COOLPIX S3300 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S3300の価格比較
  • COOLPIX S3300の中古価格比較
  • COOLPIX S3300の買取価格
  • COOLPIX S3300のスペック・仕様
  • COOLPIX S3300の純正オプション
  • COOLPIX S3300のレビュー
  • COOLPIX S3300のクチコミ
  • COOLPIX S3300の画像・動画
  • COOLPIX S3300のピックアップリスト
  • COOLPIX S3300のオークション

COOLPIX S3300ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ストロベリーピンク] 発売日:2012年 2月23日

  • COOLPIX S3300の価格比較
  • COOLPIX S3300の中古価格比較
  • COOLPIX S3300の買取価格
  • COOLPIX S3300のスペック・仕様
  • COOLPIX S3300の純正オプション
  • COOLPIX S3300のレビュー
  • COOLPIX S3300のクチコミ
  • COOLPIX S3300の画像・動画
  • COOLPIX S3300のピックアップリスト
  • COOLPIX S3300のオークション

COOLPIX S3300 のクチコミ掲示板

(107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S3300」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S3300を新規書き込みCOOLPIX S3300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ストロボの影はでませんか?

2013/03/02 23:42(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S3300

クチコミ投稿数:8件

S3300、もしくはS5100あたりの購入を考えています。
ですが、ストロボの位置が気になります。
シャッターボタンの直ぐ下にあるので。
ワイド撮影時にストロボを使用すると、指の影ができそうで不安。
実際に使用して、そのような失敗ってありますか?

書込番号:15840969

ナイスクチコミ!0


返信する
F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2013/03/03 01:50(1年以上前)

気を付けないと影になります。

このカメラに限らすこの同じ配置のカメラは右の指でカメラを掴んで撮影すると気を付けないと中指でフラッシュを遮ってしまうことがあります。
他のメーカーでも同じで本当にカメラ・メーカーはコンパクトデジタルカメラ(以下、コンデジ)はカメラを摘むように指先で持つしか考えていないのではないかと思います。

一眼カメラの様に右手でカメラを保持しながら右手の人差し指でシャッターを押すのではなく、左手で保持しながら左手は親指と人差し指を使って人差し指でシャッターを切るという使い方にした方が良い良いです。

実は私は他のメーカーの同じ配列のコンデジでこのカメラと同じフラッシュでしたので配置について1ユーザーとして具申しましたところ後日、開発担当者の方から電話がかかってきたので、
「フラッシュが指で隠れるのですがどういう撮影時のホールドを推奨しておられるのかお聞かせください。」
と問い合わせをし、私の個人的見解としては配置納得いかないと申しました。
クレームではなくより良くなればとの意図からですのでメーカーの担当者も良く話を聞いていただき、(私の意見が通ったとは思いませんが)次回作からそのメーカーのフラッシュがせり上がりタイプに変更になりました。
(おそらくは私の意見だけではなく、同じご意見のユーザーが多かったり、同じ意見の開発担当者がおられただけだと思います)

コンパクトにしようとか、余計な部品を付けて故障の一因とかにしたくないとか、部品点数が増えることと、組立点数が増えることでのコストアップにはなるかもしれませんが、カメラとしての完成度のみならず、使い易さ=ユーザー視点での満足度を考えると、具申して良かったと思っております。
(もちろん、配置が換わったり、せり上がり式になることで気に入らなくなるユーザーも存在しているかと思いますが少なくとも私はこの配列のフラッシュは良くないと思います)

話が反れましたが、ちょっと気を付けて使うか、誰かの具申でメーカーが配置を再考して違う配置のカメラが出るのを待つしかないですね。
このカメラも良くなると良ですね。

良い選択で撮影楽しんで下さいね!

書込番号:15841422

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/03/03 10:15(1年以上前)

やっぱりそうですか。
小型だから、部品の配置の制約もあり、現在の位置なのかもしれませんが、
撮影時に意識して気を付ければならないというのは、少々煩わしいですね。

ズームの高倍率は必要ないのと、電源オフ時に前面がフラットになるのが好みなのですが、
ニコンの機種では、選択の余地が少ないです。他者も比較してみます。

書込番号:15842255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビックカメラで6380円(ポイント10%付)

2013/01/22 10:32(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S3300

スレ主 kanechiさん
クチコミ投稿数:1件

昨晩(1/21)、渋谷ビックカメラの店頭で全色6380円で売ってました。
さらにポイント10%がつくので、お得かも、、、

書込番号:15654198

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/22 17:04(1年以上前)

ちょっと液晶が・・・ですが、それにしても安いですね。

書込番号:15655430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S3300

こんばんは。
こちらのデジカメの購入を検討しております。

そこで、皆様に質問があります。
私的には、スペシャルエフェクトとフィルター効果の機能が多彩で魅力的だなぁ
と思ったのですが、この機能はどの程度か教えて頂きたいです。
セレクトカラーは、思った通りに色抽出されるものなのでしょうか?

また、購入するに当たり、良い点と悪い点、教えて頂ければ幸いです。
CanonのPowerShotA2400ISとも悩んでおります。

よろしくお願い致します(^^)

書込番号:15557983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 COOLPIX S3300の満足度5

2013/01/02 01:50(1年以上前)

当機種
別機種

COOLPIX 3300 で撮影

FUJIFILM X-10で撮影

こんばんは

主に画質でコメントさせていただきます。

良い点:

値段以上の画質です。この1点で全て満足しています。
ご承知のように軽くて小さいです。

悪い点:

小顔効果とか役に立つのか立たないのかわからない機能はいらないです。
レビューアの人にもよりますが、起動が遅いという人もいます。
(私は全く気にならないです。クチコミで対応方法が記載されています。)

>私的には、スペシャルエフェクトとフィルター効果の機能が多彩で魅力的だなぁ
>と思ったのですが、この機能はどの程度か教えて頂きたいです。
>セレクトカラーは、思った通りに色抽出されるものなのでしょうか?

すみません。私は使ったことがないのでわかりません。
他の方のご意見を参考にお願いします。

なおこのカメラと高級コンデジFUJIFILM X-10で撮影した写真を比較で貼っておきます。
値段は6倍位違います。

しかし・・・結構このカメラいけますよ。(他スレでも書きましたが) 

書込番号:15558227

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 COOLPIX S3300の満足度5

2013/01/02 04:01(1年以上前)

追伸

レビューでは画質が問題とされているようですね。個人的には元々の期待がそんなに大きくなかったので、「いいかも知れない。」の感覚なのですが・・その点スレ主様のご判断にお任せいたします。

書込番号:15558399

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/01/12 23:37(1年以上前)

早い回答、本当にありがとうございました^^
写真を見せて頂き、きれいだったので、購入を検討し電気屋に足を運びました。
フィルター効果について、店員さんに尋ねたら、
パンフレットに載っているのはNikonのデジカメ全部を含めてであり、
このデジカメの中には5種類くらいしか、搭載されていないとのこと。
やはり、このフィルター効果の多さに惚れて購入を検討していたので、
今回は、見送りということになりました。

詳しい説明と、ご丁寧な画像提示、本当にありがとうございました。
また迷ったら質問させて頂きます^^

書込番号:15609529

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜだ!どこの店も同じ値段!!

2012/12/31 20:40(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S3300

なぜなんでしょうか?
みんな同じ値段です。
不思議だ!

書込番号:15553134

ナイスクチコミ!0


返信する
良い月さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:18件

2012/12/31 20:47(1年以上前)

カメキュウさん、、、よく見てください!!!

店の名前が同じのんがいっぱい有るでしょ・・・各色が表示されてるからですよっ!

書込番号:15553159

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2012/12/31 21:57(1年以上前)

取りあえずケーズデンキで実店舗のノジマの価格を言えば合わせてくれますよ♪

あ、「買いたい」とは書いてなかった!!
それなら「良い月さん」の仰る通りだね

書込番号:15553499

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件

2013/01/01 09:42(1年以上前)

良い月さん、ほんとうだ
色分けで同じ店か、まぎわらしいなあ

大家のおっさんさん、こにちわ
ノジマは北海道にはないので、よくわかりませんが
ケーズデンキは最近 割と近くにオープンしたので
行ってみます
ありがとう!

書込番号:15554924

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

DSC-WX100 vs COOLPIX S3300 屋内撮って出し比較

2012/10/12 08:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S3300

スレ主 曇天雲_さん
クチコミ投稿数:325件 コンデジ手持ち撮影サンプル 
別機種
当機種
別機種
当機種

WX100フルサイズ撮影を 1024X768にリサイズ

COOLPIX S3300フルサイズ撮影を 1024X768にリサイズ

左WX100フルサイズ撮影から1024X768で切り出し

左S3300フルサイズ撮影から1024X768で切り出し

一切いじってない撮って出し比較です。
昨日エントリーモデルを何機種か試し撮りしたところ最も良く似た写り方をしてるモノがあったので
比較してみました。
方や14,000円するCMOS機に対して半額以下で買えるCCD機種のが良く写っているような気が・・

書込番号:15193083

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 曇天雲_さん
クチコミ投稿数:325件 コンデジ手持ち撮影サンプル 

2012/10/12 08:27(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

DSC-WX100 (中央左あたり)

COOLPIX S3300(中央左あたり)

DSC-WX100(右下あたり)

S3300(右下あたり)

上の同じ画像からの他の部分の切り出しです。
カゴの部分が最も差が出た部分です。

書込番号:15193098

ナイスクチコミ!0


スレ主 曇天雲_さん
クチコミ投稿数:325件 コンデジ手持ち撮影サンプル 

2012/10/12 08:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

VG170

VG170 フルサイズから1024X768で切り出し

VG170 フルサイズから1024X768で切り出し

VG170 フルサイズから1024X768で切り出し

こちらはオリンパスVG170

書込番号:15193186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 COOLPIX S3300の満足度5

2012/12/16 21:18(1年以上前)

当機種
別機種

coolpix s3300でのマクロ撮影

FUJIFILM X-10 でのマクロ撮影

スレ主様

比較繋がりで、レスさせていただくことをご容赦ください。

FUJIFILM X-10(高級コンパクト)とのcoolpix S3300のマクロ撮影での比較です。

値段は6倍以上違います。さて肝心の描写力ですがS3300もなかなかのものです。

比較の対象としてピントの山が異なること(最短撮影距離が異なる)や絞り、シャッタースピードも異なることから一概にはいえませんが、結構このカメラいいですね。

少なくとも安かろう悪かろうではないです、スロースピードシャッターですが手振れ補正がしっかり効いています。これはすごい。

ただX-10の方が開放絞りが明るいこと、何かと絞りやシャッタースピードなどの自由度が高いことから価格差には納得しています。






書込番号:15488762

ナイスクチコミ!1


スレ主 曇天雲_さん
クチコミ投稿数:325件 コンデジ手持ち撮影サンプル 

2012/12/16 22:12(1年以上前)

レトロとデジタルさん 比較画像のアップありがとうございます。
画質最優先でコンデジを5,000円で買うならこのCOOLPIX S3300もしくはPENTAX Optio E85のどちらかしかありませんね。
この2機種は安いものの3倍以上の機種にも画質だけなら負けないものを持ってます。

書込番号:15489121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 COOLPIX S3300の満足度5

2012/12/16 22:52(1年以上前)

>曇天雲さん

早速のレスありがとうございます。確かに画質に関して言えば3倍の値段のコンデジと同じ位のものではないかと思います。

これは「写真を撮る」ということに絞って作られたからだと思うのです。

他メーカの1万〜2万クラスのデジカメだと他のデジタル機能(wifiやGPSなど)を付加することでコストアップにつながったり、カタログスペック上でのズーム率(7倍以上かつ暗いレンズ)を上げたため手振れ限界をはるかに超えて使いにくくなっていたりするからだと思うのです。

実はNikonのカメラを手にするのは高校生以来30年ぶりでしたが(その後、Canon Konica olympusそしてFUJI-FILM)、ニッコールレンズの鋭いキレ味は息をひそめていましたが、「写真を撮る」というニコンの魂はこのような安価なカメラでも生きていてとても嬉しく思いました。

今一度レス感謝いたします。ありがとうございました。

書込番号:15489365

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX S3300」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S3300を新規書き込みCOOLPIX S3300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S3300
ニコン

COOLPIX S3300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月23日

COOLPIX S3300をお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング