に持たれたとき不具合がありそうでしたら、CX6の方を購入される手もあります(価格はCX5より\7,000ほど高いと思います)。

私の場合は、この位置も気にならなかったので、当時CX6は既に販売されておりましたが、安いCX5の機能でも十分すぎるほどでしたので、こちらを購入しました。
たくさん使われて、慣れれば非常に扱いやすい機ですよ。
また少し暗くなる室内などでも、ISO感度設定を400程度にしてやると、問題なくほぼぶれない撮影ができます。

ちなみに、いちご148さんにも気に入っていただきました
”桜にミツバチのお尻”の写真は、明るい日差しの下での撮影ですが、
このISO感度をわざと400に上げ、ミツバチの速い動きを捉えられるようにして撮った写真です。(※ただし、このISO感度は上げればあげるほど、素早い動きや暗さには対応しやすくなりますが、画質は荒くなってしまうマイナス点があります。)

それと、初めに候補として挙げられておいでのCasio機の焦点距離は24〜300mm相当なので、このCX5の28〜300mmと比較してみますと、最大ズーム時の焦点距離(300mm)は同じです。ズームについてのご希望にはかなっていると思います。

お気に入りのカメラを買われましたら、よろしければまたどちらかでお教え下さい。

書込番号:14487247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/04/26 23:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

リコーCX4

カシオ H30

パナ TZ20

じんたSさん、 いちご148さん 今晩は

私の写真は1つ前の機種で申し訳ないのですが
それでも十分綺麗に撮れると思います。
各メーカーの売りがあるようで
リコーはマクロ、カシオはスピード、パナは動画みたいですね
迷いますね、でも今の一番人気はパナのTZ30じゃないでしょうか
TZ20は子供のカメラなのでお手ごろ価格になったらTZ30をGETしたいなと
毎日価格の変動を気にしています。

お邪魔しました。



書込番号:14489452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2012/04/27 00:25(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

TZ30

ZR100

ZR100 HDRアート

散歩中にTZ30で撮った画像です。
ZR100も話題になったので、ついでにその画像です。
TZ30はやはり動画重視の場合は手放しでお勧めです。ただ、写真が悪いわけではないので、なんでもいけるカメラといえるでしょう。
ZR100は快速がいいですね。また、HDRとHDRアートも特徴として挙げられるでしょう。
最近のカメラは青空がきれいに撮れますね。

書込番号:14489638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2012/04/27 00:35(1年以上前)

当機種

TZ30 iAオート

ZR100の写真はスレチ?と心配になったので、もう一枚、散歩中にTZ30で撮った写真です。
iAオートは何も考えなくても、シャッター押すだけできれいに撮れるようになりましたね。
以前はイマイチに感じる時もありましたが。

書込番号:14489673

ナイスクチコミ!2


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/04/27 20:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@ ようやくテントウムシも出てきました。

A 足元がまるでふらついたかのように見えました。

B 記念すべき、286枚目です。

C マクロ撮影、わたしにとっては、十二分に満足できます。

みなさん、今晩は。

乙種第四類さん、こうじならさん、作例投稿有難うございます。

乙種第四類さん、ムスカリの写真、案外ピントが合い辛い花なんですが、RicohもCasioもともに良いですね。またPanasonicTZ20、変にいじった感じがなく、発色が素直ですね。
TZ30、風景撮影にも気軽に使えそうで、
こうじならさんと同様に、良い機だと感じています。

ところでTZ30バッテリーの持ちですが、
先日レビュー投稿(2012年4月22日 11:22 [499424])時点では、242枚と約30秒のフルハイビジョン動画まで撮れていますとご報告しましたが、
最終撮影枚数は286枚+30秒の動画を撮ることができました。
バッテリーの持ちは、言われている以上に良いと思います。

今回、テントウムシを含めての写真を載せさせていただきます。テントウムシはちょこまか動き回っていましたが、うまくピントがあったようです。またこの機の発色も、いい具合だと思います。

書込番号:14492123

ナイスクチコミ!2


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/04/27 23:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

@ 花のサイズは数ミリほどです。

A 花のサイズは3mmほどです。

B 一つ一つの花は数ミリの大きさです。

夏のひかりさん、みなさん今晩は。

ダブル投稿失礼しますが、あと少し、続いて雑草の類を載せさせていただきます。
またそれぞれ花の大きさは、数ミリとまりのものです。
TZ30のマクロ撮影能力、個人的には非常に満足度が高いものです。

その上で、480mmの撮影までこなせて、
日常撮りカメラにもってこいの機といえる一台だと思います。

書込番号:14492812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/04/28 11:53(1年以上前)

当機種
当機種

発光してしまいました。

発光禁止

こんにちは

26日にTZ30が甲子園のナイターに行ってきました。
写真としては作品と呼べるものではありませんが、
参考になるかもと思い、アップさせて頂きます。

撮影場所は甲子園球場3塁側外野中段の席からです。
距離がどの程度なのかはわかりません。
2枚ともiAで撮っています。

カメラの使用に不慣れなため、
1枚目はオートで発光しました。(届くわけもないのに・・)
2枚目は発光禁止しています。

書込番号:14494314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/05/02 14:51(1年以上前)

別機種
別機種

HX30Vのパートカラー

こちらは「赤」をパートカラーに

ごめんなさい やっと伺えました。
お気に入りに入れたらこのページが出てくるものだと思っていたら
最新のレビューが出てくるのですね(^^;)そんなことも知らないレビュー
初心者で申し訳ありません。

>じんたSさん >乙種第四類さん >こうじならさん
素敵な 参考になるお写真とレビューを本当にありがとうございました。
みなさんのお写真を拝見しているだけで癒されてしまいます 
しばし ここに何をしに来たのか忘れてしまうほどです(笑)

う〜ん・・・みなさん かなり写真の腕前がスゴイ方たちなのですね
同じカメラを購入しても私にこんな素敵な写真が撮れるものなのか・・・
少々不安に(^^;)

実は・・・みなさんのご意見をもとにヤマダ電機さんに伺い実機をゆっくり
触らせていただこうと思い土日に行ったところ とにかく店員さん?業者さん?
ものすごい人数いらしてカメラの前に立った瞬間にカメラを手に取るヒマなく
店員さんに話しかけられカメラを触ることすらできませんでしたぁ(T.T)

とにかくすごい勢いで説明されて しかも私がみたいカメラではなく他社のカメラ
・・・自分の意見を話すタイミングがうまくとれず何人もの業者さんに話しかけられ
説明されていたら頭がぐるぐるになってしまいました。

カメラは業者さんが手に持ちやって見せてくださるものですから自分では触る事すら
できませんでした。((+_+))

だた、そのなかでひとつだけこれは魅力的♪と感じたのがソニーさんのHX30Vと言う
カメラなのですが 好きな1色だけをカラーにして周りはモノクロで撮影できるパートカラーという機能があり その機能に一目ぼれしてしまいました。

ズームの20倍でTZ30と同じです。
でもこちらでみなさんの素敵なお写真を拝見しているとTZ30の方が・・・と思うのですが
(ソニーさんの方が少し暗く写るような気もします)なにせ 1色カラーが気に入ってしまい。
TZ30でも同じ機能があるのか業者さんにうかがいたかったのですが近寄ると他社のものばかり勧められてしますので(たまたまその日はパナソニックの方がいらっしゃらなくて)聞けませんでした。

カメラにも触れず頭もぐるぐるしてしまったので帰ってきてしまいました。(4時間くらい説明をうかがっていたものですから)

なのでこちらでうかがえたらとここに来たかったのですがまたここに来るのに迷ってしまい今日になってしまいました。
TZ30にも ソニーさんのパートカラーのような機能はありますでしょうか?
カタログを見たのですがそこにはそのようなことは書かれていなくて・・・
つまらない質問で申しわけありませんがどうぞよろしくお願いいたします。

お友達が撮った(お店のカメラHZ30vに自分のカードを入れて写してきたそうです)
ものですがコレガパートカラーです(みなさん きっと ご存知かとは思いますが)
以前ビールのCMでこのような物を見てその時にレトロでカッコイイ♪と思っていました

書込番号:14511302

ナイスクチコミ!1


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/02 19:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
別機種

@ TZ30 撮影時の効果設定モードの表です。

A TZ30 撮影時効果設定モードの表です

@ 色抽出モード(パートカラー(赤)に相当)です。

C ハイコントラストモードです。

いちご148さん、みなさん今晩は。

>ソニーさんのパートカラーのような機能はありますでしょうか?
とのことですが、TZ30にはどうも 
いちご148さんが 掲示されたサンプル写真のように作成する機能はないようです。この機の場合は、撮影時の@ならびに再生時のAの表になった各モード(これらは詳細マニュアルのP72、P115にそれぞれ記載されています)が適用できるようです。・・・これらの設定適用はまだ試しておりませんので、TZ30での写真は掲載しておりません。

ところで、確かに仰っているような特定の色のみに色をつけることができる機もありますね。ちなみに私が持っている機ではPentaxOptioの場合、再生時に、このフィルター処理により赤、青、黄のいずれかのみ色付けることができます(B:赤抽出してみました(ただし白も出ています))。そのほかにもハイコントラストモード(C)、セピア調、トイカメラ調やレトロ調そのほかのフィルターがあります。

こういう遊びも重要視されるか、基本機能を重要視されるか、確かに悩むところではありますね。

書込番号:14512340

ナイスクチコミ!0


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/02 20:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@ ヒメツルソバの小さな花です。

A 吾孫子観音寺-その1(大阪住吉区)です。

B 吾孫子観音寺-その2(大阪住吉区)です。

C 吾孫子観音寺-その3(大阪住吉区)です。

連投で失礼します。

先ほどの記載で、下記間違いがありました。
(誤)@ 色抽出モード(パートカラー(赤)に相当)です。 ⇒
(正)B 色抽出モード(パートカラー(赤)に相当)です。


ところで、TZ30でのマクロと風景写真サンプルを載せてみます。
マクロ写真も満足できて、風景写真もすっきり気持ち良く撮れます。
A〜Cの写真については、購入後ようやく初めて青空の下で、撮ることができました。青空の色合い、良いですよ。

これまでに400枚ほど撮りましたが、
TZ30の使い勝手はとても良いと思います。
室内撮り、外撮り、望遠撮影、マクロ撮りそれら全てに、かなり高得点で満足することができる良い機です。

書込番号:14512413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2012/05/03 12:18(1年以上前)

このカメラを選んだ人は、写真のウデも確かなようですね。

どの写真も、見ごたえがありますが、個人的には2枚目の我孫子観音が好きです。

信頼できる落ち着いた発色の、写真らしい写真です。0.7アンダーにしたのが
いちばん成功した1枚だと思います。3枚目と4枚目は、まぁ、好みの次元では
ありますけれど、補正してないのと比べてみたいかな、と思いました。1枚目は
アンダーにしないと白飛びしてしまうのかな。。。背景のボケ味、いいレンズですよね。
昔、カメラ毎日とかアサヒカメラとかいう写真雑誌があって、そのコンテストの
入賞作品でよく見かけたくらいのレベルじゃないかと思います、2枚目のは。

書込番号:14515561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2012/05/03 23:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

食べ物はよく撮ります

雨の日はきれい♪

水玉♪可愛い(^^)

我が家のミーくん♪ネット中(笑)

こんばんわ (^0^)
じんたSさん いつも早々にわかりやすいご説明と 美しいお写真を
ありがとうございます。
本当に じんたSさんのお写真はどれも キレイで可愛いものばかり・・・♪
こんな写真が撮りたかった(>▽<)!というお花の写真ばかりで嬉しくなります
被写体のお花も私の好きな外に咲いている可愛いお花♪

風景写真もステキですね♪吾孫子観音寺の写真!とっても迫力がありますね
色もきれいです。てんとう虫の写真では葉の葉脈まであんなにキレイで自然んな
色合いで・・・♪ シロツメ草もマクロにするとあんな風になっていたのですねぇ

さきほど他のページで両機を持っていらっしゃる方のページがありその方に
静止画の明るさについて質問させていただきました。
ソニーさんのパートカラーもとても魅力的ではありますがこちらでのみなさんのお写真
を拝見しているとパナさんの方が写真が明るい感じをうけます。
アチコチでHX30Vの静止画を拝見してきたのですがソニーさんは若干暗めに写る
ような気がして・・・パートカラーをはたして何枚撮るのかな?
と自分に問うてみると・・・もしかしたら初めだけですぐに飽きてしまうかも・・
しれませんね。ならば普通の写真が明るく自然に写る方が良いのかもしれません。

本日近所のカメラのキタムラさんで両機を触らせて頂いてきたのですが店内を撮影する
限りではあまり違いがわからなくて(^^;)
(少しパナさんの方が白っぽくとれるような?気がしましたが)

わからなくなってしまい両機持っている方に明るさの違いをうかがいました。
さっきコメントいれさせて頂いたばかりですのでまだお返事はいただけていませんが

私がいままで撮っていた写真をお恥ずかしいのですが添付させていただきます
これは壊してしまったTZ7で撮ったものです。
このような写真を日記代わりに撮っています。

書込番号:14518130

ナイスクチコミ!1


この後に49件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

標準

購入しました♪

2012/05/16 11:40(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:4994件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5 趣味の部屋 
当機種
当機種
当機種

久しぶりにコンデジを新調することにし
カメラのキタムラに見に行きましたが
在庫はホワイトのみの1台しかなく後は取り寄せになるとの事。

丁度、ホワイトが欲しかったのと、
ここでの評判が良いのでこのTZ30に決めました。

ちょっと使って見ただけですがなかなか良さそうですね。

鳥の写真ではEXズーム域をちょっと超える
望遠域のせいかちょっと甘い気が・・・
ちょっと20倍ズームの望遠域は手振れを抑えるのもつらいですね。
フレーミングもやはり液晶画面だけではつらい。

でもデジカメならではの何でもありのこの機種、大いに楽しめそうです♪

書込番号:14567409

ナイスクチコミ!2


返信する
my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/16 11:51(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

詳しい取り扱い説明書が冊子で付いていなくて、戸惑われたかもしれませんね。

なにも、ここまでコストダウンするのは、行き過ぎだと思います。

「お客様」は、パナの神様ですから・・・・・・・・・・

書込番号:14567445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5 趣味の部屋 

2012/05/16 12:11(1年以上前)

my1さん 返信ありがとう

そうですね。詳細な取説がDVDだったり、付属品の少なさにびっくり。
まあGF1などパナのカメラを所有してるのでなんとなく操作は解りましたが
冊子で読めないとまだ慣れないときに出先に持っていけないので困りますね♪

書込番号:14567514

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2012/05/16 12:36(1年以上前)

お客様は神様です ⇒三波春夫
お客様は王様です ⇒松下幸之助
じゃなかったかな。。(^_^;)

ちなみに、王様の言うことばっかり聞いてたら国を守れない。
言うべきことは言うべき、といった意味だったかと思います。

書込番号:14567617

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/16 13:04(1年以上前)

三波春夫さんのホームページには
お客様は神様は舞台のリップサービスで
これを経営に使うのはバカ者だと
婉曲にですが書いてあります
買ってもらってありがとうだけど
いいもの作ってくれてありがとうだし
合意のうえでの等価交換ですものね
もともとは物々交換
パナさんありがとう、ソニーさんありがとう

書込番号:14567747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2012/05/16 15:40(1年以上前)

分厚い取り説は要らないと思う。

PDFファイルがついてれば、そっちの方が大きく見れるし検索も出来る。
旅行先でまで取り説読みたくないし、行く前に練習する。
ほとんど読まれないであろうものを全部の製品につけるのは紙の無駄遣い。省資源に反する。
そもそも取り説がなくてもわかるように作るべき。
機能が増えてる今のカメラで最初から最後まで取り説読むなんて時間の無駄。

ということでなくなるほうに賛成です。

それより、カメラにチップス表示がつき始めてますね。あまりにも初心者向けだったのですぐ切っちゃいましたけど、大多数の人にはこっちの方がいいだろうなと思いました。

書込番号:14568160

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/16 19:27(1年以上前)

そうですね。私も紙の取説は、必要ないと思っています。
購入してもここ数年広げたことがありません。PDFをダウンロードして見ています。

今ではスマホに入れてPDFの取説を持ち歩いています。
嵩張らないし、出先で手軽に見られて便利ですね。

>そもそも取り説がなくてもわかるように作るべき。
流石に最近の高機能デジカメは、それは無理かもしれませんね。
デジカメ初心者さんには取説は必要です。

書込番号:14568861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/05/17 05:49(1年以上前)

テクマルさん、とうとういっちゃいましたね!
コンデジで超望遠、でも
「カモ」「とんぼ」としっかりわかること これが
凄い。35ミリ換算では何ミリ??

もっと驚いたのは
もう トンボ がいるんですか?
こっちはいま 関山(おおしまさくら)が満開ですよ〜

書込番号:14570691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5 趣味の部屋 

2012/05/18 11:55(1年以上前)

MA★RSさん こんにちは

>お客様は神様です ⇒三波春夫
>お客様は王様です ⇒松下幸之助

なるほどお客あっての商売ですからね。
でも神や王の言いなりではね(^∇^)

書込番号:14575398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5 趣味の部屋 

2012/05/18 11:56(1年以上前)

宝山麻帯製作所さん

たしかにメーカーさんの努力に(^人^)感謝♪です。

書込番号:14575405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5 趣味の部屋 

2012/05/18 12:04(1年以上前)

ムアディブさん こんにちは

元々GF1もあるので操作の基本は変わらないので
無くてもほとんど理解は出来るのですが
私は応用部分だけ取説を見るほうなので逆に簡単な取説はあまり見ないかな(^∇^)
でもそんな人はまれですよね。

まあ最近はカーナビなんかもそうなってますし
プリンタもそうなって来ましたね。
紙の無駄を抑える為にはいいかも知れませんね。

 

書込番号:14575416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5 趣味の部屋 

2012/05/18 12:06(1年以上前)

まるるうさん こんにちは

なるほどスマホかぁ。
Ipodなんかに入れるのも良いかも知れませんね。

同じメーカーを使えば基本操作は特に悩む事は無いですね。

書込番号:14575417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5 趣味の部屋 

2012/05/18 12:08(1年以上前)

カメラ久しぶりですさん こんにちは

概算480mmですね。
この大きさで本当にびっくりです。

トンボがこんなに簡単に撮れたのでまたビックリ♪
良いカメラだと思います。

トンボもですがもうじきホタルも飛びますよ♪

書込番号:14575423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5 趣味の部屋 

2012/05/19 23:16(1年以上前)

本日、運動会で動画を使いましたが
思った以上によく撮れていてびっくりでした。

望遠側の手振れは要注意ですが
レンズの下もしっかり持つように構えればかなり抑えられるので
これも慣れかな?

これならあまりビデオを使わない私にはこれで十分です。

ちなみに動画を30分程使った所でバッテリーの残量目盛りが一つ減りました。
やはり動画はバッテリー消費が多いようです。

しかしUSB充電対応なので
USB給電OKな予備電源さえあればいつでもどこでも充電出来るので
なんとかなりそうです。

書込番号:14581602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4

2012/05/23 23:29(1年以上前)

テクマルさん、購入おめでとうございます。

遅れてごめんなさいね。

動画を30分ほど撮ってバッテリーが一メモリと言うのは良いですね。

HX5Vだと、あと一メモリですね。

で、写真もそこそこ撮れそうですし・・・

HX5Vは静止画は期待していません。

欲しいけど、お金なくて買えなーいです。。

型落ちになるのを待とうかな・・・・

僕は割り切って展示品でもOKなので、それを狙おうかな・・・

いっぱい楽しまれてくださいね!

書込番号:14597840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5 趣味の部屋 

2012/05/24 00:22(1年以上前)

maskedriderキンタロスさん こんばんは

動画30分で一目盛りは良い方なんですか♪
今までデジカメでまともに動画撮影をこなした事がないので
よくわかりませんでした。

まだまだ使いこなせてはいませんがこのカメラは想像以上に良いカメラだと思います。

書込番号:14598079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ253

返信52

お気に入りに追加

標準

2台同時手持ちで動画比較(TZ30 vs HX30V)

2012/04/24 21:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件 Vision42's Photo Garage 2 

再生するTZ30明るい屋外での撮影

再生するHX30V明るい屋外での撮影

製品紹介・使用例
TZ30明るい屋外での撮影

製品紹介・使用例
HX30V明るい屋外での撮影

前スレの皆様からのリクエストにお応えしてというわけですが、別スレにあげてみました。いくつかパターンを変えて撮影しました。まずは明るい野外での比較を。

TZ30:発色が鮮やか。マイク音質が良い。風切り音もない。手ぶれ補正は弱い。
HX30V:発色はナチュラル。風切り音が入りやすい。手ぶれ補正は強力。

書込番号:14480723

ナイスクチコミ!38


返信する
スレ主 Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/04/24 21:17(1年以上前)

再生するTZ30屋内

再生するHX30V屋内

製品紹介・使用例
TZ30屋内

製品紹介・使用例
HX30V屋内

続いて仕事帰りに立ち寄ったカフェ店内にて。他のお客さんが写らないよう、ごく短いクリップにしました。結果的には、両者とも大差なしで、どちらも大変良く撮れています。

書込番号:14480755

ナイスクチコミ!27


スレ主 Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/04/24 21:31(1年以上前)

再生するTZ30夕景

再生するHX30V夕景

製品紹介・使用例
TZ30夕景

製品紹介・使用例
HX30V夕景

屋外での夕景です。ソニー機の方は手ぶれ補正が良く効いており、まるで空飛ぶ絨毯に乗っているような浮遊感です。パナTZ30は歩調に合わせてカツカツ上下動が入る感じです。

夕景だと画質の差はほとんど気になりません。マイク音質は僅差でパナ優位、手ぶれ補正は圧倒的にソニー優位と感じます。

書込番号:14480837

ナイスクチコミ!33


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/04/24 21:34(1年以上前)

御比較、ありがとうございます。

書込番号:14480852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/24 21:41(1年以上前)

動画比較お疲れ様です!

前回の暗所での動画では手振れは差が分からなかったですが
今回の明所動画ではかなり差が出てますね!

TZ30を買おうと思ってたんですが・・・HX30Vに傾きそうです。
大変参考になりました。

書込番号:14480906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/04/24 21:47(1年以上前)

HX9Vは紛失して、TZ30と比べられませんでしたが
感覚的にHX9Vの方がアクティブ手ぶれ補正が効いている
感じはしていましたが、後継機のHX30Vもアクティブ手ぶれ補正は
強力ですね。

サンプルありがとうございます。

書込番号:14480947

ナイスクチコミ!3


スレ主 Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/04/24 21:49(1年以上前)

再生するTZ30桜

再生するHX30V桜

製品紹介・使用例
TZ30桜

製品紹介・使用例
HX30V桜

これで最後です。桜の花弁、葉の色味比較です。これは誰が見てもパナTZ30の方が「綺麗」だと評価するでしょうね。TZ30は色味の再現性が高いと思います。ほぼ見た目の印象通りに写っています。

HX30Vは少しそよ風が吹いただけでもマイクに風切り音が入ってしまいます。TZ30は全くといって良いほど風切り音は気になりません。

★個人的結論といたしましては・・・
TZ30は動画・静止画ともに、簡単・綺麗に撮りたい人には是非とも使ってもらいたい、魅力的な機種です。全体の完成度が高く、動画手ぶれ補正の効き以外の性能に関しては、手放しで賞賛出来ると思います。しかも値段が比較的安い。お奨めというよりは、買わない理由はないでしょう。「全部入り」のマスト・バイ・モデルです。

HX30Vは動画重視の方には良い選択だと思いました。マイクの風切り音はスポンジテープなどで対策すればよいことだし、色乗りもある程度カスタム調整出来ます。何といってもこの手ぶれ補正は凄すぎ。手ぶれ補正だけでも「買い」のモデルです。

書込番号:14480951

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/04/24 22:16(1年以上前)

 Vision_42さん、お仕事前の貴重な時間お疲れさまです。
 SONY機の手ぶれ補正能力には脱帽ですね<(_ _)> SONY機の動画性能の評価が高い理由の1つが分かりました。
 自分としては、動画や静止画は立ち止まって撮るからでしょうか、今までTZ7やTZ30などでぶれてると感じたことはありませんでしたので、Pana派としては、この差でSONY機に買換とはならないのですが、今後動画を撮る機会が増えたら、検討すべきポイントになるかもしれませんね。
 室内の動画はPanaの方が明るく撮れてますね。全体的に画質には差がないように感じました。

書込番号:14481112

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/04/24 22:31(1年以上前)

桜の動画は見てませんでした。こちらも室内と同じでSONY機の方がやや暗めに出てますね。
結論は、Vision_42さんのおっしゃるとおりですね。
テレビの大画面で本当の画質がみたいところです。

書込番号:14481184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2012/04/25 05:30(1年以上前)

vision42さん本当にお疲れ様でした。
私は、菜の花、桜、向日葵の動画は毎年ビデオ&デジカメで撮っていますので暗所性能と同様大変参考になりました。やはりHX30Vはアクティブ補正が凄いですね。マイク性能はTZ30に軍配が上がります。子供の成長の記録としても使用しますが、十分満足出来るレベルです。別スレでも書きましたがHX30Vのオートスローシャッターだけはいただけません。
意外と皆さん許容されているのでしょうか?
現在HX5Vを使用していますが、風切り音が酷いので内臓マイクの上に加工したスポンジを貼り付けて使用していますがパナ機は優秀ですね。

書込番号:14482345

ナイスクチコミ!2


スレ主 Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/04/25 08:08(1年以上前)

>ic1500pさん、ステッパゴンさん
コメントありがとうございます。お役に立てたでしょうか。

>今から仕事さん
私は HX5V を使っていましたが、当時モデルから手ぶれ補正の効きは凄かったですね。
マイクの風きり音も凄かったですが(汗)。

書込番号:14482584

ナイスクチコミ!5


スレ主 Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/04/25 08:18(1年以上前)

>LUMIX_なでしこさん
SONY機の手ぶれ補正機能は本当にすごいですね。ハンディカムの「空間手ぶれ補正」機能なんて、ほとんどSFみたいな動作をしますが、いつかコンデジに搭載されてくるかもしれません。でも絵作りとしてはPanasonic機の方が一枚上手をいっていると思いますし、撮っていて楽しいのは断然Panasonicですね。

アップした動画は圧縮の関係でクオリティが今ひとつですが、DIGAに取り込んでTVで鑑賞すると、惚れ惚れするほど綺麗に映ります。完全にビデオカメラの代替となりましたので、我が家の古いビデオカメラは御蔵入りとなりました。

書込番号:14482613

ナイスクチコミ!9


スレ主 Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/04/25 08:42(1年以上前)

>焼き鳥ムラシンさん
植物や花の生き生きした色彩の再現性は、LUMIXが抜群ですね。昼間の画質重視ならTZ30ですね。HX30Vというかソニー機共通のオートスローシャッターというのは、ネットで指摘されるまで気づきませんでしたが、そこだけに着目するとやはり気になりますね。

全体的なバランスの良さでいえば私はTZ30を強力に推したいですね。パナも最近は頑張っていますので、AVカメラの雄ソニーの牙城を切り崩してくるかもしれませんね。

書込番号:14482662

ナイスクチコミ!11


落ち穂さん
クチコミ投稿数:11件

2012/04/25 09:55(1年以上前)

Vision_42さんへ
いやー素晴らしいお仕事をして下さいました。感動もののお仕事です。非常に参考になります。これを今まで待っていました。
2台連結で撮影されているのですね。

歩き撮影では、これはHV30Vしか選択肢はないなと思いましたが、
桜の撮影では間違いなくTZ30です。美しい。

TZ30決まりです。有難うございました。

書込番号:14482825

ナイスクチコミ!6


スレ主 Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/04/25 14:29(1年以上前)

>落ち穂さん
ありがとうございます。参考にしていただけたようで嬉しく存じます。お役に立てて良かったです。
私も桜の描写を見て TZ30 の素晴らしさを再確認しました。 iAモードにしているとあの状況では自動的に
逆光補正モードになって黒潰れが回避されるようです。iAで動画を撮りながら歩いていると、そのときの
光線条件によって即座にモードが自動でチェンジしますね。しかもモードの継ぎ目がほとんど分からないほど自然です。
ソニー機もプレミアムオートにすると自動でモードチェンジが行われますが、パナ機ほどの効きではないようです。

書込番号:14483539

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:46件

2012/04/25 22:37(1年以上前)

vision42さんに感謝!
TZ30を購入するにあたり背中を押していただいた様な気がしました。
植物の色彩の再現性は最高ですね。
パナのビデオカメラも新緑の季節はCCDでも良い発色をしていました。
安心してパナ機を買うことにしました。もう少し値段がこなれてきてからですが。
余談ですが比較画像のナレーションも良かったですよ。なかなか真似できません。
向日葵の咲く時期になりましたらぜひ動画をアップして下さい。
HPにもお邪魔しましたが、カスタマイズ仕様いけてますね。レトロな感じがたまりません。

書込番号:14485280

ナイスクチコミ!2


I//Fさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/25 23:02(1年以上前)

系統が違いますけど、DSC-WX5使ってます。
いやぁ、両機とも素晴らしいですね〜比較、すごくわかりやすい。
WX5に決めた時は室内のフラッシュなし撮影が大事だったので
WX1の評判に惹かれて後継機を買いましたが、こんなん見ると買い換えたくなるな…
カフェなどの映像で、TZ30がかなり明るく撮れてるのはすごいですね。
発色が派手なせいもあるんでしょうけど、Pana,やるなぁ。

そのうちデジカメの光学ユニットまでハンディカムみたいにウニウニ揺れるんですかねぇ
http://www.youtube.com/watch?v=BokwdfJthjM
私はこれみてハンディカム欲しくなりました。吃驚。

書込番号:14485454

ナイスクチコミ!3


スレ主 Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/04/26 07:54(1年以上前)

>焼き鳥ムラシンさん
TZ30で決定ですか。とても良い選択だと思います。
ある意味コンデジで出来る機能を全て詰め込んだ記念碑的なモデルだと思います。これがあればしばらくコンデジの買い替えは必要なくなるかなと感じています。値段はいずれ2万円を切ると思いますが、よく売れているようなので、しばらく高値維持かもしれませんね。

ナレーションはその場その場の思いつきでやった拙いものですが、お褒めいただき嬉しく思います。実は小学生の息子がTVのリポーターの真似をして、外出の際にビデオ撮影をすると、必ずカメラに向かって上手に解説をしてくれます。今回は、恥ずかしながら私が息子の真似をしてみました。

書込番号:14486543

ナイスクチコミ!4


スレ主 Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/04/26 08:04(1年以上前)

>I//Fさん
カフェの動画で TZ30 の方が明るく撮れていたのは、窓の明かりがあったために、iAオートが「逆光」と判断し、自動で逆光補正モードに切り替えて暗部を持ち上げ、Dレンジを広くとったためだと思います。液晶画面左上のアイコンでどのモードに切り替わったのかが分かるので、それを観察しているだけでも結構勉強になりますね。iAの判断を逆に人間が学習しています(笑)。

SONYハンディカムの最新鋭機の「空間光学手ぶれ補正」の動きは、まるで枝に留まった野鳥の頭の動きみたいで凄いですね。本体が振動してもレンズ部分だけは光軸を維持しているわけですから。これがさらに小型化されてコンデジの光学系に組み込まれたら、さらに凄いことになりそうですね。将来が楽しみです。

書込番号:14486564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/27 10:29(1年以上前)

HX30Vは風音低減をオンにした状態でしょうか?
デフォルト設定ではOFFになっていると思います。

書込番号:14490566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/04/27 11:30(1年以上前)

>やっとメガネさん
ご指摘ありがとうございます。今確認したらHX30Vの風音低減はオフになっていました。TZ30 の方はデフォルトでオンだったように思います。

これはまた一つ検証ネタが出来ましたね。
風音低減のオン・オフで、両機種の処理がどう違うかを動画で比較すると良さそうです。ついでにズームのモーター音比較もやっておこうと思います。体感的にはTZ30の方が圧倒的に静粛ですが。

書込番号:14490702

ナイスクチコミ!0


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

東京での金環日食です

2012/05/21 15:08(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:99件
当機種
当機種
当機種
当機種

レンズの前に日食メガネをかぶせて手持ち撮影いたしました。
結構綺麗に取れました。
2枚目以降、日食メガネを変えています。
試行錯誤しているので、倍率等はバラバラです。

書込番号:14588085

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/05/21 15:17(1年以上前)

別機種

みかまろさん初めまして。
東京では完璧に近い金環食を見ることができたのですね。
当方、兵庫県宝塚市ではこのように見えました。
時間経過順に並べてみました。
別途スレッドを立てているので、そちらもご覧になってください。
    ↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14586856/

書込番号:14588108

ナイスクチコミ!8


はいviさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/21 19:49(1年以上前)

当機種

埼玉で雲越しに肉眼で見えたので、フィルタは付けずに撮影しました。

金環日食まで見ていたかったのですが、遅刻してしまうので泣く泣く7時20分に会社に向かいました。

書込番号:14588943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/21 22:04(1年以上前)

当機種
別機種

TZ30+アストロソーラフィルタ

Pentax K-r 300mm

>みかまろさん

日食メガネでここまでとはすごいですね。


>ピンクモンキーさん

時間経過の編集素晴らしいです。
私も少しやってみました。


>はいviさん

フィルターなしの方の例がいくつか出ていますね。
私もやってみればよかったと思いました。


多摩地区で私が撮ったものを送ります。
メインはPentax K-rを三脚で固定して撮影。
曇りがちで露出設定を悩んでいたのでTZ30ではほとんど写せませんでした。
TZ30は手持ちです。

書込番号:14589630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件

2012/05/22 07:41(1年以上前)

>ピンクモンキーさん
フィルターなしでも綺麗に撮れるんですね。薄い雲がかかったときに挑戦すればよかったかもです。

>はいViさん
雲越しの日食も雰囲気があっていいですね。

>kaz11さん
Pentax K-rの写真綺麗ですね。私も、メイン機のEOS5Dmk2に300mm付けての撮影もしたかったのですが
先週シャッター故障で入院となってしまい、TZ30のみでのチャレンジでした。

今回、ニュートンの付録の日食メガネ(ビクセン製)越しという急ごしらえの環境でしたが、結構クリアに撮れたのが
嬉しかったです。折角なので、6月の金星太陽面通過にもチャレンジしたいと思います。

書込番号:14590970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/05/22 17:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みかまろさん はじめまして
金環日食を撮りました。八王子なのでこちらへUPさせて頂きます。DMC-TZ10ですがBlog等で活用しています。Picasa3で拡大し撮影データー付きをコピーしUPしました。
Blogではスライドショーで見れるようにUPしています。

書込番号:14592449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/05/22 17:23(1年以上前)

追記:
背景が黒はマニュアルで、それ以外は自動で撮影しました。
代用フィルターは2002年2月号日経ナビの付録CDがBESTでした。当時は国産で製作技術が確かだった。最近のCDは中国製で表面やアルミが不均一の為、画像不良で使用不可だった。

書込番号:14592505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

充電しながらの撮影

2012/05/18 22:30(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 ALDTEさん
クチコミ投稿数:14件

今日電気屋で購入してきました。ネットでの価格が高騰傾向にあったので。

とりあえず現在充電中なのですが、カメラを充電しながら動画や写真を
撮影することはできますか?
それとも不可能で、AC電源をつなぎながら動画を撮影し続ける、などといったことは
できないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14577362

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/18 23:03(1年以上前)

既にここの掲示板やレビュー、説明書にも書いてありますが、残念ながらできません。
充電池専用の充電器を買うのが最も使い勝手がいいと思いますが(少し高い)、車のシガライターから電源を取れるUSBアダプタ(1000円以下)を買うと旅先の車中でも充電できるというメリットはあります。

書込番号:14577516

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/05/18 23:03(1年以上前)

マニュアルを探してみましたが、充電しながら
撮影できるとは書いていません。

書込番号:14577517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/18 23:14(1年以上前)

補足です。
マニュアル15ページ「再生時のみUSB接続ケーブルを経由して電源コンセントから電力が供給(給電)されます。(バッテリーは充電されません。)」とあります。

書込番号:14577569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/19 00:01(1年以上前)

購入されて手元にあるのでしたら、やってみてはいかがでしょうか?
そのほうが確実だし、納得できるのでは。

書込番号:14577777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/05/19 01:02(1年以上前)

> AC電源をつなぎながら動画を撮影し続ける、などといったことは
できないのでしょうか?

お店で展示用の電源ケーブルを使えば撮影だけは出来そうですが。
店員さんに聞いてみては。

書込番号:14577957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2012/05/19 07:31(1年以上前)

ALDTEさん、こんにちは。

バッテリー容量を気にせず撮影をしたいならば、「DCカプラー DMW-DCC5」と「ACアダプター DMW-AC5」を使えば可能です。
これは TZ30のPDF説明書の170ページに書いてあります。
(AVCHD規格だと1回当たり29分59秒までしか連続撮影できませんけど)

私は車のダッシュボードに吸盤のベースを取り付けて、TZ7で撮影してみようかとヤフオクで DMW-DCC5と DMW-AC5をウォッチリストに登録して見ていますけど、いずれも1,500円程度で合わせて3,000円+送料で手に入るようです。

やはり本体のUSB端子から充電+撮影・再生ができれば最高と思いますが、それはできない仕様で仕方ないので、こういった方法もご検討になってみてはどうでしょうか。

書込番号:14578484

ナイスクチコミ!1


スレ主 ALDTEさん
クチコミ投稿数:14件

2012/05/19 11:09(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。
残念ですが、いろいろと検討してみようと思います。

書込番号:14579096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:26件

2012/05/19 17:17(1年以上前)

連続撮影の時間制限に付いてですが、
TZ30の取扱説明書の P181の Q&Aによると、
「連続撮影 29分59秒の制限については GS,SHを除く」と記載されています。
ですので、
AVCHD でも GSや,SH に設定すれば、30分以上の連続撮影が可能なようですね。

書込番号:14580168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/19 18:33(1年以上前)

>AVCHD でも GSや,SH に設定すれば、30分以上の連続撮影が可能なようですね。

GS・SH:1280×720 60p (AVCHD Lite)
フルハイビジョンではないですけどね。

書込番号:14580407

ナイスクチコミ!0


sexykumaさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/22 01:48(1年以上前)

乙種第四類さんのおっしゃっている
「お店で展示用の電源ケーブル」というのは、
「DCカプラー DMW-DCC5」にUSB(電源)ケーブルをさしたもので、
市販されていますよ。

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMW-DCC5

書込番号:14590604

ナイスクチコミ!1


sexykumaさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/22 01:58(1年以上前)

失礼しました。
「DCカプラー DMW-DCC5」にさすのは
「ACアダプター DMW-AC5」で、
両方購入しなければならないようです。


http://panasonic.jp/dc/tz30/option.html
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?hb=DMW-AC5&pg=04

書込番号:14590615

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ30
パナソニック

LUMIX DMC-TZ30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 8日

LUMIX DMC-TZ30をお気に入り製品に追加する <1074

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング