COOLPIX P310 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:230枚 COOLPIX P310のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P310 の後に発売された製品COOLPIX P310とCOOLPIX P330を比較する

COOLPIX P330
COOLPIX P330COOLPIX P330

COOLPIX P330

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月21日

画素数:1276万画素(総画素)/1219万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P310の価格比較
  • COOLPIX P310の中古価格比較
  • COOLPIX P310の買取価格
  • COOLPIX P310のスペック・仕様
  • COOLPIX P310の純正オプション
  • COOLPIX P310のレビュー
  • COOLPIX P310のクチコミ
  • COOLPIX P310の画像・動画
  • COOLPIX P310のピックアップリスト
  • COOLPIX P310のオークション

COOLPIX P310ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P310の価格比較
  • COOLPIX P310の中古価格比較
  • COOLPIX P310の買取価格
  • COOLPIX P310のスペック・仕様
  • COOLPIX P310の純正オプション
  • COOLPIX P310のレビュー
  • COOLPIX P310のクチコミ
  • COOLPIX P310の画像・動画
  • COOLPIX P310のピックアップリスト
  • COOLPIX P310のオークション

COOLPIX P310 のクチコミ掲示板

(501件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P310」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P310を新規書き込みCOOLPIX P310をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
49

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

チリって…

2012/06/08 19:47(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:1643件

レビューに「液晶に大量のチリがあり交換した」とありますけど、液晶って密閉されてないの!?。
あまりきいたことない事例だし、これから購入予定なので気になります。

書込番号:14656029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2012/06/08 20:23(1年以上前)

液晶そのものはクリーンルームで製造され、チリが大量に入るスキマも存在しないと思われますが、液晶とそれを覆う保護ガラスの間にゴミ(チリ)が組立工程で混入した例は過去のデジタルカメラであるようです。但しP310の背面液晶にそもそも保護ガラスが使われてるかわかりませんが。

どちらにしてもP310で頻出してたらこの掲示板でも話題になってる筈ですし、たまたま特定のロットにそういう製造上の不備があってチェックされないまま市場に出たという事でしょうか。

書込番号:14656155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2012/06/08 20:25(1年以上前)

レビュアのプロフィールもチェックしたほうがいいと思います。

書込番号:14656166

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/06/08 20:38(1年以上前)

ニヒマルGTさん こんばんは

自分のはD300ですが初めの内は綺麗でしたが2年近く使っていた頃から 背面液晶のガラスの下に無数の細かいゴミが出てきました 一眼レフですので背面液晶余り使わないので そのままにしていますが このゴミボディの中から出てきたようです。

今回の液晶内のゴミもですが 最近のカメラ 昔の精密機械のイメージがもう無く 家電レベルの製品のような気がします。 

書込番号:14656213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2012/06/09 01:45(1年以上前)

こんばんは
このカメラはどうかわかりませんが、一般的には液晶部分のチリについては、液晶ユニットに入ってしまうチリと、保護ガラスと液晶ユニットの間に入るチリが入ったことがあります。

ただ、液晶ユニットは液漏れしないように密閉されているとも聞きますので、どうして液晶ユニット自体にチリが入り込むかの理由はわかりません。

他メーカーのカメラですが、保護ガラスと液晶ユニットの間のゴミは、私のカメラの場合は、液晶ユニットと本体の間の隙間を埋めるスポンジ状のものがぼろぼろに崩れて取れていました。それが、液晶の前についていた状態でした。

他にも、カメラ自体もメカダストを出す場合もありますし、メーカー保証内に汚れてきたら修理に出すというのが無難なのかもしれませんね。

また、ズームレンズのカメラは特にレンズを動かすたびにカメラ内外の空気が出入りしたり、内部でも動きますので、ゴミが移動してしまう原因になります。現在のところ、ほとんどのカメラでのゴミの進入は仕方がないことだと思います。

書込番号:14657506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1643件

2012/06/09 03:46(1年以上前)

回答してくださったみなさま、ありがとうございます。
最近カメラの液晶はボディと一体化されていて、段差もなく見栄えもよくて
チリとか考えたこともありませんでした。
もし汚れてきたら、メーカー保証内修理に出そうと思います。

書込番号:14657673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/06/13 12:06(1年以上前)

他機種ですが、使わなくなったデジカメを分解してみました。
すると、なんと両面テープで基盤やらコードが貼られているだけ。
まあ、そんなもんなんでしょう。
熱を発する場合は、一発で燃えそうな感じ。
あまりにも軽量なデジカメは、私はちょっと怖い、と
思ってます。

書込番号:14675714

ナイスクチコミ!0


python9_9さん
クチコミ投稿数:2件

2012/06/30 11:00(1年以上前)

こんにちは。

3/22の発売日にP310を購入しました。
最近になって、液晶内部のゴミやチリに気が付ました。
NIKONのSSへ持って行き、メンテナンスを頼んだところ、
無償で対応してくれました。(保証期限内ではありますが)
液晶はユニットごとの交換になりました。
ユニット内にゴミやチリが混入するのは考えにくいことですが、
SSの係員いわく、完全な密封構造ではないので、やむえないとのことですが。。
返却された液晶はユニットの画像をアップします。
「液晶内部のゴミやチリ」で気になるかたは、是非、修理に出してはいかがでしょうか。
保証書がなくても対応してもらえそうです。

書込番号:14743559

ナイスクチコミ!0


python9_9さん
クチコミ投稿数:2件

2012/06/30 11:11(1年以上前)

当機種

P310液晶ユニット

交換・返却された液晶ユニットです。

書込番号:14743592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/07/01 21:19(1年以上前)

やっぱりmade in china ですかね。

書込番号:14750579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

子供を撮るカメラを探しています。

2012/06/07 01:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

イベント時には、一眼を試用していますが
普段使いには大きすぎるので、携帯性の良いコンパクトなデジカメを探しています。

最近、SONYのWX100を購入しました。(コンデジ購入は4年ぶり)
どうしても色合いが好きになれません。
補正がききすぎるのか、写真というよりも油絵のようになってしまいます。
風景や小物はクッキリと綺麗に撮れますが、人物の写真が苦手なようです。
肌色がベタッとした印象です。
サイズ・機能など、とても良いカメラでしたが
子供の写真がメインの私には不向きでした。

悩んだ結果、買い直す事にしました。

・室内でも子供の写真が綺麗に撮れる
・携帯しやすい

店舗に行って相談したところP310を勧められました。
とても良さそうなカメラだと思います。
もう少し小さいと嬉しいのですが・・・。
人物の写真は綺麗に撮れるでしょうか?
(一眼ほどは求めていません。作り物っぽくない自然な写真が撮りたいです。)

WX100購入前はIXY420Fと迷っていました。
IXY420Fに買い換えたとしても、あまり改善にならないでしょうか?


今度こそ失敗出来ないと思っています・・・。
おすすめのカメラを教えてください。

宜しくお願いしますm(__)m




書込番号:14649962

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/07 08:11(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000346672.K0000339833.K0000311565

大きさ・重さがかなり違いますので、お店で持ってみたほうがいいと思います。
重さがOKなら、むしろキヤノンS100のほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:14650435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:93件

2012/06/07 12:05(1年以上前)

個人的にはキャノンの顔色は健康的で好きです。
私はS90を使っていますが子供のお友達の写真を撮ってあげると、親御さんから綺麗!と好評をいただきます。
私は2L版以上はほとんど現像しないので、デジタルズーム併用で8倍ぐらいまで画像劣化しない程度に使っています。
ですから、S100はおすすめと思います。
P310よりも上位機種ですが、大きさ重さはそう変わらないはずです。

もっと軽量コンパクトがお望みならば、IXY600Fをおすすめします。
画質や機能はS100より落ちますが、綺麗と思いますし、ズームやマクロなどオールマイティに使えます。
こちらはライトユーザーの知人に紹介して満足いただきました。

最近の他のメーカーの機種は試していないのでわかりません。

書込番号:14650947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/06/07 12:24(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

店頭でP310を見たときは「希望より大きい」と思いました。
でもWX100の事があった後ですので
「このサイズまでは頑張らなくてはいけないかな・・・」と考えていたところです。

S100とIXY600Fを見に行ってきます!

書込番号:14650994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 鉄道情景 一瞬の輝きを求めて 

2012/06/07 20:55(1年以上前)

ぴょんぴょん☆うさぎさん

子供さん向けならフジフィルムのカメラも良いですよ!
S100とIXY600Fと一緒にお店でチェックしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:14652494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/06/07 21:32(1年以上前)

beach wind 181さん、フジフィルムも見てきますね!
ありがとうございます。頑張って選んできます(*^。^*)

書込番号:14652674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:93件

2012/06/08 12:04(1年以上前)

お店に行かれるのでしたら、SDカード持参し、店員さんに一声かけて各候補機で試しどり(人物の顔とか)現像してみては?
お店ではSDカードが入っていないことがあり、その意味でも持参するといいですよ。
ただ実機を触るだけではなく、実際に撮ることまですると実感できる事は多いと思います。
液晶画面だけみても本当の写りはわかりませんしね。

設定もいろいろ試してみてください。
s100もオートモードよりは、Pモードとかにした方がさらに画質は良くなると思います。
S90もそうですので。
お気に入りが見つかるといいですね。^^

書込番号:14654717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/06/08 12:40(1年以上前)

ありがとうございます。
頑張って探してきます。
一度失敗してますし、予算もあるので辛いですが
SDもって行って来ます!

書込番号:14654841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

室内動体撮影について

2012/06/05 20:08(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

スレ主 coolumberさん
クチコミ投稿数:414件

お世話になります。
現在HX30Vを使用していますが、飲み会での撮影が多くなりブレが多く悩んでいます。
P310はF値1.8のレンズにより室内暗所でも強いと聞きました。
単純に居酒屋やその他飲み屋での撮影にこの機種は適しているでしょうか?
またモードや設定を変える(弄る)と最適になりますか?

風景のような動かないものを固定しながら撮影すると綺麗に写る事はここで分かりましたが、飲み屋で何気なくパシャパシャ撮影しても綺麗に撮れるのもでしょうか・・・

どうかご教示下さい。

書込番号:14644880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/06/05 20:28(1年以上前)

ブレは被写体ブレでしょうか。

それとも、プレミアムおまかせオートでしょうか?
もしこの設定ならば、暗い場所では、複数枚撮影して
画像を合成するので、人が動いていると、ブレて
見えます。

被写体ブレならば、ISO感度を上げて、シャッター速度を
上げて見てください。

書込番号:14644944

ナイスクチコミ!1


スレ主 coolumberさん
クチコミ投稿数:414件

2012/06/05 20:44(1年以上前)

今から仕事様

早速のお返事有難うございます。
はい。被写体ブレです。
なかなかブレずに撮れません。被写体はそんなに動いているわけではないのですが。

HX30Vは暗所はプレミアムおまかせオートが適していると聞きましたのでそうしています。
でもやはり被写体はブレます。それも高い確率で。

HX30Vはあまり細かな設定が出来ませんのでP310のような設定が細かく出来る機種に興味があります。

会社での飲み会が多く、皆の楽しいひと時を綺麗に撮ってあげたいのですが・・・。

書込番号:14645011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/06/05 21:22(1年以上前)

HX30Vのプレミアムおまかせオートは止めて、pモードでISO1600〜3200か、
シーンセレクションで高感度を選択してください。

書込番号:14645129

ナイスクチコミ!1


スレ主 coolumberさん
クチコミ投稿数:414件

2012/06/05 21:35(1年以上前)

今から仕事様

度々にて恐縮です。
PモードでISO3200若しくはシーンセレクション高感度を試してみます。
しかしこれを選択するとブレ防止になるのはなぜですか?
P310のような明るいレンズは必要ないのですか?

今日量販店でP310を試してきましたが店内が明るく、暗所でのテストが出来ませんでしたがP310に期待してみようかと考えています。

いかがでしょうか。

書込番号:14645175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/06/05 22:30(1年以上前)

プレミアムおまかせオートにして、暗所で撮ると
複数枚の合成写真になります。

シャッターを押すときにブレが生じますし、被写体も
動くので、ブレたように見えると思います。


書込番号:14645436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2012/06/06 00:22(1年以上前)

数ヶ月前までP300を使っていましたが(現在は一眼とミラーレスとXZ−1を使用)、今考えると、この値段でこれ以上暗所に強いカメラ(広角で)は無いと思いますよ。



書込番号:14645934

ナイスクチコミ!0


スレ主 coolumberさん
クチコミ投稿数:414件

2012/06/06 07:35(1年以上前)

イツモダメオ様

ありがとうございます。
やはりこの機種は暗所に強いのですね。
P310を購入し、明るいレンズと今から仕事様に教わったISO感度アップ=シャッタースピードアップで試してみます。

他にもP310を使ってこうしてみたらいいという撮影手法があれば是非ご教示下さい。

書込番号:14646527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2012/06/06 10:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

スーパの地下駐車場

居酒屋さん

深夜の駅前駐車場

coolumberさん、おはようございます。

P300での試し撮りした写真が出てきました。

P310はP300より高感度になりISOも1600が常用に耐えられるとおもいます。

ISOを1600に設定して、シャッター速度1/30秒前後に設定すれば、希望の写真は撮れるるとおもいます。

上記は平均的な数値ですがら、居酒屋さんの光源により、ISOとシャッター速度は当然変わります。

書込番号:14647004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

ド素人なので悩んでます

2012/06/01 16:52(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

スレ主 ゆに8424さん
クチコミ投稿数:1件

現在、おもにSONYのDSC-TX5を使用していますが
タッチパネルに嫌気が差し、新たなデジカメを購入しようと検討しているカメラド素人です。

こちらのデジカメが評価高かったので、検討しているのですが、
カメラを買い替えるならデジ一デビューしようかなとも考えています。
撮影は常にオート設定でおまかせなので、デジ一を使いこなせ るかわかりませんが、
OLYMPUS PEN Lite E -PL2 が見た目で気に入りました。
主に旅行や、ペット、友人などを撮るくらいです。

こちらの商品のデジ一より優れている所、また、デジ一の方が優れている所など比べた時がわからないので、
カメラに詳しい方、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:14629605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2012/06/01 17:00(1年以上前)

コンパクトタイプは一眼レフに比べ携行性に優れシャッターチャンスに強いのが利点かもしれないですね〜。
逆に一眼レフは持って出るのに根性が要る分高性能なので簡単に高画質な絵が得やすいかも?

書込番号:14629617

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/06/01 17:21(1年以上前)

>こちらの商品のデジ一より優れている所

この機種に限らず、コンデジでデジ一眼より性能面で優れた機種を探すのは難しいと思います。

書込番号:14629652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/06/01 17:32(1年以上前)

TX5の不満がタッチパネルだけで画質は問題なかったのであれば、P310でもPL2でも気に入ったほうで良さそうです。

一般的には、
デジイチ(ミラーレス)は、大きく高いけど高画質。高性能。撮影目的に合わせてレンズ交換が可能。
コンデジは、携帯性と価格。いつでも持っていれば、とっさのシャッターチャンスに強いかも?

書込番号:14629688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2012/06/01 18:07(1年以上前)

「いつでも持っている」事ができるなら、とっさの時に強いのはデジイチの方ですが、問題はいつでも持っていられるかどうかです。

画質やAFの早さはデジイチの方が遙かに良いです。
でも用途によってはコンデジでも十分かもしれません。

もしかしたら、デジイチの方が、見た目がかっこいいというのは大きな要素かも知れませんね。

あと、写真を撮るときにデジイチぐらいのサイズの方がコンデジより持ちやすいです。
P310も持ちにくいわけではありませんが。

書込番号:14629775

ナイスクチコミ!0


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件 COOLPIX P310の満足度5

2012/06/01 18:14(1年以上前)

私も使っていましたが、TX5はタッチパネルでしか動かせないのに反応はあまりよくなくてちょっと使いづらいカメラだったかもしれませんね。
写真画質自体は意外とパッキリさわやかに写るカメラだったと思いますが。

基本的にミラーレスカメラもオートで使って、問題ないようにできていますし
一眼レフに比べるとコンパクトカメラからのステップアップ層を狙っていますので問題ないと思います。
そして、写真をとる際の撮り手の意思表示(シャッター速度を早くしたいとか、ぼかしたいとか)もセレクトできるカメラです。

PENが小さいとはいえども、コンパクトカメラとちがってレンズは引っ込みませんし
一眼(レフ)はレンズである程度の表現能力が決まります。
例えば望遠レンズなどですね。
その場々々でレンズを換えるという作業もあります。

P310が優れているのは、明るいレンズを搭載しているので暗い場所に比較的強いことと携帯性でしょうね。

ちょっと前までは一眼レフ・ミラーレスカメラのほうが高感度撮影が得意(ノイズが少ない)という点がありましたが、コンパクトカメラも暗い所での撮り方をカメラが工夫して連射して合成したりしますので写真としてL版程度・PCで見る程度では差も少なくなっています。


どちらにしろ店頭で触ってみて、(とにかくオート設定だけでもいいです)撮れた写真の感じを確認したり、重さとかかさばり具合も確認したほうがよろしいかと思います。

書込番号:14629801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/06/01 22:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

手持ちオート撮影

車内から手持ちオート

ゆに8424さん 今晩は

前モデルのP300の写真ですけどアップします。
P310は新しいので細部で随分良くなっています。
まずはP310で色々撮られてみてはどうですか。
次に一眼へとステップアップされた方が
いいような気がします。

書込番号:14630646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/06/02 01:46(1年以上前)

ゆに8424さん
初めて書き込みします。私はデジイチとコンデジ両方持っていますが、、仕事に出かける時も、散歩に行く時も、ポケットに必ずコンデジが入っていて、気軽に感じたものを撮っています。また、レンズの特性を活かし、大きくプリントする目的の時はデジイチと使い分けています。P310は明るさ、性能共そこそこ使えるカメラです。デジイチだと確かにコンデジより画質も良いですが、気軽さが損なわれてしまいます。両方持っていて内容で使い分けるのが一番ですが、先ずは気軽に楽しんではいかがでしょう。

書込番号:14631423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2012/06/02 12:32(1年以上前)

こんにちは。

私は前機種のP300と、数台のコンデジやデジ一もありますが、この機種はコンパクトでレンズの明るさがあってSSが稼げるので、低感度で簡単にブレない写真がサクサク撮れると思います。安定感があり、稼働率はNo.1です。

このカメラは操作性が良く、設定をいじって自分のイメージに近づける楽しさを教えてくれると思います。もっと大柄な機種も色々ありますが、コンパクトで気を使わずに撮れるので、撮影枚数がドンドン増えるのではないでしょうか?
デジ一だと別途数千円で購入しなければ知ることのない、ソフトやクロスのフィルタ機能も、なかなか楽しいです。

突っ込みところとしては、RAWに対応していないことですね。
ただ、RAWは後からどうにでもなる反面、1発勝負のJPEG撮りの緊迫感?があり、それは失敗したら撮り直せばいいだけのこと。

書込番号:14632569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 教えてください(;o;)

2012/05/16 01:09(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:4件


はじめまして!(^o^)
カメラの購入で迷っています!

今はPENTAXのRZ10を使っています。
しかし、あまり使いこなせてないです。
手振れしまくりで、
夜景もあまりきれいに撮れません!
私の力不足です…

それで旅行の予定もあるので
新しいカメラがほしいなと思いまして…
初心者にも夜景や人物が
比較的簡単にとれて、
画質がきれいなのがいいです♪

あと、人物がかわいく柔らかめに
撮れるのがいいです。(笑)
すいません、これは被写体の問題ですよね。(´O`)
しかし、カメラさんの力も貸して頂きたいのです。(笑)

それでcoolpixはどうかなと
思っているのですが、どうでしょう?
9300やP310らへんの形がすごく好きです。
お値段は3万円ほどだとありがたいです。


勉強不足な上にわがままですみません。
みなさんの意見を頂けたらとっても嬉しいです。
よろしくお願いします!!

書込番号:14566396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/05/16 01:28(1年以上前)

3万円クラスで現在最強なのはサイズが少し大きくなりますが
パナソニックLX5もしくはオリンパスXZ-1だと思いますよ

>あと、人物がかわいく柔らかめに撮れるのがいいです。(笑)

これれの機種にはLX5には美肌モード、XZ-1にはeポートレイトモードがありますのでそのモードだと少し柔らかく写ります

価格はP310より高くなりますがこれらの機種はコンデジの高級機になります
画素数が少なめでセンサーサイズが少し大きいのでコンデジの中では高感度に強いです
ちなみにコンデジは画素数が少ないほうが良いですよ

書込番号:14566435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/05/16 01:37(1年以上前)

餃子定食さん
詳しくありがとうごさいます(^〇^)!
今まで画素数ばかり気にしていたので
最後の情報には驚きです!!!
夜遅くなのにすぐ返信してくださって
とってもうれしかったです♪
ありがとうごさいます!

返信の仕方が間違っていたら
ごめんなさい。

書込番号:14566450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/16 04:40(1年以上前)

コンデジは構え方も大切ですよ♪
これが悪いとせっかく高いの買ってもボケちゃうんですorz
参考までに「構え方」のページで〜す
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0701/25/news011.html

PENTAXのRZ10にも
☆顔がひとまわり小さく写る小顔モード
☆笑顔になったら即撮影のスマイルキャッチ
なんて便利機能もついてるよ

撮影シーンモードに
夜景ポートレート、夜景、 高感度、美肌、キャンドルライト
があるので、設定すれば構えを良くするだけで、夜景や人物の良い写真が撮れるかもですよ(^O^)

あっ!シーンモードとか使ってるかな?
フルオートでカメラまかせだけだと上手に撮れない場合がありますね(^v^)
これは高いの買っても一緒だよ
せっかく可愛らしいいPENTAXのRZ10だからいっぱい練習してあげてね♪

書込番号:14566605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/05/16 10:28(1年以上前)

なーちん!さん 今日は。

前機種のP300を使用しています。
P310はレンズも明るく手ぶれ補正が強力なので夜景には強いですね。

> あと、人物がかわいく柔らかめに
> 撮れるのがいいです。(笑)

設定でスペッシャルエフェクトにソフトがありますのでご希望に近い
写真が撮れるかも知れません。

S9300と比較するとP310の方が使いやすいと思います。

書込番号:14567234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/05/16 10:41(1年以上前)

ニコイッチーさん
情報ありがとうございます!
RZ10はまだ購入して1年たっていないですし、
形がすごくお気に入りなので
正しい使い方を教えていただいてうれしいです!!
ウェブサイトの貼り付けまで
ご丁寧にありがとうございます!
ちゃんと勉強して使いこなせたらと思います♪(^^)

書込番号:14567261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/05/16 10:50(1年以上前)

乙種第四類さん
実際に前機種を使われていたとのことで、
情報ありがたいです!!!
少しS9300に傾いていたので、
使いやすさについて教えていただいて
参考になりました\(^▽^)/
ご意見ありがとうございました♪

書込番号:14567278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

S90との比較について

2012/05/06 17:06(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:15件

これまでCanonのS90を使っていたのですが、子どもが落として破損してしまったため、P310を検討しています。
S90の後継機のS100も考えているのですが、値段が高いことと一眼でD5100を所有しておりNikonに愛着もあるためこの機種を第一候補に検討しています。
S90もいいカメラだったため修理も考えたのですが、ハイビジョンの動画撮影ができないのが唯一の不満のため、買い替えを考えています。
特に室内での子どもの人物撮影においてS90とP310の画質の差はあるでしょうか?
S90と同等の画質であれば買い替えようと思いますが、人物撮影はレビューも少ないため、もしS90やS95と比較された方がいらっしゃいましたらご教授をお願いします。

書込番号:14529635

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/06 20:38(1年以上前)

前機種(P300)とS95の比較記事がありました。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110310/1034891/

書込番号:14530546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/05/06 21:30(1年以上前)

じじかめさんありがとうございます。
教えていただいた記事のように画質はあまり変わらないという意見もあれば、ブログなどによってはP300の画質がIXYより劣るという記事もあったりしてどれが本当がわからなくなってしまいます。
コンデジについてはCanonの発色は好きなので、P310の画質が気になってしまいます。
妻も使うため底値のIXY600Fや420Fも考えたのですが、子どもの幼稚園など室内撮影が多く、一度S90を使ってしまうとIXYでは満足できないかと思い、レンズの明るいP310がいいかと思いました。
この記事のようにあまり変わらないようであればP310にしようかと思います。

書込番号:14530857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件

2012/05/08 23:00(1年以上前)

P300とG12、その他のカメラを使用しています。

G12とS95は概ね似たような傾向にあると思い書かせて頂きます。

もしもS90の出す色等に満足されているのでしたら、P310よりも中古でもS95の方が
良いのではないかと思います。(S100の事はよく存じ上げません)

また、Nikon と言っても、私が感じる限り、D5100等の一眼クラスのカメラの
チューニングとP300クラスのコンデジのチューニングは発色傾向などが結構違う
ように思います。

G12とP300を比べると、確かにG12はいかにもCanonらしくはっきりした色を出すように
思う一方で、P300は自然に見せようとしているのですが、その許容範囲が狭く、ちょっと
バランスの悪い色になったりする事がしばしばあるように感じています。

また、レンズが違うので直接なぞらえては申せませんが、私が使用しているコンデジの
中で、色の好みはおいておいて、画質自体はG12がリードしているように思います。
(但しAUTOお任せで撮るだけだとちょっとG12は実力を発揮しきれないかもしれません)

S90を使いこなされておられるなら、おそらくS95も充分に使いこなせるとおもいますし
画質の点でも良いのではないかと思います。

また室内・蛍光灯の下で人物を撮ると、P300ではちょっと驚くような写真になりました。
それいらい暗所・室内に強いとはいえ、人を撮る時には使わなくなりました。
(頬紅を極端に塗ったような肌色になったり、日焼けした肌はドーランを塗ったような
肌の色にさらに赤味を載せてきたりして驚きました。)

*たしかこの板の過去のスレッドで就寝中の赤ちゃんを撮られた写真がありましたね。
その方も色に少し驚かれたようでした。

ある程度は設定で変えられると思いますが、どんな状況でも気軽に撮れることを大事に
するのであれば、S95の方が安定しているように思います。

書込番号:14539200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/05/09 06:49(1年以上前)

青空と自転車大好きさんありがとうございます。
やはり色味は違うのですね。
私は子どもを中心として人物を撮影することが多いので、確かに肌色がきれいにでるほうがいいです。
S95の中古も確かに捨てがたいですね。バッテリーもS90と共有できますし中古も調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:14540129

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX P310」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P310を新規書き込みCOOLPIX P310をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P310
ニコン

COOLPIX P310

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P310をお気に入り製品に追加する <893

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング