COOLPIX P310 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:230枚 COOLPIX P310のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P310 の後に発売された製品COOLPIX P310とCOOLPIX P330を比較する

COOLPIX P330
COOLPIX P330COOLPIX P330

COOLPIX P330

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月21日

画素数:1276万画素(総画素)/1219万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P310の価格比較
  • COOLPIX P310の中古価格比較
  • COOLPIX P310の買取価格
  • COOLPIX P310のスペック・仕様
  • COOLPIX P310の純正オプション
  • COOLPIX P310のレビュー
  • COOLPIX P310のクチコミ
  • COOLPIX P310の画像・動画
  • COOLPIX P310のピックアップリスト
  • COOLPIX P310のオークション

COOLPIX P310ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P310の価格比較
  • COOLPIX P310の中古価格比較
  • COOLPIX P310の買取価格
  • COOLPIX P310のスペック・仕様
  • COOLPIX P310の純正オプション
  • COOLPIX P310のレビュー
  • COOLPIX P310のクチコミ
  • COOLPIX P310の画像・動画
  • COOLPIX P310のピックアップリスト
  • COOLPIX P310のオークション

COOLPIX P310 のクチコミ掲示板

(2339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P310」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P310を新規書き込みCOOLPIX P310をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

起動時の液晶表示

2012/10/04 03:01(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:2件

昨日、P310を購入しました。
いろいろいじくっていて、気になった点が一つ。

電源オンの直後、液晶表示が出た瞬間、
液晶に映る光景がうす〜く若干緑がかった色になります。
(夜間室内で確認できた現象です。)
そして、その一瞬の後、正常色?で表示されます。
何度か試して再現する現象です。

みなさんのP310では、どうですか?

書込番号:15158640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/10/04 06:18(1年以上前)

ホワイトバランスがオート設定の時ですよね?
測定結果が反映されるまでだと思うので、そのような仕様なのでしょう。

オートならウチのも起動直後とその後で色合いは違って表示されますし、
ホワイトバランスを晴天などに固定している場合は、色合いの変化は
ありません。

書込番号:15158760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/10/05 00:05(1年以上前)

回答ありがとうございます。

帰宅して早速、WBを晴天で電源オンしてみました。
AUTOでの起動時ほど、表示色のもたつきは目立たぬ感じです。

いろいろ試してみようと思います。

書込番号:15162282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

P310後継機種?

2012/10/01 17:25(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。P300とP7100のユーザーです。
P300は大好きで、いつでもカバンかポケットに入っています。明るいレンズとワイドでの接写など大満足で、不満らしきものはないのですが、P310のPicture Controlが使いたくて購入を考え始めました。

RX100の売れ行きを見ていると、P310の次はCXサイズのCMOSセンサーを搭載して、RAWも撮れるP320(?!)が近日出ないはずはない、Nikonが商品化しない理由がないと期待を込めて、P310の購入を足踏みしてしまうのですが、期待しすぎでしょうか?

同様に、P7700も近日CXサイズ、APSサイズ、または、フルサイズ(これはレンズ交換式のNikon2?)のセンサーを搭載して出てきそうな気がする、出ないはずはないと考えてしまうのですが、考えすぎですかねぇ?

書込番号:15147157

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/10/01 18:16(1年以上前)

>考えすぎですかねぇ?

RX100を見てから開発したのでしたら発売は来年以降になると思います。
またP310の後継機(P320?)はセンサーサイズの変更はしないのではないでしょうか?
CXサイズを搭載したコンデジなら、また別の型番を与えると思います。

もっとも、RX100は小型化の好きなソニーならではの製品という気がしますので
ニコンがCXサイズの撮像素子を採用したコンデジを作ったらもう少し大きく重いカメラになるかも・・・
それはそれでニコンらしいと思いますが。



書込番号:15147328

ナイスクチコミ!1


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/10/01 18:33(1年以上前)

>RX100の売れ行きを見ていると、P310の次はCXサイズのCMOSセンサーを搭載して、

いいですねぇ。
どうせならRX100よりちょっと大きくなってもいいから、ソニー製1型センサー、光学2.5倍ズーム35-87.5mm F1.8-2.4
光学ファインダと視度調整付き、フルHD動画、光学式手ぶれ補正、PASMとシーンモード、
私的にこういう機種がいいです。GPSとか余計な機能は一切なくてもいいので。

書込番号:15147385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/10/01 18:51(1年以上前)

Nikonは1インチセンサーを付けたデジ一眼を持っているので
コンデジには使わないと思います。

書込番号:15147453

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/01 20:16(1年以上前)

考え杉だと思います。P7700のセンサーサイズが変更無かったと言うことは
P310の後継機も同じ1/2.3型センサーになるのではないでしょうか?

書込番号:15147863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/10/02 06:01(1年以上前)

みなさん、貴重な情報をありがとうございます。
現在の状況の理解ができました。ちょっと早く期待しすぎたみたいですねぇ。
後継ではなく新しい型番でも良いのでNikonさんからいずれ市場に投入されることを首を長くして待っています。

フィルム時代にハーフサイズのオリンパスPEN、オリンパスμ2を壊れるまでポケットに忍ばせて使ってきた私には、P300は待望のデジタルでした。こんな経済状況ですから新しい機種に開発費を投入するのもたいへんかと思います。信じられないようなコストパフォーマンス、仕上がりのP310を近く購入したいと思います。この価格でまた一年楽しめます。

書込番号:15149821

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

車の撮影用で探してます。

2012/09/30 10:39(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:16件

現在オリンパスのPL1s(標準レンズ)を使ってますが、コンデジに変えようかと思っております。
理由は2つあります。
@もっと気楽に撮りたい。
A夜の撮影以外はほぼオートなので、高性能コンデジなら今のPL1sと同じようなボケが表現できるのではないか。

車の撮影がメインで、夜の撮影も多いです。
たまにドライブで出かけた先の風景や食べ物を撮ります。
愛車をキレイに撮りたいですが、そこまでカメラにお金は使いたくありません。

F値の小さい方が夜の撮影に良いようなので、P310を考えてます。
値段も安いですし。
他にもS100、XZ-1が気になります。

また、2〜3万円台のコンデジに買い替えるくらいなら、今のPL1sを使ってレンズを買ったほうが良いのでしょうか?

アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:15141004

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


a△<iraさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/30 11:40(1年以上前)

P310良いですよ
わたしも車載に使ってるけど綺麗に撮れるよ

書込番号:15141235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/09/30 11:57(1年以上前)

フェニックスの一輝様

返信ありがとうございます。
レンズは標準で付いていたM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II [シルバー]になります。
G1Xはちょっと高いですね。
その値段であればレンズを変えるかな。

ちなみにボケも重要ですか、一番重要視したいのは夜の撮影になります。

書込番号:15141312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/09/30 12:00(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラー様

返信ありがとうございます。
一番重要視したいのは夜の撮影になります。
ボケは二番目ですね。

書込番号:15141328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/09/30 12:04(1年以上前)

破裂の人形様

返信ありがとうございます。
XZ-1、結構気になってます。
カメラとしてはいいとのことですが、それは夜の撮影にも言えることでしょうか?
ちなみに夜の撮影の際は、もちろん三脚を使って車を撮ってます。

書込番号:15141344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/09/30 12:09(1年以上前)

GX1LOVE様

返信ありがとうございます。
P310ではボケないんですね。
ボケは撮像素子の形式が影響するようですね。
それさえわからないド素人です。
そうなるとS100かXZ-1、もしくはレンズを変えるかですね。
夜の撮影、ボケの優先順位だとどれがいいでしょうか?

書込番号:15141369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/09/30 12:13(1年以上前)

a△<ira様

返信ありがとうございます。
P310、満足されてるようですね。
自分自身が満足できるカメラを私も早く見つけたいです。

書込番号:15141383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/09/30 12:14(1年以上前)

>ちなみに夜の撮影の際は、もちろん三脚を使って車を撮ってます。

ということなので、広角側で車を撮影するなら、P310よりもS100よりもXZ-1よりも
今お持ちのE-PL1sにM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 IIを付けて撮るほうが一番背景がボケます。
F3.5と暗めのF値ですがセンサーが大きいので、P310のF1.8、XZ-1のF1.8、S100のF2.0よりもボケます。

望遠側で撮るならXZ-1がほんのわずかにM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 IIの望遠側よりもボケるかなっていう程度です。

書込番号:15141388

ナイスクチコミ!1


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/09/30 12:27(1年以上前)

>しゅんや@愛知さん

ボケの優先順位はこういうふうになります。

広角端 M.ZUIKO 28mm > XZ-1 28mm > S100 24mm > P310 24mm
望遠端 XZ-1 112mm > M.ZUIKO 84mm > S100 120mm > P310 100mm

おそらく広角で撮られると思うので、やはりE-PL1sに今のレンズを付けて撮るほうが
候補のP310などのコンデジよりはボケます。

なおオリンパスの12mm F2.0(24mm相当)、パナソニックの14mm F2.5(28mm相当)、
オリンパス17mm F2.8(34mm相当)、シグマ19mm F2.8(38mm相当)、パナ20mm F1.7(40mm相当)
などのレンズを使うと、今お持ちのレンズよりもぼかせられます。

書込番号:15141439

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/09/30 12:44(1年以上前)

G1XLOVE様

返信ありがとうございます。
大変助かります。
そうなるとXZ-1かレンズ買うかですね。
ちなみにどちらも夜は綺麗に撮れると思って大丈夫ですよね?

望遠ではあまり撮りません。
今のレンズは対して遠くを撮影出来ないから^^;
シグマのレンズは安いし気軽に試せそうです。
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]はいかがでしょうか?

書込番号:15141502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/09/30 12:48(1年以上前)

>しゅんや@愛知さん
三脚を使えばどのレンズでも綺麗に撮れます。
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8はボケもよく出ますし良いレンズですが
換算90mmになるので、車全体を撮る場合は車から離れて撮る必要があります。
ちなみにXZ-1の望遠側は112mmなので、45mm F1.8のレンズよりももう少し離れる必要があります。
車をどのように撮影するかによって選ぶレンズも違ってくるのですが…

書込番号:15141520

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/09/30 16:27(1年以上前)

こんにちは
要望を総合的に考えますと、
PL1にパナのG20mmF1.7が向いています。
ボケも割と得られやすく暗所にも強いです。
標準画角なので扱いやすいです。

G20mmF1.7のサンプル:(開放ではぼけやすく絞るときりっとします)
http://yashikon21.exblog.jp/tags/G+20mmF1.7/

引き気味に撮ってパースペクティブを緩和をさせる方向では
オリのM45mmF1.8が向いています。
上記20mmよりぼかしやすいです。
*ブログ右下のタグで[M 45mmF1.8]で選択すると画像が集約されています。

書込番号:15142374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/09/30 16:40(1年以上前)

>カメラとしてはいいとのことですが、それは夜の撮影にも言えることでしょうか?

三脚使うなら問題無いと思いますけどね。
ISOはあまり上がらない様に設定を変えると良いと思いますよ。
ISO400までで使えば良いと思います。手持ちではブレルと思いますけどね。

書込番号:15142424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2012/09/30 17:04(1年以上前)

サイズとボケの兼ね合いを考えると、




              SONY RX100



がいいでしょう。

書込番号:15142579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/09/30 21:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

しゅんや@愛知さん 今晩は

三脚夜景撮りとマクロ撮影をアップします。
リコーのCX4です。
CX6も候補に入れてはどうでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000313235/
マクロを使えばかなりボケます。

書込番号:15144100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/10/01 01:29(1年以上前)

GX1LOVE様

返信ありがとうございます。
>三脚を使えばどのレンズでも綺麗に撮れます。
安心しました。

45o F1.8がなんとなく気になってます。
今のレンズで望遠MAXで一度試してみます。
取り難ければ別のレンズにしようかな。
特にシグマの2つは安いし。

書込番号:15145088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/10/01 01:43(1年以上前)

写画楽様

返信ありがとうございます。
神レンズ、ちょっと予算オーバーです。
オリもブログ見させて頂きました。
参考にしたいと思います。

書込番号:15145112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/10/01 01:47(1年以上前)

破裂の人形様

返信ありがとうございます。
三脚使ってISOを上げない、今度撮る時に参考にしたいと思います。

書込番号:15145126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/10/01 01:48(1年以上前)

キヤプテン:御手洗様

返信ありがとうございます。
RX100良さそうなんですが予算オーバーなんです(汗)

書込番号:15145129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/10/01 01:54(1年以上前)

乙種第四類様

返信ありがとうございます。

夜の写真、キレイに撮れてますね。
ん〜値段も安いしこれまた迷う(汗)

書込番号:15145139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/10/01 02:06(1年以上前)

P310は候補から外しますので解決とさせて頂きます。
XZ-1かシグマのレンズ、もしくはオリの45o F1.8レンズにしようと思います。
暫く自分で考えますがどうしても悩んだときはまた相談させていただくつもりです。
皆様ご協力頂きありがとうございました。

書込番号:15145152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

室内・暗所に強いものを探しています。

2012/09/25 15:05(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

スレ主 cocon2012さん
クチコミ投稿数:4件

デジカメを新調しようと思うのですが、いろいろとあり過ぎて迷っています。
お勧めを教えてください。

・住宅内のインテリアを撮影することが第一の目的→広角24mmはあった方がいい?
・暗所に強いものが欲しい→結婚披露宴の会場ぐらい暗くてもフラッシュなしでいける物希望。
・手ぶれしないもの
・できれば軽くて操作が簡単
・予算は20,000円前後

上の条件で自分で探してみた結果、COOLPIX P310 に辿り着いたのですが、
店頭では、OLYMPUS VR-360 を勧められました。
皆さんだったらどちらを買いますか?また、もっとぴったりな商品はありますか?
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:15119072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/09/25 15:29(1年以上前)

20,000円の予算ならP310でいいと思います。
あるいはキヤノンのIXY32Sなど。
30,000円まで出せるならキヤノンのS100やオリンパスのXZ-1も良いと思います。
ただ、XZ-1は広角28mmなので室内で出来るだけ広範囲を写し込むには不利です。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000000104.J0000000161.J0000000038.J0000000130

披露宴・・・・暗所でズームも使うならXZ-1が良さそうです。


VR-360はビックカメラ専売品でしょうか?
広角24mmはいいですが、スペックを見る限りでは暗所に強い要素はなさそうです。

書込番号:15119133

Goodアンサーナイスクチコミ!0


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2012/09/25 15:42(1年以上前)

P310が全ての要求を高次元で満たす良い選択だと思います。
もし「失敗を救済できたら・・。」という選択肢があるなら
S100のRAWデータでの撮影もありかなとは思います。(仕事のようなので)
予算は完全にオーバーしますが・・。

書込番号:15119169

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cocon2012さん
クチコミ投稿数:4件

2012/09/25 17:54(1年以上前)

豆ロケット2さん、harurunさん、アドバイスありがとうございます。
お察しの通り、仕事で使うのがメインになります。
お二人のご意見からS100も考えてみたのですが、おそらく画像を加工して使うことは
あまりなさそうなので、RAWデータはなくてもいいかな?と思います…。

これで、安心してP310を買えます。
ありがとうございました!

書込番号:15119538

ナイスクチコミ!0


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2012/09/25 17:58(1年以上前)

露出補正で複数枚撮れば、ノープロブレムです。
すばやく補正が出来るように練習しておきましょう。

書込番号:15119557

ナイスクチコミ!0


スレ主 cocon2012さん
クチコミ投稿数:4件

2012/09/25 19:56(1年以上前)

harurunさん
後から見たら、真黒だったなんてことは悲しすぎますよね;;
購入したら、いろいろと試してみます(^^)

書込番号:15119969

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/25 20:31(1年以上前)

ズームせずに撮影するのならP310でいいと思いますが、ズームするのならXZ-1がいいでしょうね。

書込番号:15120129

ナイスクチコミ!0


スレ主 cocon2012さん
クチコミ投稿数:4件

2012/09/25 20:51(1年以上前)

じじかめさん、コメントありがとうございます(^^)
今回はズームよりも、より広角で撮れるもの重視なのでP310にしてみます。
でも、XZ-1の方がデザインが可愛いんですよね。
今回の買い物は見た目じゃなくて、機能重視!と自分に言い聞かせているところですw

書込番号:15120231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

標準

f値1.8(〜2.2)のコンデジ

2012/09/01 01:00(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:10件

カメラについてはほぼド素人なのですが、
コンデジで買い替えを検討しております。

@使用目的
観光等での風景撮影(夜景含む)…5割
結婚式披露宴等室内での撮影  …3割
その他            …2割

Aカメラ好きの友人の影響で、f値だけは1.8か、
せいぜい2.2程度がいいと思っています。
 (風景を撮りたいならズーム性能に
  特化している方がいい、と既に矛盾があるのですが)

B実用性はあまりないのですが、風景を撮影する際にパノラマの機能は
 しっかりしたものがいいと思っています。

C予算は20,000円〜30,000円程度

そして今検討中なのが
「Nikon COOLPIX P310」の他、「OLYMPUS XZ-1」「CANON PowerShot S100」などを
考えているのですが、
上記Bの条件もあり、これっ!という商品が決めきれません。

候補のものや、それ以外のものでも構いませんので
皆さまのアドバイスをいただきたいと思っております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15005770

ナイスクチコミ!0


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/09/01 01:11(1年以上前)

最近は、手持ち夜景機能のあるデジカメが増えてきましたが、夜景は三脚を使って低感度で長時間露光で撮るとコンデジでも綺麗に撮れます。手持ち夜景ならソニーとカシオが優れていると思います。三脚使用ならどこのメーカーでもいいと思います。

予算から大きくはみ出てしまいますが、ソニーのRX100が条件にぴったりだと思います。パノラマ機能もソニーのスイングパノラマは合成処理が上手いです。

候補に挙げられている機種では高感度だとS100、レンズの明るさだとXZ-1ですね。低感度ではXZ-1はいいですが、高感度はS100のほうがいいと思います。候補機種ですと、オールマイティにこなせるS100がいいかもしれません。

書込番号:15005816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/09/01 05:46(1年以上前)

>上記Bの条件もあり、これっ!という商品が決めきれません。

ソニーのスイングパノラマ相当機能も、夜景等の連写合成機能も搭載されてますし、P310良いのでは。

書込番号:15006144

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/01 07:24(1年以上前)

大きさがOKならXZ-1がいいと思いますが、サイズと価格ではS100ぐらいが使いやすいのでは
ないでしょうか?

書込番号:15006317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/09/01 09:20(1年以上前)

風景を撮るならS100が良いと思いますよ!
XZ-1も良いと思いますけど、ちょっと大きいですので、気軽にポケットに入れて持ち運びに辛いかな!
電池の持ちは、P310が良いと思いますよ!
P300のですが、500枚以上撮れますし、小旅行なら
充電器いらずですからね!でも画質は2機種より落ちますから、おすすめは手軽に持ち運びできる、S100
が良いと思いますよ!

書込番号:15006625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:12件

2012/09/01 13:18(1年以上前)

S100でしょうね。
どうも質問者さんは風景を広く撮りたいようなので、
ワイド端が28mmの機種では不満が出ると思います。
ワイド端が24mmでなおかつ画質と値段を考えるとS100しかありません。
画質が劣っても良いのならP310も次点です。

書込番号:15007641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/09/01 17:47(1年以上前)

わたしもs100に一票入れときます。

ところで、スレ主さん、f2とかいうのは、どのコンデジでも広角側だけです。望遠側にいくにつれて暗くなり、最終的にはf5.6ぐらいがおおいです。例外的にルミックスLX7は望遠端でも明るい(あいにく数値おぼえてません)ですが、予算的にあいません。

パノラマ機能は子供ダマシみたいなものです。カメラ選びのポイントにはなりません。

書込番号:15008570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SpiritRさん
クチコミ投稿数:39件

2012/09/02 11:40(1年以上前)

その3機種ならS00をお勧めします。

でもパノラマ撮れないんですよねえ。
私は結構パノラマを多用するのでソニー機使ってます。
建物や風景だけでなく友人が集まった時など大いに楽しんでいます。
ソニーのパノラマの画質が一番いいんじゃないかと思います。

XZ-1も捨て難いんですがCCD機なので暗所は手持ちではきついです。
もう直ぐXZ-2(多分CMOS)が発売されそうなので、それを待つのも手です。

現在のラインナップで一台で全てを求めるならP310かなと思います。

書込番号:15011881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/09/03 18:07(1年以上前)

>GX1LOVEさん
RX100は店頭で触ってみたことはありますが、
予算的に手が出ませんでした。
オールマイティではやはりS100なんですね。
ありがとうございます。

書込番号:15017504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/09/03 18:09(1年以上前)

>ナイトハルト・ミュラーさん
スイングパノラマだけで考えたら
FUJIかソニーだとは思うのですが、
P310はそれに近い性能なんですね。
参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:15017511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/09/03 18:13(1年以上前)

>じじかめさん
コメントありがとうございます。
XZ-1の大きさは大丈夫なんですが、
実はレンズカバーが付いてない方が気に食わなくて…
別売りのも見ましたけど、おもちゃみたいな見た目になってしまい、
そちらの方がネックでした。

書込番号:15017522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/09/03 18:15(1年以上前)

>エクザと一緒にさん
ありがとうございます。
どの機種もそれぞれ長所がある感じですね。
その中でも結果的に一番はS100なんですね。

書込番号:15017527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/09/03 18:32(1年以上前)

>エアーサロンパスEXさん
ありがとうございます。
やはりS100が一番評判がいいのですね。
S100の次点では、XZ-1よりP310なのですね?

書込番号:15017582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/09/03 18:39(1年以上前)

>てんでんこさん
実は旅行でサンピエトロ大聖堂(だったかな?)に行った時、
天井に物凄く巨大で繊細な壁画があったんです。
同じツアーのオジサマがソニーのデジタル一眼の
スイングパノラマ機能で撮影していたのが羨ましくて羨ましくて。。。
調べていくうちにスイングパノラマは実用的ではないと分かって来たのですが、
その時の印象の方が大きいので、この機能はなかなか外したくないのです。

書込番号:15017610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/09/03 18:43(1年以上前)

>SpiritRさん
そうなんです。S100は広角なんですが
パノラマは撮れない(一応アシスト機能はあるけど)んですよね。
それさえクリアできれば・・・なんですが、
今月、友人の結婚式披露宴に招待されているもので、
それまでには手に入れたいのです。

XZ-1は暗所ではけっこう暗いんですか?
レンズだけで考えたら明るいかと思ったのですが?
となると・・・P310に落ち着きそうな気もします。

書込番号:15017619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/20 07:13(1年以上前)

機種不明

3枚か4枚繋いだパノラマ

以前ソニーWX1使っていましたが
スイングパノラマはお手軽で良いですね。
スイングするスピードで時に失敗はしますが。

今持っているS95ではこの機能がないので
ステッチパノラマで数枚撮って
付属ソフトで繋いでみましたが繋ぎ目が分かって失敗。
この時しか試してないのでたまたまなのかも知れません。

同じ画像をMSのフリーソフトで試したら意外と上手く処理できてました。

http://d.hatena.ne.jp/TERRAZI/20080925/p1
http://imagingsolution.blog107.fc2.com/blog-entry-265.html

それ以来私は無ければないでこれでいいやって感じですね。






書込番号:15092705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/20 07:19(1年以上前)

機種不明

昼のパノラマ

複数枚上げれるのを忘れていました。m(__)m

書込番号:15092722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 望遠について

2012/09/06 14:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:68件

サークルやツーリング等の記録用のデジカメの購入を検討中の者です。

デジタル一眼は持っているのですが、持ち運びには大変なためコンデジを探しています。

候補として、
S9300、P310
を考えています。

デザインや機能等(撮影した感じ)はデジタル一眼よりで、P310のほうがいいのですが、望遠が×4.2では足りないように思えます。

その点、S9300は望遠機能には魅力を感じますが、動作が遅くなるなど、不調の声を聞きます。

今のデジタル一眼が望遠×3なため、今よりは良いのですが、上記のような使用の場合、×4.2でも大丈夫でしょうか?

周りがサイバーショットが多いため、望遠はそちらに任せ、夜間・室内を自分がという考えもありですが

よろしくお願いします

書込番号:15029585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/09/06 15:26(1年以上前)

大事なのは倍率ではなく、焦点距離です。(以下、いずれも35mm判換算値)
P310は広角端24mm〜望遠端100mmの4.2倍ズーム。
S9300は広角端25mm〜望遠端450mmの18倍ズーム。

お持ちのデジタル一眼の3倍ズームレンズが例えば35o〜105mmならP310の望遠力はほぼ同等(わずかに劣る)ですし、もっと望遠寄りのズームレンズならP310の100mmでは力不足になります。

お持ちのレンズが付属標準レンズによくある27〜82.5mm(実焦点距離18〜55mm&APSサイズのデジタル一眼)なら、P310でも広角側も望遠側も広がります。
この焦点距離で大丈夫かどうかはユーザーさんによって違ってきますが、望遠撮影はご友人に任せられるのであれば、P310で良いのではないでしょうか?

書込番号:15029680

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/06 15:48(1年以上前)

望遠が必要なら、次のような機種を調べてみてはいかがでしょうか?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000000161.J0000000158.J0000000154.K0000339869.J0000000184

書込番号:15029748

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/09/06 19:29(1年以上前)

ご存知かもしれませんが、レンズの倍率と望遠能力は違います。

例えば一眼レフの3倍ズームが100-300mm(APS-Cの場合35mm換算150-450mm)とすると
4.2倍ズームのP310よりはるかに望遠能力が上で
一眼レフの方が遠くのものを大きく写すことができます。

望遠能力は焦点距離を見ればわかりますので
焦点距離の数字の大きいほうが、より望遠で遠くのものを大きく写せると思ったほうがいいです。

便宜的に50mmを標準として、100mmなら2倍、200mmなら4倍、300mmなら6倍くらい大きく写ると考えてみてはどうでしょうか?

書込番号:15030480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件

2012/09/06 20:35(1年以上前)

こんばんは。


私のアドバイスを結論から申し上げますと

< 望遠倍率なんかに捉われず自分が気に入ったコンデジを買うのが一番良い>

と思います。

その理由は、
>サークルやツーリング等の記録用のデジカメ

と撮影対象について、これだけしか情報が無いのが何故なのか考えて
見たのですが、おそらくスレ主さんも漠然としか撮りたい写真のイメージが
湧いていないからではないかな、と思ったのです。
<サークル>だけじゃ、全然伝わらないですよね。笑

で、更に、3倍ズームレンズとデジイチをお持ちである一方で
3倍ズームではどの程度不足するのか、或いは充分なのか御自身で
明確には把握されていない様に感じました。

カメラって、用途を限定できればそれに特化した機能・性能を持ったものを
選ぶほうが良いようにも思いますが、一方で、ズーム倍率が足りないから
撮れないなんて事もないと思いますよ。特に撮りたい画のイメージが明確
ではないなら尚更だと思います。

ですので、
@コンデジ買うなら予算の許す範囲で一番自分が気に入ったもの。
倍率とかあまり気にせず(自分でそうした縛りを作らず)自由な気持ちで
選んで、楽しく撮影してみては如何でしょう?
不満が出てきたら、それだけご自身のイメージが明確になったり、撮りたい
ものがきちんと解ったという意味で上達した証ですよ。

A重いのは解るのですが、せっかくあるデジイチですからそれを使って
みて、何ミリスタート、何倍 では足りない、足りる 程度の感覚を
得られるまでは使ってみては如何でしょうか?

Bスマホ、携帯のカメラ機能を使う。 これには大概デジタルズームがあります
が、ざっくりとどの程度の望遠が必要なのか解ってきたりするかも
しれませんので、これも使ってみては如何でしょうか?


倍率がこれだけ無いと撮れない、とか、(例えばですが)運動会はデジイチ
じゃないと撮れないとか、そうした先入観的な束縛を受けずに先ずは自分で
カメラを持って、好きに撮ってみる。カメラの持っている制約の中で
撮れる画を撮ってみる方が、結果的にあなたの撮りたい写真が撮れるような
気がします。

一意見として参考になれば幸いです。

書込番号:15030742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2012/09/06 23:30(1年以上前)

>×4.2でも大丈夫でしょうか?
ツーリング等で風景撮るなら広角24mmのほうが広い範囲が写せていいと思う。
望遠側で何が撮りたいのかによりますが、私の日常的な用途では問題ないですよw。

P310のT端100mmだけどデジタルズーム(2倍)を使えば200mm相当までズーム可能です。
1600万画素もあるので4Mサイズに設定ならデジタル2倍でも画質老化しません(トリミングズーム)
記録用ってことで十分では?

P310は広角24mmでF1.8明るいレンズで、マニュアル操作可能だし、
ステップズームと起動ズーム位置指定ができるし、
よく使う焦点距離でサッと出してサッと使えるのが魅力だと思う。

S9300のような高倍率の全部入りモデルなら他社にもたくさんあるし、
P310では機能的に足らないと思ったら後で買い足せば良いのでは?

書込番号:15031735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2012/09/07 00:21(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

ズームをそこまで意識しすぎず、実際に触ったり撮ったりして、良いと思えばそれでいいのですね。

昔のデジカメよりも、デジタルズームでもかなり劣化は最小限に押さえられてますし

買った後、どうしてもズームが欲しければ、デジタル一眼のレンズを買ったり、サイバーショット等の高望遠コンパクトデジカメを買えばいいんですよね。

お店でみた限りでは、P310が値段等からも一番しっくりきたので、これを購入しようと思います。

沢山の方々ありがとうございました。

書込番号:15031933

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX P310」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P310を新規書き込みCOOLPIX P310をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P310
ニコン

COOLPIX P310

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P310をお気に入り製品に追加する <893

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング