
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年8月7日 22:56 |
![]() |
0 | 0 | 2012年8月7日 21:13 |
![]() |
1 | 3 | 2012年8月5日 03:31 |
![]() |
3 | 6 | 2012年10月4日 13:48 |
![]() |
3 | 3 | 2012年7月9日 20:09 |
![]() |
1 | 5 | 2012年7月27日 23:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20

k-wwさん
良かったやんかー。
どの色買ったん?
書込番号:14897165
0点

ホワイトとパープルで悩み、店員さんに今年は白が人気ですよと言われたのですが、パープルにしました。質感がマットなら白にしたかも。
書込番号:14897409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

k-wwさん
これで見る限り
なかなか、ええやん。
書込番号:14897415
0点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20
3日前にEX-ZR20を購入し、目下あれこれ試し撮りしています。
楽しみにしていたベストショットなのですが、
撮った後に「処理中です。しばらくお待ちください」の表示がかなり長い間出て、
その間はもちろん撮影ができません。皆さまのカメラも同じですか?
私が買ったカメラの不具合なのか判断できずに困っています。
もう1つ、困ったことがあります。今日初めて動画を撮ってみたのですが、
PCで再生ができません。最初は拡張子が .MOV でした。
同じような経験をされた方、どう解決されましたか?
1点

VLC media playerで再生できますよ。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/mediaplay/vlcmplayer.html
書込番号:14865446
0点

MIPELUさん、こんにちは。
ZR20ユーザーでないので、はずしているかもしれませんが…。
(撮影)→[MENU]→撮影設定タブ→撮影レビュー が「入」になっていると、今撮影した画像を表示するため、処理が終わるまで次の撮影に進めなくなります。
「切」にすれば、バックグラウンドで処理されて、次の撮影ができると思います。
取説120ページ参照ください。
ただ、BSの「ぴったりショット」はこの設定は無効のようです。(110ページ)
再生できない件ですが、PCが古すぎると(能力が低くて)VLC playerでも再生できません。
私の場合、10年前に買ったXPマシンでは再生できませんが、今年買ったWin 7のマシンでは再生できました。
(ZR100ですが動画は同じかと思います)
書込番号:14865694
1点

こんにちは^^
どうやら高速連写(高速ベストショット系も)後はオートにすると
すぐに撮影できますよぉ^^
高速連写は間髪入れずの連続撮影はできないようです。
(だって、高速連写の処理中なんですものね^^)
書込番号:14934280
0点

●モンスターケーブルさん●
ありがとうございます。
この手に関して非常に疎いもので、
せっかく教えて頂いたサイトを見てもわかりませんでした・・・
●ボケよりパンさん●
ありがとうございます。納得です。
私のPCはVistaです。
Quick Timeで再生できることがわかりました。
●あおりんごちゃんさん●
そうなんですね。ありがとうございます。
書込番号:14977488
1点

こんばんわ!
ずーっと、200と20とで迷ってて、20を購入かな?
最後に量販店でもう一度確認したら、質問者様のように、
「処理中です」って出てたので・・・え?! 個体差があるの?!
どこがサクサクやねん!と、今度は購入自体を迷っていた矢先、
もう一度こちらのクチコミを読んでいたら
ボケよりパンさんのレスに答えがありました!
たぶん、展示されていたものがレビュー on になってたんですね!
安心して購入できそうです!
質問者様と回答者様に横からお礼申し上げます♪
書込番号:15156292
0点

鉄人29号ちゃんさん、こんにちは。
お役に立てるのならうれしいです。
私も同様に、今年2月のCP+のカシオのブースでZR20/200を触っていて、
「処理中です」と表示されるものとされないものがあって、
スタッフの方に教えていただきました。
それ以来、ショップで触る時も、まず設定を初期化するようにしています。
でも、念のため、鉄人29号ちゃんさんの使い方で、
「処理中です」が表示されないか、購入前にご確認ください。
書込番号:15159930
0点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20
EXILIM EX-ZR300WE と比較して悩みます。ポケットに入る小型を優先しています。
しかし望遠や性能もより良い方が良いわけです。
ソニーの小型も魅力的です。
実際に使用してどのカメラが使い易いかです。
現在、5年ぐらい前に人気のあったキャノンです。
最近のに比べると少し重い感じです。
十分使えますのですぐ買い替える必要もないところですがハワイ旅行に買い替えを考えています。
EX-ZR20、ソニー、EX-ZR300WE 、最近販売されたソニーの小型最高機種とどれにするか迷ってしまい決めれません。
EX-ZR20は比較的小さく軽く最も楽なような気がしています。
でもEX-ZR300WE の性能やさらに性能よいソニーの最高小型、そして最も小さい胸ポケットにも入るソニー。
堂々めぐりばかりです。
0点

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20120529_536089.html
デジカメは新しいほうが良いというのも事実だと思いますが、価格と改善度から
ZR200がいいと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000000558.J0000000131.J0000000057.J0000000157
書込番号:14781231
2点

ポケットに入れるならZR200は少し大きいのでお勧めできませんね
私はZR20とSONYのWX100で悩みましたが、結局WX100を購入しました。
WX100はとにかくコンパクトで光学ズームもZR20より大きい10倍、動画も綺麗なのでお勧めです。
ZR20もレスポンスの良さは断トツなので最後まで迷いました。
後同じ価格帯ではCanonのIXY3もコンパクトでとにかくデザインがカッコいいのでお勧めです。手ブレにも強いそうです。
ちなみに私はZR200も最初候補に入れましたがデザインが良くないのと、デカかったので候補から省きました。
書込番号:14783061
1点

普段着のように楽に使用できそうですね。
今のところWX100が良いと思えてきました。
7月末ぐらいまでに購入を考えています。
書込番号:14785585
0点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20
7月8日新宿にて購入
ビック 小田急ハルクにて19800 P20%
↓
YAMADA 東口にて19800 P13%(交渉応じず)
↓
ビック 三越跡の新店にて19000 P20% ケース(しょぼかった)、SDHC4GB付き
↓
ヨドバシ 東口店にて16800 P10% SDHC4GB付き
最終的にヨドバシにて購入
参考になれば幸いです
1点

買いたいと思っているのですが、今日新宿東口の
ヤマダ電機、ヨドバシ、新しくできたビックをのぞいたら、
どこも23,800円でした。上がることってあるのですか?
どうしてそんなに安く買えたんですか?
ヤマダで値引きできないと言われたので、他2店では聞きませんでした。
書込番号:14841649
0点

交渉した店員さんにもよるかと思います
とりあえず、私が購入した時期はビックがNew OPENしたばかりということもあり
他店も含め値引き競争をしてくれた可能性もあるかと思います
どこか1店舗でも値引きの価格を提示してくれると他店でもそれ以下の値段を競ってくると
可能性はあるかと思いますが・・・
書込番号:14856404
0点

一度ついた値段が上がることはないかと思っていました。
結局ヨドバシでも値引き不可だったので、
ここのサイトで安く売っていた湯島のお店まで買いに行って
17,500円で購入しました。パープルです。
書込番号:14865245
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





