COOLPIX P310 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:230枚 COOLPIX P310のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P310 の後に発売された製品COOLPIX P310とCOOLPIX P330を比較する

COOLPIX P330
COOLPIX P330COOLPIX P330

COOLPIX P330

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月21日

画素数:1276万画素(総画素)/1219万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P310の価格比較
  • COOLPIX P310の中古価格比較
  • COOLPIX P310の買取価格
  • COOLPIX P310のスペック・仕様
  • COOLPIX P310の純正オプション
  • COOLPIX P310のレビュー
  • COOLPIX P310のクチコミ
  • COOLPIX P310の画像・動画
  • COOLPIX P310のピックアップリスト
  • COOLPIX P310のオークション

COOLPIX P310ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P310の価格比較
  • COOLPIX P310の中古価格比較
  • COOLPIX P310の買取価格
  • COOLPIX P310のスペック・仕様
  • COOLPIX P310の純正オプション
  • COOLPIX P310のレビュー
  • COOLPIX P310のクチコミ
  • COOLPIX P310の画像・動画
  • COOLPIX P310のピックアップリスト
  • COOLPIX P310のオークション

COOLPIX P310 のクチコミ掲示板

(2339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P310」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P310を新規書き込みCOOLPIX P310をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

USB充電について

2013/03/20 13:31(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:145件

ユーザの皆様、こんにちは。
先月P310を購入したのですが、USB充電について質問です。

@付属のACアダプタを使って充電すると正常に充電(充電ランプがゆっくり点滅)するのですが、市販のAC-USBアダプタを複数試したのですが、全て充電ランプが「速い点滅」になって上手く充電されません。
マニュアルには市販のAC-USBアダプタは使うな、と書かれていますし、一般的に市販アダプタは5Vよりも少し高めの電圧が出る傾向にあることは理解していますが、P310はそこまで電圧に敏感なのか疑問に思ってます。
皆様は市販のAC-USBアダプタで上手く充電できてますか?

AP310側のUSBコネクタは特殊形状に見えるのですが、これに合う純正以外の市販ケーブルは存在しますか?

書込番号:15915063

ナイスクチコミ!1


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/03/20 14:33(1年以上前)

説明書通りです。

余計な事はトラブルの原因になりますよ。

書込番号:15915255

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/20 17:12(1年以上前)

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=6027

こんな充電器で充電するとか・・・(?)

書込番号:15915815

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/03/20 18:42(1年以上前)

>P310はそこまで電圧に敏感なのか疑問に思ってます。

電圧関係ないのでは。。

>皆様は市販のAC-USBアダプタで上手く充電できてますか?
昔のiPodのアダプタ余ってたので使ってます。

書込番号:15916218

ナイスクチコミ!1


techosakaさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/20 21:49(1年以上前)

付属のUSB-ACアダプダー以外でテストしてみました。
充電可能な物と不可の物があるようです。

1.充電できたUSB-ACアダプダーは分かる範囲で
PCI(プラネックスコミュニケーションズ)社の型番PL-WUCHG01-Bが可能でした。
(ちなみにCOOL PIX S3300も充電できました。)

2.入力電圧の厳格な範囲チェックをニコンに問い合わせましたがマニュアル以外のことは
わからないと回答がありわかりませんでした。

3.さらに携帯で使用するモバイルバッテリーでもテスト
しました。
1)リチウムイオン内臓型は2機種でテストしましたが
充電不可でした。
2)単3電池4本使用する方は2機種で
充電できました。
・JTT社(型番USBDPSP)microUSB充電ケーブルが付属してないもの
・製品名iCharger(型番RX-JUK740UBK)
です。
(上記2機種はCOOL PIX S3300も充電できました。)

とりあえず以上の結果を参考にしてください。




書込番号:15917153

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/03/20 23:50(1年以上前)

>一般的に市販アダプタは5Vよりも少し高めの電圧が出る傾向にあることは理解していますが、P310はそこまで電圧に敏感なのか疑問に思ってます。

電圧ではなくて出力が足りないのではないでしょうか?
USBの標準規格は出力500mAですが、最近の機器は500mAだと出力不足で充電できない機器が増えてきています。

携帯電話等でも出力700mAのものになっていますし、スマホ充電可能なものだと出力850mAだったりします。
あまりぎりぎりのものでは心配でしたら、最低でも出力1000mA(1A)以上のものを購入されれば充電できるのではないかと思います。

書込番号:15917811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2013/03/21 07:14(1年以上前)

P310はiPhoneやPSVITAみたいに信号線の状態(D+とD-の電圧)を監視している様で、
USBの電圧や電流はあまり関係無いと思われます。

書込番号:15918485

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/03/21 14:18(1年以上前)

レスを一通り読んでみたのですが、MA★RSさん(iPodのアダプタでうまくいっている)と水瀬もゆもゆさん(iPhoneやPSVITAみたいに信号線の状態(D+とD-の電圧)を監視)の内容が有力原因に感じます。違うカテゴリーの製品ですが、こんな実験もしているので参考にしてみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291914/SortID=14491680/

僕はCOOLPIX S8000のオーナーですが使用している市販のUSBケーブルはアーベルのAtype-ミニ8ピン平型 0.5m AUM20C05というやつ(今は生産完了)でグーグル先生によるとP310でも使えそうです。また、サンワサプライやエレコムとかの他メーカーでもAtype-ミニ8ピン平型のケーブルはありますから同様に使えるでしょう。ちなみに使用しているモバイルバッテリーはバッファローのBSMPA03というリチウムイオンタイプで改造コネクタを経由しなくてもCOOLPIX S8000には充電できています。

書込番号:15919515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/03/21 15:45(1年以上前)

わしも単に出力が足らんだけじゃと思う。
わしは1Aのものをこれに使っとるが、普通に問題なく充電出来ちょる。
500くらいのを使っちょるんではないかな?

書込番号:15919745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2013/03/21 16:10(1年以上前)

出力電流でも、電圧でもないですよ。
私の古い2口タイプ合計1Aものダメでした。
USBケーブルは4本線で+−電源2本と残り2本が通信用。
単純に+−電源だけ供給しただけでは充電しない仕様です。

スマートフォン(iphone、アンドロイド)用はもってないので詳しくはないですが、
通信用2本で使用可能な充電器かどうか判断してから充電を開始してると思われます。
機器によって充電開始の仕様が違います。
通信線(D+,D-)を短絡だけでOKな機器もありますが、P310はそれではダメです。

私の場合、持ち運び用の短いUSBケーブルが欲しかったので
ちょっと細工して充電専用ケーブル作りました。普通の上で書いた普通の充電器でも充電可能です。

>AP310側のUSBコネクタは特殊形状に見えるのですが
デジカメ用のmini8ピン平型タイプで、USB用4ピンとAV出力4ピンの複合コネクタです。
ニコン、パナ、富士、ペンタ等で使われますよ。
http://www.sanwa.co.jp/support/list/html/cable_digikame/index.html



書込番号:15919823

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件

2013/03/22 08:29(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

USB充電時には通信線までチェックしているんですね。
テスタで電圧をあたって改造するか、プラネクスのACアダプタ買うか悩ましいところですが…

ケーブルのことについてもありがとうございました。
純正以外に市販品があるのは安心できますね。

書込番号:15922440

ナイスクチコミ!0


techosakaさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/23 00:08(1年以上前)

六畳麦茶さん、sumi_hobbyさんの情報より市販のUSBケーブルで
デジカメ用のmini8ピン平型タイプが使えるということで
SANWA SUPPLYの型番KU-SLAMB805(ケーブル長0.5mなお、型番下2桁はケーブル長をあらわす)を購入し
使用してテストしてみました。
COOLPIX S3300,COOLPIX P310両方とも可能でした。
(充電、PCへのマウント)

以上です。

書込番号:15925638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/04/10 10:02(1年以上前)

P310使用:5Vで出力口が1.0Aと2.1Aを持つアダプターでテスト。

1.0A→×
2.1A→◯

書込番号:18666667

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 検討中

2013/03/14 19:11(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:20件

写真を撮るのが好きで、いままではiPhoneで撮っていたのですが、やっぱりカメラの方がブレずに、キレイに取れるのかなと思い、購入を検討中です。

iPhoneでも、外の写真は十分満足しているのですが、室内だと…
また、星空も撮りたいとおもっています。

そこで、いろいろ探してみると、このカメラに到達。値段も安いし評価も高いので、このカメラを買おうかなと思っているのですが、もっといいのはありますか?(2万円まで)

それとも必要ないでしょうか。

というか、まだ売ってますか?

書込番号:15891707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:20件

2013/03/14 22:38(1年以上前)

ニコイッチーさん
14000円いいですね
ケーズデンキ行ってみようかなと思います

とても綺麗な写真ですね
参考になりました
ありがとうございます

書込番号:15892690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/03/14 22:40(1年以上前)

LE-8Tさん
やはり、性能はXZ-1の方がいいんですね
店頭に行って、比べて見ます
ありがとうございました

書込番号:15892710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/03/14 22:44(1年以上前)

将軍と大奥さん
シャッター音って消せるんですね
iPhoneだと、シャッター音で起きてしまったりするので助かります
ありがとうございました

書込番号:15892735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/03/14 23:00(1年以上前)

今から仕事さん
P310を買おうかなと思います
ありがとうございました

書込番号:15892824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/14 23:26(1年以上前)

オリンパスのオンラインショップのアウトレットでxz-1が20800円で今かえます


ただ会員登録が必要ですが

書込番号:15892968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 COOLPIX P310のオーナーCOOLPIX P310の満足度5

2013/03/15 10:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@シャッター優先モード1/2000 早朝 全力で走ってくる所

A @のアップ

B @と同じモード 自分のまわりを跳ねるように軽く走り回る様子

C Bのアップ

あみさん、こんにちは☆
カメラど素人で、へたくそですが…(^-^;)

デジカメの故障で、P310を購入。
とっても気に入っています。

購入の際にはこちらの掲示板で大変お世話になりました☆

少しでも参考になればと思い、写真を載せてみます。

逆に、『え!こんなもんなのかぁ…』と思ったらとの不安もありつつ…^_^;

いつかは一眼レフ欲しいのですが、
今はP310でいろんな撮り方覚えていきつつ、
わんこのかわいい今をこのカメラで!の日々を始めてよかったなと思っていますょ…。

書込番号:15894101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件 COOLPIX P310のオーナーCOOLPIX P310の満足度5

2013/03/15 11:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

おまかせモード 少しアップして載せています。

おまかせモード 車内

おまかせモード 少しアップして載せています。

あと、おまかせモードで撮った写真です。



書込番号:15894204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/03/15 16:17(1年以上前)

今、ケーズデンキに来たら、16800円で売ってました。ケーズデンキのオンラインでは、アウトレットで15840円で売っていたのですが…
あと、casioのEX-JE10WEが、1080わ円で可愛いなと思ったのですが、どうでしょうか?

書込番号:15894975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/15 16:40(1年以上前)

EX-JE10WEはお洒落最優先なら良いと思いますが、今回の目的には合わないと思いますよ

書込番号:15895036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/15 16:46(1年以上前)

多分その機種だとiPhoneより画質が悪いかもしれません
とくに暗所での撮影は間違いなくiPhone以下です


またその機種はP310と違いオートでしか撮影出来ないのでその点を含めオススメできません

書込番号:15895053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2013/03/15 17:31(1年以上前)

 操作音OFFにすれば、
1)合焦したときと、シャッターが切られたときを知らせる微かな音はしますが、犬を驚か
せることはありません。

 他に、次のような選択肢もあります。
1)iPhone5のカメラはかなり高性能で、常に手元にあるため、普段は、iPhone5で撮る。
2)今日は犬の表情がいいなど、特別な写真を撮りたいようなときは、相応のカメラで撮る。
3)気に入った画像は、A4サイズ程度に印刷して部屋に飾る。時々差し替えれば、楽しい。

 比較的新しいPCをお持ちでしたら、シグマのDP2mかDP3mあたりは、面白い選択枝かも。
毛の1本1本まで解像する超高画質。20枚に1枚、大傑作が撮れる個性的なカメラです。

 P310は、光量が少ない状況でも鮮明に撮れ、ポケットに入るので、日常的な画像メモに
も便利で優秀なカメラです。
例)箱崎ジャンクションは分りにくい。動画撮っておこう。
例)気に入りの店を紹介したい。夕方だが、道順の要所を撮っておこう。

☆GPS情報が記録できれば、Google Map等に位置づけて鳥瞰的に楽しめます。次の画像メモ
カメラは、GPS機能付きにするつもりです。
☆N秒間に1回、継続的に撮れる動画機能(省電力)があれば、有用です。朝だけ咲く花を
自動撮影したり、留守中の防犯カメラなどにつかったりでき、便利です。

書込番号:15895196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/03/15 22:33(1年以上前)

ケーズで16800円は、いくらになる?って聞いたら14000円まで負けてくれたよ
頑張って(^^)v

書込番号:15896464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/03/16 00:05(1年以上前)

櫻田人志さん
情報ありがとうございます!

書込番号:15896900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/03/16 00:13(1年以上前)

ミルク&ティさん
全力で走って居てもそんなに綺麗に撮れるんですね!とても参考になりました
ありがとうございます

書込番号:15896930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/03/16 00:14(1年以上前)

ほら男爵さん
そうなんですか
やめときます。
ありがとうございました!

書込番号:15896935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/03/16 00:19(1年以上前)

櫻田人志さん
iPhone以下ですか…
買わなくて良かったです
ありがとうございました

書込番号:15896958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/03/16 00:24(1年以上前)

将軍と大奥さん
写真を大きくして部屋に貼るというのは良さそうですね✡
他にもたくさんのためになる情報ありがとうございました!

書込番号:15896975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/03/16 00:26(1年以上前)

ニコイッチーさん
そんなに下がるのですね!驚きました。
頑張ってみます!
ありがとうございました

書込番号:15896980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2013/03/16 08:26(1年以上前)

> そんなに下がるのですね!驚きました。
> 頑張ってみます!

頑張れ、あみ(高校生)さん。

ファイトーー オー。

書込番号:15897688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/03/17 12:04(1年以上前)

自分も半分冷やかしで聞いてみたんすけど、14,000円は(@_@;)エッって即決しちゃいました(^^ゞ
あの特売16,800円の札は何だったんだろう?って感じっす

書込番号:15902541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影日ごとの取り込み方法

2013/03/10 02:36(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

スレ主 kensamuraiさん
クチコミ投稿数:11件

色々、調べたのにわからないので教えてください。
以前はCANONのカメラしか使用したことがなく今回、はじめてNIKONを購入し使用しています。

P310で撮影したSDをパソコンに入れて取り込みを行うと
取り込んだ日でフォルダーが作成されます。
これを、撮影した日ごとのフォルダーに自動で取り込む方法はどうするのでしょう?
取り込みはP310に付属していたソフトを使用しています。

CANONでは付属のソフトを利用して撮影日ごとでフォルダーにしてくれます。

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:15872271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/03/10 03:52(1年以上前)

やった事はないんですが、カテゴリーに撮影日って項目があるんすよ
もしかしたらそれでできるんじゃ………( ̄▽ ̄;)

書込番号:15872370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/10 04:56(1年以上前)

おはようございます

カードリーダー利用で、手動でフォルダー作ってそこにコピーするというのは駄目ですか?
この方式ならカメラ変わっても悩むことはない

書込番号:15872430

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/10 07:54(1年以上前)

カードリーダーでフォトショップ(エレメント7)で取り込むと、撮影日/取込日を選べます。

書込番号:15872678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/10 07:59(1年以上前)

COOLPIX P310に付属しているソフトのNikon Transfer2を使えば簡単に出来ますよ
ソフトを立ち上げ「転送先」のタブから「転送のたびに転送先フォルダーに新規フォルダーを作成する」
すぐ下の「編集」から「フォルダー名作成ルール」の中の「連番」となっている項目を「撮影日時」に変更して下さい
これでPCに取り込むたびに撮影日時別にフォルダーが作成され日時別に画像が取り込める筈です

※補足 付属の画像閲覧ソフトの ViewNX2はAdministratorアカウントでインストールしないと動作しない事があります

書込番号:15872696

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kensamuraiさん
クチコミ投稿数:11件

2013/03/10 16:42(1年以上前)

ニコイッチーさん、Frank.Flankerさん、じじかめさん、マヤチュウさん
早速の回答、ありがとうございます。

解決しました!

自分の説明不足で皆さんへご迷惑をおかけいたしましたが
P310に付属しているソフトを使用して解決したかったので
マヤチュウさんからの回答で解決しました。

ニコイッチーさん、Frank.Flankerさん、じじかめさん
から教えて頂いた内容でも解決出来るのですね。
参考になりました。

これでCANON(IXY DIGITAL 910 IS)とNIKON(P310)平行で使用しても
問題なく快適に写真の管理ができます。

自分は素人ですが映りは910ISが好きです。
しかし、P310の明るいレンズは室内での撮影等で、とても重宝しています。

910ISの方が解像度?が少なくても綺麗なのはなんででしょうね?

書込番号:15874710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/03/11 15:09(1年以上前)

それは、画像を見ないと誰も答えられないと思うっす♪

書込番号:15878623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

スレ主 kn-surveyさん
クチコミ投稿数:8件

ユーチューブにアップされていたP300で撮影の動画を見て、デジカメの動画に興味を持ちました。風切り音は仕方ありませんが、デジカメでもこんなにきれいに撮れるのかというのが正直な感想でした。

 今まで、一眼はニコン、コンデジはキャノンでしたが、このP300に興味を持ち、すでに在庫の少なくなったP310の黒を探しにキタムラさんに行きましたら、展示使用品ですがかなり安価(11,800円)で購入でき、しかも非売品の革製ケースや別の非売品のネックストラップ付ケースも付けて貰いました。展示品でしたので保護フィルムも貼ってあります。

 以前のコンデジは動画非対応なので、今回初体験です。デジカメとビデオ動画の撮影時間の差は、海外の輸出規制上の制約からきているとネットで見た覚えがあります。

 皆様の実際の使用経験で、この撮影時間の短さについては、どう使っておられるのか、聞かせて頂けないでしょうか?

 子供が幼稚園くらいまではビデオカメラも活躍していたのですが、大きくなると撮影することもなくなりカメラとビデオの両方を持ち歩けないので、最近ではビデオカメラを使っていませんでした。

 写真を撮りながら、旅先でちょっと動画も撮れたらと考えていますが、メモリの容量とか、電池の消耗とか、動画ファイルは、細切れでも後で繋ぐことができるか?等、教えて下さい。

書込番号:15861052

ナイスクチコミ!0


返信する
a901090さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/07 18:21(1年以上前)

一動画あたり30分は撮れますよ
足りないですか?

書込番号:15861313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2013/03/07 18:47(1年以上前)

素人が1シーン30分撮り続けるのは気力体力ともなかなか大変です。
後で見るにも具合が悪いですし、実質30分の壁は実際は問題にならないのかなと思っています。

それより問題は電池の方です。写真なら電池の持ちは問題ありませんが、動画を高画質で30分も撮り続けたらそれだけでもう電池がほとんどなくなってしまいます。30分超の動画撮影にはACアダプタの使用が前提になります。

もちろんつなぐ事もできます。
Adobe Premire ElementsとかVideo Studioとか、簡単な動画編集ソフトを仕入れると、つなぐ作業が楽しいと思いますよ。

書込番号:15861419

ナイスクチコミ!0


スレ主 kn-surveyさん
クチコミ投稿数:8件

2013/03/07 18:58(1年以上前)

a901090さん

 情報ありがとうございます。質問の仕方が悪かったようで、1回の撮影では30分も撮ることはないと思います。しかし、ビデオテープの時代しか知りませんので、5分、10分とこまめに切って撮影してもテープのように連続再生ができるのか、それとも1ファイルごとに再生しなければいけないのか?

 又、先の質問にも触れましたがファイル結合のような加工が必要なのか、撮影時より再生時に連続できれば良いなと思っています。

 そこの所はどうなんでしょう?

希望では、旅先でデジカメだけで写真を撮ったり、時々ビデオも撮影したりしながら、後で家でビデオを連続再生して楽しんだり、CDやBDに保存できれば良いなと考えています。

デジタルビデオ初心者では難しいでしょうか?

書込番号:15861470

ナイスクチコミ!0


スレ主 kn-surveyさん
クチコミ投稿数:8件

2013/03/07 19:05(1年以上前)

marius_koiwaさん

口コミが遅れてしまったようで、情報ありがとうございます。
ビデオ撮影にはバッテリの消耗が早いのでしょうか?

本体とは別に充電器も買おうか、バッテリーの予備も欲しいと考えています。

SDカードも取りあえず16GBのものを買いましたが、お店の話では安いメモリでは、記録できなかったりすることもあると聞いてお勧め品を買いましたが、同じ16GBでもずいぶん値が違うので迷いました。

書込番号:15861501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2013/03/07 22:06(1年以上前)

長時間撮影には向きません。
予備バッテリーがあっても足りません。

あくまで「シーンによっては動画もできるデジカメ」でしかありません。
ただし、画質は良いですし、これはと思ったときにボタン一つで動画撮影を開始できるのでチャンスには強い(ビデオカメラと併用するよりは)と思います。

また、連続再生はできません。
一本再生した後は次のを選んでOKボタンで開始の繰り返しになります。
カメラを手に持ってする分にはそんなに面倒な操作ではないと思います。

特性をふまえて使えばとても楽しいカメラだと思います。
なれてきたら長時間撮影へのこだわりはあまりなくなるかもしれませんよ。

どうしても長時間撮影と連続再生にこだわるならば、やはりビデオカメラとして設計されているカメラをお求めになった方がよろしいかと思います。
コンパクトで使いやすく、静止画も高画質で撮れるお手頃の機種が今はいろいろありますので。

私に言えるのはこれくらいです。
それでは、「何を買おうか」と悩む事のできるある意味一番楽しいお時間を、引き続きお楽しみくださいw

書込番号:15862396

Goodアンサーナイスクチコミ!1


a901090さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/07 23:23(1年以上前)

再生方法、編集方法などは解決済み、ですね?
で、バッテリーの持ち、数分程度の動画撮影をちょこちょこいれながらの撮影でも結構もちますよ
予備のバッテリー一個持っていれば一日持つんじゃないかな?
よっぽど、消せばいいから何でもかんでも撮っちゃえってのでなければ、ですが。
純正バッテリーは高いから、もばいるばってりーを繋ぎながらってのもありかもしれないですね。
私は試してないですが。

書込番号:15862839

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kn-surveyさん
クチコミ投稿数:8件

2013/03/07 23:55(1年以上前)

いろいろ情報をありがとうございます。
動画編集は、まだ勉強始めたばかりです。

取りあえず、メモリからHDDに書き出して、できればDVDかBDに保存できることが目標です。

PowerDirectorは、BDの附属で持っていますが、簡単な動画の結合しか経験がありません。どうもデジカメのファイルの種類は経験がないような気がします。

妻や娘と兼用になるのですが、彼女らはメモリから出して保存することを知らないため、私がいつもCDにコピーして保存するのです。

でも最低限ファイルを結合しDVDやBDで書き出して再生できるようにするには、道は遠そうですね。

書込番号:15862990

ナイスクチコミ!0


まあ兄さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/08 07:24(1年以上前)

同じくPowerDirectorを使っていますが、ファイルを結合して
BDメディアにするだけなら、今までの経験で簡単にできると思います。

ニコンのmovファイルは、mp4にリネームすれば、mp4対応のブルーレイ
レコーダーのDIGAで取り込めることはご存知でしょうか。

2世代前以降のDIGAをお使いですとか、ブルーレイレコーダーの購入
予定があるとかでしたら、DIGAで編集したりBD化したりできます。
ただしエンコードするので、多少の画質・音声の劣化はありますが。

書込番号:15863642

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kn-surveyさん
クチコミ投稿数:8件

2013/03/08 20:57(1年以上前)

まあ兄さん

情報をありがとうございます。
.movを.mp4にするだけで、読み込める?再生?できるのでしょうか?

DIGAは、昨年の5月に型落ちでしたが、無線LAN付の3チューナーの製品を買いました。確かパナソニック製品にはSDカードの差し込みがあったような気がします。

もし、ここから簡単にコピーできてDVDやBDに移せたら楽そうですね。
又、.mp4ファイルならPowerDirectorで結合したことがあります。

エンコードも少しだけ経験しましたが、画質がかなり落ちてしまったり、映像と音声がずれたりと、中々、試行錯誤が必要かと思いました。

もっとも、一端HDDにコピーできれば、後は急ぎませんので、ぼちぼち、慣れていくしかないのでしょうか?

今度、DIGAで編集機能があるか試してみます。タイマー録画以上のことは経験がありませんから。

書込番号:15866075

ナイスクチコミ!0


まあ兄さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/09 01:53(1年以上前)

> .movを.mp4にするだけで、読み込める?再生?できるのでしょうか?

検索すると、成功した人の書き込みがいくつかあります。
D7000ですが、下記のページを見ると分かりやすいです。
http://pachapo.blog.fc2.com/blog-entry-43.html

> DIGAは、昨年の5月に型落ちでしたが、

2011年秋モデル以降がmp4に対応するので、一つの型落ちなら対応します。
DIGAの型番が3桁でしたら、*10が対応します。*00でしたら、非対応です。

書込番号:15867360

ナイスクチコミ!1


スレ主 kn-surveyさん
クチコミ投稿数:8件

2013/03/11 20:40(1年以上前)

まあ兄さん

試して見ました。
.movを.mp4に変更しても再生できました。

ちなみに再生は、GOMPLAYERで再生しています。
mp4ファイルとmovファイル混在でもPowerDirectorで結合して1つのmp4ファイルにできましたので、これでBDに書き出せそうです。

それからBDレコーダーは、DIGAの510でしたので、今度は、DIGAにコピーも試してみます。

ありがとうございました。

書込番号:15879721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ViewNX2での画像

2013/03/06 00:44(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:438件

NX2を用いて撮影画像をパソコンに尾落としています。

先日OS再インストールしたら、NX2での画像ダウンロードが全画像対象のままとなってしまっています。

設定途中で、「未転送画像のみ」にチェック入れても全画像のダウンロードです。

ほかに何か設定とかありますでしょうか?

書込番号:15854739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:438件

2013/03/06 22:57(1年以上前)

機種不明

追加報告
 本日も写真を写したので転送してみました。
 新しいファイルのみ転送されると思いきや、
 昨日転送されたファイル+本日撮影したファイル(ようするに全ファイル)を転送しました。
 設定は写真のようにレ点が入っているのですが。

転送の様子
 転送前 1234567890 という10枚の写真あり転送実行。
  上記の転送後にABという写真を撮り転送かけると、
 1234567890ABと転送される(ABのみ転送希望)。
 写真を撮らずに転送もかけれて、その場合もファイル内の写真がすべて転送される
 (上記の状態では1234567890AB)

書込番号:15858542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件

2013/03/31 13:56(1年以上前)

OS再々インストールしたら直りました。
ふしぎ・・。

書込番号:15961074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

後機P330について

2013/03/05 19:10(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

スレ主 makun_fさん
クチコミ投稿数:58件

前スレから失礼いたします。
現機種(P310)がトラブル続きで、この際P330にしようかお安いP310をもう一台買おうか悩んでいます。
別メーカーの機種を考えたのですが、P310がとっても気にっています。
P330は発売前でよく分からないのですが、P310にあったFnボタンが無いのが気になります。よく使っていただけに。GPS、RAW対応もあまり関心がありません。
乗り換えを検討されている方いますでしょうか?

書込番号:15852852

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2013/03/05 19:41(1年以上前)

P330にもFnボタンありますね。

現時点で価格が2倍はするので、別のカメラという感じですね。

書込番号:15852991

ナイスクチコミ!0


スレ主 makun_fさん
クチコミ投稿数:58件

2013/03/05 19:43(1年以上前)

失礼たしました。よく見たらFnボタンありました(汗)

書込番号:15853000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2013/03/05 20:25(1年以上前)

P300,P310と買ったので
P330も2万以下になったら買ってしまいそう。
P320は何故飛ばしたの???

書込番号:15853197

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/05 20:57(1年以上前)

センサーサイズを変更したので、320を飛ばしたのではないでしょうか?
画素数も高杉ずに無難だと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000006290_J0000000161

書込番号:15853362

Goodアンサーナイスクチコミ!1


STYLUSさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/06 09:11(1年以上前)

>この際P330にしようかお安いP310をもう一台買おうか悩んでいます。

ですね、悩みどころです、自分も310(W)無くなる前にと、悩んでました。

P330は、もうチョイお安くなってからかなと、思います。

それにしても、外見からは、違いがわからないのが、いいですね。

書込番号:15855573

ナイスクチコミ!0


kyary2さん
クチコミ投稿数:8件

2013/03/06 10:44(1年以上前)

ワイヤレスアダプターでiphoneからリモート撮影が出来る用になったみたいだね

書込番号:15855824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX P310」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P310を新規書き込みCOOLPIX P310をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P310
ニコン

COOLPIX P310

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P310をお気に入り製品に追加する <893

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング