COOLPIX S6300 のクチコミ掲示板

COOLPIX S6300 の後に発売された製品COOLPIX S6300とCOOLPIX S6400を比較する

COOLPIX S6400
COOLPIX S6400COOLPIX S6400COOLPIX S6400COOLPIX S6400COOLPIX S6400

COOLPIX S6400

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月20日

画素数:1679万画素(総画素)/1602万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:160枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S6300の価格比較
  • COOLPIX S6300の中古価格比較
  • COOLPIX S6300の買取価格
  • COOLPIX S6300のスペック・仕様
  • COOLPIX S6300の純正オプション
  • COOLPIX S6300のレビュー
  • COOLPIX S6300のクチコミ
  • COOLPIX S6300の画像・動画
  • COOLPIX S6300のピックアップリスト
  • COOLPIX S6300のオークション

COOLPIX S6300ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エレガントゴールド] 発売日:2012年 2月16日

  • COOLPIX S6300の価格比較
  • COOLPIX S6300の中古価格比較
  • COOLPIX S6300の買取価格
  • COOLPIX S6300のスペック・仕様
  • COOLPIX S6300の純正オプション
  • COOLPIX S6300のレビュー
  • COOLPIX S6300のクチコミ
  • COOLPIX S6300の画像・動画
  • COOLPIX S6300のピックアップリスト
  • COOLPIX S6300のオークション

COOLPIX S6300 のクチコミ掲示板

(27件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S6300」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S6300を新規書き込みCOOLPIX S6300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

書き込み時間について

2013/01/07 08:02(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S6300

クチコミ投稿数:107件

S6400が発売されたこともありS6300の価格が下がってきたので購入を考えています。そこで、店頭で実機を触ってみたのですが、撮影した後にファイルの書き込みアクセスのためか2秒ほど画面が固まるのが、気になりました。店頭で試した実機はたぶん内蔵メモリに記録していたと思んですが、これをクラスの高い(クラス10など)SDカードにしても変わらないのでしょうか?実際に使われた方、使用感を教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:15584024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2013/01/07 08:31(1年以上前)

S6100で試してみたら、やはり2秒位でした^_^;

でもコンデジで2秒って速いと思いますが。。
これ以上だと、CASIOのZRシリーズになるかと
思いますよ(^o^)/

書込番号:15584087

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/01/07 09:00(1年以上前)

多分、内蔵メモリに記録されたためだと思いますが、MA★RSさんが2秒位だとおっしゃっていますので、もしかしたらclass10のカードでもそれくらいかかるのかも…?

書込番号:15584149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2013/01/07 19:19(1年以上前)

MA★RSさん、実際に測ってくださってありがとうございました。
私はS6300とS3300で試してみて、どちらも2秒ほど画面が固まる感じでした。今まで使ったことのあるデジカメ(サイバーショットT100)やスマホのカメラではそんなに固まる感じはなかったので気になりました。SDカードに記録するよりは内蔵メモリに記録する方が速いと思うんですが・・・。ちなみに隣にあったS9300はそれほど長く感じませんでした。
また別の場所でも実機を試してみたいと思います。

書込番号:15585904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2013/01/07 19:30(1年以上前)

mーyanoさん、ご回答ありがとうございます。
S6300は機能的には十分なんですが、その記録の遅さが残念です。また別の場所で実機を使って試してみたいと思います。店員さんにも聞いてみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:15585957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/01/07 22:02(1年以上前)

>SDカードに記録するよりは内蔵メモリに記録する方が速いと思うんですが・・・

逆です。一般的には内蔵メモリに記録するより、カードに記録する方が速いです。

>別の場所で実機を使って試してみたいと思います

SDカードをお持ちなら持参して、店員さんに断わってSDカードに記録してみてください。
もしお持ちでなくても、店員さんに言えばお店のカードを貸してもらえるかもしれません。

書込番号:15586776

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2013/01/07 23:11(1年以上前)

m-yanoさん。ありがとうございます。
SDカードに記録する方が速いんですね。安心しました。使い物にならないくらい固まっていたので心配していました。内蔵メモリは高画質で撮ると記録できるのは数枚だと思いますし,あくまでもSDがいっぱいになった時の臨時記憶場所だと思いますので少々遅くても大丈夫です。店頭でSDカードへの書き込み速度を試してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:15587242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 フォト蔵 

2013/01/08 00:09(1年以上前)

カシオのZRシリーズの快速さに慣れると2秒も固まるなんて考えられません
咄嗟の1コマを収めるには速さが大事だと思います。

書込番号:15587560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ピピって音

2012/11/22 20:00(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S6300

クチコミ投稿数:26件

COOLPIX S6300を購入したんですが、半押し状態でピントを合わすときにピピっと音がなるのですが、この音は消すことはできないのでしょうか?
シャッター音とメニュー操作の音は消せるようですが、ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:15375971

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/11/22 20:34(1年以上前)

機種不明

★向日葵★さん、初めまして今晩は。

>COOLPIX S6300を購入したんですが、半押し状態でピントを合わすときにピピっと音がなるのですが、この音は消すことはできないのでしょうか?
とのことですが、
当機を持っておりませんのでダウンロードしたマニュアルを見てお答えしています。
○ マニュアル75ページ(添付画像)では、消せるように読み取れる書き方になっていますが、どうでしょうか?

書込番号:15376130

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26件

2012/11/23 01:21(1年以上前)

じんたSさん、音消せました!ありがとうございました。
本体表示が上に隠れていたので、上に動かしたら設定項目がでてきました。
素人の質問に答えてくれて感謝いたします。

書込番号:15377607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/11/23 05:29(1年以上前)

★向日葵★さん、お早うございます。

>音消せました!
とのこと、良かったです。
この機でドシドシ気にいったものをお撮りになって、お楽しみください。

書込番号:15377880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/28 23:04(1年以上前)

メニューから操作音→設定音をオフで消えますよ。

書込番号:15405487

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

エフェクト機能について

2012/10/11 09:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S6300

クチコミ投稿数:63件

今fine pixf31dを根気よく使用しております。今回買い替えを考えています。候補は
s6300、s8200、sony wx100、pentax vs20です。
エフェクト機能で遊んでみたいと思うのが一番の購入理由のなのです。手頃な予算(15000以下)でこの中でしたらどれがお勧めでしょうか?候補の理由は6300と8200はセレクトカラーの選択幅が広そうなこと、vs20はこの中で一番安いみたいなので。

書込番号:15188973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2012/10/11 10:38(1年以上前)

エフェクト機能がS8200より多くて室内撮りとかを考えると
裏面照射CMOSのS6300でしょうか。
後は安いタイプだとオリンパスSH21もありますよ。
10000円切って裏面照射CMOSです。

http://kakaku.com/item/J0000000129/

書込番号:15189195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2012/10/11 10:51(1年以上前)

S8200とS6300と比べるS8200の方がエフェクト機能
のフィルターが少ないが液晶が92万画素で
3インチと高解像度大きいもと光学ズーム
が14倍まで対応している。何を基準で選ぶか
ですよね。SH21はエフェクト機能のフィルター
数は多少減るが12.5倍ズームで液晶は42万画素
で液晶3インチ42万画素とズームも液晶も
丁度S6300とS8200の中間的位置で大きな違い
は液晶がタッチパネルになっている。
ただ、3機とも1600万画素クラス裏面照射CMOS機であります。

書込番号:15189220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/10/11 11:09(1年以上前)

SONYのピクチャーエフェクトでは、度合いの強弱を変えられたり、
「ミニチュア」では縦横や上下の位置も変える事ができたり、
「トイカメラ」では色合いが変えられたりするようですので、
1つのエフェクトでもすこし変えて使えるみたいです…

書込番号:15189277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2012/10/11 12:44(1年以上前)

グリーンビーンズさん sh21いいですね。マジックフィルターの中に色選択(ニコンでいうセレクトカラー)がないのが残念です。

ねねこさんSONYのエフェクトは色選択が多種あるのですかね・・・?
他のエフェクトはあるとよしなくても妥協できます。

書込番号:15189573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/10/11 13:39(1年以上前)

SONYのセレクトカラー(SONYでは色抽出)では、赤、青、緑、黄の4色のようです。
取り扱い説明書をWEBでみると確か68ページ位に載ってました。

ペンタックスを持っていますが、黄がない3色の様です…

書込番号:15189775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2012/10/11 16:56(1年以上前)

セレクトカラー中心だとNIKONだとS8200が良いでしょう。
液晶画面でスライダー形式で複数色選べる様です。

書込番号:15190357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2012/10/11 17:59(1年以上前)

ねねここさんへ
SONYは赤、青、緑、黄の4色ペンタックスは3色のようですが、中間色たとえば紫や黄緑のような色は残せないと言うことなのでしょうか?


グリーンビーンズさんへ
このスライダー形式はどの色もほぼ可能ととらえてもいいのでしょうか?



書込番号:15190535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/10/11 19:04(1年以上前)

>中間色たとえば紫や黄緑のような色は残せないと言うことなのでしょうか?

ペンタックスで試したところ紫は赤紫じゃないと難しい感じです。
黄緑はだめでしたが、「黄」があるカメラなら可能性があるかも?という感じだと思います。

グリーンビーンズさんがおっしゃる様にS8200だと12色ぐらい選べそうですから、
いいかもしれませんね。
メーカーの取り扱い説明書で確認してから決めてください…

書込番号:15190725

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2012/10/11 20:12(1年以上前)

>このスライダー形式はどの色もほぼ可能ととらえてもいいのでしょうか?

この機能は説明書の54ページに明記されてますが、
他と比べると色数は多い方だと思いますが、
実色数が明記がないんですよね。

書込番号:15190954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2012/10/12 11:30(1年以上前)

熱心に回答いただき感謝しています。ニコンの機種に絞りました。
あとはs6300かs8200の2択でしょうか。s6400や9300はまだ高価でしょうし・・・。
購入時期は年内を考えています。

書込番号:15193627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S6300

スレ主 happy37さん
クチコミ投稿数:49件

今はS6100を使っています、少し重たいですが、頑丈な作りで気に入っています

1.動画のズームしてもピントがついて来ません(ぼけたまま)

2.設定等がアイコン操作なので使いにくい、特に削除時は面倒に感じている

S6300になって削除キーが付いているようなので買い換えようと思いますが

動画時ズームすればピントは付いて来るようになったのか知りたいです


尚、USB充電はすごく時間がかかり、旅先などでは気になるところです。

書込番号:15177336

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 happy37さん
クチコミ投稿数:49件

2012/10/08 19:36(1年以上前)

説明書がPDFファイルで公開されていました

動画の所に書いてありましたので

疑問は解決しました

☆初期値=固定フォーカス

☆常時フォーカスに変更すれば良いようです

書込番号:15178285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件 COOLPIX S6300のオーナーCOOLPIX S6300の満足度5

2013/08/29 23:53(1年以上前)

僕も最初の方は、動画のAFモードの初期設定に気づかずに撮ってしまい、ズームしたりした後ピントボケボケの状態の動画をいくつか撮ってしまいました(笑)


初期設定を「常時AF」にして欲しかった〜なんて思っています(苦笑)

書込番号:16522704

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX S6300」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S6300を新規書き込みCOOLPIX S6300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S6300
ニコン

COOLPIX S6300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月16日

COOLPIX S6300をお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング