FinePix Z1000EXR のクチコミ掲示板

FinePix Z1000EXR の後に発売された製品FinePix Z1000EXRとFinePix Z1100EXRを比較する

FinePix Z1100EXR
FinePix Z1100EXRFinePix Z1100EXRFinePix Z1100EXR

FinePix Z1100EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 8月11日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z1000EXRの価格比較
  • FinePix Z1000EXRの中古価格比較
  • FinePix Z1000EXRの買取価格
  • FinePix Z1000EXRのスペック・仕様
  • FinePix Z1000EXRの純正オプション
  • FinePix Z1000EXRのレビュー
  • FinePix Z1000EXRのクチコミ
  • FinePix Z1000EXRの画像・動画
  • FinePix Z1000EXRのピックアップリスト
  • FinePix Z1000EXRのオークション

FinePix Z1000EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピンク] 発売日:2012年 2月18日

  • FinePix Z1000EXRの価格比較
  • FinePix Z1000EXRの中古価格比較
  • FinePix Z1000EXRの買取価格
  • FinePix Z1000EXRのスペック・仕様
  • FinePix Z1000EXRの純正オプション
  • FinePix Z1000EXRのレビュー
  • FinePix Z1000EXRのクチコミ
  • FinePix Z1000EXRの画像・動画
  • FinePix Z1000EXRのピックアップリスト
  • FinePix Z1000EXRのオークション

FinePix Z1000EXR のクチコミ掲示板

(21件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix Z1000EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix Z1000EXRを新規書き込みFinePix Z1000EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

富士かキャノンか迷っています

2012/07/10 17:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1000EXR

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

私の妹が最近Canon IXY 420Fを購入しまして、私も今持っているものが
まだ使えますが9年前のFinePixで、そろそろ新しいのを購入しようと思っています。
今使っているデジカメは、夜景は全くきれいに撮影できません。
最大目的は、子供(幼稚園児、秋に運動会あり)、夜景(スカイツリーを撮りたい)、
今月末の花火大会の写真をうまく撮影したいです。

妹が夜に撮影したスカイツリーの写真を見せてもらったのですが、とてもきれいに
撮れていました。
富士のこちらの機種に「シーンポジション」というものがありますが、こちらの
夜景や花火モードを選択すれば、簡単に撮影できるものなのでしょうか?

書込番号:14789109

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/07/10 18:05(1年以上前)

>夜景や花火モードを選択すれば、簡単に撮影できるものなのでしょうか?

夜景モードや花火モードは基本的に三脚使用が前提となります。
FinePix Z1000EXRのシーンモードの夜景には「夜景」と「夜景(三脚)」の2種類あります。
「夜景」はISO感度を上げてシャッタースピードを速くして手ブレを防ぐ仕様だと思いますが、画質が粗くなることとユーザーの技量も必要です。
「夜景(三脚)」はその名の通り、三脚を使用して高画質で撮影することができます。
花火モードも三脚は必須ですね。

書込番号:14789276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/07/10 18:32(1年以上前)

ゆみろうさん、こんにちは。

FinePix Z1000EXRには、IXY 420Fと同様の、連写で撮影した複数枚の写真を合成することで、夜景を綺麗に写す機能がありますので、スカイツリーや日常の撮影のみであればオススメしたいのですが、、、
運動会の撮影まで考えておられるのであれば、FinePix F770EXRやPowerShot SX260 HSのような、光学ズーム倍率の大きいカメラの方が良いようにも感じます。

書込番号:14789378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/07/10 19:23(1年以上前)

同じ Canon IXY 420Fの方が、良いと思いますよ!
FinePix Z1000EXRはデザイン的に良いと、
思いますけど、レンズが暗いf 値 が大きいから
昼間までも、日陰とかで、撮ると被写体ブレ、
手振れも、しやすくなるからオススメしにくいかな?私も一時、Z700EXR 使ってたけど、
余り良くなかったですね!
2世代前の機種ですから、変わっている?進化しているなら、良いのですが、無難に420F 買ってた
方が、良いと思いますよ!

書込番号:14789580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2012/07/10 19:23(1年以上前)

妹さんのキャノンが気に入ったら、キャノンにしたほうが幸せになれますよ。
富士はF770、600ですね。Zシリーズは画質はあんまり…。

書込番号:14789581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/07/11 13:36(1年以上前)

9何前のカメラと今のとは比較になりません。フジにもよく写るカメラはあるでしょうが、身近な人の持ってるカメラがよさそうなら、それを買うのは無難な方法です。

書込番号:14792882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/07/21 09:25(1年以上前)

返信が遅くなりまして申し訳ありません。

まとめてのお礼になりますが、レスを下さいました皆様、
どうもありがとうございました。とても参考になりました。

悩んだ末に、Canon IXY 420Fを購入しました。

書込番号:14835503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Z900との違いについて

2012/06/24 23:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1000EXR

クチコミ投稿数:1件

初歩的なご質問で申し訳御座いません。
同メーカーの先々代機種Z900との違いを教えて頂きたく思います。
画素数、光学ズームも同じで、機能的にスマートフォンと通信出来る機能が増えただけに思います。
画質、撮影機能等、Z900と比べて変わっていますでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願い致します。

書込番号:14721894

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2012/06/25 03:01(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000337904.K0000240426.K0000283429

6ヶ月に一度、定期的なモデルチェンジ(マイナーチェンジ)がありますが、基本機能に変化がなさそうです。。

Z900は持っているのですが、Z950,Z1000と店で触った感じでは、特に代わり映えしないなぁという印象でした。

Z900
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20110509_442838.html
Z1000
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20120305_516521.html

シーン増えてるとか、そのあたりは変化があるかもしれませんね(*^_^*)

メインは、Z200とZ250を使っていますが、この2機種デザイン以外の違いが分かりません^_^;

書込番号:14722455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/06/27 22:31(1年以上前)

ご回答ありがとう御座いました。
私も店頭で操作等してみましたが、外観的な変化が少しあっただけで機能的には、どう変わったのか分りませんでした。
半年ごとにモデルチェンジしているみたいなので、次回は8月くらいなのでしょうかね?

書込番号:14733806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フルHDでの動画

2012/06/03 23:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1000EXR

フルHDで動画を撮影していると、すぐ、ピントがずれて動画がぼやけてしまいます。
撮影対象は、2歳の子供です。
何か、設定のせいでしょうか?
同じ経験等をされたユーザーの方はいらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:14638886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/26 08:17(1年以上前)

z950だとフルHDでは話にならないほど画質が悪いSONYの30vが100だとするとz950は20ぐらいです

書込番号:14858046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズまわりのメッキ部

2012/04/13 09:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1000EXR

クチコミ投稿数:21件

本体向かって左側にレンズまわりのメッキ部分が内側に入り込んでる(凹んでる?)のは仕様ですかね?

みなさんのもそうなってますか?

書込番号:14429364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
fun..さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 FinePix Z1000EXRのオーナーFinePix Z1000EXRの満足度5

2012/05/09 20:11(1年以上前)

仕様です。

書込番号:14542197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 インジケーターランプが点滅し放し。

2012/02/19 18:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1000EXR

クチコミ投稿数:4件

16対9のL/Mサイズで静止画を撮影したところ、インジケーターランプが橙色点滅したままで、撮影した画像が表示されたままで、タッチパネルのどこをタッチしても、タッチ操作を受け付けなくなり、レンズカバーを開閉しても、電源も切れない状態で、自動電源OFF機能も機能せず、20分ほど待ちましたが本体がコールドしたままになりました。(この画像は保存されませんでした。)
やむを得ず、バッテリーを取り外し、再度取り付けて、同サイズで撮影しましたら、今度は正常にSDカードに保存されました。
これは、初期不良でしょうか?
今日届いたばかりなので、そのまま様子を見ながら使い続けるべきか、
購入したJoshinWEBで初期不良で交換してもらうべきか悩んでいます。
皆様なら、どうされますか?
ご意見をお寄せ下さい。

書込番号:14176265

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2012/02/19 18:22(1年以上前)

そのまま暫く使ってみる。

書込番号:14176303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/19 18:26(1年以上前)

SDカードをフォーマットし直すか、別SDカードでも試してみてはいかがですか。

書込番号:14176328

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/02/19 18:34(1年以上前)

カードが原因とは言えませんが、使用前にカードはフォーマット(初期化)されましたか?

>バッテリーを取り外し、再度取り付けて、同サイズで撮影しましたら、今度は正常にSDカードに保存されました

初期不良の交換は大体購入後一週間程度なので、毎日使用して同じ症状が出るか試してみるしかないと思います。
もしカードをフォーマットしても同じ症状が一度でも発生すると初期不良と考えていいかもしれませんね。

書込番号:14176376

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タッチパネル反応速度

2012/02/07 23:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1000EXR

スレ主 mabiroさん
クチコミ投稿数:42件


タッチパネル反応速度は
よくなってると思いますか?

あと静電式ですかね??

書込番号:14122241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 FinePix Z1000EXRのオーナーFinePix Z1000EXRの満足度5

2012/02/29 07:33(1年以上前)

以前の機種はわかりませんが、使っていてそれほど不満は感じません。
ダイヤル式より、いろんな動作は遅くは感じますが…。
現状では、このこらいかなと思います。

書込番号:14218585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/04/15 17:20(1年以上前)

「タッチパネルが静電式か?」についてですが、FinePix Z1000EXRは静電式ではなく、指圧式だそうです。

書込番号:14440384

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix Z1000EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix Z1000EXRを新規書き込みFinePix Z1000EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix Z1000EXR
富士フイルム

FinePix Z1000EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月18日

FinePix Z1000EXRをお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング