COOLPIX P310 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:230枚 COOLPIX P310のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P310 の後に発売された製品COOLPIX P310とCOOLPIX P330を比較する

COOLPIX P330
COOLPIX P330COOLPIX P330

COOLPIX P330

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月21日

画素数:1276万画素(総画素)/1219万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P310の価格比較
  • COOLPIX P310の中古価格比較
  • COOLPIX P310の買取価格
  • COOLPIX P310のスペック・仕様
  • COOLPIX P310の純正オプション
  • COOLPIX P310のレビュー
  • COOLPIX P310のクチコミ
  • COOLPIX P310の画像・動画
  • COOLPIX P310のピックアップリスト
  • COOLPIX P310のオークション

COOLPIX P310ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P310の価格比較
  • COOLPIX P310の中古価格比較
  • COOLPIX P310の買取価格
  • COOLPIX P310のスペック・仕様
  • COOLPIX P310の純正オプション
  • COOLPIX P310のレビュー
  • COOLPIX P310のクチコミ
  • COOLPIX P310の画像・動画
  • COOLPIX P310のピックアップリスト
  • COOLPIX P310のオークション

COOLPIX P310 のクチコミ掲示板

(2339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P310」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P310を新規書き込みCOOLPIX P310をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

良くできたお出かけカメラ

2012/08/10 16:26(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

スレ主 takubonzさん
クチコミ投稿数:370件 COOLPIX P310のオーナーCOOLPIX P310の満足度5

再生するトミカ博でのワンシーン。こちらにアップすると画質が落ちますが実際はもっと綺麗に撮れてます。

作例
トミカ博でのワンシーン。こちらにアップすると画質が落ちますが実際はもっと綺麗に撮れてます。

当機種
当機種
当機種
当機種

HONDAコレクションホール

東京ジョイポリス(リサイズしてます)

トミカ博(幕張メッセ) これもリサイズ

屋外ですがガンダム(これもリサイズ)

デジカメを10台以上所有しておりますが、P310の購入以降子供と出かける時のお供のコンデジはこれオンリーになっています。
特に屋内でのイベント、展示には

・明るく広角24mmのレンズ(歪みには注意が必要ですが)
・強力な手振れ補正
・上手なノイズリダクション
・フルHD動画

上記の理由でめっぽう強く重宝しています。
屋外で望遠が必要そうな時はLUMIX TZ20も一緒に持っていきますが殆どをP310で撮影しています。
作例を置いて行きますので購入を考えている方の参考になれば幸いです。

書込番号:14918178

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/10 16:46(1年以上前)

レンズが明るいのが強みですね。
撮影可能枚数が少ないだけに、充電器はセットにしてほしかったと思います。

書込番号:14918239

ナイスクチコミ!0


スレ主 takubonzさん
クチコミ投稿数:370件 COOLPIX P310のオーナーCOOLPIX P310の満足度5

2012/08/14 15:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

じじかめさん、こんにちは

バッテリー容量は携帯性とトレードオフなのでしょうがないですよね。
充電器はやはり付属にして欲しいですね。充電中カメラ本体を出しっぱなしにしておくのに抵抗があるもので・・・
皆さんにお勧めできる事ではないのですが、自己責任で安いROWA製互換電池とアマゾンで売ってる充電器を使用しています。


本日は子供の夏休みの宿題を片付ける為に、千葉県佐倉市にある国立歴史民族博物館に行って来ました。
少々画質に難があろうと、ぶれずに写っていないと困るのでISO-AUTOを800まで上げましたが、実際の撮影では800まで上がることはあまりなく、ほとんど400以下で撮影できました。
250枚ほど撮影してきましたが手振れ写真は数枚しか無く、明るいレンズと強力な手振れ補正の恩恵にたっぷりあずかって来ました。
撮れた写真もL版印刷しかしないので十分です。

書込番号:14934086

ナイスクチコミ!3


Chitrakaさん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:10件

2012/08/18 03:09(1年以上前)

じじかめさん
そうですね?

書込番号:14949360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:409件
当機種
当機種
当機種

広角24mm相当

望遠100mm相当

ゲートブリッジ

先週末LABI1池袋で当初購入予定だったカメラが在庫切れだったため、帰りにちょっと気になっていた本機を触っていたら衝動買いしてしまいました。
価格は交渉の末\26800円+ポイント18%でした。

購入に至った点
・実売2万前半の低価格でポケットに入るような小ささで常時持ち歩きカメラとして使えること
広角24mmでF1.8の明るさで絞り優先が使えること。
特に広角24mmは28mmと違って室内撮影に有効なため必須です。
・インターバル撮影が可能なこと(めったに使わないと思うけどあれば面白いので)
・画像サイズが3:2を選べること
・バッテリーがAW100と同一で互換バッテリーやチャージャーも使用可能なこと

今のところ残念な点
・AF(オート時)にけっこう迷いがあり、勝手に変なところでピントが合ってしまいます。
ただAFエリアを中央にセットしてフォーカスロックをすれば問題がないので、現状はFnボタンにAFエリアを選択していて状況に合わせて使っています。
・シャッター速度優先はコマンドダイヤルで速度を変更して、絞り優先はマルチセレクターで絞りを変更するのですが、手に持つと自然に親指がコマンドダイヤルに添えるのに、なんで変更出来るのがシャッター速度優先だけなのか理解に苦しみます。
絞りを変更するのにマルチセレクターを使うと手を持ち替えなければならず不便です。
・動画の画質がいまひとつです。
とくに風音低減設定が無いため、ちょっとでも風が吹くとおもいっきり雑音が入ってしまいます。動画は緊急用と考えたほうがいいかもしれません。

書込番号:14801323

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/07/13 16:51(1年以上前)

コマンドダイヤルで変更できるのが、Pモードでプログラムシフト(SS変更)、Aモードで絞り変更、Sモードでシャッタースピード変更、Mでシャッタースピード変更っていうのが大体普通じゃないですかね、DSLRならそうだと思いますが。(ニコンらしくない)

取扱説明書のP100ではセットアップメニューでAv/Tv操作切り替えが選択できるようですが、絞り変更をコマンドダイヤルで出来るようになる代わりに、シャッタースピードはマルチセレクターで変えるようになる仕様みたいですね。ん〜何か残念な仕様だな〜*_*;。

書込番号:14801839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:409件

2012/07/13 17:23(1年以上前)

salomon2007さん

ご指摘ありがとうございます。
普段使う時はAモードかPモードを使いますが、Av/Tv操作切り替えでAモードがコマンドダイヤルが使える代わりに、今度はPモードがコマンドダイヤルが使えなくなってしまいました。
うまくいかないものですね。

それと操作時、マルチセレクターを触りたくない理由は、露出補正モードやAF切り替えモード等も同じマルチセレクターを使うため、絞りやシャッター速度を替えようとして、押し間違えて露出補正モードやAF切り替えモードになってしまうことです。

なんでこんな不便な仕様にしたのでしょうね。

書込番号:14801941

ナイスクチコミ!0


雪洞さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:12件 COOLPIX P310のオーナーCOOLPIX P310の満足度4 Youtube 

2012/07/13 18:47(1年以上前)

オートモードのターゲットファインドAF一択は確かに不便ですよね。
P300PからP310に乗り換えて以来、オートモードはめっきり使わなくなりました。
逆に、以前よりもSSや絞りを弄って作り込む癖が付いたので、かえって良かったのかも??

マルチセレクターで絞りを変えるには、親指の関節の辺りで回すと
持ち替えることなく操作出来ますよ。
そうすれば、親指ストッパーからの距離はむしろコマンドダイヤルより近いくらい。

ですが、未だに「あれ、どっちを回せばいいんだっけ?」と
モードによって画面を確認することもしばしばあるので、統一して欲しい意見には同意です。

まあ、私の場合はむしろ、持ち替えないと回せないほど硬すぎるモードダイヤルの方を
何とかして欲しいのが先ですが……。


>絞りやシャッター速度を替えようとして、押し間違えて露出補正モードやAF切り替えモードになってしまう

ダイヤルを回そうとして間違えて押してしまうほど“押し込み”か軽いのですか?
私の個体ではそこまで軽くはないので、回すついでに押してしまうようなことはないのですが
個体差ですかね。

もしかしたらモードダイヤルが超硬いのも私の個体特有なのかな…?
チョット汗ばんでるときなどは、下手したら指1本じゃ回せないこともありますが、
これについて苦言を述べてる人を見たこと無いんですよね……

書込番号:14802226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

通勤路で試し撮り

2012/04/20 23:25(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

スレ主 hisaminさん
クチコミ投稿数:70件 MINI BOX 
当機種
当機種
当機種
当機種

CP+で見てから『出たら買おう』と思っていて、先日購入。
通勤路で試し撮りをしてみました。どうでもいい画像ですが参考にでもなれば(笑

初ニコンですが、少々黄色が強いのはクセなのでしょうかね?(暖色系ですね)
このクラスのセンサーでこの写りなら文句なしですね。

アクティブDとピクチャーコントロールの設定は、悩みます(;^^)

書込番号:14463191

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/04/20 23:34(1年以上前)

ADLはレフ機にも搭載されています。通常はOffで宜しいかと。

ADL-Onではダークグレーゾーンのノイズも相対的に上がりますから、
真っ昼間は良いとして、その他では弊害になることもあります。
勿論好きずきですので、撮り較べてお決めください。

書込番号:14463240

ナイスクチコミ!2


スレ主 hisaminさん
クチコミ投稿数:70件 MINI BOX 

2012/04/20 23:44(1年以上前)

うさらネットさん

3枚目の空の画像がADL-on(標準)なんですが、左側の雲にノイズらしきものが出てるかなぁと思っていたしだいです。
ただ、真ん中辺りの一番明るいとこの階調は出ているので、こればかりは好きずきですね。

色々と試してみま〜す。

書込番号:14463287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/04/21 13:25(1年以上前)

hisaminさん
写真upありがとうございます。
何気ないスナップが、購入を検討する上で参考になります。

子どもの動画(屋内)を、この機種を購入して撮影しようと検討しているので、
もしも動画をupできれば、よろしくお願いいたします。

書込番号:14465362

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisaminさん
クチコミ投稿数:70件 MINI BOX 

2012/04/21 16:19(1年以上前)

マリナーズ262さん

ありがとうございます。
このカメラサイズはサッと取り出してパシャッといきたいですもんね。

動画ですが、顔が特定できないとか、車のナンバーは映らないようになどあるので、部屋から撮影してみました(^^;
参考になるレベルかどうか。。。(汗

ちなみに画質はHD720pです。HD1080pだと、私のPC環境ではカクカクになってしまうので(720pでも少々カクカクしてしまうのですが)。
結構マイク感度が良いのでしょう。風が強いと音が乗ってしまいますね。
AFはシングルAF。最後のカメのとこで一回AFを合わせ直しています。
AEの追従性が結構いい感じです。

書込番号:14465896

ナイスクチコミ!0


ikemaさん
クチコミ投稿数:49件 COOLPIX P310の満足度5

2012/04/21 18:03(1年以上前)

WBは、オートだと若干赤みが乗ります。
太陽光にすると改善されます。

更にオート以外だと、青・赤が+−調整可能です。

キヤノンやフジ等と比べると赤っぽいですが、オリンパスほど偏らない感じです。

好みによりますが。

書込番号:14466298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/04/21 22:55(1年以上前)

> hisaminさん

動画、どうもありがとうございました。
ちょっとした撮影には、十分な画質ですね!

書込番号:14467615

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisaminさん
クチコミ投稿数:70件 MINI BOX 

2012/04/22 03:39(1年以上前)

>ikemaさん
ピクチャーコントロールとWBで色々と試してみます。
いままでがフジの寒色系だったので、慣れるまでは少々時間が掛かりそうです(笑
でも、これも楽しみの一つですね。


>マリナーズ262さん
もう少しまともな動画を撮れれば良かったのですが(汗
撮った感想としましては『ササッと撮るには十二分』って感じです。
ただ、マイクに風防が付けれないので、屋外で風がある日は苦手だと思います。屋内か無風の屋外での使用がベストって感じです。
あと、ズームレバーをゆっくり戻さないと「カチッ」って音が入ってしまいます。

書込番号:14468551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

撮ってみました。Part2.

2012/04/13 16:18(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

スレ主 REIATUさん
クチコミ投稿数:17件 COOLPIX P310のオーナーCOOLPIX P310の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

180°パノラマ撮影です。これは面白いです。

少し明るめの室内です。

マクロ撮影です。後ろは多少ボケてる?

桜をメインで富士山をボケ気味で撮りました。

皆さん、こんにちは!!
何時もカバンに入れて持ち歩いています。
本当に良いカメラですね。

参考になれば幸いです。(^^)

書込番号:14430547

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件 COOLPIX P310の満足度5 SADUUの写真館 

2012/04/13 21:31(1年以上前)

こんにちは。

作例のアップ、ありがとうございます。参考になります。
やっぱり、キレイに撮れるんですね。

一眼を普段はメインに使っていますが、これくらい写れば十分かなという気も
します。検討します!

書込番号:14431793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/04/19 20:08(1年以上前)

当機種

僕は暗いところで撮ることが多いので、ISOオート シャッタースピード80分の一固定で撮ってみました。
手持ちでで、オートでこんな感じという例です。

書込番号:14457967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/20 19:00(1年以上前)

hatsetagayaさん、こちらの写真は「手持ち夜景モード」で撮影したのですか?

書込番号:14462044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

夜桜

2012/04/10 22:16(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

スレ主 VF25さん
クチコミ投稿数:569件 COOLPIX P310のオーナーCOOLPIX P310の満足度5
当機種

夜桜撮ってきました(^-^)
ISO100/F3.3/シャッタースピード3"
ブルーシート敷いて花見を楽しんでる学生さん達が楽しそうだったなぁ。

書込番号:14419653

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2012/04/10 22:30(1年以上前)

別機種

VF25さん

こんばんわ!
お約束の最低感度撮影、有難う御座います^^

旧型で手持ち(トリミング)で撮ったのを、挙げてみますね。
私が撮ったのも、SSは3秒が良かったかな、と思っているところです。

書込番号:14419720

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/11 11:55(1年以上前)

きれいに撮れてますね。三脚を使ったのでしょうか?

書込番号:14421667

ナイスクチコミ!0


スレ主 VF25さん
クチコミ投稿数:569件 COOLPIX P310のオーナーCOOLPIX P310の満足度5

2012/04/12 22:30(1年以上前)

たっぴょんさん

こんばんは(^-^)
夜桜見に行ったんですが、たまたまP310持っててそう言えばISO100で撮るんだったって思い出して撮りました(笑)
花火も綺麗に撮れてますね(^-^)
このシリーズや夜景に強いですよね!


じじかめさん

こんばんは(^-^)
ありがとうございます。
たまたまP310を持参していたので、沼の周りにある杭に乗っけてセルフタイマー使って撮りました(^-^)

書込番号:14427934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2012/04/13 10:54(1年以上前)

VF25さん

>沼の周りにある杭に乗っけてセルフタイマー使って撮りました(^-^)
グッジョブです!私もセルフタイマー、意識して使ってみます^^

書込番号:14429619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

オート撮影モードですが

2012/04/05 13:14(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:35件
当機種
当機種
当機種
当機種

ストラトブルーという色です

結構くらい場所で、桐タンスの取手

まだつぼみですが、なんの花でしょう?

春の嵐が過ぎた、翌日

発色が好きなのと電池が長持ちということで、6年ほど使ってきたFinePix F11がちょとご機嫌な斜め。
後継機として色々あたってきましたが、今ならケース付きで3万円弱にしていただけたのでホワイトを購入いたしました。
1/2.3インチという小さなセンサーでD7000と同じ1600万画が、少し引っかかっていましたが杞憂で終わりそうです。
私がコンデジに求めるものは、いつでも気軽に持ち出せて、ごちゃごちゃ考えずにパッとシャッターを切っても、それなりに綺麗に写る機種です。
この機種は、色々と設定を追い込める所が良い点の1つですが、、それらは使いながら好みに追い込むとして、今回はメーカー任せのデフォルトの作例をUPさせていただきます。
液晶も大きくて綺麗ですし、6年の技術進歩、凄いものがありますね。十分満足です。


でも、DX機と等倍で見比べたらだめですよ。(笑)

書込番号:14395373

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/07 15:05(1年以上前)

写真の可憐な花は、林檎(早生系)の花でしょうか?
綺麗に撮れていますね。

書込番号:14404473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2012/04/07 15:50(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

白がカッコいい

イワヤツデ

ニワウメ ?

私も「白」です。
もともと、「広角24mmスタートF1.8」に惹かれて、P300黒を持っていました。
で、今回P310の「白」がスターウォーズに出てくる「ストームトルーパー」みたいで格好良く、
4月のお小遣いを全部使って衝動買いしました。 今月はもう何も買えません。
レスポンスは初代P300よりも何気に良くなっているような気もします。

ところで、クイズ:まだつぼみですが、なんの花でしょう? は、「カリン」ではないかと思います。

書込番号:14404623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2012/04/07 21:34(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

桜は難しいです

ケースとのバランスも素敵でしょ

ケースと併用出来ないのが難点

>デヴィドさま、お褒めいただきありがとうございます。
>ぼーたんさま、お花、私より遙かに綺麗です。
この時期ですから、桜を探しに行ったのですが、近所の児童公園にはありませんでした。そこで目に付いたつぼみを撮りました。
ですから、クイズじゃなくて本当に答えを知らないんです。どのような花が咲くんでしょうかねえ?


最初に撮る気だった桜が咲いていました。
桜は撮るのが難しいですねえ。記憶色のさくら色と、実際に見てみる桜はかなり淡くて白っぽいです。
桜の種類でも違うのかもしれませんが、今回は逆光での撮影ということもあり、かなり白くなりました。ピクチャーコントロールを初めてビビッドにしてみましたが、まだまだ色々と設定を追い込む余地はありそうです。



プレゼントで頂いた、ケースです。ホワイトとの相性、かなり良いのではないでしょうか?
ミニ三脚を付けて。家族一緒の写真が増えるといいな。

書込番号:14406173

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P310」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P310を新規書き込みCOOLPIX P310をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P310
ニコン

COOLPIX P310

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P310をお気に入り製品に追加する <893

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング