HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,600 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮影枚数:335枚 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20のオークション

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [パープル] 発売日:2012年 3月16日

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20 のクチコミ掲示板

(135件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

後継機は

2013/03/18 00:14(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20

スレ主 ojamaruさん
クチコミ投稿数:14件

まだ出る予定はないのでしょうか?
発売して一年たつので、発表が楽しみです。

書込番号:15905503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2013/04/03 17:17(1年以上前)

この間、ヤマダ電機でカシオのジャンパーの人に聞いたら、最初はZR20の後継はZR400や700だと言われました。

この大きさで後継はないのですか?、と言ったところ、今回出なかったので、出るとすれば9月だけどわからないとのことでした。

知り合いが欲しがってる(自分もいいと思ってます)のですが、ZR300や400のほうが売れるのでしょうね。
僕もほんとは大きさが良かったし、ミニチュアや暗所撮影などの新機能が魅力だったので欲しかったのですが、ZR200のほうが安く、店員さんに押し切られたこともあって(大きめの手にはZR20のほうがいいと)、ZR200を買いました。ちょっと後悔してるかもしれません・・。

書込番号:15973258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2013/04/12 22:41(1年以上前)

×ZR20→○ZR200です。すみません。

書込番号:16008799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2013/05/04 21:19(1年以上前)

ちょっとわかりにくいんで・・

×大きめの手にはZR20のほうがいいと→○大きめの手にはZR200のほうがいいと

です。

書込番号:16094683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20

クチコミ投稿数:3件

電源入れてから、画面がONになるまでは
1〜2秒くらいですが、
シャッターが押せるまでになるのは、
5秒位かかるのですが、
こんなもんでしょうか?

それとも私の設定が悪いのでしょうか?

設定は:プレミアムオートPRO
メモリは32G CLASS10

書込番号:15800665

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2013/02/22 15:14(1年以上前)

ZR200もそれ位です(^◇^;)

電源OFFから競争すると、シャッター切れるまでだとHX30Vのほうが早かったり(゚o゚;;

各ステップは早いみたいですが、実際の使用では…かも

書込番号:15800751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/22 17:31(1年以上前)

>MA★RSさん
私だけじゃないんですねぇ〜
ありがとうございます。

書込番号:15801137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 フォト蔵 

2013/02/22 21:09(1年以上前)

SDカードの容量が大きいと、撮影可能枚数を表示するのに時間がかかるようです。
ZR300ですが、32GBから8GBに変えたらシャッターが切れるようになるまでの時間が短縮されました。
8GBなら安いのもありますから、試してみては?

書込番号:15802008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2013/02/25 10:22(1年以上前)

> vipから(ryさん

ありがとうございます
それは気がつきませんでした。
早速試してみます

書込番号:15814916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20

スレ主 MIPELUさん
クチコミ投稿数:9件
当機種

先月からこのカメラを使っています。

夜間に暗めのところでとると、
ほとんどの写真に添付写真のような水玉が写ってしまいます。
毎回こんなに写るわけではありませんが、
多少でも顔にかかってしまうこともあり困っています。

今まで使っていたFUJIのFINEPIXでもCANONのPOWER SHOTでも
滅多に起こらなかった現象です。

使って間もないのに、
もう他メーカーのデジカメを買おうか考えてしまいます。

EX-ZR20をお使いの他の皆さまのカメラではどうですか?

対策をご存じの方、ぜひ教えて下さい。

書込番号:14977540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/08/25 03:08(1年以上前)

MIPELUさん、こんばんは

心霊現象ではありませんがオーブ現象と言われている一種のハレーション現象です

オーブ現象はデジカメのせいとは一概にはいいきれないかもしれません
でもデジカメによって内蔵ストロボの位置がことなりますので、内蔵ストロボがレンズに近すぎたりすると多く写るようになるのかもしれませんね

対策は富士フィルムのHPにも書かれていますがストロボを発光しないのが一番ですが暗い場所ではそうもいきませんね
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/others/case/index.html

書込番号:14977559

ナイスクチコミ!2


スレ主 MIPELUさん
クチコミ投稿数:9件

2012/08/25 03:30(1年以上前)

●Frank Flankerさん●

早速ありがとうございます。

今までのカメラでもなかったわけではないのですが、あまりの頻度で起こるので驚いています。

カシオのHPのQ&Aには

『空気中に浮遊している目に見えない小さなゴミが フラッシュの光に反射して写る場合がありますが、
これは故障ではありません。 この現象は高倍率にズームしたときに、より発生しやすくなります。

そのような場合は次のような撮影をお試しください。
・ズーム倍率を下げる
・撮影する向きを変える
・フラッシュを「発光禁止」に設定する』

とあります。

ズームは使っていないし、向きを変えてもダメ。暗いので発光禁止だとキレイに写らないからこれもダメなんですよ。

メーカーにサンプル写真を送って相談しようか考えています。

書込番号:14977587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/08/25 04:21(1年以上前)

先ほども書きましたが
内蔵ストロボの位置とか大きさが関係していると思われるのでコンパクトさを優先するカメラでは発生が多くなるのかもしれません
一眼レフやレンズ交換可能なミラーレスだとストロボはできるだけレンズから離れるように持ち上がる構造になってますから...

下記スレはキヤノンですが
この方はメーカーに相談なさったみたいです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5969322/
根本的な解決策はやはりカメラを変えることくらいしかないかもしれません


書込番号:14977636

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/08/25 04:53(1年以上前)


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/08/25 06:32(1年以上前)

ノーフラッシュで撮るしかなさそうですね。

書込番号:14977775

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/25 07:39(1年以上前)

空気中のホコリの所為のようですから、やむを得ないのでしょうね?

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/others/case/index.html#h201

書込番号:14977917

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/25 07:42(1年以上前)

URLは既出でした。失礼いたしました。

書込番号:14977922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/25 08:02(1年以上前)

MIPELUさん こんにちは

これは 皆様が書かれている通り 空中のゴミが ストロボの光で 浮き上がった物だと思うのですが 今回の写真は ひどいですね ここまで多い写真は 初めてみました。

今までの機種では余りなく この機種になり出始めた事が気になり もしかしたらこのカメラのストロボの位置が 悪く目立つように成ったのか 
それともこのカメラのストロボが今までより強力な為 反射がめだつように成った為など 
このカメラが原因で目立つようになった可能性も有ります。
本当は 同じ時他のカメラで撮った写真が 有ると判断できるのですが‥ 

書込番号:14977972

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/08/25 17:10(1年以上前)

>今回の写真は ひどいですね ここまで多い写真は 初めてみました

過去ログを見ると、もっとスゴイのがありますよ。
私が「これはスゴイ」と思ったのは…

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8569832/

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9993815/

書込番号:14979630

ナイスクチコミ!0


procaさん
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:38件

2012/08/25 20:41(1年以上前)

これレンズ前や、内部の汚れの可能性は?

書込番号:14980295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/27 23:51(1年以上前)

こんばんは。

フラッシュ光量設定を弱くしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:14989249

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIPELUさん
クチコミ投稿数:9件

2012/10/07 09:11(1年以上前)

皆さま、書きこみありがとうございました。

何枚もの写真を添付しメーカーに相談したところ、やはりオーブ現象との回答でした。
過去使った3台のデジカメに比べ発生頻度が異常に高く、
また状態もひどいので私としては疑問なのですが、仕方ありません。

(フラッシュの光量を最小にしても結果は同じでした。)

それよりも、昨夜から急に電源が入らなくなってしまいました。
まだ買って2ヶ月半です。

どうやらこのカメラとは縁がなかったようです・・・涙

書込番号:15171501

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

質問2つ (ベストショットと動画)

2012/07/28 00:06(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20

スレ主 MIPELUさん
クチコミ投稿数:9件

3日前にEX-ZR20を購入し、目下あれこれ試し撮りしています。

楽しみにしていたベストショットなのですが、
撮った後に「処理中です。しばらくお待ちください」の表示がかなり長い間出て、
その間はもちろん撮影ができません。皆さまのカメラも同じですか? 
私が買ったカメラの不具合なのか判断できずに困っています。

もう1つ、困ったことがあります。今日初めて動画を撮ってみたのですが、
PCで再生ができません。最初は拡張子が .MOV でした。
同じような経験をされた方、どう解決されましたか?

書込番号:14865272

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2012/07/28 00:44(1年以上前)

VLC media playerで再生できますよ。

http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/mediaplay/vlcmplayer.html

書込番号:14865446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:14件

2012/07/28 02:29(1年以上前)

MIPELUさん、こんにちは。

ZR20ユーザーでないので、はずしているかもしれませんが…。
(撮影)→[MENU]→撮影設定タブ→撮影レビュー が「入」になっていると、今撮影した画像を表示するため、処理が終わるまで次の撮影に進めなくなります。
「切」にすれば、バックグラウンドで処理されて、次の撮影ができると思います。
取説120ページ参照ください。
ただ、BSの「ぴったりショット」はこの設定は無効のようです。(110ページ)

再生できない件ですが、PCが古すぎると(能力が低くて)VLC playerでも再生できません。
私の場合、10年前に買ったXPマシンでは再生できませんが、今年買ったWin 7のマシンでは再生できました。
(ZR100ですが動画は同じかと思います)

書込番号:14865694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/14 17:01(1年以上前)

こんにちは^^

どうやら高速連写(高速ベストショット系も)後はオートにすると

すぐに撮影できますよぉ^^

高速連写は間髪入れずの連続撮影はできないようです。

(だって、高速連写の処理中なんですものね^^)

書込番号:14934280

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIPELUさん
クチコミ投稿数:9件

2012/08/25 02:19(1年以上前)

●モンスターケーブルさん●
ありがとうございます。
この手に関して非常に疎いもので、
せっかく教えて頂いたサイトを見てもわかりませんでした・・・


●ボケよりパンさん●
ありがとうございます。納得です。
私のPCはVistaです。
Quick Timeで再生できることがわかりました。


●あおりんごちゃんさん●
そうなんですね。ありがとうございます。

書込番号:14977488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/10/03 18:10(1年以上前)

こんばんわ! 

ずーっと、200と20とで迷ってて、20を購入かな?
最後に量販店でもう一度確認したら、質問者様のように、
「処理中です」って出てたので・・・え?! 個体差があるの?!
どこがサクサクやねん!と、今度は購入自体を迷っていた矢先、
もう一度こちらのクチコミを読んでいたら
ボケよりパンさんのレスに答えがありました!
たぶん、展示されていたものがレビュー on になってたんですね!
安心して購入できそうです! 

質問者様と回答者様に横からお礼申し上げます♪ 

書込番号:15156292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/04 13:48(1年以上前)

鉄人29号ちゃんさん、こんにちは。

お役に立てるのならうれしいです。
私も同様に、今年2月のCP+のカシオのブースでZR20/200を触っていて、
「処理中です」と表示されるものとされないものがあって、
スタッフの方に教えていただきました。
それ以来、ショップで触る時も、まず設定を初期化するようにしています。

でも、念のため、鉄人29号ちゃんさんの使い方で、
「処理中です」が表示されないか、購入前にご確認ください。

書込番号:15159930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 EX-ZR200との違いは?

2012/09/24 23:43(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20

クチコミ投稿数:50件

現在 EX-ZR200とほぼ同価格になっていて

どちらを購入するか検討しています。

実際 どれくらい(どのような)差があるのでしょう?

ほぼ同じであるならよりコンパクトなZR20の方が良い
気もします。

書込番号:15116968

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2012/09/25 01:33(1年以上前)

必殺仕掛屋商売さん、こんばんは。

カタログスペックで比較すると、以下のような違いがあります。

焦点距離
ZR200:24〜300mm(12.5倍ズーム)
ZR20:25〜200mm(8倍ズーム)

露出制御
ZR200:オート、絞り優先、シャッタースピード優先、マニュアル、プレミアムオート
ZR20:オート、プレミアムオート

マクロ撮影
ZR200:1〜50cm
ZR20:2〜50cm

ハイスピード撮影
ZR200:最高1000fps
ZR20:最高480fps

電池寿命
ZR200:約480枚
ZR20:約335枚

重量
ZR200:205g
ZR20:166g

こんなところでしょうか。
ズーム倍率と露出モード、電池寿命が主な違いだと思います。
この点が気にならなければ軽量なZR20でもいいのではないでしょうか。

書込番号:15117353

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/25 06:45(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000000157.J0000000131

1年前の機種か半年前の機種かの違いもあります。

書込番号:15117704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2012/09/25 08:19(1年以上前)

アナスチグマートさん、じじかめさん ありがとうございます。

ハイスピード撮影(ZR200:最高1000fps ZR20:最高480fps)が
よくわかりません。

ZR20の方が起動時間が遅いももの、カシオのお家芸とも言える
撮影間隔はほぼ同じですね。

基本、オートで撮影するのであれば、(ズームは多少劣りますが)
センサーも同じ、エンジンも同じで、画質的には同等と考えてよい
のでしょうか?

書込番号:15117904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2012/09/25 08:52(1年以上前)

ハイスピード撮影は動画で秒間何コマ撮影できるかを示したものです。
1000fpsなら秒間1000コマの撮影が可能で、再生するとスローモーションになります。
画質がかなり落ちるので、普通は使わない機能かもしれません。

両機種は画像エンジン、撮像素子ともに同じなので、出てくる絵は同じと考えていいと思います。

書込番号:15117988

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/09/25 12:44(1年以上前)

>ハイスピード撮影(ZR200:最高1000fps ZR20:最高480fps)がよくわかりません。

ZR200の方が1秒間に1000コマ撮影の動画ができますので(ZR20は1秒間に480コマまで)
よりスーパースロモーションで撮影後見る事はできます。
(但し、画面は小さくなります)

ZR200の大きさが気にならないのであれば、ZR200の方がバッテリーが長持ち(1回の充電での撮影枚数が多い)する点と
ズームも望遠まで使える点から
ZR200の方がいいと思います。

ZR200の大きさが気になるならZR20という感じでしょうか?

書込番号:15118656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

動画時の音量について

2012/09/14 12:52(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20

スレ主 海山空さん
クチコミ投稿数:22件

昨日購入をしたのですが、動画を録画した際、音量がとても小さくて再生時にとても聞き取りづらいのですが、皆様はどうですか?
5メートルくらい離れた人の普通の会話が、本機で再生しても静かなところで耳を近づけてやっと聞こえる状態です。
パソコンで再生しても、パソコンのスピーカーのボリュームを最大限にしてどうにか聞こえるくらい。
イヤフォンを通すと比較的綺麗に聞こえます。
サポートセンターに問い合わせたのですが、マイクとスピーカーが小さいから仕方ないような口ぶりでした。
皆様のはどうですか?

書込番号:15063620

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR20の満足度5

2012/09/16 01:26(1年以上前)

海山空さん
はじめまして。

ZR20を使っています。確かに本体では音が小さいと私も思っていました。本体で再生した画像を何人かで見るときは、ボリュームを最大にしています。

パナのTZ30も持っているのですが、本体で聞き比べるとZR20のほうが音が小さいです。5mという距離での会話はこのカメラのスピーカー性能だと微妙かもしれませんね。

ただ、テレビに繋いで再生すると、聞き取り難いというほどではありませんが…。もっともこの場合もTZ30より少し音が小さいので、マイク性能も劣っているとは思います。
しかし、テレビやPCでも聞こえないほど音が小さいとなると故障(不良)の可能性もあるのでは?

購入店に相談してみては如何でしょうか。

書込番号:15071193

ナイスクチコミ!0


スレ主 海山空さん
クチコミ投稿数:22件

2012/09/16 12:13(1年以上前)

フェザー・G・ハスケル さん、ありがとうございます。
テレビにつないでみました。
問題なく聞こえました。
って言うか、思った以上に音質も良かったです。
質問する前に試してみるべきでしたね。
本体から直接は、やはりスピーカーが小さいためか聞き辛いですね。
問題解決です。
ありがとうございました。

書込番号:15072772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20
カシオ

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20をお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング