COOLPIX S9300 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

COOLPIX S9300 の後に発売された製品COOLPIX S9300とCOOLPIX S9400を比較する

COOLPIX S9400
COOLPIX S9400COOLPIX S9400COOLPIX S9400COOLPIX S9400

COOLPIX S9400

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1891万画素(総画素)/1811万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:230枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S9300の価格比較
  • COOLPIX S9300の中古価格比較
  • COOLPIX S9300の買取価格
  • COOLPIX S9300のスペック・仕様
  • COOLPIX S9300の純正オプション
  • COOLPIX S9300のレビュー
  • COOLPIX S9300のクチコミ
  • COOLPIX S9300の画像・動画
  • COOLPIX S9300のピックアップリスト
  • COOLPIX S9300のオークション

COOLPIX S9300ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ノーブルブラック] 発売日:2012年 3月15日

  • COOLPIX S9300の価格比較
  • COOLPIX S9300の中古価格比較
  • COOLPIX S9300の買取価格
  • COOLPIX S9300のスペック・仕様
  • COOLPIX S9300の純正オプション
  • COOLPIX S9300のレビュー
  • COOLPIX S9300のクチコミ
  • COOLPIX S9300の画像・動画
  • COOLPIX S9300のピックアップリスト
  • COOLPIX S9300のオークション

COOLPIX S9300 のクチコミ掲示板

(356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S9300」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S9300を新規書き込みCOOLPIX S9300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ズームについて

2012/04/15 10:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9300

スレ主 mamottyoさん
クチコミ投稿数:77件

初めまして。

カメラについては素人なので質問させてください。
現在、カメラ購入に当たりデジタルカメラとデジタル一眼カメラを候補に挙げ悩んでおります。

悩みの一つはズームについてです
本機の18倍光学ズームとCOOLPIX P510のダブルズームキットについているAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRとではどちらが大きく撮れるのでしょうか?

今使っているカメラはフィルムの一眼カメラですが、撮影サンプルなどを見ると今使っているカメラよりズームできる気がしているのですが。

素人のため的外れな質問かもしれませんが教えていただければと思います。

書込番号:14439003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/04/15 10:45(1年以上前)

> 本機の18倍光学ズームとCOOLPIX P510のダブルズームキットについているAF-S DX
> NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRとではどちらが大きく撮れるのでしょうか?

COOLPIX P510は42倍のネオ一眼(コンデジ)ですよ
型式間違えていませんか

書込番号:14439078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/04/15 10:53(1年以上前)

S9300 25-450mm相当
D5100 27-450mm相当(キットレンズ18-55/55-300mm)

書込番号:14439103

ナイスクチコミ!1


スレ主 mamottyoさん
クチコミ投稿数:77件

2012/04/15 11:04(1年以上前)

間違えました。

D5100です。

書込番号:14439155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/04/15 12:57(1年以上前)

mamottyoさん 改めて今日は。

> どちらが大きく撮れるのでしょうか?

D5100です。
同じ450mmですがD5100はトリミングしても綺麗ですが
S9300は撮像素子が小さいのでトリミングすれば粗さが目立ちます。
P510の1000mmも検討されてはどうですか。

書込番号:14439585

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/15 13:59(1年以上前)

どちらも450mm相当の望遠ですから、殆ど同じだと思います。

書込番号:14439813

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

秘かに購入検討中・・・

2012/04/10 22:45(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9300

クチコミ投稿数:1592件

人気が無いようなので暴落してから購入予定♪

これ貼りますね。http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120410_525428.html?ref=rss

書込番号:14419815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本日購入しました

2012/03/18 21:44(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9300

スレ主 meronkumaさん
クチコミ投稿数:2件

こちらに表示されている価格よりも安く購入できましたので報告まで
近くの家電量販店にて税込み3万円+SDカード4G付きで購入することができました。

書込番号:14310137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/03/19 15:50(1年以上前)

meronkumaさん 今日は。

ご購入おめでとうございます。
使用感のコメントや
試し撮りのアップなどお願いします。

書込番号:14313488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/22 18:42(1年以上前)

ヤマダ電機で触りましたが キビキビ と作動しますね。

書込番号:14471534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

どうでしょう?

2012/03/18 01:17(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9300

クチコミ投稿数:58件 COOLPIX S9300のオーナーCOOLPIX S9300の満足度5
当機種
当機種
当機種

原色のティッシュの箱です。

セレクトカラー(オレンジ)

セレクトカラー(緑)

写真を撮り、カメラで編集して保存が出来ました。
勿論、最初に撮った原色の画像も消えなかったです。
色々な機能も有るので、他にも試してみたいと思います^^;

書込番号:14305542

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2012/03/18 02:47(1年以上前)

何かの続きでしょうか?
前振りとか無し?

書込番号:14305765

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/18 10:32(1年以上前)

じっくりパソコンでやったほうがいいと思います。(余計なお世話ですが)

書込番号:14306801

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 s8200とs9300で迷ってます

2012/03/11 11:27(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9300

今使っているEXILIMがあまりも画質が悪いので、買い換えを検討しています。
主な撮影対象はペットの黒猫と、俳優さんの入り待ちや出待ちの写真&動画を取るために望遠と夜間の撮影も重視しています。(もちろん撮影禁止の時は撮りません)
価格的にはs8200がいいのですが、光学ズームの14倍と18倍の差が気になります。
逆にマクロモード(ペットを撮るくらいなら必要ないでしょうか?)が1cmと4cmと違ってきますが、この二つの差は大きいでしょうか?
あまり違いが無いなら画質重視で購入を決めたいと思います。
またs9300も電源をoffにしないとフラッシュは収納できないのでしょうか?
パンフレットの仕様を見てもよく分からないので、よろしくお願いいたします。
もし他におすすめの商品があったらよろしくお願いいたします。

書込番号:14272066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/11 13:31(1年以上前)

エクシリム、そんな悪いですか。どの型ですか。

書込番号:14272640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/03/11 15:42(1年以上前)

EX−Z700です。
だいぶ前に購入しました。
周りにはエクシリムを持っている人が多く、皆さんキレイな写真が取れているのですが、やはり私のは古いからでしょうか。
サイズや使いやすさは満足しているのですが・・・。

書込番号:14273107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/03/11 17:25(1年以上前)

ellekittさん、こんにちは。

S9300は新商品ですので、今すぐ購入されるのでしたら、値段的には割高感がありますね。
またフラッシュも、見たところS8200と同じような構造ですので、電源をOFFにしないと収納できない可能性が高そうです。
また18倍ズームは、運動会のグラウンドのように太陽が当たって明るい場所ではいいのですが、それ以外では手ブレの心配が出てしまうため、手持ちで気軽に使うのは難しいかもしれません。

あとS8200の1cmマクロですが、ペットがテントウムシというなら別ですが、手のひらサイズ以上のペットでしたら、そこまでのマクロは必要ないと思います。

あと他のオススメのカメラですが、新商品ラッシュの今の時期、旧商品がバーゲン価格で売られてることがありますので、それらを狙うのもよさそうですね。

書込番号:14273598

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/03/11 17:40(1年以上前)

secondfloorさん ありがとうございます。

手ブレの心配があるんですね。
素人の私には扱いが難しそうですし、価格からしてもs8200で考えてみます。
フラッシュが飛び出るのと、収納の面でチョット躊躇してしまいますが・・・。
あとはお店で実際に色々試してみるしかないですね。
ありがとうございました。

書込番号:14273662

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/11 22:43(1年以上前)

発売日が来れば、取扱説明書をダウンロードできるようになると思います。

書込番号:14275388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/14 03:19(1年以上前)

新商品ラッシュの今の時期、旧商品がバーゲン価格・・気になります
狙うなら、どの機種でしょう

書込番号:14286075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/03/16 19:43(1年以上前)

今はしばし、待ち時ですね。近所の山田で34000円代、価格で32000円代
一方でS8200はというと価格ではかえって値上がっていますね。
ヤフで15000円程度で8200をすぐに落とすか、価格で底値を狙うか。
今すぐ買うとどちらも金額的に損ですね。
実は私も全くタイトル同様迷っていますが、待ちにしています。

ちなみに普段使いはオリンパスC-3040ですよ。マニュアルで自分には使いやすいです。
一眼はD200にレンズ沢山です。D800はいらないです。

書込番号:14298324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/03/17 21:19(1年以上前)

ellekittさん 今晩は

> 価格的にはs8200がいいのですが、光学ズームの14倍と18倍の差が気になります。
ズーム14倍350mm、18倍450mm画角では少し望遠と言う感じですね
通常の撮影では大差は無いレベルだと思います。
逆に18倍の方が手ブレし易くなりますので注意が必要です
後は、GPS機能ですね必要ならS9300になるでしょう
その分電池の消耗も早くなると思います。
通常の撮影で問題なければ価格が手ごろのS8200になると思います。
お店で実物を確認すれば機能的に同じ様なカメラだと感じるでしょう。

書込番号:14304259

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件 エレクトーンのブログです。 

2012/03/20 02:11(1年以上前)

ellekittさん
自分は「EX−Z700」を持っているわけではないのですが、同じくらいの時期のEXILIM持ってます。(4台前のデジカメです)
現在はS8200を所有してますが、おそらく、EX-Z700からの買い替えなら、S8200にしろ、s9300にしろ、劇的変化が見れると思いますよ!液晶部等の小さな事からISO感度の実用範囲等どれもEX-Z700を上回るでしょう。

書込番号:14316385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/03/20 07:16(1年以上前)

まさふみMMさん ありがとうござます。
何代か前から比べると、かなり進化してるんですね。
この前、秋葉原のヨドバシに行ったところ、s8200は注文してからいつ入荷するか分からないと言われたので、待ってる間にs9300が値下がりするかな〜と・・・。
店員さんにはフジの770を薦められたんですけどね(^^;)

書込番号:14316721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

標準

画素数増えて画質はどうなる?

2012/02/16 18:43(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9300

スレ主 万K太さん
クチコミ投稿数:329件

1200万から1600万画素に増えましたが、画質は向上するのでしょうか。
 レスポンスはよくなるのでしょうか。

 P310やP510と比べて画質はどうなのかな。
 P310の望遠端の明るさを考えるとこっちのほうが面白い。
 キビキビ撮影できるのかな。
 撮影枚数が少ない(200枚)のが気になりますね。
 GPSを使うと電池の消耗は大きいでしょうね。
 それでも興味あり。手振れ補正が強力なら欲しいです。

 ところで、3D撮影ってなにかしら?


書込番号:14162601

ナイスクチコミ!1


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2012/02/16 18:56(1年以上前)

 パソコンに負担をかけるだけで、ほとんど意味はないと思います。プリンターの性能から言っても違いは見分けられないはずです。

 但し、これはあくまでも「他の条件は同じで、画素数だけを増やした比較」です。当然新型は画像処理エンジンの性能を上げたりしますので、それを考慮すれば分かりません。

書込番号:14162658

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/02/16 19:07(1年以上前)

全く同じ技術で単に画素数を増やすと
1画素当たりの面積が小さくなるので
ダイナミックレンジは狭くなる、1画素当たりの
受光量が少なくなるので。
これから先は言わなくても解ると思います。

ただし、センサーの構造を変えて、画素数が増えても1画素の大きさが
変わらないならば、画質は良くなると思います。

書込番号:14162710

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/16 19:27(1年以上前)

前機種(S91000)が12MPであまり評判が良かったとは言えないのに、
16MPにして大丈夫かいな?

書込番号:14162777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/16 19:46(1年以上前)

あ〜もうメーカーの高画素争いはいい加減にやめてくれ。

書込番号:14162853

ナイスクチコミ!6


スレ主 万K太さん
クチコミ投稿数:329件

2012/02/16 20:19(1年以上前)

電産さん、今から仕事さん、同感です。
じじかめさん、前機種の画質も評判は良くなかったのですか。他機種もセンサーは同じですよね?

たるやんさん、お気持ちわかります。
 16MPの解像度どころか10MPの解像力もないのにと思います。1/2.3型で12MP以上にするとはローパスフィルタを省略できてコストダウンになると聞いたことがありますが、画素数を増やすメリットが見えませんね。

 ところで、長時間露光はできないのかしら?
 s8300に対する操作性でのアドバンテージはあるのかしら?

書込番号:14163014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/02/16 22:21(1年以上前)

>3D撮影ってなにかしら?
Nikonウェブサイトによれば、花がディスプレイから飛び出してきます。凄いですね〜。(^_^)

画素数が上がると、クロップ耐性が見かけ(画素数が多い表面づら)良くなります。
これ、クロップズームないですよね。あるのかな?

書込番号:14163643

ナイスクチコミ!0


スレ主 万K太さん
クチコミ投稿数:329件

2012/02/16 22:50(1年以上前)

うさらネットさん、こんにちは

 3D撮影したら、3D表示できるディスプレイやプリンタが必要になるのでしょうね。

 画素数が多くても、一画素あたりの品質が悪いとクロップ耐性は上がりませんです。
 画素数が多いだけではなくて、解像度がアップしないと大伸ばしに耐えられません。

 画質がよければ800万画素(EOS30D)でもA3ノビにプリントできるし、画質が悪いと1400万画素(FZ100)でも2Lが限界(厳しい)です。
 CoolPix9300はA3プリントできれば十分なのですが。
 画質だけ言ったら、P7100という選択肢がありました。だけど、レスポンスが悪そうなので躊躇しています。

書込番号:14163814

ナイスクチコミ!1


スレ主 万K太さん
クチコミ投稿数:329件

2012/02/20 17:55(1年以上前)

> s8300に対する操作性でのアドバンテージはあるのかしら?
なんて書きましたが、s8300は噂もありませんね。すみません。

 s8100より画素数が増え、s8200よりズーム倍率が上がっています。画質向上を予感させるものはありませんね。
 シャッターレスポンスはどうでしょう?

 話は少しずれますが、NEX7を見てきました。ファインダーを覗いてピントを合わせると画面が揺れてびっくり。目が回る〜。
 他のレンズ交換式と固定式のコンパクトカメラも見ましたが、シャッター半押しで一瞬画面が固まりました。

書込番号:14180729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2012/03/14 23:04(1年以上前)

CMOSセンサーがソニーの新開発の奴かと思いましたが、
そうではないようです。

考えてみりゃ当たり前で競合メーカに最新の奴を出すはずも無い

新しいCMOSは信号処理回路を積層構造にしたことにより
画素部分は大型化が可能になるのでピクセルサイズも大きく
できるはず

ただし技術的には非常に難しいものらしいです。

すいません。あまり直接関係ない話になってしましたね。
別なスレに移動します。

書込番号:14289961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/20 00:32(1年以上前)

「画素数が増えるとダイナミックレンジが小さくなる」という説明は多くの方が納得されてますけど
これって一見分かりやすくてすぐ納得しちゃいますけど、厳密には正しくはないですね。

正しくはS/Nが(耐ノイズ)が不利になり高感度特性が悪くなるという事です。
例えば画素数が2倍になると入力される光量は1/2になり感度的には悪化しますが、S/Nが2倍にアップ
していれば入力レベルを1/2に小さく出来るのでそうすれば飽和する入力レベルは等しくなり感度は悪化しません。

ここを勘違いされている方が多いように見えます。
つまりはS/Nが向上していなければ画素数を上げればただノイズが多くなるだけ、逆に言えば
トータル(撮像素子と周辺回路)でS/Nが向上していれば画素数を上げてもノイズは変わらないし
画素数を上げてだけ解像度が上がるわけです。

書込番号:14316062

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX S9300」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S9300を新規書き込みCOOLPIX S9300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S9300
ニコン

COOLPIX S9300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月15日

COOLPIX S9300をお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング