HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,600 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮影枚数:335枚 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20のオークション

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [パープル] 発売日:2012年 3月16日

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20 のクチコミ掲示板

(271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

月の写真を撮ってみた

2018/09/23 21:41(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20

スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3419件
当機種

やっと撮れたよ

カメラって、撮影モードに
プログラムモード、絞り優先、シャッター速度優先、マニュアル設定があるものと思って買った本器はなにも無くてガックリ。
月の写真なんか絶対に撮れないと思ったけれど思いなおしてトライしたら撮れた。

今日は天気があまりよくなく雲の一瞬の切れ間を狙って撮りました。
三脚とか、さらに露出補正をかければもう少し行けるかもしれないです。

ポイントは設定

メニュー>画質設定>測光方式>スポットを選択

中央重点はダメでした。

<参考>
iso80/f5.9/ 1/200sec

書込番号:22131758

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2018/09/23 22:26(1年以上前)

綺麗に撮れてますね。
月が撮れると結構感動しますよね。

そういえば、今年の十五夜(中秋の名月)は明日(9月24日)ですね。

書込番号:22131904

ナイスクチコミ!2


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3419件

2018/09/23 22:39(1年以上前)

しおしおだにさん

こんばんわ。
1万円のコンデジなんで月の写真は無理と諦めていましたが、ちょっと思いついてやってみたらすぐ取れました。
一応ベランダの手すりに手で押さえていて撮りましたが手振れ補正のお世話にはなっていると思います。

中秋の名月、明日はこちらは天気下り坂みたいで月見は無理見たいです。

書込番号:22131936

ナイスクチコミ!2


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/09/24 00:10(1年以上前)

月を撮影するのって満月に近いと意外に明るいし結構難しいのにとても綺麗に撮れてますね。

書込番号:22132199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3419件

2018/09/24 01:30(1年以上前)

LaMusiqueさん

こんばんわ。
満月に近い状態で今回は撮れましたが、三日月だったらちゃんと撮れるかわからないです。
今度やってみます。

画面のほんと真ん中をピンポイントで測光できているのがわかりました。
結構恐るべしです。

もう一台パナソニックのコンデジがあるのでそちらも挑戦してみます。

書込番号:22132324

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 写真のサイズ

2013/08/26 13:58(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20

クチコミ投稿数:125件

買ったばかりでまだよくわからないのですが、写真のサイズはどれ位を選べばよいですか?
撮影する時の液晶画面に透明の枠がありますがこれは何ですか?消せないのですか?

書込番号:16509385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/08/26 14:16(1年以上前)

こんにちは

>写真のサイズはどれ位を選べばよいですか?

大は小をかねるです。
小さく撮ったものはあとから大きくできませんが、大きく撮ったものは縮小可能です
メモリーカードとかファイル保管先のパソコンのHDDなどが容量不足を起こしてない限り常に最大画素で記録されるのが良いと思います

>撮影する時の液晶画面に透明の枠がありますがこれは何ですか?

ピントがどこに合ったかを示すフォーカスフレームです

書込番号:16509437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2013/08/26 14:32(1年以上前)

やはり、大は小をかねる。
ソフトで、小さくサイズ変更出来ますが、逆は出来ません。
サイズが大きいと、綺麗ですよ。
元々、センサーが小さいコンデジですから、大きく撮った方が、いいですよ。

書込番号:16509478

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/08/26 14:40(1年以上前)

液晶画面の枠は、画面の4辺近くにある半透明の枠のことだとすれば、動画撮影時の撮影範囲です。
たぶん消すことはできません。

書込番号:16509505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2013/08/26 15:08(1年以上前)

枠は消えないんですね。ちょっと気になります。
写真の大きさの5Mや、16:9などはどう違うのですか?どれを選べばよいですか?

書込番号:16509561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/08/26 15:28(1年以上前)

16:9は撮った写真をテレビで見ることが多い場合、5Mなどの小さい画像サイズは見かけ上のズーム倍率を大きくしたいとき
などです、通常は最大の16Mを選ぶのが良いと思います。(とみなさんおっしゃっています)

書込番号:16509605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2013/08/26 16:23(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

書込番号:16509716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/08/26 16:23(1年以上前)

僕は記録サイズは常に最大です。
理由としては、後からトリミングで余計な映り込みや、水平の調整等をする時にあまり気にすることも無いと思うので。当然一枚当たりの容量が大きくなるので、現在お持ちのSDカードの容量が小さいなら、買い増しする事になりますが。

書込番号:16509717

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/27 16:00(1年以上前)

http://casio.jp/dc/products/model/specification/?code=EX-ZR20

できれば4608x3456(16MP)で撮影しておいたほうが、後で大きいプリントに使えます。

書込番号:16513446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

DIGAに取り込めますか

2013/08/20 14:20(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20

スレ主 mickey504さん
クチコミ投稿数:17件

Panasonic DIGA DMR-BW770を使用していますが
このカメラで撮影しSDカードからの取り込みはできますか

書込番号:16489231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2013/08/20 16:44(1年以上前)

SDカードスロットがディーガにあるのなら、SDカードを通じて写真を見ることは可能です

書込番号:16489516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2013/08/20 16:59(1年以上前)

多分ですが、静止画は取り込み出来ると思いますが、動画は無理だと思います。

書込番号:16489553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/08/20 18:48(1年以上前)

mickey504さん、今晩は。

http://panasonic.jp/diga/products/blu-ray/spec_01/index02.html#f03
にDigaの仕様表が掲載されています。

JPEGには対応していますので、写真は書き込み保存できます。

ただ、ZR20で撮られた動画はmov形式なので、Diga DMR-BW770は対応していないようです。
したがって、この形式のままでは保存できません。
パソコンを使ってDigaで使う形式(MPEG-4など)に変換すれば、書き込み保存可能です。

書込番号:16489831

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2013/08/20 19:25(1年以上前)

MPEG-4(MP4)に変換してもBW770(2009年モデル)では対応していませんよ。
DIGAでMP4に対応したのは2011年モデルからです。

AVCHD(MPEG-4 AVC)にオーサリングした物であれば取り込みです。

ただしわざわざPCで再エンコードを伴う変換をして
DIGAに取り込むというのは非常に面倒な作業となりますので
もしまだデジカメを購入されていないのであれば
PanasonicかSONYのAVCHD対応のデジカメを購入されることをお勧めします。

動画の取り込みを考えていないのであれば問題ありません。

書込番号:16489959

ナイスクチコミ!1


スレ主 mickey504さん
クチコミ投稿数:17件

2013/08/20 21:55(1年以上前)

さっそくありがとうございます
動画の取り込みのことを書き忘れていました
そして購入済みです。。。

カスタマーセンターにも問い合わせたところ、AVケーブル(840円)を購入しカメラとテレビをつなげ、再生しながらテレビ録画をしたらなんとか取り込みはできるとのことでした
買い直しを検討します。。。

形式のことまで考えてませんでした。。。

書込番号:16490485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2013/08/20 22:04(1年以上前)

Akito-Tさんが書かれていますが、AVCHD形式のデータに書き換えてやれば取り込みは可能です。
私はキヤノン機ですが、『MultiAVCHD』というフリーソフトでMOV動画をAVCHDに変換してDIGAに取り込んでいます。
手間は掛かりますが。

フルハイビジョン画質(1920×1080)のまま、手軽に取り込むにはパナソニックかソニーのAVCHD動画対応機しか基本的には無理です。
AVケーブルでの取り込みは、最大で720×480のスタンダード画質になってしまいます。

書込番号:16490538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 機種の比較

2013/08/08 14:23(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20

クチコミ投稿数:125件

ZR20とZR400で迷っています。
どうちがうのでしょうか?

書込番号:16449216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/08/08 15:27(1年以上前)

らいち68さん、こんにちは。

ZR400の方が新しい機種で、しかも上位機種ですので、サイズさえ気にならなければ、ZR400の方が良いと思います。
ちなみに両機種の細かな違いは、次のリンク先のページで、それぞれのカメラの仕様を比較してみると分かると思います。

http://casio.jp/dc/compare/spec/select/

書込番号:16449361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2013/08/08 15:47(1年以上前)

ありがとうございます。
難しくてあまり違いがわかりませんが、400の方が良さそうですね。
この機種自体はカメラに疎くても操作しやすいでしょうか?

書込番号:16449406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/08/08 16:04(1年以上前)

ZR20の35mm判換算:約25〜200mm の8倍ズームに対して、ZR400は35mm判換算:約24〜300mm の18倍ズームと広角にも望遠にも強くなっていますね
価格コムでも比較できますよ
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005950_J0000000157

書込番号:16449444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2013/08/08 16:25(1年以上前)

20も評判が良さそうですね。

ZR400と同時期に発売された、PanasonicのDMCーSZ9
とどちらがよいでしょうか?

書込番号:16449489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/08/08 18:42(1年以上前)

ZR20,ZR400.SZ9であれば、ZR400をおすすめします。
ZR400はSZ9よりバッテリーの持ちが2倍以上いいです。
ズーム倍率もZR400の方が上ですし、画像処理が速くサクサク撮れるのでおすすめです。

書込番号:16449788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/08/08 19:44(1年以上前)

> この機種自体はカメラに疎くても操作しやすいでしょうか?

たいていのカメラには、「プレミアムオートPRO」のような、電源を入れてシャッターを押すだけで、簡単に綺麗な写真が撮れるモードがありますので、、、どのカメラを選ばれても、使いにくいということはないと思います。

ところで候補に上げられている、三つのカメラの内、らいち68さんがもっとも好感を持てるのは、どのカメラですか?
このようにデザインの好みなどで、カメラを選んでみるのもいいと思います。

書込番号:16449995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2013/08/09 09:07(1年以上前)

昨日店頭でZR400とPanasonicのSZ9を触ってきました。正直、あまり違いもわからずどちらでも良さそうです。
サクサク撮れるZRかな?と思いつつ、ダイヤルの位置が気になりました。
もう少し考えてみます。
アバウトな質問に答えてくださりありがとうございました。

書込番号:16451735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/15 04:47(1年以上前)

こんにちは!
ZR20を買おうと思って値下がりするのを待ってたんですが、まったく値崩れしないので待ちきれず、値段的に近くなってきたZR400を買ってしまいました。これはお買い得品ですねぇZR1000+αの機能がついてますのでねぇ^^
ただ、サイズがやや大きいので、機能的にもあまり遜色がなく、手のひらサイズのZR20もまだ捨てきれてません。ZR20が10000円前後になったら買いだと思います。

書込番号:16470745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/08/15 05:29(1年以上前)

当機種
当機種

好きな被写体の一つ

サッと撮りました

らいち68さん、お早うございます。

私が持っておりますのはZR20ですが、ごく普通の使い易いコンデジだと思います。

機能的にはZR400のほうが上なのでしょうが、
普通に使うには、どちらを買われても良いのではないでしょうか?
外観デザインがスッキリしているのはZR20の方かと思います。

ネコくん(さん)は、撮る気はなく歩いていたとき、
急に飛び降りそうに見えたので、バッグから取り出し、サッと撮ったものです。

書込番号:16470772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件

2013/08/21 09:59(1年以上前)

じんたSさんこんちは!
写真のせてくれてありがとうございます。
キレイですね〜。
結局まだ決めかねてるのですが、CASIOのはぶれるって口コミで見ましたが、そんなこともなさそうですね。 ただ、手に取った時menuの項目が難しそうな印象でした。

書込番号:16491871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2013/08/21 11:55(1年以上前)

になみにZR20はもう店頭になかったのですが、取り寄せってしてくれるんですかね?ヤマダ電機のHPにもこの商品は載ってませんでした

書込番号:16492150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/08/21 12:26(1年以上前)

らいち68さん、今日は。

EX-ZR300や200は生産完了品のリストに入っていますが、当機は
http://casio.jp/dc/products/#a1にある通り、現・販売品のラインナップに入っております。
おそらくは、取寄せてもらえるかと思いますよ。

書込番号:16492212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2013/08/21 13:06(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:16492347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2013/08/22 16:13(1年以上前)

迷いに迷いZR20を注文しました!
楽しみです。
みなさんありがとうございました。

書込番号:16495828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/24 00:59(1年以上前)

らいち68さん、こんばんは!
ZR20はおいくらほどで購入できそうですか?
ヤマダでしたら、延長保証もお調べになるといいですよ!

書込番号:16500632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2013/08/26 17:23(1年以上前)

おもちゃみたいなカメラで少しびっくりしました

書込番号:16509861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2013/08/29 10:39(1年以上前)

サクサク撮れて気持ちがいーですね。
おもちゃみたいで不安でしたが満足です。
皆さんありがとうございました。

書込番号:16520057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/08/29 12:24(1年以上前)

らいち68さん、今日は。

一見おもちゃは、私の持っています
http://kakaku.com/item/J0000000157/images/
のボディーの方だと思います(笑)。

気軽にサクサクとれて写真を楽しまれることがまず第一かと思います。
お互い、いろんな被写体を見つけて、ぜひ楽しみながら写真を撮影してゆきましょう。

気が向かれましたら、投稿されると、それもまた楽しみの一つになりますよ。

書込番号:16520355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2013/09/05 12:49(1年以上前)

室内でフラッシュをたかないで撮るときにオレンジの光がつくのはなぜですか?

書込番号:16547403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/09/05 18:30(1年以上前)

機種不明

マニュアル116Pageの記載から抜粋です。

らいち68さん、今晩は。


撮影楽しまれておいでですか?
ところで、ご質問の件ですが、添付図のAF補助光のことですね。
これは文字通り、AFを合わせ易くするための補助光です。

邪魔だったり、人物の至近距離撮影時は切る設定にしたほうが良いかと思います。

書込番号:16548325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2013/05/25 22:30(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20

スレ主 s9eさん
クチコミ投稿数:4件

初心者なのですが
購入してサクサク撮れるのに驚きました。

たくさん撮影できそうなので、
容量の大きいものに買い換えようとお店に行きましたが、
スピードのクラスが沢山あって良くわかりません。

このカメラの性能を引き出せるもので、コストパフォーマンスの高いクラスって
どのくらいなのでしょう?(4、6、8、10、HC 頭から煙が出てきてしまいます)

クラスの高いものが良いのに決まっているんですが...

書込番号:16176807

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/25 22:33(1年以上前)

こんばんは。

クラス10がいいと思いますよ。
サンディスクがオススメです。

書込番号:16176828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/25 22:40(1年以上前)

従来のスピードクラスは10 > 6 > 4 とクラス10が最速ですが
このカメラは新スピードクラスのUHS-Iに対応しているので、スピード優先ならUHS-Iのカードを買いましょう

>Q7 本機はUHS-I規格のメモリーカードを使用できますか?

>A7 はい、本機はUHS-I規格のメモリーカードを使用できます。
>本機はUHS-I規格に対応しています。
http://support.casio.jp/answer.php?cid=001020005001&qid=77950&num=7

書込番号:16176865

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/05/25 22:43(1年以上前)

同じくクラスIが良いと思います。

SDカードもサンディスクやパナソニック、東芝は信頼性が高いと思います。

容量は個人的な意見ですが16G×2枚あれば差し支えないと思います。

書込番号:16176879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/05/25 22:56(1年以上前)

s9eさん こんばんは

今はどのクラスのカード使用されているのでしょうか?

今問題ないのでしたら 同じクラスでいいと思いますが 今メモリーカード安く成っていますので なるべく上のクラス 予算に合わせて購入すると良いですよ。

書込番号:16176961

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3419件Goodアンサー獲得:152件

2013/05/26 01:26(1年以上前)

SDSDXPA-016G-J35が良いと思います、
自分はこれを購入しました。

少し性能は落ちますが
SDSDX-016G-J35でも良いと思います。

いずれもメーカーの動作確認済みです。
実際の使用でどのくらいの差があるかはわかりませんが、

書込番号:16177573

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2013/05/26 10:51(1年以上前)

私もturionさんと同じくSandiskのSDSDX-016G-J35をお勧めしておきます。

Classは最低保障値を示していますが
実性能は製品によって大きく違います。
それよりも実際に使用者が多く評価の良い製品を選ぶのが安全です。

実際には安価な製品でも問題が出ないことが多いですが
大した価格差じゃないので不安要素は極力減らしておくのが良いです。

書込番号:16178674

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/26 11:53(1年以上前)

これから買うのならクラス10がいいと思います。

書込番号:16178893

ナイスクチコミ!1


ka-san2さん
クチコミ投稿数:55件

2013/05/26 22:55(1年以上前)

私はカメラ購入時に店員さんにバシバシ写真が撮れて動画も多少撮るようならsandiskのextreme class10 16GBを勧められたので迷わず決めました。

書込番号:16181421

ナイスクチコミ!1


スレ主 s9eさん
クチコミ投稿数:4件

2013/05/27 23:45(1年以上前)

皆様

大変貴重な情報ありがとうございましたm(_ _)m
お礼のメッセージ遅くなってしまいすみませんでした。


SanDisk UHS-I対応 SDHCカード Extreme Class10 16GB

これに決定しました。

本当は8GBで十分だったのですが、
16GBにすると速度が速かったので最終的に16GBに決めちゃいました。


皆様
貴重なアドバイス、ありがとうございました。

書込番号:16185417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 フォト蔵 

2013/05/28 23:07(1年以上前)

撮影枚数が増えてくると起動や記録に時間が掛かるようになると思いますので、定期的にバックアップを取り、SDカードを空にしてフォーマットすると「動きが遅くなった」という事もなくなります。

書込番号:16189088

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機 LABI1日本総本店池袋にて特価

2013/05/20 18:10(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20

スレ主 月子1991さん
クチコミ投稿数:1件


 タイムセールでなくても、8800円で購入できました。色はブラックです。
 真珠の耳飾りの少女さんとka-san2さんクチコミを拝見して、今日ビックカメラ池袋店に商品がないのを確認してから、ヤマダ電機池袋総本店に行ってきました。

 店頭価格は14800円、で11%ポイント還元となっていました。

 事前にこちらで価格をチェックしたところ、最安値は12000円だったので店員さんを捕まえて、その旨を伝えました。その後、真珠の耳飾りの少女さんのクチコミのお話をし「またタイムセールのようなことはしますか?するのでしたらその時に買おうと思います」と言いました。すると店員さんに「少々お待ちください」と言われ、そのまま10分くらい待ちました。

 しばらくして店員さんが帰ってきて「8800円でいいですよ」と。

 初めて価格交渉したのですが、あまりにも安くなったのでちょっとびっくりしてしまいました。

 このサイトとクチコミのおかげで良い買い物ができました。ありがとうございます。デジカメは実家の母へのプレゼントにします。

書込番号:16155449

ナイスクチコミ!2


返信する
ka-san2さん
クチコミ投稿数:55件

2013/05/20 23:19(1年以上前)

月子1991さんご購入おめでとうございます

店員さんに話しかけて値段交渉するのならタイムセールよりも在庫がまだあり色も揃っている時がいいようですね。
とはいえタイミングは難しい(毎日通えないし)
土、日曜日と雨の日はお買い得みたいなことを聞いたことがあります(今日は&#9730;だから・・・?)

クチコミの情報は色々活用できます。私は購入前になるべくチェックしています

手にとったカメラは早速パチリパチリと軽快な音を立ててくれています。真珠の耳飾りの少女さんの情報に感謝

お母様もきっと喜んでくれるでしょう

書込番号:16156878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/21 05:30(1年以上前)

月子1991さん
やるなー。

書込番号:16157541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/05/21 10:03(1年以上前)

いやー、ご購入おめでとうございます。

実は私も昨日20日19時頃そこに行きました。
表示価格も同じでしたがタイムセールの話をして交渉しました。

若い男性店員から女性店員に話が行きましたが回答は11800円ポイント0。
その代わりタイムセールで選べなかった色も選べるというどうでもいい特典つき。
どうしてもこれ以上は下げないと言うので買わずに帰りました。

雨の中、出張の大荷物を引きずって行ったのでいい気分じゃなかったですが、まあ仕方ないですかね。
余計な出費を避けられたということで良かったかな。

書込番号:16158149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/26 01:02(1年以上前)

今日、名古屋LABIで11800でした。ソフマップは12800でした。
LABIのほうは、こちらでの値引き成功の話を知ってれば・・・と思いました。

書込番号:16633510

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20
カシオ

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20をお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング