
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 15 | 2012年10月12日 16:04 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2012年10月10日 18:44 |
![]() |
1 | 2 | 2012年10月5日 00:05 |
![]() |
2 | 2 | 2012年10月17日 02:54 |
![]() |
7 | 5 | 2012年10月2日 06:01 |
![]() |
4 | 16 | 2012年9月20日 07:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310
現在、IXYデジタル70を所有しています。
写真はイベントの際や旅行時、あとは最近始めたブログ用、オークション用に撮影するくらいです。
写真やカメラについての知識はほぼ皆無です。
シャッターを押すくらいのことしかしていません。
そんな状態ですが、最近は1600万画素レベルまで進化しているデジカメに興味をもち、購入を検討しています。
夏に量販店で色々見たときにデザインでフジのx10のクラシックデザインに惹かれました。
その後も検討して、COOLPIXP310のデザイン性と機能性のバランスに興味をもち、こちらのサイト等で閲覧してこの機種にしようと決めました。
ブラックを購入してその後貼り革しようかと思っています。
先週、ヨドバシで見たところ23000円でした。
現在、こちらのサイトで最安値17000ほどです。
今日にでも量販店に行ってみようと思っています。
ヤマダ電機、ジョーシン、キタムラの3店舗をハシゴしようと思っています。
キタムラが下取りありという情報をネットで見たのですが、それはどれくらいの価格になるのでしょうか?
IXYはまだ使えるので家族に譲る予定です。
下取りに出すならサイバーショットDSC-L1(見た目はキレイ、付属品は充電用ケーブルとメモリースティックのアダプターのみ)の予定です。
あとはSDカードはどれくらいの容量のものを用意したらよいですか?
今は1〜2ギガくらいのものを数枚持っています。
11月初旬に友人の結婚式があるので、それまでに購入して使えるようになっていたいと思っています。
今まで家電はほとんどジョーシンで購入しています。
ジョーシンで安く買え、ポイントもつくならよいですが、そんなにポイントつかないような気がしまして。
ヤマダ電機やキタムラでのお得な情報(ポイント等)もご存知でしたら教えていただきたいです。
交渉術やその他アドバイスをよろしくお願いいたします。
書込番号:15189098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤマダはポイント対応、キタムラは現金値引きが基本なのと、同じ地域に両方ある場合はヤマダのポイント分を差し引いた価格から少しだけ引いた金額をキタムラの販売価格とする事が多いです。
ヤマダでポイント上乗せなどの交渉をして見積もりか名刺に値段を書いてもらったのをキタムラで交渉のネタにするという感じです。
あと、キタムラも店によって価格が違います。地域のキタムラの規模にもよるみたいですし大きな店の値引きは小さな店では無理なので、そちらのキタムラで…と断られることも多いです。
(私は福岡ですが、遠くにある都市部の天神店だと通販もビックリな価格が出るみたいですが、住んでる片田舎のキタムラは普通な価格という具合です。)
更にはキタムラのネットショップの方が安い場合もありますので、最寄りの店頭にて相談して見ましょう。(今のところキタムラネットショップは18,800円)
書込番号:15189285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

長々と書きましたが
値段とかは地域によっても変わることがありますので、とりあえず地域の3店舗に回ってみてはいかがですか?
ジョーシン、ヤマダの値段(ポイント含み)をキタムラにぶつけてみる。
キタムラが動かなければ安かった方の店で…
という具合に。
書込番号:15189299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もこちらで閲覧、質問させていただき先日イートレンドさんより購入しました。
安かったので”ワンコインあんしん保証パック”も気休めに入りました。(破損・落下も対象)
いままではFinepixF200EXRでしたが、その写りの良さ等に満足しております。
文章から察すると、実店舗での購入が前提ということでしょうか?
ちなみに近所のキタムラでのこの機種で出来る下取りは金額は500円でした。
キタムラのネットショップでは本体が安くなったようで下取り(以前確か1000円)が無くなってしまいましたね。
SDカードですが、使用説明書によると4Gのカードで・・・
画像サイズFINEで470コマ(P74)
動画サイズHD1080pで25分(P94)
となっています。
またカードの性能について”Class6以上”のカードが勧められています(動画撮影時にエラーとなる可能性があるため)(P19)
以下をご確認ください。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm#heading02
(左の中ほどにP310の使用説明書があります)
動画をどの程度撮影するのかわかりませんが、この機種に限らず最高画質で撮影するとあっという間にイッパイになってしまう口コミが多いようです。
これらからすると、
最低で4G
普通で8G
余裕で16G
予算が許すなら32G
といった感じでしょうか。
使い方にもよりますのでどれがいいかはご自身で判断なさってください。
また、カードの不具合を懸念して容量の少ないカードを複数枚用意しておくといった運用方法もあります。
いずれも性能はClass10以上が良いでしょう。
ポイントについては詳しくないので他の方のご指導をお待ちしましょう。
書込番号:15189307
0点

あと、予備のバッテリーと充電器の購入もおすすめします。
(本体に充電器は付属していません)
書込番号:15189319
0点

一般的には同じ店でもネットショップの方が安い事が多いです。
キタムラだと稀に店舗の方が安い場合もあります。
キタムラならネットで注文して、店舗受け取りも出来ます。
その場合は、当然ネット価格です。(現在18800円)
Tポイントカードをお持ちなら、税抜き価格に対して200円で1ポイント付きます。(89ポイント?)
もしかしたらTサイト経由で注文すれば、そっちでもポイントが付くかも?・・・付かないかも?
下取りはネットショップでは対象外のようですが、店舗によって金額が違う事もありそうです。
大体500円〜1000円程度だと思いますが、壊れたジャンクカメラをその場で購入して下取りに使う事も可能です。
ただし、下取りできるのは、購入カメラ1台に対して1台までです。
ジョーシンはネットショップで買っても、修理対応などは店舗持込でOKなので安心感があります。
現在19800円(198ポイント)で、もしプレミアム会員ならWEBクーポンで1000円引きになります。(ポイントは188になると思います)
店舗購入なら交渉次第だと思います。
延長保証に加入されるなら、その金額や保証内容もご確認ください。
書込番号:15189411
0点

わかりやすいご説明ありがとうございます。
早速、今からジョーシン、ヤマダ電機、イオンモール内にあるジョーシン、キタムラの順に4店舗まわってポイント等含めた方法で交渉してみようと思います!
書込番号:15189453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足です。
ネット購入でもよいのですが、実店舗でネットの金額を提示するほうが安くならないか?と考えていたからです。
SDカードはけっこう性能がよくないといけないのですね。とくに気にせず値段判断で今まで購入していました。見たら手持ちのものはクラス4ばかりでした...
SDカードやカメラケースを含め金額交渉を考えます。
あまり値引きが思わしくなければ後日ネット購入でもよいかと思いはじめています。
でも今後の二週間ほどではそんなに価格さがらないですよね...?
書込番号:15189485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんなの誰にも分かりませんよ。(^_^;)
安くなるかもしれないし...逆に値上がりするかもしれない...
運とタイミング次第ですかね。
書込番号:15189559
1点

当初に比べればだいぶ下がっていますので底値とは言いませんがこれ以上ガクンと下がることは無いように思います。
ネットの金額を店舗に提示しても対応してくれるところ、してくれないところ様々です。
また、人(店員)にもよります。
現在のこの値段でこの性能を手に入れられるのであれば十分じゃないでしょうか?
(個人的にはそう思います)
それよりも結婚式に向けて早く購入し慣れておくことが重要だと思います。
SDカード、予備バッテリー、充電器、液晶保護フィルム、ケース・・・あと革・・・
これらも揃えるつもりがあるならなおさらです。
書込番号:15189685
0点

ネットは初期不良時に面倒なんだよねー
買った店なら文句も言えるけど(^_^;)
COOLPIX P310はちょいマニアックなので人気のカメラですね(^O^)
ある程度のカメラ好きにはさらに楽しいカメラだと思います
使いこなしてあげてくださいね♪
書込番号:15189911
0点

値段交渉する時思うのですが、、、
交渉する定員さんってほとんどが男性じゃないですか。。。
「もう少し安くならないですか?」を、
若くて綺麗な人が言うのと、そうでもないおばさんが言うのとでは違う気がするんですよね。。。
男性同士だと、かけひきの上手さだけの話しだと思うのですが、、、。
で、後者の私は普段スッピンが多いのですが、いざ交渉って時は、ちゃんと化粧して
それなりの身なりで行きます(笑)
たぶんそう思うのは、歯医者嫌いの旦那がかわいい助士がいると通うから。
お馬鹿夫婦の話しで何も参考にならなくてごめんなさい(汗)
書込番号:15192058
0点

P300の場合底値は、2万円位でしたかね!
それから売り切れ生産中止で、逆に値段が上がって行きましたからね!
今が買い時だと思いますよ!
後キタムラですけど、価格コムの最安値と1500円ぐらいしか、違わないから、私なら店舗で買いますけどね!
http://s.kakaku.com/item/K0000339832/shop1924/
初期不良の場合、直ぐに交換してもらえますしね!
でも、在庫が無くなると交換も直ぐにしてもらえない場合があるから、在庫が結構あるうちに買っていた方が、良いですね!
このデジカメが欲しいならて、思いますけどね!
SDカードは使い回したのは、カードエラーが
出やすいですね!
P310専用にカード買った方が良いと思いますよ!
SanDiskで良いと思いますよ!
使っていてエラーがで難いカードだと思いますけどね!
classは、10がよいですし、4GBで十分だと思いますよ!値段も安いですからね!では、良い買い物を!
書込番号:15192416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様色々とありがとうございます。
店舗をまわってきましたが、比較にならず購入せず帰りました。
ネット購入に気持ちが変わりました。
というのも、ジョーシンは29000円(2店舗とも)でしたので、交渉もせず店を出ました。
ヤマダ電機は22800円だったのでこのサイトで17000円代だと伝えると、調べてくださったのですが、人気機種なのでこれ以上下がらない、と全く値引きはなかったです。
キタムラは行ったことがなかったのでネットで調べていただけなのですが、行ってみると小さい店舗(イオンモールの中、ジョーシンの横なので実質的営業ではなくプリント専門店のような感じ)でカメラは5つほどしか売っておらず...
ヤマダ電機とネット価格で5000円差なので、ネット購入に傾いております。
とりあえずジョーシンにてクラス10,16GBのSDHCカードを購入しました。1560円でした。
別売りのバッテリー充電器はどういうところで販売していますか?
見落としているだけだと思いますが、店頭にはなかったです。
あと、ネックストラップ式のケースもネット購入が賢いでしょうか?純正品以外にどれくらい種類発売されているのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
質問ばかりで申し訳ございません。
書込番号:15192427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ店でも店舗よりネットショップが安いのは当たり前なんです。
店舗は建物の償却費(あるいは家賃)が掛かりますよね。
煌々と照らされた照明や快適な空調などの光熱費。販売員の人件費。その他諸々。
それらが全て販売価格に含まれます。
一方ネットショップは、これらが最低限で済みますので安価に販売できる訳です。
でも、店舗購入は販売員との対面販売や、初期不良や故障修理、相談などの面での安心があります。
販売員との価格交渉そのものを楽しまれる人もいると思います。
>別売りのバッテリー充電器はどういうところで販売していますか?
見落としているだけだと思いますが、店頭にはなかったです。
確実に売り切れる商品ではないでしょうから、大抵は取り寄せになると思います。
ネットショップでも扱っていると思います。
http://joshinweb.jp/camera/21669/4960759126337.html
>あと、ネックストラップ式のケースもネット購入が賢いでしょうか?純正品以外にどれくらい種類発売されているのでしょうか?
汎用品はかなりの数が販売されています。
純正品に比べて安価でデザインも豊富ですが、P310専用ではないので、サイズはちゃんと調べる必要があります。
仕様の対応寸法内でも実際には入らない事もあります。
どういうのがあるかは、各社ネットショップで扱っているケースを参考にされては如何でしょうか?
キタムラ
http://shop.kitamura.jp/DispPg/001017001053-001017001
ジョーシン
http://joshinweb.jp/camera/1269.html?SRT=2
ヤマダ
http://kaden.ymall.jp/category/0000_10_AV%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%A1%E9%A4%A8/0070_3170_%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E7%94%A8%E5%93%81/0030_30_%E6%B1%8E%E7%94%A8%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9/
書込番号:15192534
0点

充電器・・・
私はアマゾンで互換品を購入しました。
バッテリーも・・・
いずれも純正品は高いですからねぇ〜。
今のとことろ不具合無く充電できています。
ただし、互換品の購入に関して純正品でないことは自己責任として購入してくださいね。
本体を含め壊れてしまう可能性はゼロではありません。
それによる修理の際の保証は、もちろん有効ではなくなります。
少しでも不安があるなら純正品を購入してください。
純正品ならキタムラでも取り寄せしてくれると思いますよ。
書込番号:15194369
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310
こちらの機種の購入を考えています。
撮りたいものは、地元のお祭りです。
ディズニーランドの夜のパレードをイメージしていただけたらいいかと思います。
提灯がたくさんついたみこしが走ります。
昨年、デジカメ(LUMIX DMC-FX60)とミラーレス一眼(PEN E-PL1s レンズ:14-42mm f 3.5-5.6)で写真を撮りました。
他のカメラマンがライト?を付けてる時と付けてない時とで明るさが全く異なり、ミラーレスでは上手く撮ることができませんでした。
私自身に技術もありません。
絞りだったりを固定で撮ると上記のような環境に左右されたため諦めてオートで撮ったりもしてました。
PENでオートで撮るよりは、デジカメでオートで撮った方がキレイに撮れました。
今年も技術は上がっていません。
インターネットで見ていると、パレードは
f値 1.2から1.8
シャッター速度 1/80 から1/200
ISO 640から800
がいいように書かれていました。
f値がこのカメラを選んだ1番の理由です。
LUMIXもそろそろ買えどきかと思い、ぶれずにキレイな写真が撮りたくてこちらの機種の購入を検討しています。
こちらのカメラは適していますでしょうか?
PENのレンズも含め、ほかにおすすめがあれば教えてください。
書込番号:15178086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このカメラは広角側ではF1.8ですが
望遠側はF4.9となります。
パレードは望遠側で撮る事もあると思うのですが、望遠側ではF1.8にできませんので
もしかして厳しいかも・・・
レンズだけを見た場合望遠側でも明るいレンズを搭載しているカメラは
パナソニックLX7(広角F1.4、望遠F2.3)
オリンパスXZ-1(広角F1.8、望遠F2.5)
パナソニックFZ200(広角F2.8、望遠F2.8)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000001277.J0000000038.K0000402689
となると思います。
PEN用レンズだと
パナソニックLUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S.
http://kakaku.com/item/K0000378040/
が広角側、望遠側ともF2.8とズームとしては明るいレンズですが
オートで綺麗に撮れなかったとなると、ある程度設定を変更しないといけないかもしれません。
書込番号:15178408
1点


f値 1.2から1.8
シャッター速度 1/80 から1/200
ISO 640から800
D7000あたりで単焦点を検討されてはいかがでしょうか。
50mmF1.8Gなんか安くてよく写ると思います。
三脚禁止ですので1/100あたりだと自分の場合は若干ぼけることが多いので
後から見返すと1/200〜1/2000で撮っていることが多いです。
後からLightRoomで持ち上げれば添付のようになります。
レンズは50mmF1.8Gと85mmF1.4Gです。
書込番号:15179170
0点

今時のグレード高めのデジカメならお祭りのお神輿(夜景)はきれいに写してくれますので、このカメラでも大丈夫です。
一眼で撮る場合は一番明るいところに明るさを合わせます。スポット測光がよいかな?
それぞれの場合でかなり条件が違いますが、正しい撮影方法を勉強しておく事が成功への早道です。
添付写真、お祭りとディズニーのエレクトリカルパレード写真ですがみんな違う条件である事わかりますか?
書込番号:15179895
0点

パレードの移動速度はどのくらいでしょうか?
ディズニーやUSJのパレードの程度の速度で移動するのであれば最近のデジカメであれば大丈夫じゃないでしょうか?
それよりも撮影方法が重要だと思います。
三脚が使用できないのであればカメラがぶれないように撮影することが必要です。
その場合、人の肩、壁、柱などにカメラを預け固定し、さらにシャッターを押し込む際はカメラが動かないように慎重に押すことが必要です。
デジカメモニターで綺麗に写っていても、PCで表示するとボケていたりブレていたりする場合もあります。
綺麗に撮れたと思っても予備で何枚も撮影するようにしましょう。
(以上、ご存知でしたら申し訳ありません)
書込番号:15180513
0点

自分もオススメはパナソニックFZ200かな。
これ以上便利なカメラは当分出ないでしょうし、望遠F2.8は驚異です。
これでISO感度上げれば簡単に綺麗に撮れますよ^^
書込番号:15180897
0点

パナソニックLX7(広角F1.4、望遠F2.3)に1票
書込番号:15186329
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310
昨日、P310を購入しました。
いろいろいじくっていて、気になった点が一つ。
電源オンの直後、液晶表示が出た瞬間、
液晶に映る光景がうす〜く若干緑がかった色になります。
(夜間室内で確認できた現象です。)
そして、その一瞬の後、正常色?で表示されます。
何度か試して再現する現象です。
みなさんのP310では、どうですか?
0点

ホワイトバランスがオート設定の時ですよね?
測定結果が反映されるまでだと思うので、そのような仕様なのでしょう。
オートならウチのも起動直後とその後で色合いは違って表示されますし、
ホワイトバランスを晴天などに固定している場合は、色合いの変化は
ありません。
書込番号:15158760
1点

回答ありがとうございます。
帰宅して早速、WBを晴天で電源オンしてみました。
AUTOでの起動時ほど、表示色のもたつきは目立たぬ感じです。
いろいろ試してみようと思います。
書込番号:15162282
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310
P310がかなり欲しいのですが、
wifiがついていませんので購入を悩んでいます。
おなじようなスペックで、他社でも構わないので
wifiがついている機種って他にありますかね?
金額は特に決めていないので、5まんまではok
です。
0点

発売前ですけど、
キャノンS110とかP310より上の機種になりますけど
スペックも似たような物ですので、良いと思いますよ!
http://s.kakaku.com/item/J0000002800/
書込番号:15158186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fi機能なら、下記のようなSDカードを使えば利用可能になりますが、いかがでしょうか。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120920_560972.html
4000円程度のようです。
書込番号:15214413
2点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310
はじめまして。P300とP7100のユーザーです。
P300は大好きで、いつでもカバンかポケットに入っています。明るいレンズとワイドでの接写など大満足で、不満らしきものはないのですが、P310のPicture Controlが使いたくて購入を考え始めました。
RX100の売れ行きを見ていると、P310の次はCXサイズのCMOSセンサーを搭載して、RAWも撮れるP320(?!)が近日出ないはずはない、Nikonが商品化しない理由がないと期待を込めて、P310の購入を足踏みしてしまうのですが、期待しすぎでしょうか?
同様に、P7700も近日CXサイズ、APSサイズ、または、フルサイズ(これはレンズ交換式のNikon2?)のセンサーを搭載して出てきそうな気がする、出ないはずはないと考えてしまうのですが、考えすぎですかねぇ?
1点

>考えすぎですかねぇ?
RX100を見てから開発したのでしたら発売は来年以降になると思います。
またP310の後継機(P320?)はセンサーサイズの変更はしないのではないでしょうか?
CXサイズを搭載したコンデジなら、また別の型番を与えると思います。
もっとも、RX100は小型化の好きなソニーならではの製品という気がしますので
ニコンがCXサイズの撮像素子を採用したコンデジを作ったらもう少し大きく重いカメラになるかも・・・
それはそれでニコンらしいと思いますが。
書込番号:15147328
1点

>RX100の売れ行きを見ていると、P310の次はCXサイズのCMOSセンサーを搭載して、
いいですねぇ。
どうせならRX100よりちょっと大きくなってもいいから、ソニー製1型センサー、光学2.5倍ズーム35-87.5mm F1.8-2.4
光学ファインダと視度調整付き、フルHD動画、光学式手ぶれ補正、PASMとシーンモード、
私的にこういう機種がいいです。GPSとか余計な機能は一切なくてもいいので。
書込番号:15147385
1点

Nikonは1インチセンサーを付けたデジ一眼を持っているので
コンデジには使わないと思います。
書込番号:15147453
2点

考え杉だと思います。P7700のセンサーサイズが変更無かったと言うことは
P310の後継機も同じ1/2.3型センサーになるのではないでしょうか?
書込番号:15147863
1点

みなさん、貴重な情報をありがとうございます。
現在の状況の理解ができました。ちょっと早く期待しすぎたみたいですねぇ。
後継ではなく新しい型番でも良いのでNikonさんからいずれ市場に投入されることを首を長くして待っています。
フィルム時代にハーフサイズのオリンパスPEN、オリンパスμ2を壊れるまでポケットに忍ばせて使ってきた私には、P300は待望のデジタルでした。こんな経済状況ですから新しい機種に開発費を投入するのもたいへんかと思います。信じられないようなコストパフォーマンス、仕上がりのP310を近く購入したいと思います。この価格でまた一年楽しめます。
書込番号:15149821
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310
カメラについてはほぼド素人なのですが、
コンデジで買い替えを検討しております。
@使用目的
観光等での風景撮影(夜景含む)…5割
結婚式披露宴等室内での撮影 …3割
その他 …2割
Aカメラ好きの友人の影響で、f値だけは1.8か、
せいぜい2.2程度がいいと思っています。
(風景を撮りたいならズーム性能に
特化している方がいい、と既に矛盾があるのですが)
B実用性はあまりないのですが、風景を撮影する際にパノラマの機能は
しっかりしたものがいいと思っています。
C予算は20,000円〜30,000円程度
そして今検討中なのが
「Nikon COOLPIX P310」の他、「OLYMPUS XZ-1」「CANON PowerShot S100」などを
考えているのですが、
上記Bの条件もあり、これっ!という商品が決めきれません。
候補のものや、それ以外のものでも構いませんので
皆さまのアドバイスをいただきたいと思っております。
よろしくお願いいたします。
0点

最近は、手持ち夜景機能のあるデジカメが増えてきましたが、夜景は三脚を使って低感度で長時間露光で撮るとコンデジでも綺麗に撮れます。手持ち夜景ならソニーとカシオが優れていると思います。三脚使用ならどこのメーカーでもいいと思います。
予算から大きくはみ出てしまいますが、ソニーのRX100が条件にぴったりだと思います。パノラマ機能もソニーのスイングパノラマは合成処理が上手いです。
候補に挙げられている機種では高感度だとS100、レンズの明るさだとXZ-1ですね。低感度ではXZ-1はいいですが、高感度はS100のほうがいいと思います。候補機種ですと、オールマイティにこなせるS100がいいかもしれません。
書込番号:15005816
0点

>上記Bの条件もあり、これっ!という商品が決めきれません。
ソニーのスイングパノラマ相当機能も、夜景等の連写合成機能も搭載されてますし、P310良いのでは。
書込番号:15006144
1点

大きさがOKならXZ-1がいいと思いますが、サイズと価格ではS100ぐらいが使いやすいのでは
ないでしょうか?
書込番号:15006317
0点

風景を撮るならS100が良いと思いますよ!
XZ-1も良いと思いますけど、ちょっと大きいですので、気軽にポケットに入れて持ち運びに辛いかな!
電池の持ちは、P310が良いと思いますよ!
P300のですが、500枚以上撮れますし、小旅行なら
充電器いらずですからね!でも画質は2機種より落ちますから、おすすめは手軽に持ち運びできる、S100
が良いと思いますよ!
書込番号:15006625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

S100でしょうね。
どうも質問者さんは風景を広く撮りたいようなので、
ワイド端が28mmの機種では不満が出ると思います。
ワイド端が24mmでなおかつ画質と値段を考えるとS100しかありません。
画質が劣っても良いのならP310も次点です。
書込番号:15007641
0点

わたしもs100に一票入れときます。
ところで、スレ主さん、f2とかいうのは、どのコンデジでも広角側だけです。望遠側にいくにつれて暗くなり、最終的にはf5.6ぐらいがおおいです。例外的にルミックスLX7は望遠端でも明るい(あいにく数値おぼえてません)ですが、予算的にあいません。
パノラマ機能は子供ダマシみたいなものです。カメラ選びのポイントにはなりません。
書込番号:15008570 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その3機種ならS00をお勧めします。
でもパノラマ撮れないんですよねえ。
私は結構パノラマを多用するのでソニー機使ってます。
建物や風景だけでなく友人が集まった時など大いに楽しんでいます。
ソニーのパノラマの画質が一番いいんじゃないかと思います。
XZ-1も捨て難いんですがCCD機なので暗所は手持ちではきついです。
もう直ぐXZ-2(多分CMOS)が発売されそうなので、それを待つのも手です。
現在のラインナップで一台で全てを求めるならP310かなと思います。
書込番号:15011881
0点

>GX1LOVEさん
RX100は店頭で触ってみたことはありますが、
予算的に手が出ませんでした。
オールマイティではやはりS100なんですね。
ありがとうございます。
書込番号:15017504
0点

>ナイトハルト・ミュラーさん
スイングパノラマだけで考えたら
FUJIかソニーだとは思うのですが、
P310はそれに近い性能なんですね。
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:15017511
0点

>じじかめさん
コメントありがとうございます。
XZ-1の大きさは大丈夫なんですが、
実はレンズカバーが付いてない方が気に食わなくて…
別売りのも見ましたけど、おもちゃみたいな見た目になってしまい、
そちらの方がネックでした。
書込番号:15017522
0点

>エクザと一緒にさん
ありがとうございます。
どの機種もそれぞれ長所がある感じですね。
その中でも結果的に一番はS100なんですね。
書込番号:15017527
0点

>エアーサロンパスEXさん
ありがとうございます。
やはりS100が一番評判がいいのですね。
S100の次点では、XZ-1よりP310なのですね?
書込番号:15017582
0点

>てんでんこさん
実は旅行でサンピエトロ大聖堂(だったかな?)に行った時、
天井に物凄く巨大で繊細な壁画があったんです。
同じツアーのオジサマがソニーのデジタル一眼の
スイングパノラマ機能で撮影していたのが羨ましくて羨ましくて。。。
調べていくうちにスイングパノラマは実用的ではないと分かって来たのですが、
その時の印象の方が大きいので、この機能はなかなか外したくないのです。
書込番号:15017610
0点

>SpiritRさん
そうなんです。S100は広角なんですが
パノラマは撮れない(一応アシスト機能はあるけど)んですよね。
それさえクリアできれば・・・なんですが、
今月、友人の結婚式披露宴に招待されているもので、
それまでには手に入れたいのです。
XZ-1は暗所ではけっこう暗いんですか?
レンズだけで考えたら明るいかと思ったのですが?
となると・・・P310に落ち着きそうな気もします。
書込番号:15017619
0点

以前ソニーWX1使っていましたが
スイングパノラマはお手軽で良いですね。
スイングするスピードで時に失敗はしますが。
今持っているS95ではこの機能がないので
ステッチパノラマで数枚撮って
付属ソフトで繋いでみましたが繋ぎ目が分かって失敗。
この時しか試してないのでたまたまなのかも知れません。
同じ画像をMSのフリーソフトで試したら意外と上手く処理できてました。
http://d.hatena.ne.jp/TERRAZI/20080925/p1
http://imagingsolution.blog107.fc2.com/blog-entry-265.html
それ以来私は無ければないでこれでいいやって感じですね。
書込番号:15092705
0点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





