COOLPIX P310 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:230枚 COOLPIX P310のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P310 の後に発売された製品COOLPIX P310とCOOLPIX P330を比較する

COOLPIX P330
COOLPIX P330COOLPIX P330

COOLPIX P330

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月21日

画素数:1276万画素(総画素)/1219万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P310の価格比較
  • COOLPIX P310の中古価格比較
  • COOLPIX P310の買取価格
  • COOLPIX P310のスペック・仕様
  • COOLPIX P310の純正オプション
  • COOLPIX P310のレビュー
  • COOLPIX P310のクチコミ
  • COOLPIX P310の画像・動画
  • COOLPIX P310のピックアップリスト
  • COOLPIX P310のオークション

COOLPIX P310ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P310の価格比較
  • COOLPIX P310の中古価格比較
  • COOLPIX P310の買取価格
  • COOLPIX P310のスペック・仕様
  • COOLPIX P310の純正オプション
  • COOLPIX P310のレビュー
  • COOLPIX P310のクチコミ
  • COOLPIX P310の画像・動画
  • COOLPIX P310のピックアップリスト
  • COOLPIX P310のオークション

COOLPIX P310 のクチコミ掲示板

(2339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P310」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P310を新規書き込みCOOLPIX P310をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

FinePix F770EXRと比べて

2012/11/11 11:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

スレ主 quattro_さん
クチコミ投稿数:24件

嫁さんのFinePix F70EXRのズームボタンがもげてしまい、代わりのコンデジを探そうとしています。
ずっとF10 F31 F70とFinePixをずっと使ってきていて非常に気に入っているのですが、このズームボタンのもげがF10と今回で2回目なので使い方に問題があると思いつつ、対策として違うブランドに乗り換えることも考えてみようかと思っています。

素直にF770にすれば操作性もあまり変わらず画質の違いもあまり感じずに乗り換えられるかな?とよく調べもせずに思っているのですが、たまたまキタムラに立ち寄ったらP310が目に留まりました。

そこでFinepixの特徴とP310の特徴がわかる方に質問なのですが、
@F770と比べCMOSのサイズがわずかに小さいようですが、レンズが明るいのでその分室内でのフラッシュなし撮影に有利と考えてよいでしょうか?
高感度でのノイズ感も絡んでくるのでカタログだけでは何とも分からないですよね?

ANIKONは今まで使ったことないのですが、オートで取った場合の発色の雰囲気はFinePixと比べてどんな違いが感じられるでしょうか?
オリンパスの防水コンデジ→Pinepixにしたときは発色が鮮やかで嫁さんが気に入ってくれましたのでその変化も気になっています。


F770はF70のバッテリーも使えそうなのでそちらにするのが無難な気もしますが、個人的にはP310が気になっているので誰かに背中を押してもらいたいです。

書込番号:15324843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/11 11:40(1年以上前)

1のみ回答

レンズが明るいことに加え、
裏面照射CMOSで

暗い室内により強くなっています

底値の値段のこともあり、
オススメです

2は、どう変わったかより、
実際に見るのが一番かと思います

お店に行って、許可を得て、
試写してくるのが一番♪

書込番号:15324900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/11/11 15:40(1年以上前)

F10は以前使っていましたが、NIKONの仕上がりとは違うと思います。
NIKONはどちらかというとナチュラルというかリアルという感じで、
特に葉っぱの緑の色や肌色が地味目ではないでしょうか?

ただ、富士フイルム自体も今ではだいぶナチュラル傾向になって来ましたので、
別物として使うなら性能もいいのだと思います。
性能がいい機種は画質にこだわる人が使うので「リアル傾向」、
安めの機種は初心者などが使うので「見た目重視傾向」の発色が多いかなと思います。
ただ、機能が多いので彩度やコントラストを調整すれば発色もよくなりますから、
そのあたり調べて買えば大丈夫かもしれません(オートでも使えるならですが)…(^^;

書込番号:15325771

ナイスクチコミ!1


kattinさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/11 16:08(1年以上前)

コンデジを買い換える時にフジとNikonと悩みましたが、デジ一がNikonということもあり、3機種フジを使ってきましたが、初めてこれにしてみました。最新のフジ機と比べた訳ではありませんが、結果として満足しています。写りも精細ですし、デザインも気に入っています。室内の撮影でも良くピントがあってくれますよ。それにこの値段で買えるのはかなりお得ではないでしょうか。ダメ元と言うにはチョット高いですが、多分気に入っていただけると思いますよ。不満と言える不満ではないですが、マクロに切り替えるのにボタン一つでない事が唯一の不満です。まあ、慣れですけどね。

書込番号:15325877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 quattro_さん
クチコミ投稿数:24件

2012/11/17 20:38(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。

今日嫁さんと一緒に実機を見に行きました。

その結果本体のデザインはP310のホワイトを非常に気に入ってくれたのですが、
予想通りズームが他機種に比べて弱めなのが使用用途に合わず気に入ってもらえませんでした。。。。。

F770は予想通り本体が大きすぎデザインも気に入ってもらえず。

いったんリセットしていろいろ比較することになりました。

せっかくアドバイスいただいたのに申し訳ないです。

P310はもうちょっと安くなったときに自分用として買ってみたいです。

書込番号:15354038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

助けて下さい。。

2012/11/02 23:11(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:30件

このカメラを買ったんですがカメラからスマフォに写真を写したいんですがどうしてもできません。
スマフォはdocomoのアンドロイドです。
親戚な方、良かったらやり方を教えて下さい。

書込番号:15286593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:68件 COOLPIX P310のオーナーCOOLPIX P310の満足度5 ふらりP310 

2012/11/02 23:41(1年以上前)

このカメラはwifi機能が単独では付いてないので

別途 Eye-Fi↓
http://eyefi.co.jp/

等のカードを使うと簡単に転送出来るようになります。

書込番号:15286714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/11/03 00:11(1年以上前)

Wi-Fiカードリーダーも。

http://www.maxell.co.jp/jpn/consumer/mobile/airstash/

書込番号:15286858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:68件 COOLPIX P310のオーナーCOOLPIX P310の満足度5 ふらりP310 

2012/11/03 00:16(1年以上前)

PCがあるなら一度、画像をPCに取り込み
スマホのmicroSDをSDアダプターに装着してPCに挿入して
直接、画像を移動する。

SDカードが入れられないPCの場合は↓
(別途USBカードリーダーが必要なPCもある)

その他の移動方法としては

http://mypicturetown.com/
↑my Picturetown等のオンラインストレージに
PCから画像をUPしてAndroidスマホでアクセスして
使う方法もあります。

書込番号:15286882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2012/11/03 01:15(1年以上前)

スマートフォン用のカードリーダーはどうでしょう?
http://tablet-acc.com/products/detail.php?product_id=700
私はスマートフォン持ってませんので詳しくないですが、
SDスロットもUSBも使えるようです。
デジカメとUSBケーブルでダイレクトでつなげれば簡単そうかな?
(使えたらレポお願いします。)


書込番号:15287086

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2012/11/03 08:32(1年以上前)

赤の他人ですが。
別機種で似たような話題がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000227476/SortID=15206283
私もスマートホン用カードリーダーがいちばん手軽だと思います。
ただ、スマートホン側が対応していない場合があるので、調べてから購入してください。

書込番号:15287709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/11/03 09:59(1年以上前)

琉球の魂 さん
カードリーダーは、
ちゃんと対応してるやつ買わんと
わしみたいになるで。

書込番号:15287972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件

2012/11/05 20:27(1年以上前)

Eye-Fiって結構な値段するのですね。

安いと思ってP310買ってスマホに送れない・・。
安物買いの銭失いの見本ですね(笑い)。

いや失礼、P310が安いからでは無く、良いから購入したのでしょう・・・。

書込番号:15299716

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2012/11/06 10:31(1年以上前)

P310とEye−Fiカードの組み合わせは、Eye−Fiホームページでは「問題あり」なので要注意です。
ただ、10月にEye−Fiカードのアップデートがあり、英文のホームページでは「問題なし」となっています。
http://support.eye.fi/cameras/nikon/coolpix_p310
ついでに、和文では「非推奨」となっているP300も「問題なし」になっています。
http://support.eye.fi/cameras/nikon/coolpix_p300

書込番号:15302113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:68件 COOLPIX P310のオーナーCOOLPIX P310の満足度5 ふらりP310 

2012/11/07 06:59(1年以上前)

当機種

スレ主さん、たくさんの人がアドバイスしてくれてますので
結果どうなったか?とか報告してください。
質問だけして放置するのは、あまり感心出来ません。

書込番号:15305963

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 OLYMPUS SH25MR悩み中

2012/11/02 14:36(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

スレ主 maaaamさん
クチコミ投稿数:6件

カメラ初心者の者です。

こちらのP310とオリンパスSH25MRの購入を迷っています。
希望として、ズーム、マクロ、色の調節ができ色んな写真を楽しみたいと思っています。

どちらがオススメでしょうか?
ご回答お願い致します。

書込番号:15284660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/02 17:01(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000000161.J0000000187

100mm相当以上の望遠がひつようならSH35MRになりますが、室内撮影が多いのなら
レンズが明るいP310がいいと思います。

書込番号:15285047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:68件 COOLPIX P310のオーナーCOOLPIX P310の満足度5 ふらりP310 

2012/11/02 17:14(1年以上前)

私ならSH25MRは光学12.5倍でズームも中途半端なので
ズームを優先させるなら光学20倍以上で他の機種を検討します。

超解像ズーム25倍ってのに惑わされるのですが
これは半ば強引に画素数だけ増やす技術なので
スルーです。

この機種との比較ならP310の方が良いかとおもいます。

書込番号:15285080

ナイスクチコミ!1


スレ主 maaaamさん
クチコミ投稿数:6件

2012/11/02 18:53(1年以上前)

じじかめさん

わかりやすいご回答ありがとうございました。
初歩的な質問で申し訳ありませんがレンズが明るくなるとどのような効果がみられるのでしょうか?

書込番号:15285422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/02 20:14(1年以上前)

レンズが明るいと暗い場所(室内等)でシャッター速度が早くなりますので、
手ブレや被写体ブレに有利になります。

書込番号:15285717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/11/02 20:23(1年以上前)

レンズが明るくなると、シャッタスピードが稼げて
手振れ被写体ブレなど出にくくなりますよ!
室外など、十分な明るさがある場所ならズームが合った方が便利ですし、室内など薄暗い中では、ズームが合っても使えませんから!(ズームするほどレンズが暗くなり手振れしやすくなるため)
どの場所での撮影が多いのか?
考えて機種を決めて方が良いと思いますよ!

書込番号:15285752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maaaamさん
クチコミ投稿数:6件

2012/11/02 23:23(1年以上前)

じじかめさん

度々ご回答ありがとうございました。
手ブレ補正ですね。
こちらのレビューを見る限り室内向きだという事を感じました!

書込番号:15286636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maaaamさん
クチコミ投稿数:6件

2012/11/02 23:31(1年以上前)

エクザと一緒にさん

わかりやすいご回答ありがとうございました。
室内での撮影や、夜景、青空や風景、子供の運動会など。
あとは明るく柔らかい色調の写真が好きなのでそのようなカメラを探していました。
コンデジは使った事がなく初心者な為、こちらのレビューや評価のよさに惹かれ質問させて頂いたんですがp310は屋内に強い印象をうけ、屋外ではどうなんだろう?と疑問に思っている所です。

書込番号:15286668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:68件 COOLPIX P310のオーナーCOOLPIX P310の満足度5 ふらりP310 

2012/11/03 00:30(1年以上前)

機種不明

P310の屋外で撮影した写真を
一枚貼ります。参考になれば。

書込番号:15286932

ナイスクチコミ!0


スレ主 maaaamさん
クチコミ投稿数:6件

2012/11/03 00:47(1年以上前)

じゃぱねっと鷹田さん

ご丁寧にありがとうございます。
屋外でも綺麗な写真が撮れる事がわかり安心しました!

書込番号:15286997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:68件 COOLPIX P310のオーナーCOOLPIX P310の満足度5 ふらりP310 

2012/11/03 01:07(1年以上前)

この板は4MB以内しか貼れないので1.5MBぐらいに
縮小加工した画像なので実際はここに貼ったモノより
さらに鮮明ですよ。

安心してP310を選択されてください。

書込番号:15287054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/11/03 11:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

P300

SH-21

CX4

maaaamさん 今日は。

> こちらのP310とオリンパスSH25MRの購入を迷っています。
> 希望として、ズーム、マクロ、色の調節ができ色んな写真を楽しみたいと思っています。

希望の条件でしたらリコーのCX6あたりがお勧めですがP310は特に夜景、室内撮影では
とても優秀です。
前機種になりますがサンプルをアップします。
P310 夜景や室内の手持ち撮影は良く撮れると思います。
ただ、望遠が100mm迄です。
SH25MR 普通に良く撮れますが夜景、室内はP310には負けると思います。
スーパーマクロがありますがズームが出来ない(固定焦点)
リコーのCX6は評判の良いマクロが優秀です。

これからのイルミネーションなど撮るのでしたらP310がお勧めです。
他の機種は3脚を使った方が良いでしょう。(夜景などの撮影時)

書込番号:15288355

ナイスクチコミ!1


スレ主 maaaamさん
クチコミ投稿数:6件

2012/11/03 15:14(1年以上前)

第四類さん

写真のを載せて頂きとてもわかりやすいご回答ありがとうございます!

それぞれ得意な分野が違うカメラなんですね。
写真で気になったのがSH21の物でした。
明るくて淡く、柔らかい写真が好みで色味を調節できる物が欲しいと思っていたのであちらの写真のに惹かれました。
一眼レフなどの場合は上のな自分が撮りたい写真に近づけるのかな?と思いますが何せ初心者為手軽に楽しめるコンデジでと思っておりました。
淡く柔らかい写真が撮れるカメラを調べてみるものの、フォトショップなどで加工されている方が多く、コンデジで撮られている物は見当たらなかったのでそれに違い写真が撮れるカメラを!と思っている所ですが写真の事カメラの事も無知な為自分で調べるのにも限界が。。
p310ですと色味がくっきり写る印象を受けとても迷っている所です。

書込番号:15289026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:68件 COOLPIX P310のオーナーCOOLPIX P310の満足度5 ふらりP310 

2012/11/07 07:15(1年以上前)

当機種

マクロで接写して背景まで距離があれば
ぼかせますから、お望みの柔らかい画像は
マクロ機能のあるカメラならほとんどの機種で
可能と思います。また天候や光を上手に使って
柔らかい感じの写真も撮れると思います。

書込番号:15305991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入機種迷っています

2012/11/01 00:31(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:2件

PowerShot SX260 HS とこちらのP310どちらにしようか迷っています。
初心者であまり詳しいことがよくわからす、価格、口コミを参考に何となくの感覚で選択しました。
余分な機能はいらず、思うような写真が撮れ、先々、愛着がわくカメラがが欲しいと思っています。P310は初心者の私には奥が深そうなので、長く楽しめるのでは?と。
子供を撮るのにズーム優先?!でSX260 HS ?!動画を撮るのも良さそうだし?!操作性もP310より簡単そう?!
と、客観的にしかわからず、決めかねています。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:15278653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:68件 COOLPIX P310のオーナーCOOLPIX P310の満足度5 ふらりP310 

2012/11/01 00:47(1年以上前)

光学20倍ズームがSX260 HSの魅力です。
お子さんを撮るなら、たとえば運動会とかだと
ズームが結構役立つと思います。

私はP310ユーザーですが目的が子供撮影メインなら
SX260 HSを迷わず選択します。

デジカメを色々弄って遊びたいならP310の方が
面白いと思います。

書込番号:15278724

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/01 07:37(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000339869.J0000000161

100mm相当以上の望遠が必要ならSX260HSになりますが、望遠が必要なく室内での撮影が多いのなら
レンズが明るいP310がいいと思います。

書込番号:15279297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/11/01 08:06(1年以上前)

先ずは、気に行ったカメラを使いこなすことです。
少々、不具合が有っても、使いこなすようになります。

家は3軒目に希望通りになると言われています。

書込番号:15279368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/11/01 09:39(1年以上前)

> 子供を撮るのにズーム優先?!
室内など薄暗い中ではズームがあっても使えませんから、子供撮りで、何処で撮影が多いのか考えた方が良いと思いますよ!
P310でも室内になればズームしないで、撮ることが
多くなりますし、
室外明るい場所ならズームがあった方が良いですし!室内が多いならP310買っていた方が良いかな!
子供撮りで、ズームが必要なら、足で近づけば、良いですからね!
高倍率ズームは、余り必要無いように思いますので!

書込番号:15279566 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/11/03 00:15(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
室内か外か子供メインかどうかですね。
判断基準がよくわかりました。
ちょっと考えます。

書込番号:15286873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 後付wifiについて質問です。

2012/10/31 08:26(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:467件 COOLPIX P310のオーナーCOOLPIX P310の満足度5 ふらりP310 

PQI Air Card Wi-Fi内蔵SDカードアダプタを
P310で使っている方いませんか?

wifiカードの購入を検討しているのですが
PQIのメーカー対応表を確認したところ
P300は記載されていたのですがP310の記載が無くて
情報を収集中です。アマゾンのレビューでもP300は
あったのですがP310はありませんでした。

Eye-Fiカードを使えば互換性も何も気にしなくて良いのでしょうが
容量が8GでClass6なのがひっかかり購買意欲がおこりません。

microSDHC 32GB Class10が使えるPQI Air Cardが
とっても気になっています。

どうかご教授下さい。

書込番号:15275198

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:467件 COOLPIX P310のオーナーCOOLPIX P310の満足度5 ふらりP310 

2012/11/02 11:31(1年以上前)

コメントが無いようなので
私が人柱になるべく発注しました。
後日、本件に関しましてレビューいたします。

書込番号:15284099

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:467件 COOLPIX P310のオーナーCOOLPIX P310の満足度5 ふらりP310 

2012/11/04 22:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

レビューしました。

http://review.kakaku.com/review/K0000428023/

多少問題がありましたが、一応は使えましたので
ご報告まで。詳細はレビューを読んで下さい。

書込番号:15296099

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:467件 COOLPIX P310のオーナーCOOLPIX P310の満足度5 ふらりP310 

2012/11/04 22:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

画像追加。携帯のカメラでP310を撮影したので
画質悪いですが。

書込番号:15296219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:467件 COOLPIX P310のオーナーCOOLPIX P310の満足度5 ふらりP310 

2012/12/03 02:46(1年以上前)

GooglePlay非対応機種でPQI Air Card+アプリ
がDL出来なかった方に朗報です。
1Mobile MarketからもアプリのDLが可能になりました。

書込番号:15425042

ナイスクチコミ!0


青い水さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/20 16:11(1年以上前)

じゃぱねっと鷹田さんの人柱のお陰で私も購入して使っています。
とっても便利です!!
有り難う御座いました。

書込番号:15792048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件 COOLPIX P310のオーナーCOOLPIX P310の満足度5 ふらりP310 

2013/02/21 09:13(1年以上前)

青い水さん

お役に立てて良かったです。
最近購入されたならファームウェア_V147に
なっていますかね?
もし、在庫品等でファームが更新されていない場合は
http://jp.pqigroup.com/prod_driver.aspx?mnuid=1296&modid=145&prodid=500
よりドライバ/ファームウェアのファームウェア更新手順と
Air Cardファームウェア_V147をDLして更新してください。
かなり快適になります。

書込番号:15795238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

動画について

2012/10/27 14:59(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:31件

今度、旅行と結婚式があるので、
デジカメを買う予定です。
ネットでいろいろ見た結果
Nikon p310とSONY wx100、
どちらを買おうか迷っています。
店頭で触ってみた感じでは
コンパクトなのでwx100に
気持ちが傾いたのですが、
クチコミやレビューを見てると
wx100で撮影した料理写真で
暗く写っているのがあって、
やっぱりp310にしようかと
かなり迷っています。
室内写真はp310のほうが良く感じるのですが、
動画はどちらのほうがキレイでしょうか?
初心者ですがよろしくお願いします。



書込番号:15258312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:6件 COOLPIX P310の満足度5

2012/10/27 17:21(1年以上前)

大きさ(コンパクトさ)やカラーバリエーションを求めるならWX100も良いと思いますが、やはりカメラの性能としてはP310の方が上位機種ですので、機能・性能を重視されるならP310をお勧めします。

P310の値下げ率が既に当初の半額程度まで値下がりしていますので、コストパフォーマンスからもP310がお得な感じですね。

書込番号:15258779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:6件 COOLPIX P310の満足度5

2012/10/27 17:35(1年以上前)

動画についてのご質問に回答できていませんでした、すみません。
WX100を撮影していないので差は分かりませんが、P310の動画は非常に良いです。
室内でも暗くなることもありませんし。

動画の互換性が重要と思います。
もし、SONYのブルーレイHDDレコーダーなどお持ちでしたら、SONYのデジカメにしておいた方が無難です。

撮り終えた動画をHDDレコーダーにコピーしておきたい場合、互換性が無いと毎回カメラやパソコンを直接TVやレコーダーにつないで閲覧する必要があり面倒です。

P310の動画規格はMOVで、Panasonicとは相性が悪いようです。
ここ2か月くらいMOV→MP4変換を動画規格を変えながらコンバートしていますが、未だに成功していません。(Panasonicのレコーダーで認識しない状況が続いています)

書込番号:15258831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2012/10/27 19:31(1年以上前)

しばちん55さん、
回答ありがとうございます!
ブルーレイレコーダーはSONYを使っています。
動画はwx100もかなりキレイみたいですが、
wx100の「先輩若だんな」さんのレビュー、
投稿写真が引っ掛かっています。
http://s.kakaku.com/review/K0000346675/ReviewCD=527901/
写真が暗くてあんまりキレイと思えないんです。
でも動画を重視するなら便利さではSONYですよね。
p310で動画を撮った場合、
普通はどうしてるんでしょうか?
メモリーカードのまま保存してるのでしょうか?
それとも時間がかかっても、
しばちん55さんのように
レコーダーに取り込むのが一般的ですか?

書込番号:15259304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:6件 COOLPIX P310の満足度5

2012/10/27 21:41(1年以上前)

明太スパさん

私はデジカメの動画、写真はすべてパソコンに取り込んでいます。
SDカードはその都度空にします。
最終的には外付けHDDに移動したり、別ストレージにバックアップを取ったりします。

問題は、時々昔の写真や動画を見る時です。
自分だけで見るならパソコンから直接見れるので問題ないのですが、家族でプチ上映会をする際にTV画面で見たい事があります。
(パソコンの出力にHDMIがあればPC→TVで見れますが、我が家のPCにはHDMIが無いので困っている次第です。TVに外付けHDDを付ければ問題ない事なのですが・・・)

明太スパさんが、撮り終えた写真や動画をどう処理して保管、閲覧するかを教えていただければもう少し方法をアドバイス出来ます。

書込番号:15259869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/10/27 22:52(1年以上前)

しばちん55さん、
返信ありがとうございます。

撮った写真はPCに移して
二個のUSBメモリ同じものを保存すると思います。

動画はPCに移して、
それをブルーレイディスクに焼くことは
出来るのでしょうか?
(ブルーレイ対応のwindows7のPCです)
そしてそれをSONYのブルーレイレコーダーで
再生出来るのでしょうか?

無知ですみません。。。



書込番号:15260291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:6件 COOLPIX P310の満足度5

2012/10/28 00:00(1年以上前)

明太スパさん

動画をブルーレイやDVDディスクに焼く方法については、大きく2通りです。

1.動画編集ソフトで編集して書き込む
フリーソフトもありますが専用のソフトが必要です。
動画の規格を変換しますので、それなりの知識、技術が必要になりますし、たまった動画をこまめに編集する時間と手間がかかります。

2.そのままファイルを書き込む
Windowsのファイルをそのままの状態で(拡張子を変えずに)書き込むので、簡単で早いです。ファイルのバックアップを取る作業と同じです。同じメーカー同士の危機なら大丈夫だと思いますが、メーカーが異なるとレコーダー側で認識されない可能性が高いです。

書込番号:15260669

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/10/28 10:45(1年以上前)

しばちん55さん、
いろいろ説明していただき
ありがとうございます!

やっぱり変換するのに
時間がかかるんですね。

そう考えるとやっぱりwx100かなぁ
とも思いましたが、
動画はPCで観るだけなら
変換する必要はないんですよね?
考えてみると、私は独身なので
家族でテレビで観るってことはないかも…

動画はPCだけで観ることにして、
写真重視でp310を買おうと思います!

書込番号:15262061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


まあ兄さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/28 10:55(1年以上前)

明太スパさん

動画編集ソフトですが、フリーソフトでもできますけど結構面倒です。
当方はブルーレイドライブのおまけに付いていた、POWER DIRECTOR 8 を
使っていますが簡単です。ただ、このソフトを新規で購入するとなると
そこそこのお値段になるのが難点でしょうか。

動画を重視するのであれば、AVCHDで記録できるソニーやパナソニックの
カメラがやはり楽です。WX100より前のWX10を使ってますが、取り扱いは
楽ですし、レンズが明るいので写真もまあまあです。WX10お勧めですよ。
WX100よりワンランク上のカメラですし、電池の持ちとか考えると少し
重くてもバランスが良いです。ゴールドでしたら、kakaku.comでもまだ
取り扱ってます。

お手軽な動画と写真の両方を求めるなら、RX100とかLX7とかになるの
でしょうが、予算が厳しくなります・・

参考までに、当方はWX10とIXY 31Sの2台持ちをしています。31S、写真の
写りは良いのですが、タッチパネル方式に慣れないため、このP310の
購入を検討しています。


書込番号:15262097

Goodアンサーナイスクチコミ!0


まあ兄さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/28 11:11(1年以上前)

あら、タッチの差でP310に決められたようですね。
写真重視なら、この選択で間違いないと思います。

わたしもP310購入の方向に心が動いてます。

書込番号:15262164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:6件 COOLPIX P310の満足度5

2012/10/28 11:29(1年以上前)

明太スパさん

良い写真を取りたいのでしたら、まずP310だと思います。
P310は夜景や室内撮影で威力を発揮します。
前のスレにあるような暗い写真にはまずならないです。
ロウソクの明かりでも十分写ります。
フラッシュは顔が暗くなるときだけ使いますね。

動画はパソコンで見るのであれば、機種の互換性は気にする必要がありません。
Windows7が動くパソコンでしたら、P310のフルHDの動画再生も大丈夫だと思います。

ちなみに私はまだXPのため、パソコンのグラッフィック性能が追い付かず、シームレスな再生ができませんので、TVで見ることが多いのです。

書込番号:15262233

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/10/28 12:57(1年以上前)

まあ兄さん、
アドバイスありがとうございます。

wx10も良いとのことで見てみましたが、
ゴールドカラーがかなり私好みでした!
wx10はwx100よりも前に発売されてるのに、
wx100よりもクオリティが高いのですか?
(どういうところがワンランク上なのでしょうか?)

動画の形式さえあえばp310で迷わないのに。
またSONYに気持ちが傾き始めました(笑)。

書込番号:15262549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/10/28 13:10(1年以上前)

しばちん55さん

p310に決めかけたのですが、
また迷っています(笑)。

この際、動画用、写真用で
二つ欲しくなってます。

p310は前スレのような暗い写真には
ならないとのことで安心しました。

いろいろ教えて頂きありがとうございます。

書込番号:15262593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kattinさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/28 14:51(1年以上前)

WX100は動画撮影中に、ここっという所で写真が撮れます。
P310にそれは出来ません。
(お子様などを撮る時に2台持ちしなくてもいいです)
逆にP310では、いくつかのエフェクト動画が撮れますし、ハイスピード動画も撮れます。
WX100にそれは出来ません。
(多分。間違っていたら誰か訂正して下さい)
普段の生活で見れないハイスピード動画はなかなか楽しいですよ。
私はこの機能と明るいレンズでこれにしました。
購入後、早速旅先の京都で何枚か撮影しましたが、満足しています。
あっ、あとWX100は小さくて持ち運びに楽ですね。

書込番号:15262994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/10/28 15:03(1年以上前)

Kattinさん

wx100の動画撮影中に
写真撮影もできるのは
便利ですよね。
しかもコンパクトだし…

p310もwx100も
どっちも欲しい!です。

書込番号:15263035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


まあ兄さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/28 15:31(1年以上前)

明太スパさん、動画も考慮すると選択が難しくなりますね。
WX10の優位点をいくつか列挙してみます。

□ワイド端でのF値が2.4
P310の1.8より劣りますがコンデジとしては明るい方

□電池が上位クラスと同じ、持ち時間が少し長い
オプションのNP-FG1は、ビデオのように残時間表示をします。
自己責任での使用となりますが、700円以下の互換電池でも
残時間を表示します。

□マニュアル設定に対応
シャッター速度を選べ、動き物を撮ることも可能です。
露出は開放と絞込みしか選べませんが、ISO感度を調整して
適正な設定にすることが可能です。

WX10は、WX100より1年前の製品です。デジモノの1年は
大きな差があり、もちろん劣る部分もありますので、
これはあくまでも参考にしてください。

また、ゴールド色ですが背面は黒となります。この辺は
好みが分かれますので、製品情報で写真を見てください。
型遅れ機は、実機を見られないのが難点ですね。

書込番号:15263138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/10/28 16:54(1年以上前)

まあ兄さん、
詳しい説明ありがとうございます!

w10はw100よりも
暗いところに強いようなので
かなり惹かれましたが、
やはり写真重視でp310にします!

動画もやっぱりPCだけで観ることにしました!

いろいろ迷いましたが、
皆さんのおかげで決心がつきました。

しばちん55さん、
まあ兄さん、
kattinさん、
どうもありがとうございました!

書込番号:15263505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:6件 COOLPIX P310の満足度5

2012/10/28 18:36(1年以上前)

明太スパさん

P310に決められて良かったですね。
P310で外れる事は無いと思いますよ。
デザインもカッコいいですし・・・

書込番号:15263990

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX P310」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P310を新規書き込みCOOLPIX P310をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P310
ニコン

COOLPIX P310

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P310をお気に入り製品に追加する <893

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング