
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年3月3日 10:15 |
![]() |
1 | 3 | 2013年1月12日 23:37 |
![]() |
5 | 3 | 2013年1月1日 09:42 |
![]() ![]() |
10 | 8 | 2012年10月25日 17:05 |
![]() |
2 | 3 | 2012年10月12日 10:19 |
![]() |
3 | 2 | 2012年9月22日 15:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S3300
S3300、もしくはS5100あたりの購入を考えています。
ですが、ストロボの位置が気になります。
シャッターボタンの直ぐ下にあるので。
ワイド撮影時にストロボを使用すると、指の影ができそうで不安。
実際に使用して、そのような失敗ってありますか?
0点

気を付けないと影になります。
このカメラに限らすこの同じ配置のカメラは右の指でカメラを掴んで撮影すると気を付けないと中指でフラッシュを遮ってしまうことがあります。
他のメーカーでも同じで本当にカメラ・メーカーはコンパクトデジタルカメラ(以下、コンデジ)はカメラを摘むように指先で持つしか考えていないのではないかと思います。
一眼カメラの様に右手でカメラを保持しながら右手の人差し指でシャッターを押すのではなく、左手で保持しながら左手は親指と人差し指を使って人差し指でシャッターを切るという使い方にした方が良い良いです。
実は私は他のメーカーの同じ配列のコンデジでこのカメラと同じフラッシュでしたので配置について1ユーザーとして具申しましたところ後日、開発担当者の方から電話がかかってきたので、
「フラッシュが指で隠れるのですがどういう撮影時のホールドを推奨しておられるのかお聞かせください。」
と問い合わせをし、私の個人的見解としては配置納得いかないと申しました。
クレームではなくより良くなればとの意図からですのでメーカーの担当者も良く話を聞いていただき、(私の意見が通ったとは思いませんが)次回作からそのメーカーのフラッシュがせり上がりタイプに変更になりました。
(おそらくは私の意見だけではなく、同じご意見のユーザーが多かったり、同じ意見の開発担当者がおられただけだと思います)
コンパクトにしようとか、余計な部品を付けて故障の一因とかにしたくないとか、部品点数が増えることと、組立点数が増えることでのコストアップにはなるかもしれませんが、カメラとしての完成度のみならず、使い易さ=ユーザー視点での満足度を考えると、具申して良かったと思っております。
(もちろん、配置が換わったり、せり上がり式になることで気に入らなくなるユーザーも存在しているかと思いますが少なくとも私はこの配列のフラッシュは良くないと思います)
話が反れましたが、ちょっと気を付けて使うか、誰かの具申でメーカーが配置を再考して違う配置のカメラが出るのを待つしかないですね。
このカメラも良くなると良ですね。
良い選択で撮影楽しんで下さいね!
書込番号:15841422
0点

やっぱりそうですか。
小型だから、部品の配置の制約もあり、現在の位置なのかもしれませんが、
撮影時に意識して気を付ければならないというのは、少々煩わしいですね。
ズームの高倍率は必要ないのと、電源オフ時に前面がフラットになるのが好みなのですが、
ニコンの機種では、選択の余地が少ないです。他者も比較してみます。
書込番号:15842255
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S3300
こんばんは。
こちらのデジカメの購入を検討しております。
そこで、皆様に質問があります。
私的には、スペシャルエフェクトとフィルター効果の機能が多彩で魅力的だなぁ
と思ったのですが、この機能はどの程度か教えて頂きたいです。
セレクトカラーは、思った通りに色抽出されるものなのでしょうか?
また、購入するに当たり、良い点と悪い点、教えて頂ければ幸いです。
CanonのPowerShotA2400ISとも悩んでおります。
よろしくお願い致します(^^)
0点

こんばんは
主に画質でコメントさせていただきます。
良い点:
値段以上の画質です。この1点で全て満足しています。
ご承知のように軽くて小さいです。
悪い点:
小顔効果とか役に立つのか立たないのかわからない機能はいらないです。
レビューアの人にもよりますが、起動が遅いという人もいます。
(私は全く気にならないです。クチコミで対応方法が記載されています。)
>私的には、スペシャルエフェクトとフィルター効果の機能が多彩で魅力的だなぁ
>と思ったのですが、この機能はどの程度か教えて頂きたいです。
>セレクトカラーは、思った通りに色抽出されるものなのでしょうか?
すみません。私は使ったことがないのでわかりません。
他の方のご意見を参考にお願いします。
なおこのカメラと高級コンデジFUJIFILM X-10で撮影した写真を比較で貼っておきます。
値段は6倍位違います。
しかし・・・結構このカメラいけますよ。(他スレでも書きましたが)
書込番号:15558227
0点

追伸
レビューでは画質が問題とされているようですね。個人的には元々の期待がそんなに大きくなかったので、「いいかも知れない。」の感覚なのですが・・その点スレ主様のご判断にお任せいたします。
書込番号:15558399
0点

早い回答、本当にありがとうございました^^
写真を見せて頂き、きれいだったので、購入を検討し電気屋に足を運びました。
フィルター効果について、店員さんに尋ねたら、
パンフレットに載っているのはNikonのデジカメ全部を含めてであり、
このデジカメの中には5種類くらいしか、搭載されていないとのこと。
やはり、このフィルター効果の多さに惚れて購入を検討していたので、
今回は、見送りということになりました。
詳しい説明と、ご丁寧な画像提示、本当にありがとうございました。
また迷ったら質問させて頂きます^^
書込番号:15609529
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S3300
カメキュウさん、、、よく見てください!!!
店の名前が同じのんがいっぱい有るでしょ・・・各色が表示されてるからですよっ!
書込番号:15553159
1点

取りあえずケーズデンキで実店舗のノジマの価格を言えば合わせてくれますよ♪
あ、「買いたい」とは書いてなかった!!
それなら「良い月さん」の仰る通りだね
書込番号:15553499
2点

良い月さん、ほんとうだ
色分けで同じ店か、まぎわらしいなあ
大家のおっさんさん、こにちわ
ノジマは北海道にはないので、よくわかりませんが
ケーズデンキは最近 割と近くにオープンしたので
行ってみます
ありがとう!
書込番号:15554924
2点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S3300
レンズ部分を触りまして、それが写真に写っています。その触った部分だけぽっーとした画像になっていました。レンズ部分を見ると我が指の指紋の跡がありました。一般的にこういった場合はどうやって処理したほうがよいのでしょうか。初歩的な質問ですみません。
0点

塩田克太郎さん こんばんは
この場合は 慣れた人ですと レンズクリーニング液と クリーニングぺーパーでクリーニングするのですが 自分は ハクバのレンズペンと言う商品で レンズクリーニングぢています
レンズペン 簡単で綺麗になりますよ
書込番号:15203495
2点

ついうっかりレンズに指紋を付けてしまうことは、誰でも有ることです。
そのような時はレンズクリーニング液を少量(ここがポイント)、レンズクリーニングペーパーに付けて、円を描く様に拭きます。
もし、液の量が多すぎると、拭きムラが残ります。
拭きムラが出てしまったら、もう一度新しい紙で拭き直します。
慣れないと、怖いかも知れませんが、慣れてしまえば簡単です。
クリーニング紙
http://www.yodobashi.com/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9/ct/19055_500000000000000301/?query=&cate=19055_500000000000000301&word=%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC
クリーニング液
http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?query=&cate=&word=%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%89
専用のクリーニング液の代わりに、無水エタノールを使う人も多いです。
液と紙の代わりに、レンズペンを使われている人も多いです。
私は使ったことが無く、詳細は分かりませんが…。
レンズペン
http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?query=&cate=&word=%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%9A%E3%83%B3
書込番号:15203532
2点

塩田克太郎さん こんばんは
私もレンズペンを使うことが多いです。
持ち出しもペンタイプで、鞄に放り込んでおけば便利ですよ。
サイズが2種類あったと思いますがコンデジのレンズは小さい方でないと無理だったと思いましたが、最近カメキタで小さい方が売ってないので不便してます。
書込番号:15203575
2点

あとはメンテナンスキットかな。
安いメンテナンスキットについてるシリコンクロス(黄色いやつ)は強くふくとレンズが傷つきます。
白いセームクロスがいいようですよ。
書込番号:15203608
1点

まずブロアーで埃を吹き飛ばしたあとで、
(必ず新しい)シルボン紙を人差し指に巻いて、
レンズ専用クリーニング液を数滴つけて、中心から円を描くようにやさしく拭きます。
要領はググれば写真や動画などが見つかると思います。
ttp://diji1.ehoh.net/contents/soujihouhou.html
ttp://taisetsulife.web.fc2.com/taisetsu_blog/files/a6b07311f51fda142bcbbf79249e44e8-14.html
コンデジの場合、レンズペンで優しく拭くのが一番簡単かも知れません
(やってることは↑とほぼ同じ)
もっと簡単な方法としては、息をはぁーと吹きかけて眼鏡拭きなどミクロクロスで優しく拭く。
息には多少の油分や水分がありますので積極的にはお勧めできませんが
それなりに綺麗になりますし、拭き取ってよく乾燥させればそれほど実害もありません。
間違ってもティッシュなどで拭かないように(ティッシュは硬いため傷だらけになります)
また無水エタノールは汚れ落としは最強ですが、レンズの場合コーティングまで取れてしまうおそれがありお勧めできません
書込番号:15203612
1点

私もハクバのレンズペンを使用しています。
出先でも使用できるように、カメラバッグに入れています。
書込番号:15203763
1点


みなさんありがとう。それにグッド・アンサーに入らな方もありがとう。今後ともよろしくです。それにしても買ったばかりのデジカメのレンズを触るとは、何ともド間抜けな私でありました。
書込番号:15250320
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S3300
これも仕様なのか、どうか分からないので教えてください。
デジカメの買い替えでS3300を購入しました。
購入の決め手は安かった事と、ニコンのブランドで購入しました。
電源投入から、ピントが合うまで、そして、撮影まですごく時間がかかります。
8年前に使用していたデジカメよりも、特に立ち上がり時間にイライラするとき(撮り逃した!)が見受けられます。設定は4M保存です。
これは仕様なんでしょうか?それとも何か初歩的な設定等で改善されるのでしょうか?
メモリーカードはクラス6の16ギガが入っています。
どなたか教えていただえれば幸いです。お願いします。
0点

>これは仕様なんでしょうか?それとも何か初歩的な設定等で改善されるのでしょうか?
仕様だと思います。
設定で若干変わる場合もありますが、変わったとしてもコンマ何秒の世界ではないでしょうか?
買ってしまった後なので、そういうものだと割り切って使うしかないと思います。
買い換える場合はここで質問するとか
実際に店頭で触ってから買う(こちらのほうが確実です)方がいいと思います。
ちなみにカシオZR300だと
サクサク撮れる事を重視して開発されていますので
起動時間0.95秒、高速AF0.12秒、レリーズタイムラグ0.024秒、撮影間隔0.26秒と
高速です。
書込番号:15185652
0点

>メモリーカードはクラス6の16ギガが入っています。
定番ですが、最初カメラでフォーマットされましたか?
容量が大きいのと記録枚数が増えると動作が鈍くなったりしますので、通常撮影に十分な容量のメモリーにしたほうが良かったりします。
書込番号:15188004
1点

フェニックスの一輝さん
>設定で若干変わる場合もありますが、変わったとしてもコンマ何秒の世界ではないでしょうか?
回答ありがとうございます。早速設定のほうを見直してみました。
1.美肌モードをOFF
2.2Mで記録
3.起動時のロゴをoff
上記の3点を実施しましたら、格段に早くなりました(計りましたら2秒違いました)。
ある程度の設定でこれほどまでに早くなるとは思いませんでした。
メーカー出荷時のデフォルトでは
12Mでの記録
美肌モードがON
これが原因でしたね。
>買ってしまった後なので、そういうものだと割り切って使うしかないと思います。
確かにすでに購入してしまったものですので、割り切って使おうと思います。
価格が安い分、少し後悔しました。
ありがとうございました。
書込番号:15193409
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S3300

http://shop.nikon-image.com/front/ProductVEA012JA.do?cid=JDANS00493
こう言う充電器を買えば、電池を出して充電できます。
書込番号:15103474
0点

>>じじかめさん
情報ありがとうございます。
しかし、バッテリーを取り外して充電したいのではなく、
汎用microUSBケーブルと汎用USB充電器で充電できるのか知りたいのです。
書込番号:15104267
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





